1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人愛光会の転職・求人情報
  6. 生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年3回/有休取得率9割超/残業月5h以下/社員寮ありの転職・求人情報

「社会福祉法人愛光会/生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年3回/有休取得率9割超/残業月5h以下/社員寮あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャーの転職・求人情報が満載です!

生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年3回/有休取得率9割超/残業月5h以下/社員寮あり
社会福祉法人愛光会
プロ取材
愛光園にて、採用担当者や現場で働く生活支援スタッフの方々よりお話を伺いました。20代30代の若手スタッフが多く、賑やかで活気ある職場でした。また、魅力的な福利厚生などについても話してくださいました!
エン転職 取材担当者
市川
取材担当者-市川
社会福祉法人愛光会
掲載期間24/06/0324/07/14

生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年3回/有休取得率9割超/残業月5h以下/社員寮あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年3回/有休取得率9割超/残業月5h以下/社員寮ありイメージ1
20代30代の若手メンバーが8割の、活気ある職場です。上下関係がないので「次の社員旅行はどこいく?」なんて感じで、盛りがっています!
8割が未経験スタッフ!あなたもすぐ仲間入りです。
■未経験からの活躍可能!
当園は8割が未経験からの入社。安心の研修内容だからこそみんな安心して異業種から入社しています。
実際に飲食店勤務から入社した先輩もいるため、介護や福祉に関する知識は一切不要です。みんなで一緒に協力しながら経験を身に着けていきましょう!

■社会福祉士や介護福祉士などの資格取得もサポート!
自身の成長のための支援もしっかりと行います。
資格取得のため勤務時間の調整や、受験料、テキスト代費用の負担、研修参加などの支援はしっかりと行います。もちろん、研修は勤務扱いになり、交通費も全額支給!

■スタッフ同士の仲がいい!
ほとんどのスタッフが20~30代なので、休憩中もプライベートの話などで盛り上がっています!
また、普段もスタッフ同士で助け合いながら仕事を行っているので入社してすぐは分からないことをすぐ聞くことができる環境です。

■働きやすい環境
スタッフの仲だけでなく、賞与3回、有給取得率も9割越え、残業も5時間以下と組織として働きやすい環境が整っています。

募集要項

仕事内容
生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年3回/有休取得率9割超/残業月5h以下/社員寮あり
障がい者支援施設「愛光園」にて、利用者が安心して日常生活を送れるよう、サポートをお願いします。

【具体的には…】
■サポート全般
食事、お風呂、着替えなどの身の回りの介助、日中活動の支援を行ないます。

■イベントやレクリエーションの企画・実施
お花見・納涼祭・クリスマスなどの季節ごとのイベントや、日々のレクリエーションを開催しています。
※オセロや将棋の他に、風船バレーやボッチャなどさまざまです!

■月1回の外出サポート
外出希望の利用者には、月に1回スタッフ同行での外出機会を設けています。行先は、動物園・食事など、利用者の希望によって様々です。

◎スタッフ1人あたりの負担が重くなり過ぎないよう、仕事量を調節しています。また、清掃や洗濯などは専任のスタッフが担当しているため、生活支援スタッフは、利用者のサポートに専念できます。

~1日の流れ(例/9:00~18:00勤務の場合)~
▼9:00 出社
▼担当利用者の日中活動サポート
▼12:00 昼食のサポート
▼各種レクリエーション
▼17:00 夕食のサポート
▼18:00 退社

≪ゆとりある勤務体制で、残業ほぼなし◎≫
利用者とスタッフの人員配置の基準が「3名につき1人」が一般的ですが、当園では「2名につき1人」と、ゆとりある体制を整えています。勤務時間をベースに業務量を設定しているため、残業になることもほとんどありません。

≪未経験からスタート!資格も必要ないです♪≫
多くのスタッフが、未経験&資格ナシではじめています。資格支援制度があるため、入職後に社会福祉士や介護福祉士の取得を目指せます。

≪様々なキャリアを目指せる!≫
ゆくゆくは主任や係長、本部長へのステップアップも可能!また、当社運営のデイサービスへの異動もできるため、将来のキャリアを描きやすい環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

★未経験からスタートできます。もちろん、資格取得もサポートします!

資格取得支援(例)
・勤務時間の調整
・受験料・テキスト代費用の負担
・セミナーや講習(月1回の勉強会)
・福祉に関わる研修参加(研修は勤務扱い、交通費全額支給)etc...

その他、自分に必要な研修や興味があるものがあれば積極的に参加OKです!
募集背景 2002年に設立された愛光園。すべての利用者が安心して生活を送れるよう診療所を併設し、水準以上の人員を配置するなど、福祉をリードする施設づくりを進めてきました。当園では、よりよいサービス提供のため、働くスタッフの環境整備にも力を注いでます。女性スタッフが多いこともあり、産休制度や結婚・出産後のサポートも積極的に行なっています。今回は、より働きやすい環境を整えるため、生活支援スタッフを増員することになりました。資格や経験は問いません。福祉に興味をお持ちの方、ぜひこの機会にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇の変動はありません。
勤務地・交通
大阪府八尾市服部川3-74-2
◎転勤はありません。
交通
近鉄信貴線「服部川駅」より徒歩5分
★マイカー通勤OK!
勤務時間 変形労働時間制 ※月平均実働166h

■シフト例
7:00~16:00/9:00~18:00/11:30~20:30/夜勤17:15~翌9:15 ※実働14h
◎残業はほぼなく、月平均5時間以内でおさまってます
◎夜勤明け、及びその翌日は必ず休みです。

