1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. 18時に退勤できる。その言葉にウソはありませんでした。
内勤セールス ◆未経験可/月給28万円~/有休取得率80%/ほぼ18時退勤/年休120日/土日祝休み
リーダーメディアテクノ株式会社
リーダーメディアテクノ株式会社
募集職種
内勤セールス ◆未経験可/月給28万円~/有休取得率80%/ほぼ18時退勤/年休120日/土日祝休み
転職者インタビュー詳細

18時に退勤できる。その言葉にウソはありませんでした。

内勤セールス
菅原 友輝

宮城県出身の27歳。大学時代は青森県で過ごし、就職を機に上京した。理系学部であったことから、建築系の仕事に興味を持ち、建築施工管理技士として新卒入社。入社から数年経った頃、元々営業職に興味を持っていたこともあり、転職活動を開始。そんなとき『リーダーメディアテクノ株式会社』に出会い、転職を決意した。現在、入社2年目である。趣味はブレイクダンスで、高校生の頃から10年以上続けている。休日は妻とご飯を食べに行ったり、野球を観戦したりすることが多い。

前職
建設・土木業界
建築施工管理・工事監理者
転職後
専門商社業界
インサイドセールス

転職理由と、この会社に決めた理由

前職は施工管理技士です。興味のある建築関係の仕事だったのですが、長期出張や休日出勤も多くて。元々営業に挑戦したいという思いもあり、転職を決意したんです。ですが、営業未経験だったということもあり、どの業界がいいのか分かりませんでした。そんなとき、ふと目に留まったのが『リーダーメディアテクノ』の求人。元々ガジェットが好きだったので、好きな商材に携われることに惹かれました。

入社の決め手になったのは、社員全員が中途入社であること。未経験スタートの内勤セールスが多いと聞いて、営業に挑戦するには最適だと思いました。ワークライフバランスについても申し分なし。土日祝は休めますし、残業は禁止されていると思うくらい全くありません(笑)あと、面接は話しやすい雰囲気で、オフィスも見せてもらえました。仕事が終わってから面接したのですが、オフィスには誰もおらず、残業がないのは本当なんだなと思ったのを覚えています。

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
私はスマホ雑貨などを扱う事業部で、小売業全般のお客様に対して商品を提案しています。電話営業なので、基本的に外出することはありません。だから、常に先輩がそばにいて心強いです。営業は1人で外回りをする…というイメージを持っていたので、いい意味でギャップがありました。

もう1つ驚いたのは、想像以上に提案の幅が広いこと。「モバイルバッテリーのコーナーをつくってみませんか?」といったように、販売促進に向けた企画や売り場のレイアウトまで提案できます。その結果、「菅原さんのおかげで売上が伸びたよ!」とお客様に喜んでもらえれば、営業冥利に尽きますね。

このような営業スタイルなので、休日の買い物中に売り場をチェックする癖がつきました(笑)実際の商品を手に取ったり、客層をチェックしたりして、アイデアを膨らます。こんな風に生活での気づきを仕事に活かせることも、この仕事の面白さだと思います。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

これまで営業の仕事には残業が付き物だと思っていました。ですが、当社では定時になればスパッと退勤。オフィスの鍵を管理している先輩が、「もう退勤するよ」と声をかけてくれるので、帰り辛さもありません。定時から5分を超えたら全員退勤している日も珍しくないですよ。

そして、印象的だったのは、社員同士がお互いのプライベートを尊重しあっていること。「病院に行きたいので、午後から有休を取りたい」と上司に伝えたとき、嫌な顔をするどころか体調を心配してくれたんです。それに、子育て中の方も多いので、飲み会はそれほどありません。もし開催したとしても、遅くなりすぎないように配慮してもらえます。この前の忘年会なんて、早い時間帯からはじめて15時には解散しました。

オンオフ分けて働けますが、休憩中は談笑したり朝礼で目標を共有したり、コミュニケーションは盛ん。そんな環境が心地よくて、ずっと当社で頑張り続けたいと思えています。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大内の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。