1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 豊栄交通株式会社の転職・求人情報
  6. タクシードライバー(普通免許でOK)◆未経験9割/流しなし/連休取得可/入社支援金最大70万円!の転職・求人情報

「豊栄交通株式会社/タクシードライバー(普通免許でOK)◆未経験9割/流しなし/連休取得可/入社支援金最大70万円!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

タクシードライバー(普通免許でOK)◆未経験9割/流しなし/連休取得可/入社支援金最大70万円!
豊栄交通株式会社
プロ取材
豊田市の本社にて、採用担当の方と入社1年目のドライバーさんに取材。配車予約が多く、お客様を探さずとも安定して業務に臨めるため運転の負担や収入面の不安は少なめ。安心して働けるとのことでした。
エン転職 取材担当者
塚本
取材担当者-塚本
豊栄交通株式会社
掲載期間24/05/2724/07/07

タクシードライバー(普通免許でOK)◆未経験9割/流しなし/連休取得可/入社支援金最大70万円!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
タクシードライバー(普通免許でOK)◆未経験9割/流しなし/連休取得可/入社支援金最大70万円!イメージ1
土橋駅を中心に、豊田市内を走ることがメイン。ナビも全車搭載! 「慣れない道は不安…」という方も、ご心配なく。
ノルマいらずでイチから成長。秘訣は“人間関係のよさ”
当社は創業71年の歴史を誇る安定企業。その魅力は「働きやすさ」と「社風の良さ」にあり!今回は応募前に気になりそうなこと、お答えします。

【Q】未経験でも平気?
【A】当社は9割が未経験スタート。座学やOJT研修を通じ、安心してドライバーデビューできます。先輩が何でも答えてくれますし、車載ナビも配車アプリも導入済み。業務に慣れやすい環境です!普通二種の免許取得も全面バックアップします!

【Q】会社の魅力を教えて!
【A】ノルマがなく、のびのびと活躍できるのが特徴。勤務中にちょっとした私用を済ませたり、休憩をとったりも自由です。社員同士の仲もいいから仕事中も相談しやすく、どんどん成長できます。

【Q】仕事のやりがいってどんなところ?
【A】たとえば「信号や渋滞の少ない道を通ることで、『高速バスに乗りたい』と急ぐお客様をバスの到着1分前にお届け。『おかげで間に合います!』と感謝された」なんて事例も。自分の知識と技術で喜んでもらえる仕事です。

安定した収入と充実したプライベートを当社で手に入れませんか?

募集要項

仕事内容
タクシードライバー(普通免許でOK)◆未経験9割/流しなし/連休取得可/入社支援金最大70万円!
豊田市内にて、お客様を目的地まで安全にお届けする仕事です。入社後は2週間の研修がありますので、「タクシーの運転は初めて」という方もご安心を。二種免許は会社負担で取得できます。ミドル層の方も歓迎です。

<入社後の流れ>
▼研修
最初の2週間で、タクシー協会指定の講習(地理、接遇、安全、法令)と座学・同乗研修を受けます。先輩社員から精算方法などの機械操作を学び、運転のコツ、企業内の玄関口の場所、待機場のルールなどを覚えていきましょう。「△△駅から◎◎企業へ」「工場へ」「病院へ」とパターンがだいたい決まっているため、道を覚えやすいのが特長です。

▼デビュー
豊田市を中心に運転。ビジネスパーソンや、地域に暮らすご年配の方々がメイン顧客となります。親切に道を教えてくださる方も多いです。慣れてくれば、主要な訪問先や道のりは覚えられるでしょう。もちろん、困ったことや不明な点があれば、先輩にいつでも聞いてくださいね。

<仕事のポイント>
◎流し営業はありません。
配車センターや配車アプリからの乗車依頼が多いため、流し営業を行なう必要はありません。長時間の運転をしなくていいため、自分のペースで働けます。

◎ナビ付きで安心して運転できます。
全車にナビを搭載。またコールセンターからのサポートを受けることも可能です。配車スタッフから遠隔でナビを設定してもらえるので、落ち着いて運転できます。

◎最新のシステムを導入。
当社は配車アプリ各種に対応。決済機付きのタブレットも導入し、交通系ICや電子マネーなど幅広い決済が可能です。いち早く先進のシステムを取り入れ利便性の高い車内環境を整えているため、お客様からも安定して選ばれています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(一種)取得後、3年以上経過されている方(AT限定可)

◎二種免許は会社負担で取得することが可能です。9~10日程度で取得できます。
◎学歴やブランク、運輸業界での経験も問いません。
◎免許養成制度あり
◎50代・60代も活躍中!

