1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 群馬県庁の転職・求人情報
  6. 群馬県職員(事務・森林・農業・総合土木で募集)◆社会人経験者募集/昨年度賞与4.5ヶ月分の転職・求人情報

「群馬県庁/群馬県職員(事務・森林・農業・総合土木で募集)◆社会人経験者募集/昨年度賞与4.5ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、地方公務員の転職・求人情報が満載です!

群馬県職員(事務・森林・農業・総合土木で募集)◆社会人経験者募集/昨年度賞与4.5ヶ月分
群馬県庁
プロ取材
オンライン取材にて、群馬県庁にいらっしゃる採用担当者へ取材。日本最先端クラスのデジタル県を目指す群馬県。実際に『日本DX大賞2023』では「人と組織部門」において大賞を受賞しました。
エン転職 取材担当者
西垣
取材担当者-西垣
群馬県庁
掲載期間24/07/1524/08/11

群馬県職員(事務・森林・農業・総合土木で募集)◆社会人経験者募集/昨年度賞与4.5ヶ月分

正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内
群馬県職員(事務・森林・農業・総合土木で募集)◆社会人経験者募集/昨年度賞与4.5ヶ月分イメージ1
業種は問いませんので、いろいろな方からのご応募をお待ちしています。
活きる経験は、事務、林業、農業、土木…(その他多数)
あなたが持つ職務経験を群馬県のために活かしていただけませんか?

群馬県は、上毛三山などの山々や、利根川などの清流といった豊かな自然に囲まれた内陸県。草津や伊香保をはじめ、水上、四万など温泉地が有名なことから、全国有数の温泉王国です。

目指すのは、すべての県民が誰一人取り残されることなく、自ら思い描く人生を生き、幸福を実感できる自立分散型の社会。県職員は、教育イノベーションの推進、企業誘致、リトリートにおけるブランディングなど、様々な取り組みを通して、県民190万人の暮らしを支えています。

例えば、事務の経験がある方だったら、新規事業の企画立案や県税の賦課徴収など幅広い業務を、土木施工の経験がある方だったら、道路や河川、砂防に係る公共施設の整備・維持を…など、多くの場面で活躍できます。

社会人経験5年以上の方であれば、学歴や転職回数も不問。「群馬県の力になりたい」といった志を持つあなたの力をぜひ貸してください。

一次試験はSPI3と書類審査(森林・農業・総合土木のみ)であり、来県せずに受験可能です。

募集要項

仕事内容
群馬県職員(事務・森林・農業・総合土木で募集)◆社会人経験者募集/昨年度賞与4.5ヶ月分
群馬県の県職員として、下記いずれかの職種にてご活躍いただきます。どの職種においても、群馬県民、群馬県の土地をより魅力的にしていくことがミッションです。

<勤務先と業務内容の一例>
■行政事務
県庁各課室、行政県税事務所、保健福祉事務所、農業事務所、環境森林事務所、土木事務所などに勤務。県全体の計画や地域づくりの企画立案などの幅広い事務に従事します。

■森林
森林に関する計画・立案や整備、林業・木材産業の振興、治山工事や林道の整備などに従事します。

■農業
農業施策の企画・立案、優れた品種・技術の開発と普及指導のほか、農産物のブランド力強化などに従事します。

■総合土木
道路、河川などに関する企画・立案・整備や維持管理のほか、農業農村整備に関する仕事などに従事します。

★どんな経験・スキルでも活かすことができます。
どんな業界・職種の経験やスキルも活かすことができます。

★幅広いスキル・知識を身に付けられる環境です。
2~4年ごとのジョブローテーションを行っているため、幅広い経験を積むことが可能。

★業務効率化も積極的に取り組んでいます。
フリーアドレス制やマイクロソフト365を導入。また、週2回程度のリモートワークも取り入れるなど、業務効率化を進めています。
応募資格
学歴不問ブランクOK

■昭和54年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方
■令和6年7月31日時点において、民間企業等における職務経験を通算5年以上有する方

◎官公庁での就業経験、行政職員の経験は一切不問。学歴や転職回数も問いません。
◎事務・農業・森林・土木など、様々な分野の経験を活かすことが可能です。

※その他、採用に関する詳細は受験案内(下記URL)をご確認ください。
https://www.pref.gunma.jp/site/saiyou/652136.html
募集背景 東京から100キロ圏内に位置する関東の内陸県であり、多くの温泉地があることから“温泉大国”とも呼ばれる群馬県。「日本最先端クラスのデジタル県」を目指した取組や、「リトリートの聖地」を実現する取組など、前例のない、新たな取組に挑戦しています。

