1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. ホリアキ株式会社の転職・求人情報
  6. ルート営業(包装資材や省力化機器を提案)◆年休121日/残業月20h程度/昨年度賞与3.8~4ヶ月分の転職・求人情報

「ホリアキ株式会社/ルート営業(包装資材や省力化機器を提案)◆年休121日/残業月20h程度/昨年度賞与3.8~4ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

ルート営業(包装資材や省力化機器を提案)◆年休121日/残業月20h程度/昨年度賞与3.8~4ヶ月分
ホリアキ株式会社
プロ取材
大阪の本社にいらっしゃる、採用担当の小林さんと瀬戸山さんにオンラインで取材しました。包装資材だけでなく、包装用の機械も販売している同社。商品ラインナップは何十万種類以上を誇るそうです!
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
ホリアキ株式会社
掲載期間24/05/2724/07/21

ルート営業(包装資材や省力化機器を提案)◆年休121日/残業月20h程度/昨年度賞与3.8~4ヶ月分

正社員業種未経験OK完全週休2日転勤なし
ルート営業(包装資材や省力化機器を提案)◆年休121日/残業月20h程度/昨年度賞与3.8~4ヶ月分イメージ1
実務経験を積めば、「包装管理士」の資格取得を目指せます。資格取得に向けた受講費用は会社が負担。ぜひ包装のプロを目指してくださいね!
買い物客があっと驚く包装は、
心の余裕がないと生まれない。
スーパーで買い物をしているとき、包装に惹かれてつい買ってしまった…という経験があるのではないでしょうか。

そんな売上UPの仕掛けづくりをしているのが当社。1954年の設立以来、食品業界のお客様を中心に、包装資材や機器などの開発・製造・販売を手がけてきました。

当社の強みは既製品を販売するだけでなく、包装の企画まで提案できること。たとえば「個性的で売り場で目を引くじゃがいもの包装にしたくて…」というご相談が来たとき。「書道の段位を持つ社員が、筆で書いた文字を印刷したデザインにするのは?」と営業が提案。結果的に、商品化されて売上UPしました。

こんな斬新なアイデアは、心の余裕がなければ生まれません。そのため、営業活動に時間をかけられるよう、定期注文は業務部門が対応。だから、残業は月20時間程度、年間休日は121日と働きやすさは抜群。ゆったりとした気持ちで、商談や包装の企画に取り組めます。

心の余裕を持って、買い物客があっと驚く包装を提案する。そんな充実した毎日を送りませんか?

募集要項

仕事内容
ルート営業(包装資材や省力化機器を提案)◆年休121日/残業月20h程度/昨年度賞与3.8~4ヶ月分
食品業界のお客様を中心に、包装資材や包装用の機械などを提案する仕事です。お客様のニーズがあれば、包装の企画を考えることも。社内のデザイナーや機械部門などと協力しながら、最適な商品を届けましょう!

……よくあるQ&A……
【Q】どんな商品を提案するの?
スーパーに並ぶ野菜やお菓子の包装から、ゴムバンド、ネット、ラベリングプリンターといった機械まで、“食品の包装に関わるすべて”の商品を扱います。

【Q】提案先は?
提案先は特約店や食品関連会社が中心。各地域のJAやホームセンターに提案する場合もあります。既存のお客様がほとんどですが、展示会や紹介経由で、新規のお客様に提案することもあります。

【Q】担当社数は?
数十社~数百社ほどです。発注頻度はさまざまで、1年に数回だけ発注されるお客様も多くいるため、ご安心ください。商談件数は1日あたり4~5件ほど。多いと1~2週間に1回、少ないと2ヶ月に1回の頻度で訪問します。

【Q】どんな風に提案するの?
「商品の売上を上げたい」「袋詰めの作業を効率化したい」といったニーズをヒアリング。その後、既製品を販売するのか、オーダーメイドの包装を企画するのか、機械を導入するのか…など、最適なソリューションを考えて、お客様に提案します。

……仕事のPOINT……
☆定期注文の対応は一切ナシ!
定期注文の対応は、業務部門のスタッフが担当しています。受注数UPを目指し、定期的にお客様のもとへ訪問するのがメイン業務。営業活動に集中できます。

☆お客様の悩みを解決する仕事!
「包装を変えるだけで、野菜の鮮度が3~5日ほど持ちますよ」「ラベリングプリンターを導入すれば、人件費を下げられます」といったように、お客様の悩みを解決できるのは、幅広い商品を扱っているからこそです。
応募資格
専門卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【必須】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■何らかの営業経験(個人・法人不問|業界不問)