※接客や販売など人と接する業務の経験をお持ちの方、もしくは、人と接することが好きな方、その経験・長所を活かせます!
募集背景 昭和28年の設立以来、豊田市に根ざして事業を展開してきた豊栄交通。“地域の足” として、バスやタクシーなどの運行を担っています。今後も安定的にサービスを提供していくには、組織体制の強化が欠かせません。そこで今回、新たな仲間をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間:6ヶ月
※試用期間中の雇用形態は【契約社員】となります。
また、昇給は試用期間後に適用されます。それ以外の待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
本社/愛知県豊田市深田町1-126-1
◎転勤はありません。腰を据えて働けます。
◎U・Iターンの方も歓迎!
交通
名鉄三河線「土橋駅」より車で8分
◎マイカー通勤OK(駐車場完備)
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
※3勤1休制(3日勤務した後に1日の休日がとれます)

【シフト例】
6:30~18:30
7:30~19:30
10:00~22:00 など。
◎出勤時間が毎日スライドしていくイメージです(休憩1.5時間/日)

※夜勤は1ヶ月に2回程度です(ローテーション制)
給与 月給27万円以上

※試用期間中は月給27万円以上(入社から6ヶ月)
※年2回の賞与あり!

〈〈 入社祝い金・引越支援金・住宅手当あり〉〉
◎最大支援金70万円!
※2024年12月末までの入社限定!入社~1年の間に分割支給。
年収例
400万円/56歳(入社2年)
450万円/39歳(入社3年)
510万円/51歳(入社5年)
休日休暇 ■3勤1休制
■GW休暇
■夏季休暇
■冬季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇 ※男女ともに取得実績あり!多様化する現代の価値観に合った働き方ができます。

【シフト例】○=出勤 ●=夜勤 休=公休 明=明け休み
月 火 水 木 金 土 日
○ ○ ○ 休 ○ ○ ○
休 ○ ● 明 休 ○ ○
○ 休 ○ ○ ○ 休 ○
● 明 休 ○ ○ ○ 休

※夜勤は月2~3回程度です。

==しっかり休めます==
★有休消化率は約7割! プライベートも大切にできます。
★2~3連休も取得可能! 家族とのイベントや釣り、バイク、車など趣味を楽しんでいる社員がたくさんいます。
福利厚生・待遇 ■昇給あり
■賞与年2回(7月、12月)
■社会保険完備
■交通費規定支給
■残業手当
■無事故表彰制度(5年:国内旅行券支給、10年:海外旅行券支給)
■資格取得支援制度
■福利厚生施設
■再雇用制度あり(72歳まで※社内規定あり)
■健康診断(年2回)
■制服貸与
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■トヨタ車購入紹介制度
■トヨタホーム購入紹介制度

<期間限定>
■入社祝い金(30万円)
■住宅手当(36万円/年※分割支給)
■引越支援金(会社近くに住まわれる方)

<今年度導入予定>
■食事補助(auPayで毎月3500円付与)
■総合福利厚生サービス加入予定

<オイシイ福利厚生>
★福利厚生施設を利用すると、1泊5000円で宿泊が可能!
★脳や心臓ドック、SAS(睡眠時無呼吸症候群)を無料で受診可能!
★5年間無事故の方には国内旅行相当、10年間無事故の方には海外旅行相当の金券をプレゼント!
★再雇用制度あり。72歳まで勤務が可能!
一緒に働く仲間たち 現在働いている社員の全員が中途入社で、ここ2年の新入社員の9割が未経験からのスタートです。前職は営業や製造スタッフ、サービス業、フリーターなどさまざま。また、20~70代と幅広い年齢層のドライバーが在籍しており、女性ドライバーも9名、活躍しています。