今回は、幅広い分野で活躍いただける方を募集します。人物重視の選考となりますので「群馬県の力になりたい」という意欲がある方は、ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※当庁では「正職員」と呼称します。
※6ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【群馬県庁】群馬県前橋市大手町1‐1‐1
※ほか県内各地に配属される可能性もあります。
※将来的には、東京・大阪にある各事業所へ配属される場合もあります。

\週2回程度のリモートワークが可能です/
群馬県では、テレワークや無線LANの整備、時差出勤などさまざまな方法で「働き方改革」を進めています。職員一人ひとりが多様な働き方を実現し、業務を効率化することで質の高い県民サービスの提供を目指します。
交通
【群馬県庁】
上毛電気鉄道「中央前橋駅」より車で7分
JR在来線「前橋駅」より車で10分

◎マイカー通勤も可能です。
勤務時間 原則8:30~17:15(実働7.45時間)
◎残業は月15.9時間程度です。(令和4年度実績)
給与 月給21万5865円以上+賞与年2回(昨年度4.5ヶ月分)+各種手当
◎残業代は別途全額支給いたします。
年収例
519万1000円(35歳モデル給与例)
633万6000円(45歳モデル給与例)
812万7000円(55歳モデル給与例)
休日休暇 ◆完全週休2日制(土・日)
※交替勤務が必要な職場へ配属された場合、週休日に相当する日が異なります。
◆祝日
◆夏季休暇(5日)
◆年末年始休暇(6日)
◆有給休暇
◆産休・育休(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇(病気・結婚などのための特別な休暇制度)

◎5日以上の連休の取得も可能です。

\育休の積極的な取得を推奨します/
当庁(知事部局職員)の女性の育休取得率は100%。男性も59.1%と半数以上の職員が育休を取得しています。(令和4年度実績)「子どもの成長をそばで感じることができ、とても充実した時間を過ごせました」など、さまざまな声を頂いています。
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月)★昨年度実績:4.5ヶ月分
◆各種社会保険(労災・健康・厚生年金)※公務員のため、雇用保険はありません。
◆交通費全額支給
◆時間外勤務手当
◆管理職手当
◆扶養手当(配偶者:6500円/子1人:1万円)
◆住居手当(月2万8000円まで)
◆出産給付金(子1人:48万8000円以上)★別途手当の支給あり
◆退職手当
◆庁舎内禁煙
◆マイカー通勤OK
◆各種割引制度(地域のレクリエーション事業・観劇事業・民間スポーツクラブなど)

\健康管理に関する制度やサークル活動も/
年1回の定期健康診断のほか、希望により各種がん検診や人間ドック、メンタルヘルス相談、医師、保健師による巡回健康相談などを実施。サークル活動は、野球、サッカー、スキー、馬術、囲碁、将棋、eスポーツなどがあります。
入庁後の流れ 入庁後各所属に配属となりますが、まずは、群馬県職員としての心構え、業務における基礎知識などを身に着ける「新規採用職員研修」を受けていただきます。配属先は、本人の希望や適性、能力などを考慮して決定。本人の希望どおりにならないこともありますが、なるべく本人の希望を尊重するような配慮をしています。

配属先では、先輩職員がOJT教育で、業務をレクチャー。また、職場が異なる先輩がメンターとなり、月一回程度の面談を実施する制度もあるため、困ったことや悩み事などを気軽に相談できます。また、主任、係長など職位ごとに必要な能力を身に着けるための「階層別研修」も随時行います。
先輩職員の声(黒澤妙子・入庁9年目) 知事戦略部デジタルトランスフォーメーション課のチームリーダーとして、県のDXや行財政改革を担当しています。様々な部署と協力し、県民の幸福度向上に向けた取り組みを推進しています。
県の仕事は多岐にわたるほか、着実にコツコツと進める業務、新たな発想が求められる業務など、様々な性質の業務を経験することが可能。定期的に異動があり、異動直後はキャッチアップが大変ですが、新たな経験や知識を身に着けて視野が広がると「また一歩成長したな…」と大きなやりがいを感じられます。
在宅勤務やフリーアドレスが導入されたり、週休3日制を含むフレックス勤務の試行が行われたりと、効率的な業務遂行にむけて環境整備も進んでいます。
転職・求人情報イメージ1
係で業務の打合せをしているところです。上司、同僚と意見交換をしながらチームワークで業務を進めています。
転職・求人情報イメージ2
32階の展望ホールから雄大な山々を望むことができる県庁は人気の観光スポットです。コワーキングスペースなど、様々な人が交流する空間もあります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