☆オーダーメイドの商材を扱ったことがある方は歓迎します。

\1つでも当てはまる方にピッタリ!/
□つい商品の包装・包装資材をチェックしてしまう
□アイデアを活かせる仕事がしたい
□ワークライフバランスも大切にしたい
募集背景 今年で設立70周年を迎えた当社。食品業界のお客様を中心に、食品の包装資材や包装用の機械などを開発・製造・販売しています。取引社数は、1つの営業所だけでも1000社以上。なかには、創業当初から取引しているお客様もいます。おかげさまで売上は右肩上がりです。

現在、スーパーや商社といった代理店だけではなく、生産者や食品メーカーへのアプローチも積極的に進めているところです。そのため、営業体制を強化する必要が出てきました。そこで今回、4拠点で新たなメンバーをお迎えします。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
東京・京都・金沢・鹿児島のいずれかの営業所にて勤務可

☆本拠地登録制度で、現地採用・現地配属が原則です。
☆ローテーション転勤は有りません。
☆希望勤務地配属も相談に応じます。(Uターン・Iターン可)

■東京営業所/東京都台東区上野1-2-1 ホリアキ東京ビル ※積極採用中!
■京都営業所/京都市伏見区竹田浄菩提院町78 池田ビル102号  ※積極採用中!
■金沢営業所/金沢市浅野本町ニ175-3 ※積極採用中!
■鹿児島営業所/鹿児島市南林寺町26-25 ※積極採用中!

\U・Iターンを歓迎!/
勤務地以外の選考場所を希望された場合、当社の拠点(全国各営業所)で面接を行なうことも可能です。お気軽にご相談ください!
交通
■東京営業所/東京メトロ千代田線「湯島駅」より徒歩3分/銀座線「末広町駅」より徒歩5分
■京都営業所/京都市営地下鉄烏丸線「竹田駅」より徒歩8分
■金沢営業所/JR「金沢駅」より徒歩20分
■鹿児島営業所/鹿児島市電第2系統「天文館通駅」より徒歩15分
勤務時間 8:45~17:30(実働7.75時間)

☆残業は月平均20時間程度。分業体制を整えているため、無理なく働けます!
給与 月給24万5300円~34万円+賞与年2回(昨年度実績3.8~4ヶ月分)

※上記金額は経験や年齢を考慮して決定します。
※上記金額には固定残業代(22時間分~33時間分/5万円)が含まれています。超過分は時間外手当を別途支給いたします。

<月収例>
■入社 3年・25歳の場合:月収27万円= 月給26万円+住宅当1万円+その他手当
■入社 8年・30歳の場合:月収31万円= 月給30万円+住宅当1万円+その他手当
■入社13年・35歳の場合:月収35万円= 月給34万円+住宅当1万円+その他手当
年収例
420万円(28歳・入社6年)
530万円(38歳・入社16年・主任)
650万円(48歳・入社26年・課長)
休日休暇 <年間休日121日>
■完全週休2日制(土・日・祝あわせて週2日休み)
■祝日
■GW休暇(5日)
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

☆5日以上の連休を取得できます。
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月、昨年度実績3.8~4ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代(超過分支給)
■交通費(月5万円まで)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■報奨金
■住宅手当・家賃補助(月1万円/世帯主のみ)
■資格取得支援制度(包装管理士の受講費用を負担 ※実務経験3年以上)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■海外研修
■保養所あり
教育体制 <たっぷり6ヶ月間の研修あり!>
まずは先輩の営業活動に同行していただきます。先輩の横で、商品の種類や特徴、提案方法などを学びましょう。慣れてきたら先輩からお客様を引き継ぎ。もちろん独り立ち後も、上司や先輩がサポートします。経験を積んでからも、メーカー主催の勉強会に参加したり、工場に訪問したりして、商品の知識を深めましょう。

<包装管理士の資格取得をサポート!>
3年以上の実務経験を積んだ後、包装の技術や方法を熟知した「包装管理士」の資格取得を目指せます。資格取得に向けた受講費用などは会社が負担。取得後は包装のプロフェッショナルとして、活躍していただけます。
転職・求人情報イメージ1
ホリアキは、今年で設立70周年を迎えました。これからも包装資材・機器の提供を通して、食品の安心を守ります。
転職・求人情報イメージ2
デザイナーや機械部門のスタッフと協力しながら、提案・企画内容を考えます。会社全体であなたをサポートするので、ご安心ください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

