1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 不動産系専門職
  4. 転職 プロパティマネージャー
  5. 株式会社オカバの転職・求人情報
  6. プロパティマネージャー◆年間休日132日/10連休が年3回/残業月10hほど/誕生祝い金ありの転職・求人情報

「株式会社オカバ/プロパティマネージャー◆年間休日132日/10連休が年3回/残業月10hほど/誕生祝い金あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プロパティマネージャーの転職・求人情報が満載です!

プロパティマネージャー◆年間休日132日/10連休が年3回/残業月10hほど/誕生祝い金あり
株式会社オカバ
プロ取材
本社にいらっしゃる、常務取締役の山崎さんと上原さん、営業管理課の課長である佐藤さんにお話を伺いました。グループとして、50年以上の歴史を持つ同社。盤石な経営基盤があるようです。
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
株式会社オカバ
掲載期間24/05/1624/07/10

プロパティマネージャー◆年間休日132日/10連休が年3回/残業月10hほど/誕生祝い金あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
プロパティマネージャー◆年間休日132日/10連休が年3回/残業月10hほど/誕生祝い金ありイメージ1
当社では、働きやすい環境もご用意。【年間休日132日】【10連休年3回】【基本定時あがり】などにより、メリハリのある働き方が叶います。
例えばオフィスビルを、
オフィス以外の空間に変身させて価値を上げる。
通常、企業や組織がビジネスを行なう場所として利用されるオフィスビル。時には、テナント様の要望に合わせてオフィス“以外”の空間へと変身させることで、ビルの価値を高めていきます。これまでには、

◎お洒落な空間で、本格的な設備を使って料理を楽しめる「レンタルキッチン」
◎セキュリティ対策が万全で、高速通信ができる学びの場「通信教育の教室」

などの空間づくりを実現。通常の管理会社なら断るような依頼でも、当社なら叶えることができるんです。なぜなら、当社は特定のディベロッパーに紐づかない独立系の会社だから。自由度高く、アイデアを発信することができます。

あなたのミッションは、オーナー様に代わりビルを管理し、不動産の価値を高めること。テナント様とオーナー様の”架け橋”となり、双方の収益アップに貢献します。例えば、テナント様の要望を叶えるためにオーナー様へ工事の提案をしたり、利用に適した契約条件を考えたり。

――ビルに新たな価値を生み出し、人が集う場所へと変身させる仕事です。

募集要項

仕事内容
プロパティマネージャー◆年間休日132日/10連休が年3回/残業月10hほど/誕生祝い金あり
あなたには、オフィスビルや店舗、倉庫などを所有するオーナー様に代わり、物件の収益最大化を目指すプロパティマネジメントの仕事をお任せします。自分の手で、不動産価値を向上させられる面白さがあります!

<管理する物件>
8~9階建ての中規模オフィスビルがメイン。テナント様のご利用形態は、事業所や店舗などさまざまです。関東圏の14棟を複数名で協力しながら担当します。

<主な仕事内容>
◆テナント様とのやりとり
テナント様から「こんなスペースとして活用したい」などと相談が来るため、手続き案内、物件の利用条件の説明、オーナー様への工事提案などを実施。「空調が効かない」「騒音が気になる」などのトラブルがあれば、社内の関係部署や協力会社と連携して対応します。

◆書類作成・管理
不具合報告書や工事に関する稟議書類などを作成し、会社に報告。書類作成はフォーマットがあり、事務メンバーもサポートしてくれるため、難しいものではありません。

◆定期巡回
管理物件を月に1回訪問。チェック項目に沿って設備に不具合がないかを確認したり、外観がキレイに保たれているかをチェックしたりします。また、貸室や共用部を確認する年数回の定期巡回メンテナンスも行ないます。

◆リーシング業務
仲介会社からの紹介も多くあります。テナント様に、詳しい説明や内見案内などを行ないましょう。賃料や条件などをすり合わせ、無事「ここを借りたい」となれば、オーナー様に連携。許可が下りれば賃貸借契約成立です。