年齢や性別、国籍、障害の有無等に関わらず、全ての県民が、誰一人取り残されることなく、自ら思い描く人生を生き、幸福を実感できる自立分散型の社会。――これは、群馬県が目指す2040年の姿。そのビジョンの実現に向けて、特に力を入れているのが「DX推進」と「リトリート推進」だそうです。

まず「DX推進」については、2020年4月に全国初となる「デジタルトランスフォーメーション課」を設置。知事を本部長とする「DX推進本部」を立ち上げ、各部局にDX推進係を配置しました。具体的な取り組みとして「DXer普及指導員育成研修」や、Microsoft365に関する「M365総合コミュニティ」などを実施しているそうです。

「リトリート推進」については、「リトリートの聖地=群馬県」のイメージ定着のためのPRや、地域が行う環境整備の支援を行っていくところであり、新しく入庁する方の意見も大いに活かす事ができそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■県民の暮らしを支えることができる仕事のやりがい。
例えば行政事務だったら、こどもまんなか施策やMaasを活用した未来の交通の実現など様々な施策のために力を尽くすことができます。どの課・職種においても、県民のよりよい暮らしを実現していくため「自分の仕事が県民の生活を支えている」「数多くの人や社会にインパクトを与える仕事ができている」という実感を日々感じられるでしょう。
厳しさ■2~4年ごとに新しいミッションを担うことになります。
2~4年ごとのジョブローテーションが発生します。どの課においても、専門用語やその領域についての勉強が不可欠です。様々な知識・スキルが身につく一方で、新しいことをイチから学び直さなければならない大変さもあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎様々な分野への好奇心を持てる方
1つの分野にとどまるのではなく、2~4年程度のスパンでジョブローテーションが発生します。そのため「様々な分野への好奇心を持てる方」「積極的に挑戦できる方」に向いています。
向いていない人△1人で黙々と仕事を行いたい方
庁内のメンバーだけでなく、企業に勤める方や自治体の担当者など、庁外の方とも数多くコミュニケーションを取ることがあります。そのため「1人で黙々と仕事を行いたい方」「人とコミュニケーションを取ることが苦手な方」には向いていないかもしれません。

会社概要群馬県庁

設立 1871年
代表者 群馬県知事 山本 一太
資本金 公共機関であるため、資本金はありません。
従業員数 4159名(2023年4月時点)
事業内容 群馬県の行政に関わる各種施策・事業の企画、立案及び実施
事業所 【群馬県庁】群馬県前橋市大手町1‐1‐1
企業ホームページ https://www.pref.gunma.jp/
採用ホームページ 群馬県庁 一緒に群馬県をはばたかせませんか
https://en-gage.net/gunmaken-saiyou

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
「ぐんま電子申請受付システム」よりご応募
STEP2
試験+面接2回+適性検査
STEP3
内定
【受験申込について】
◆「ぐんま電子申請受付システム」(https://logoform.jp/form/9cfD/656938)から、必要事項を入力してお申し込みください。申請受付は7月17日(水)から開始となります。
◆詳しくは、県職員・警察官採用情報ホームページの社会人経験者受験案内ページ(https://www.pref.gunma.jp/site/saiyou/652136.html)をご確認ください。

【選考について】
◆第1次試験では「SPI3」と「書類審査」(森林・農業・総合土木のみ)を行います。
◆応募から内定までの期間は、約22週間となります。
◆応募から入社までの期間は、約38週間となります。
応募受付方法 「ぐんま電子申請受付システム」(https://logoform.jp/form/9cfD/656938)から、必要事項を入力してお申し込みください。申請受付は7月17日(水)から開始となります。
面接地 群馬県庁を予定
連絡先 【群馬県庁】群馬県前橋市大手町1‐1‐1
担当人事委員会事務局 任用係
TEL027-226-2744・2745
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西垣の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。