1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 プログラマ(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社リアルフューチャーズの転職・求人情報
  6. ITエンジニア◆受託開発メイン/残業月10hほど/土日祝休み/有休消化100%/リモート可!の転職・求人情報

「株式会社リアルフューチャーズ/ITエンジニア◆受託開発メイン/残業月10hほど/土日祝休み/有休消化100%/リモート可!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プログラマ(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア◆受託開発メイン/残業月10hほど/土日祝休み/有休消化100%/リモート可!
株式会社リアルフューチャーズ
プロ取材
オンラインで、台東区の本社にいる代表の木原さんに取材。「誰かと同じ道を歩む必要はない」という言葉がとても印象的で、そのために必要な資格取得支援制度などのサポート体制も万全に整えているとのことでした。
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
株式会社リアルフューチャーズ
掲載期間24/05/2724/07/07

ITエンジニア◆受託開発メイン/残業月10hほど/土日祝休み/有休消化100%/リモート可!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ITエンジニア◆受託開発メイン/残業月10hほど/土日祝休み/有休消化100%/リモート可!イメージ1
受託開発がメインなので、残業は多くても月10時間程と少なめ。有給休暇もほぼ100%取得できており、仕事とプライベートをきちんと両立できます!
働きやすさ×働きがい=社員定着率100%
「“働きやすさ”と“働きがい”どちらも妥協したくない」そんなあなたには当社がぴったり!なぜなら…

■2年目で前職から平均「35%」も給与UP!
年に1回の昇給では、ほとんどの社員が月1万6000円以上給与UP。等級制度を取り入れているため、各等級試験をクリアできれば随時昇給が叶い、さらなる高収入を目指せる環境です。

■残業は「月10h」、有休消化率は「100%」!
当社では、無理な働き方になってしまうような取引はしていません。万が一、働き方が改善しなければ取引を停止することも。また、しっかり休日を確保できるので、2週間のヨーロッパ旅行に行く社員もいます。

■社員定着率は2年連続「100%」と高水準!
エンジニアファーストの当社は、業績が好調な分しっかり社員に還元。ここ2年間の社員定着率は100%!多くの社員が“働きやすさ”や“働きがい”を感じています。

“完全請負”でプロジェクトを手掛ける当社では、チーム制を導入。“働きやすさ”と“働きがい”どちらも叶う環境で、仲間と共に成長できますよ。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア◆受託開発メイン/残業月10hほど/土日祝休み/有休消化100%/リモート可!
金融・製造・自治体向けの長期システム開発プロジェクトをメインにお任せします。社長と面談後、スキル・興味・キャリア希望などに応じたプロジェクトへ配属。設計~プログラミングの工程が中心で、要件定義に関われる案件もあります。

【プロジェクト例】
■銀行向け/基幹業務システム開発プロジェクト
■自治体向け/健康保険管理システム開発
■メーカー向け/受発注管理システム開発
※金融系を中心に4~5プロジェクトが稼働中です。異なる分野をご希望の場合は、相談の上で別の案件もご用意できます。

【開発環境】
言語:Java、C#、Perl、PHP、JavaScript、.Netなど
その他:Oracle、SQL Server、DB2など
※自社・SIerのエンジニアとチームを組み、数名~最大20名規模で開発を進めます。受託開発がメイン。基本的に2~3名のチームでアサインすることが多いです。

★エンジニア同士で協力しています!
直接先輩や社内SNSを通じ、気軽に質問・相談できます。「このエラーってどうすべき?」と質問を投げかければ、現場が違っても誰かが反応します。ぜひ、得意分野で仲間を支えてください。

★残業は繁忙期でも月10時間!
長年の取引があるSIerから直接請け負う仕事が中心。「残業前提のスケジュールが引かれている案件」は請けず、参画後に「無理なスケジュールになっている」と分かれば営業的に強く改善(増員やリスケジュール)を依頼します。社員を守ることを第一に、改善されない現場からは離脱するのでご安心ください。

★現場目線の提案も歓迎!
「お客様が気づいていない課題を見つける」「課題を解決するシステムを生み出す」ことが、私達の目指す開発。“指示された仕事以外をするな” とは言いません。気付いたことは発信・提案してください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■システム開発に関する経験がある方(実務経験不問)
└経験した分野、開発の規模、経験年数などは問いません。プログラミング、設計、テストなど、開発に携わったことがある方を広く想定しています。

※実際のプロジェクトではJava、.NET、C言語などを使うことが多いです。
※.Oracle、SQL Server、DB2などの経験がある方、歓迎します。
募集背景 ▼業績好調につき、エンジニアを増員募集します!
幼い頃からコンピューターやプログラムに親しんできた、社長の木原。大学卒業後、研究職を通して経験を積み、2001年に当社を立ち上げました。現在は、金融系を中心にSIerからのご依頼を受けています。またシンガポールにも支社を開設し、日系企業はもちろん現地企業からも直接お引き合いをいただいている状況。クライアントも商社、製造業などさまざまです。