<この仕事のポイント>
★オーナー様とテナント様の”架け橋”になる!
テナント様から「レンタルキッチンとして使いたい」などの要望を受け、オーナー様へ提案。両者をつなぐことで、その物件の価値向上に貢献できます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

■5年以上の正社員経験がある方(業種・職種不問)
⇒ある程度のビジネスマナーなどを理解している方を想定

\下記にあてはまる方、歓迎します!/
□プロパティマネージャーの実務経験をお持ちの方
□不動産業界での実務経験をお持ちの方
□プライベートも大切にしながら働きたい方
□安定企業に身を置きたい方
募集背景 <事業拡大に伴う、増員募集です!>
関東にある倉庫型建物の賃貸借、トータルプロデュースを手がける「多目的建物リース事業」を柱として、50年以上の歴史を持つオカバホールディングスグループ。ここ数年は管理物件の数を着々と増やし、事業規模を拡大してきました。

倉庫の開発や管理、リーシング業務で培った豊富なノウハウをベースに、今回募集するオフィスビル事業も着実に成長を続けています。今後の事業成長に備え、新たにプロパティマネージャーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※1ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
東京都足立区千住中居町18-12

★転勤はありません。
交通
【本社】
各線「北千住駅」より徒歩6分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)

\ 働くポイント /
◎残業は、基本ありません!
月の平均残業時間は、10時間ほど。当社では20年以上も前から働き方改革に取り組んでおり、定時ピッタリに退社できることも珍しくありません。仕事終わりも、自分の時間を大切にできます。
給与 月給25万円~42万円+賞与年2回(昨年度実績2ヶ月分)

※経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
※月給には固定残業代(20時間分/5万円以上)を含みます。超過分は全額支給します。
年収例
300万円/23歳(入社1年目)
360万円/30歳(入社8年目)
420万円/40歳(入社18年目)
休日休暇 <年間休日132日!>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(11日)
■夏季休暇(10日)
■GW休暇(10日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

\ 働くポイント /
◎年間の3分の1以上がお休みです!
日本の平均年間休日121日ほどに対し、当社の年間休日は132日!たっぷりの休みがあるため、思う存分リフレッシュできます。

◎10日以上の大型連休が年3回です!
2~3日では難しい海外旅行も、これだけの休みがあれば余裕を持って楽しめます。そのほかにもスポーツ観戦をしたり、温泉旅行に行ったり。思い思いの方法で長期連休を満喫できます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(8月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当(業務上必要な資格 ※上限あり)
■オフィス内禁煙
■親睦会
■誕生祝い金
入社後の流れ ▼教育体制について
入社後は、OJT形式で先輩が業務を教えていきます。実際に管理物件を訪問しながら、詳細な仕事内容やトラブルへの対応方法などを学びましょう。入社2ヶ月ほどで、ひと通りの業務ができるようになるイメージです。

▼キャリアについて
ゆくゆくは、マネジメントにも挑戦可能。上司からの毎月のフィードバックを活用することで、サブリーダーやリーダーへと早期にステップアップできます。もちろん、資格手当や役職手当もご用意。キャリアを磨きやすい環境です!

▼配属先について
3名の男性社員が在籍。年齢層は30~50代で、入社6~10年以上とベテラン社員ばかりです。困ったことがあれば、気軽に声をかけられます!
改善提案は、大歓迎! 会社の事業や体制、仕事の進め方など、会社をより良くするための提案は大歓迎。例えば、毎月開催している朝礼。ここでは、好みの著書を紹介するコーナーがあり、これも社員の発案から20年近く続けている取り組みになります。

ほかにも、「書類はこうしたほうが見やすいんじゃないか」といったフォーマット変更など、さまざまな提案が可能。もちろん、そのアイデアに応じて社内評価もプラスします。自分のアイデアで、会社をより働きやすい環境へとアップデートしていけます!
転職・求人情報イメージ1
過去には、「騒音が気になる」とテナント様から相談があった際、オーナー様と調整して防音壁を取り付けたことも。アイデアを活かしやすい職場です。
転職・求人情報イメージ2
すぐに結果があらわれる仕事ではありませんが、オーナー様やテナント様と信頼関係を深めていくことで、不動産の価値を高めていくことができます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