※毎月希望を伺い、スタッフとの兼ね合いの上シフトを決定。
給与 月給22万7560円以以上(夜勤手当含む)+皆勤手当+賞与(年3回)
※上記月給には一律支給の手当を含みます。
(一律支給手当:処遇改善手当7000円、調整手当2万円、物価高騰補填手当1万円)
★その他、家族手当などが別途支給されます
★給与は学歴・経験に応じて決定します

<月収例>大卒の場合
25万2560円(基本給+皆勤手当+夜勤手当)+賞与(年3回)
年収例
350万円(23歳/入職1年)
380万円(27歳/入職4年)
410万円(31歳/入職8年)
休日休暇 ■週休2日制(シフト制・月8日~9日)
■有給休暇 ◎毎年取得率90%以上!(※1年目の新人は取得率100%)
■産休・育休 ◎取得実績あり
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年3回(7月・12月・3月※昨年度実績3ヶ月分)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■時間外手当
■出張手当
■家族・扶養手当
■皆勤・精勤手当(8000円以上/月)
■役職手当
■資格手当
■夜勤手当(5000円/回)
■退職金制度
■資格取得支援制度(社会福祉士・介護福祉士など)
└勤務時間の調整/受験料・テキスト代費用の負担/研修参加における交通費全額支給など
■制服貸与
■独身寮あり(規定あり)
■車通勤可
■駐車場完備
■大型テーマパークの年間パス、またはフィットネスクラブ回数券、または自己啓発セミナーの参加
■施設内禁煙
スタッフの声(1) 「高校を卒業して以来、3年ほどパン工場で製造の仕事をしていました。その頃に、足の不自由な方が信号を渡るのに苦労しているのを見かけて、お手伝いをしたんです。その時の喜んでくれた姿や“ありがとう”の言葉が本当に嬉しくて、介護関係の仕事を志すように。たまたま目にした愛光園の求人で、スタッフの方の楽しそうな笑顔を見て、すぐに応募することを決めました。最初は専門用語とか知らないことだらけでしたが、先輩方が親身に教えてくれたので、わからないままになってしまうことはありません。今では私もあの時に見た求人以上の笑顔で働いています(笑)」(スタッフ・入職3年目)
スタッフの声(2) 「ひとり暮らしを始めたいと漠然と思いながらの転職活動でしたが、「独身寮に入れる」ことが決め手になりました。似たような境遇の先輩もいたので、いろいろアドバイスをもらいながらひとり暮らしを始められたのは良かったです!大阪の中でものどかな環境で暮らせてて、少し足を伸ばせばなんばや天王寺の繁華街にも出れるので、休日も楽しんでますよ!」(スタッフ・入職2年目)
転職・求人情報イメージ1
季節に合わせたイベントやレクリエーションもしています。こちらはイベントの風景。あなたも一緒になって楽しんでいただけると思いますよ!
転職・求人情報イメージ2
すべての利用者が安心して過ごせる施設づくりを目指しています。一緒にさらに素敵な「愛光園」をつくっていきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の取材では、同園の充実した福利厚生が印象的でした。賞与は年に3回(昨年度は3ヶ月分)支給。残業もほとんどなく、休日も夜勤明けの翌日も
必ず休みにしているなど、無理なく働ける環境を整えているとのこと。ほかにも、格安で入れる社員寮もしくは借上げ社宅や、好きな場所を選べる社員旅行など、魅力的な制度がたくさん用意されている同園。現場を第一に考え、スタッフに還元する姿勢が伝わってきました。

さらにもう一つの特長が、資格支援や研究制度の充実。スタッフの資格取得を支えるため、勤務時間の調整や費用の負担など、手厚いサポートをしているのだとか。セミナーや講習など、月1回の勉強会も用意されているため、未経験でも安心してスタートできるんだそうです。

キャリアの選択も主任・係長・本部長など多数。将来的なステップアップを考えている方もやりがいある環境といえるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい生活支援の醍醐味は、「利用者の笑顔」とのこと。何かしらの不自由を抱えている方が、自分との会話やサポートに喜び、笑顔を見せてくれた時に、大きなやりがいを感じるそうです。利用者やスタッフとの関係構築が深まることで、こうした場面がどんどん増えていくことでしょう。
厳しさ利用者によって、必要とされる介助・サポートはさまざまです。慣れるまでの間は、覚えるのが大変だったり、時間がかかってしまったり、苦労することもあるでしょう。テキパキと仕事を進める方が多いので、周りと比べて焦ってしまうこともあるかもしれません。袖の通し方一つでも、コツを覚えることでやり易さやスピードが変わってくるので、疑問に思うことがあれば、遠慮せずに先輩に頼ることも大切です。
この仕事の向き&不向き
向いている人利用者をはじめ、ご家族や医師、看護師、周りのスタッフなど、多くの人に関わる仕事です。誰に対しても明るく元気に対応できる方が向いています。
向いていない人例えば、水分不足の利用者に対して「水分をしっかり摂って体調を整えていきましょう」と声かけをする必要があります。人に対して無関心な方や「水分くらい、こっちが言わなくてもできるでしょ。」と自分の基準で判断してしまう方には、こうした対応が難しいでしょう。

会社概要社会福祉法人愛光会

設立 2002年
代表者 理事長 植田智之
資本金 社会福祉法人のため資本金はありません。
従業員数 150名(2023年3月)
事業内容 ■障がい者支援施設
■短期入所
■居宅介護
■生活介護
■ケアタクシー
■相談支援センター
事業所 〒581-0865
大阪府八尾市服部川3-74-2
企業ホームページ http://aikoukai.org/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+適性テスト
STEP3
内定!
※応募から内定までは2週間を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日・入社日に関しましては、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。
面接地 〒581-0865
大阪府八尾市服部川3-74-2
連絡先 〒581-0865
大阪府八尾市服部川3-74-2
担当採用担当
TEL072-940-5100
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、市川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。