1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. 福祉の仕事に抱きがちな“固定観念”。 入職後にガラっと変わりました。
障がい者生活介護等支援スタッフ◆年休122日/昨年度賞与実績4.6ヶ月分/家族・住宅手当あり
社会福祉法人瀬谷はーと
もうすぐ掲載終了(2024/6/30)
社会福祉法人瀬谷はーと
募集職種
障がい者生活介護等支援スタッフ◆年休122日/昨年度賞与実績4.6ヶ月分/家族・住宅手当あり
転職者インタビュー詳細

福祉の仕事に抱きがちな“固定観念”。
入職後にガラっと変わりました。

支援スタッフ
馬場 貴稔

横浜出身の31歳。前職はアルバイトで接客業に従事しており、2019年瀬谷はーとに正社員として入社。現在は支援スタッフとして、施設内にて利用者様への介助やコミュニケーションを行なっている。趣味はPCゲームとピアノ演奏。音大出身であり、幅広いジャンルの音楽を聴いたり、演奏したりすることが好き。

前職
コンビニエンスストア業界
販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
転職後
医療・福祉・介護サービス業界
介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー

転職理由と、この会社に決めた理由

大学時代は音楽を学んでおり、卒業後も音楽に関わる仕事を視野には入れていたのですが、なかなか現実にならずアルバイトとしてコンビニで働き続けていました。瀬谷はーとへの転職が決まったのは、2019年8月。「そろそろ定職に…」と考えていたタイミングで、お客様として来店していた先輩職員の方から声をかけてもらったことがきっかけでした。日々の接客の姿勢を見てくださっていたみたいで、話しかけていただいた時は驚きました(笑)

福祉の仕事は当時まったく視野に入れていませんでしたが、出会いに運命を感じ面接へ。未経験からでしたが丁寧に業務を説明いただき、数日の体験入社があったことから仕事のイメージも非常に湧いたことを覚えています。職員同士の関係性も良好でしたし、ここでならじっくり働くことができそうだと感じ、転職に踏み切りました。

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
入職後は身体や心に障がいを抱える方の支援を担当。未経験からだったので、当然業務については知らないことだらけでのスタートでしたが、福祉系の仕事に何となく抱いていた、業務の大変さや雰囲気の暗さを感じなかったことが、良い意味でのギャップでした。ウチは職員と利用者様の距離も近く、日頃から笑顔で何気ない会話を楽しむシーンが多く、施設全体が明るい雰囲気。もちろん利用者様への身体の配慮だったり、体調が変化した時の対応だったり、常に大きな責任のある仕事ですが、同時に大勢の利用者様とたくさんコミュニケーションを取るやりがいも大きいです。

未経験からだと特に不安も大きいでしょうし、はじめ利用者様と打ち解けるのに時間がかかることもあるかも知れません。ただ日々一緒に多くの時間を過ごす中で、1人1人の魅力が見えてきますし、次第に利用者様から話しかけてくれるシーンも増えてきます。そういった時はやっぱり嬉しいですね。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

同じ支援スタッフの方々は、非常に幅広い方がいらっしゃいます。年齢も20代から60代までさまざまですし、元々別の福祉施設で責任あるポジションに就いていて、定年後に瀬谷はーとの支援スタッフとして働いているベテラン職員から、主婦や20代の新卒職員まで、幅広い経歴を持つ人がいます。シフト制なので、色々な職員の方と関わる機会がありますが、皆さん気さくな方ばかり。趣味の話やドラマの話など、プライベートな話題で盛り上がるシーンもたくさんあります。

日々の業務で感じるのは、年次の高い職員の方々が非常に明るく優しくて、後輩職員にも丁寧に接してくださること。業務で困ったことがあってもお互いに助け合ったり、若手にじっくり指導してくださったり、気遣いしてくださるからこそ、利用者様に本気で向き合った支援ができると感じています。未経験の方も不安はあると思いますが、ぜひ安心して一歩踏み出していただければと思っています!
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2024/6/30まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。