先輩たちの志望動機は「他社と比較して、休みが多かったから」「無理なくコツコツ働けそうだから」など十人十色。「配車センターとの連携がしっかりしているし、“道に詳しくなくて…” と言うと、センターもお客様もびっくりするほど丁寧に教えてくれます。先輩もお客様も優しく、温かな職場です」と、入社後に感じた嬉しいギャップを話す社員も。未経験でもご安心を。
転職・求人情報イメージ1
お客様から「ありがとう」の一言をいただくことも多い、嬉しい仕事。前職は製造スタッフ、サービス業など、未経験から始めた先輩たちも活躍中です。
転職・求人情報イメージ2
会社には配車依頼が多く寄せられるため、流し運転をしなくとも、効率的にお客様と出会うことが可能。待機状況の分かるシステムも搭載しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社はもともと貨物事業からスタート。設立した年の秋には、一般乗用旅客自動車事業も開始しました。顧客である大手自動車企業から寄せられてきた「部品を運んで欲しい」「人を送迎して欲しい」といったさまざまなニーズに対応できるよう、体制を整えてきたのだそうです。

さらに今では、企業の送迎バスやハイヤーなど幅広いサービスを一貫して提供できる体制を構築。そうして大手自動車企業やそのグループ企業と長年取引を重ね、すでに60年以上ものお付き合いを続けてきたといいます。

スピード感のあるサービス展開を大きな強みとし、顧客とより強い結び付きを実現してきた同社。“地域の足” として住民の方々の生活だけでなく、地域の企業で働く人々の仕事、そして経済活動までをも下支えしてきた揺るぎない歴史を知ることができました。今回入社される方も、不安もなく飛び込めそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆地域の生活や仕事を支え、感謝される喜び。
同社のタクシーを利用するのは、同社が長年取引を続ける大手自動車企業などへ通勤・訪問するビジネスパーソンや、地域に暮らすお年寄りがほとんどなのだとか。そのため常連の方も多く、「いつもありがとう」と声をかけられるケースも少なくないそうです。“地域の交通インフラ”として、仕事や通院・買い物などのために移動したい方々をサポートできていることが実感しやすく、「人々の暮らしを陰ながら支えている」という喜びを味わえるとのことでした。
厳しさ◆創業70年以上の信頼を損なってはならない、というプレッシャー。
ドライバーはいわば“豊栄交通の顔”。長年地域に密着して事業を展開してきた老舗の一員として、信頼を守ろうとする姿勢が求められます。万が一、自分の対応でお客様に不快な思いをさせてしまえば、「このグループのタクシーはもう使わない」と思われてしまう可能性も。一人ひとりのお客様に対して責任ある対応を心がけなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎地域に根差し、末永く活躍したい方
送迎先は豊田市周辺エリアがほとんど。街中を“流す”ようなこともありませんから、地域密着型で働きたい方におすすめです。また、乗車時や道案内時などは特に、相手の気持ちを察してサポートすることで感謝いただけることも。そのため、人に喜ばれながら長く活躍していきたいという方にもピッタリでしょう。
向いていない人△感情が態度や言葉に出てしまう方
さまざまなお客様と接することになりますが、常に丁寧な対応を保つことが大事。「人によって態度を変えてしまう」「感情をおさえることが苦手」といった方にはミスマッチとなる可能性があります。

会社概要豊栄交通株式会社

設立 1953年
代表者 代表取締役社長 境 政義
資本金 4800万円
従業員数 390名
事業内容 ■一般乗用旅客自動車運送事業
■一般貸切旅客自動車運送事業
■一般乗合旅客自動車運送事業
■労働者派遣事業
■特定信書便事業
■第2種旅行業務

【許認可番号】
派23-090015
事業所 ■本社/愛知県豊田市深田町 1丁目126番地1
採用ホームページ 下記採用ホームページも、ぜひご覧ください。
https://www.hoei-group.jp
企業ホームページ https://www.hoei-group.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 ※履歴書の送付をお願いする場合がございます。
STEP2
面接(1回/運転の試験はありません)
STEP3
内定!
【会社説明会開催】
ご応募を検討されている方は、ぜひご参加ください!(参加は任意です)
◎日程のご都合が合わない、またはWEBでの説明をご希望の方は個別対応を行なっております。お気軽にご相談ください。

◆応募から内定までは2週間以内を予定しています。応募時期にもよりますが、応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
◆入社日は最短で6月中。ご希望を考慮しますので、7月以降の入社も歓迎いたします。
◆面接の日時は、なるべくご希望に応じて調整をいたします。お気軽にご相談ください。
応募受付方法 まずは当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 【本社】
愛知県豊田市深田町1-126-1
連絡先 【本社】
〒471-0841
愛知県豊田市深田町1-126-1
担当採用担当
TEL0565-28 -7123
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、塚本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。