直接取引案件の割合も増やし、会社としてより強い組織を作っている私たち。新たに自社独自の人工知能エンジン開発にも着手しています。そこで今回、新たにITエンジニア【3名以上】をお迎えし、開発体制を強化する方針です。
雇用形態
正社員

※3ヶ月から最大6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
東京23区内(中央区、千代田区など)のプロジェクト先
※転勤はありません。腰を据えて働けます。
※希望があれば、タイミング次第でシンガポールでの稼働も可能です。
※一部プロジェクトではリモートワークが可能です。ぜひ気軽に相談してください。

【本社】東京都台東区寿3-14-13 寿ビル2F
交通
プロジェクト先により異なります。

【本社】都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩3分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

▼繁忙期でも残業月10時間ほど!
社内では「残業前提の案件を請けない」ということを徹底しています。また「何らかのトラブルで無理なスケジュールになっている」と分かれば、営業が取引先へ改善を依頼。改善が見られなければ離脱するように交渉します。困ったときは相談してください。
給与 月給30万円以上+賞与年2回+決算賞与+資格報奨金など
※経験やスキルを考慮して決定します。
※残業は繁忙期でも月10時間ほど。残業代は全額支給いたします。

【1年目の想定年収】450万円以上

▼明確な評価指標あり!
結果だけでなくプロセスまで含めて正当に評価しているので、頑張ればその分給与も上がっていきます!
年収例
450万円/28歳
500万円/31歳
600万円/40歳(プロジェクトリーダー)
休日休暇 【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(毎年ほぼ100%消化)
■年末年始休暇(5日間)
■夏季休暇(3日間)
■ゴールデンウィーク
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

▼有給休暇は「取ること」が前提です。
全員が、毎年ほぼ100%有休を消化。1週間の長期休暇を取得する社員もいます。会社に気を使って申請できない…などの事態とは無縁。当社として有休申請を却下したことはありません。取引先に申し入れ休暇を取れるようにします。
福利厚生・待遇 ■昇給(随時)
■賞与年2回(昨年度実績2回:基本給の2.5倍)
■決算賞与(決算月に利益分配:2年連続で支給)
■社会保険完備
■交通費支給(月上限4万円)
■研究補助費の支給(年間約100万円)
■海外研修
■社員旅行(現在自粛中)
■資格取得報奨金(1500円~48万円)

【報奨金の一例】
文書処理能力検定:4000円~6000円
Javaプログラミング能力認定試験 1級:1万5000円
公認会計士:48万円

▼昇給額は、社長・上長との話し合いで決定します。
仕事の実績やスキルアップ度合いなどを社長にアピールし、昇給額を決定。アピールしない場合も月給額が下がる事はありません。ただ、先輩たちは話し合いを通して納得できる給与を得ています。月給ベースで1万円以上、年収ベースで20万円以上の昇給を実現する社員が多数!

▼資格取得によって賞与もアップ!
公的資格の取得状況をもとに「等級」を決定。賞与の額に反映されます。
研修制度 未経験の場合の入社後は、プログラミングを組む概念を学ぶところからスタート。指示通りに組み込み・修正をするのではなく、クリエイターとしてお客様の話を聞いて「こうすればできるのでは?」と考えられるエンジニアを目指していただきます。さらに、研修委員会が中心となり、マナー研修や新しい技術に関する研修などを年4回実施。知識を常に更新し続けられる環境です。

【スキルトランスファー研修】
プログラミング論やシステム開発論など、興味のあることを代表や他の社員から教えてもらえるスキルトランスファー研修を導入していく予定です。自分が調べてきたことを発表することもできるので、より知識を深め、振り返りの機会にもなります。
スキルアップ制度 【資格取得報奨金】
IT系以外の資格であっても、取得時には報奨金を支給しています。民間資格・公的資格のいずれであっても構いません。報奨金の額は1500円~48万円までさまざまです。「この資格を取ろうと思っている・取得した」ということがあれば、ぜひ教えてください。

【社内研究員制度】
年間最大100万円まで研究費用を支給します。研究内容はITに関することであればなんでもOK!残業が少ない分、興味があることに時間を割けます。研究内容が固まれば年に1回開催されるIT関連の学会で発表できます(旅費も会社負担)。ぜひ、自身の実績づくりやスキルアップに活かしてください。
転職・求人情報イメージ1
代表や現場のリーダーが業務を管理しています。現場でのコントロールが確実に行なわれているので、”自分の成長”に向き合える環境です。
転職・求人情報イメージ2
社員旅行でハワイへ。それぞれ自由行動のはずでしたが、最終的には合流してしまう仲の良さ。ハジけた写真も撮りました(笑)