食品業界のお客様を中心に、食品の包装資材や包装用の機械などを開発・製造・販売している同社。北海道から沖縄にわたり営業所があり、全国の食品業界のお客様を支えています。取引社数は、なんと1営業所だけで1000社以上。全体で何十万社と取引しているのだとか。

その理由は、商品ラインナップの豊富さ。包装資材だけでなく、包装用の機械も提案できることが評価されているそうです。さらに、機械部門を設けることで、アフターメンテナンスまで対応可能。地方までメンテナンスしに行くメーカーが減っているなか、同社は全国どこでも駆けつけています。その安心感から、継続的な取引につながっているとのことでした。

今年で70周年を迎え、多くのお客様から厚い信頼を寄せられている同社。そんな同社でなら、末永く働けそうだと思いました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■提案した商品が、全国のショップに並ぶ嬉しさ。
企画した包装などは、最終的に全国のスーパーやコンビニエンスストア、量販店などに並びます。実際に、買い物客が商品を手にとる瞬間や、商品がズラッと陳列棚に並ぶ光景を見たときは嬉しくなるのだとか。身近な食品や商品に関わる同社だからこそ、味わえるやりがいだと言えるでしょう。
厳しさ■消耗品だからこそ、価格と質のバランスをとるのが難しい。
野菜やお菓子の包装・包装資材は消耗品。最終的にゴミになってしまうため、多くのお客様が「安ければ安いほどいい」と考えています。たとえば、鮮度を保つためにいい商品を提案したとしても、お客様からすると高すぎて、お断りされる場合も。消耗品だからこそ、価格と質のバランスをとる難しさを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■アイデアや企画を考えるのが好きな方。
既製品を販売するだけでなく、野菜などの包装を考えることもあります。そのため、アイデアや企画を考えるのが好きな方は、楽しみながら働けるでしょう。

■人とのコミュニケーションが好きな方。
営業として、お客様との関係構築が欠かせません。また、協力し合う風土があるため、社内でも積極的にコミュニケーションをとることができる方は、学びを得ながら楽しく働くことができるでしょう。
向いていない人■指示がないと動けない方。
営業が主体となって、提案資料を作成します。また、トークマニュアルはなく、お客様にあわせて提案しているので、指示がないと動けない方には向いていません。

会社概要ホリアキ株式会社

設立 1954年
代表者 代表取締役社長 堀 隆
資本金 5000万円
従業員数 146名(2024年3月時点)
売上高 103億5000万円(2024年3月期実績)
101億3000万円(2023年3月期実績)
95億1000万円(2022年3月期実績)
事業内容 包装資材、包装機器、産業・農水産資材、ギフト用包装用品等の デザイン企画・開発、製造、輸入並びに販売
事業所 【本社】
〒577-8537
大阪府東大阪市長田中3-6-8

【事業所】
北海道・仙台・東京・静岡・名古屋・金沢・京都・大阪・岡山・高松・広島・福岡・熊本・鹿児島・沖縄
主要仕入先 (株)共和、オカモト(株)、積水マテリアルソリューションズ(株)、三菱ケミカル(株)、リケンテクノス(株)、積水樹脂(株)、マックス(株)、(株)サトー、東京インキ(株)、その他国内メーカー・海外メーカー
企業ホームページ http://www.horiaki.co.jp/index.html
採用ホームページ 目を引く包装で商品の良さを伝えたい 商品の包装に関するプロフェッショナルである…
https://en-gage.net/horiaki_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接+会社説明会
STEP3
2次面接
STEP4
内定!
-------------------------------------
☆できるだけ柔軟に選考を進めます!
-------------------------------------
■ご応募から内定まで3週間以内の予定です。
■ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■平日19時以降、土日祝の面接も可能です。
■入社日・面接日はできる限り調整しますので、就業中の方もお気軽にご相談ください。

※U・Iターンなどで、勤務地以外の選考場所を希望された場合、当社の拠点(全国各営業所)での実施も可能です。お気軽にご相談ください。

-------------------------------------
☆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを調整させていただきます。合否への影響はありません。お気軽にご連絡ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【希望勤務地にて実施】
■東京営業所/東京都台東区上野1-2-1 ホリアキ東京ビル 
■京都営業所/京都市伏見区竹田浄菩提院町78 池田ビル102号  
■金沢営業所/金沢市浅野本町ニ175-3
■鹿児島営業所/鹿児島市南林寺町26-25
連絡先 【本社】
〒577-8537
大阪府東大阪市長田中3-6-8
担当採用担当
TEL06-6747-5709
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。