1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 土木施工管理・工事監理者
  5. 株式会社内海土木の転職・求人情報
  6. 土木施工管理(道路や河川等を担当)◆完全週休二日・土日/基本17時半迄に退社/書類選考なしの転職・求人情報(掲載終了)
株式会社内海土木
掲載終了

株式会社内海土木土木施工管理(道路や河川等を担当)◆完全週休二日・土日/基本17時半迄に退社/書類選考なし(1287529)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社内海土木の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

土木施工管理(道路や河川等を担当)◆完全週休二日・土日/基本17時半迄に退社/書類選考なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/05/06 - 2024/06/16)

土木施工管理(道路や河川等を担当)◆完全週休二日・土日/基本17時半迄に退社/書類選考なし
正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
安定もプライベートの時間も叶えられる職場です
創業87年。宮城県内の公共工事をメインに様々な案件を手掛けてきた当社。長年培ってきた信頼と実績を高く評価され、盤石な経営基盤を築き上げています。

<安定した環境>
宮城県内で土木・建築工事などを手掛けている当社。案件の約8割が県や市町村などの官公庁から依頼を受けており、仕事は安定しています。地域の安心・安全に貢献できる仕事です。

<働きやすい環境>
現場は宮城県の北部が中心で、県外出張等はありません。毎日17時までに現場の作業が終了し、そこから会社に帰ったとしても、17時半頃には毎日帰れるので、友人と会う時間や趣味に使える時間もしっかり確保出来ます。家族がいる社員も、当たり前のように家族と夕食を楽しんだり、子供の運動会に参加したりしています。

ずっと宮城で安定して働きたい方にピッタリの環境を整えています。

募集要項

仕事内容
土木施工管理(道路や河川等を担当)◆完全週休二日・土日/基本17時半迄に退社/書類選考なし
宮城県内で土木・建築工事などを手掛けている私たち。あなたには、道路や河川などの土木工事の施工管理として活躍していただきます。案件の約8割が県や市町村などの官公庁から依頼を受けたもの。地域の安心・安全に貢献できる仕事です。

業務の割合などが案件によって変わるため、あなたの得意な分野、挑戦したい分野、働き方の希望に合わせてお任せする案件を決めます。

▼入社後は…
■職人さんへの手配、指示出しなどのコミュニケーション
■作業を円滑に進めていくためのスケジュールの調整・管理
■現場での測量(工事現場での計測など) など

<案件の規模・工期について>
工事に携わる人数は全体で10名程度です。1つの現場にかかる工期は約半年ほど。基本的には1つの案件を専任で担当していただきます。掛け持ちなどの心配はありません。

<現場について>
宮城県の北部が中心で、現場へは会社から車で15分~1時間程度の距離のエリアがメインです。現場へはほぼ毎日出向いていただくことになります。「急ぎの事務作業を終わらせたい」などの事情があれば、午前中にちょっとだけ顔を出して本社へ戻る…といったことも可能。スケジュールの管理がしやすい環境です。

<業務量について>
スケジュールに余裕があるため、基本的に17時で現場は終了。そのため、残業はほとんど発生しません。17時半にはほとんどの社員が退社しています!
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

<下記のいずれかの資格や経験をお持ちの方>
■2級土木施工管理技士以上の資格所持者
■何かしらの施工管理(業界・規模不問)の経験がある方
■建築・土木の作業員の経験がある方

◎要普通自動車免許(AT限定可)
募集背景 宮城県内の官公庁からの依頼を受け、公共工事をメインにさまざまな案件を手掛けてきた私たち。長年にわたって培ってきた信頼と実績を高く評価され、盤石な経営基盤を築き上げています。これからも、案件の拡大に努めていきたいと考えていますが、そのためには組織体制の強化が不可欠。そこで、施工管理で活躍していただける方をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間あり。その間の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
【本社】
宮城県遠田郡涌谷町字下道砂押1-126
※転勤はありません。
交通
JR石巻線「涌谷駅」より徒歩16分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
※残業は基本的にありません。17時半頃にはほとんどの社員が退社しています。
給与 一級土木施工管理技士の資格保有者/月給28万円~40万円+各種手当+賞与年2回
二級土木施工管理技士の資格保有者/月給25万円~35万円+各種手当+賞与年2回

※経験・年齢・能力などを考慮の上、当社規定により決定します。
※時間外手当は100%支給します。
休日休暇 <年間休日115日>
■完全週休二日制(土日)※他休日は会社カレンダーによります。
■祝日
■有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(4日)
■GW休暇(4日)

◎5日以上の連休も取得可能です。
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(8月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給あり
■時間外手当(全額支給)
■社員旅行(世の中の状況を見ながらですが、基本的に2年に1回実施。過去には北海道や福島に行きました)
■社内イベント(忘年会、新年会など)
■資格取得費用会社負担(2級土木施工管理技士など)
■携帯貸与
■社内分煙
教育制度 入社後はOJTにより、業務の流れなどについて学ぶところからスタート。資格取得の費用は会社が全額負担するほか、業務時間内に外部の講習を受講することも可能。もちろん、その間の給与はお支払いします。試験の3ヶ月前くらいからは、週に1回ほどのペースで講習を受講することができますので、ムリなく一生ものの資格を身につけられる環境です!
配属部署 社員数は総勢19名。現場で作業するスタッフは10名で、そのうち施工管理として活躍しているのは4名です。施工管理スタッフの年代は28歳から50歳くらいと幅広く、若手が多い組織ではありますが、風通しがいい環境ですので、意見などあれば遠慮なくお伝えください!

会社概要株式会社内海土木

会社名 株式会社内海土木
創業 1937年
代表者 代表取締役 内海 裕司
資本金 3500万円
従業員数 19名(2022年5月現在)
売上高 2億3095万円(2022年5月期実績)
2億2218万円(2021年5月期実績)
事業内容 【総合建設業】
■土木、建築一式工事業
■とび、土工、コンクリート工事業
■舗装工事業
■水道施設工事業
※宮城県知事許可(特-2)第1045号
事業所 本社/宮城県遠田郡涌谷町字下道砂押1-126
主要取引先 宮城県、涌谷町、各官公庁、石菱コンクリート株式会社、東亜リース株式会社、株式会社カナモト、日本キャタピラー合同会社
企業ホームページ https://utumi-doboku.com
個人名の表記について
「株式会社内海土木」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!