関東にある48棟の倉庫型建物の管理を手がける「多目的建物リース事業」を主軸として、グループとして50年近い歴史を持つ同社。管理物件を増やし事業拡大を目指すと同時に、社員の働きやすい環境づくりにも力を入れているそうです。取材では、その詳細をお聞きしました。

「社員を大切にしたい」と考える同社では、20年以上も前から「働き方改革」に取り組んでいるそう。実際に、年間休日は130日以上、10連休を年に3回用意するなど、他の企業と比較しても充実した環境を整えています。

その背景には、長年の付き合いの中で培ってきたオーナーやテナントとの確かな信頼関係があるそうです。連休中の連絡が遅くなる旨を事前通知する、スケジュールを前倒しで進める、協力会社との連携を密にするなどにより、仕事を気にせず安心して連休を楽しめるのだと話していました。

働きやすい環境づくりに力を入れる同社でなら、無理なく働き続けられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆人の役に立つ実感が得られます。
オーナーに代わって、テナントからの相談窓口となり、物件の管理やトラブル対応などを担当する仕事です。プロパティ―マネージャーの提案や調整によって、オーナーは賃料収入を安定して確保でき、テナントはより快適に施設を利用できるようになります。

特に同社では、オーナーやテナントからの実現が難しい要望でも、なるべく実現できるように試行錯誤することを大切にしています。過去には「学校、通信教育の教室として利用したい」「レンタルキッチンに活用したい」といった、オフィスビル本来の使い方とは異なる要望も実現したそうです。オーナーも安定した賃料収入が得られるため、とても満足してもらえたのだとか。人の役に立つ実感が得られ、仕事にもモチベーション高く取り組めているとのことでした。
厳しさ◆提案が通らない際には、精神的な負担があります。
不動産価値の最大化や賃料収入の安定化を実現するため、オーナーに「こんな工事をした方が良いのではないか」「この方法ならもっとテナントを呼び込めます」といった提案をしていきます。しかし、その施策にかかる費用やオーナーの思いから、提案が通らないこともあるのだとか。

オーナーの利益や考えを最大限に汲めるよう、粘り強く提案していく必要があるそうです。物件管理の専門家として仕事をしているからこそ、自分の提案が受け入れてもらえるまでは、プレッシャーを感じることも多いとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎幅広い経験を積んで、スキルを磨きたい方
今回の募集では、契約からテナントの誘致、不動産価値向上に向けた提案、工事の手配まで、業務内容が多岐にわたります。その分、さまざまなスキルを磨くことが可能。多彩な経験を積んでスキルアップしたい方にはピッタリです。
向いていない人△1人で黙々と仕事を進めたい方
オーナーをはじめ、テナントや協力会社と連携をとりながら進める仕事です。提案や相談といったやりとりを求められる機会も多く、人とのコミュニケーションに抵抗がある方には向いていません。

会社概要株式会社オカバ

設立 1979年
代表者 代表取締役社長 渡辺 由佳理
資本金 1億円
従業員数 15名(2024年4月時点)
売上高 2億9700万円(2023年3月期実績)
3億3000万円(2022年3月期実績)
2億7800万円(2021年3月期実績)
事業内容 ◆多目的建物リース事業
◆オフィス事業に伴う建物維持管理
事業所 【本社】
〒120-0035
東京都足立区千住中居町18-12
関連会社 岡葉流通株式会社
株式会社オカバマネジメント
株式会社オカバロジテム
株式会社オカバホールディングス
企業ホームページ https://www.okaba.co.jp/index.html
採用ホームページ 株式会社オカバ 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/okaba_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
■応募から内定まで3週間以内の予定です。
■応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■1次面接前には簡単なアンケートに回答していただくため、筆記用具をご持参ください。
■面接時は感染症予防のためマスク着用とさせていただきます。マスクをご持参ください。

---------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
\ 面接日程の調整もお気軽にご相談ください /
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

---------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までお読みいただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒120-0035
東京都足立区千住中居町18-12
連絡先 【本社】
〒120-0035
東京都足立区千住中居町18-12
担当採用担当
TEL03-3870-0011
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。