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

忙しい時期でも月の残業時間が10時間ほどと、働きやすい環境が整う同社。聞けば、有給休暇の消化率も100%なのだとか。エンジニアファーストを大切にしており、「働き方が改善しなければ取引停止することもある」と代表の木原さんはいいます。

とはいえ、案件を断ってしまえば、会社の利益も下がってしまうはず…しかし、同社ではメイン事業が分かれており、安定した売上を立てられているのだとか。1つは、金融系の案件を中心にSIerからの依頼を受けている国内の事業。もう1つは、海外展開する日本企業から依頼を受けてシステムを開発するシンガポール拠点での事業で、常に別の事業でリカバリーできるため問題ないのだそうです。

とはいえ、そんな心配も必要なし。技術提供だけではなく、価値ある改善提案をすることでクライアントからの評価は上がっていくのだとか。働きやすい環境の背景には、確かな経営状況があることを知れた取材になりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■効率よく、オン・オフともに充実させられる。
効率的に仕事に取り組んで、仕事終わり・休日には趣味、家族サービス…と、大事なことに時間を使えます。「私生活も仕事も両方充実させよう」と考える方が非常に多い同社。どのプロジェクトに配属されたとしても、有給休暇はきちんと取れますし、万が一言いづらいようであれば、上司に相談すれば調整もしてくれるとのこと。「プライベートの充実が、仕事の充実にもつながる」。そんな良い循環を感じられるでしょう。
厳しさ■権利を主張するだけでなく、成果も必要。
同社は、ITコンサルティングや「開発現場がもっと良くなるための提案」をしてきたからこそ認められ、仕事を任されています。「同社のエンジニア」ということで、クライアント先でエンジニアとしての意見を求められる場面もあるかもしれません。目先の仕事をするだけでなく、広い視野を持って仕事に取り組むことが求められています。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎効率やプライベート重視の方
残業は月に10時間、有休取得率はほぼ100%。「効率よく仕事に取り組みたい」という方や、「仕事だけで日々が過ぎるのはイヤ」という方にもピッタリです。

◎成長意欲を持っている方
マネジメントコースや、スペシャリストコース、経営管理コースなど、幅広いキャリアも用意されている同社。資格取得に応じて昇給する制度や、研究補助費の支給など、支援が多数。成長意欲がある方にピッタリです。
向いていない人▲イチから教えてほしいという方
即戦力としてプロジェクトに配属されます。アドバイスしてくれる先輩はいますが、手取り足取り誰かがついてくれるわけではありません。そのため、分からないことは「分からない」と自分から発言することが重要。「イチから教えてほしい」「質問するのが苦手」という方には向きません。

会社概要株式会社リアルフューチャーズ

設立 2001年
代表者 代表取締役 木原 一夫
資本金 300万円
従業員数 15名(2023年6月現在)
事業内容 ■ITコンサルティング/テクノロジー・サービス
事業所 東京都台東区寿3-14-13 寿ビル2F
関連会社 Real Futures Ptd. Ltd.
“働き方”への取り組み 36協定内容は、他社と比べて厳しく設定しています!

■1日の超過勤務:4時間(他社と同等)
→遅くても22時には退勤。深夜勤務はありません。

■月の超過勤務:32時間(他社は45時間)
→残業は繁忙期でも月10時間ほど。超える気配もありません。

■年間の超過勤務:300時間(他社は360時間)
→年間でもいわずもがな。超える気配がありません。

■土・日・祝の稼働はしない(他社は許可)
→休日は研究など、自分の好きに使ってください。

■休出禁止は特別条項なし(他社は特別条項あり)
→休出しなくて良いように、会社側が交渉します。

■インターバル勤務11時間で運用
→仕事終わりは、ちゃんと身体を休めてください。
企業ホームページ http://www.rfsc.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(Webも可/対面の場合は交通費全額支給)
STEP3
内定おめでとうございます!
※ご応募から内定までは1週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※ご入社日はご希望を考慮します。最長1年後の入社も可能です。

▼面接日時はご相談に応じます。
平日夜間や、土日の面接も可能です。現職の都合などがある方は、ご希望の時間帯についてお知らせください。例えば、現職との兼ね合いがある方など、状況により朝7時からの面接にも柔軟に対応可能ですので、ご希望の場合にはご相談ください。

▼面接はオンラインでの実施も可能!
面接はご来社いただくか、Web面接のいずれかを実施します。お気軽にお問い合わせください。

※実務未経験の場合は筆記試験を実施します。
応募受付方法 最後までお読みいただきありがとうございました。ご応募は、当ページからエントリーしてください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 〒111-0042
東京都台東区寿3-14-13 寿ビル2F
連絡先 〒111-0042
東京都台東区寿3-14-13 寿ビル2F
担当採用担当
TEL03-5806-3025
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。