1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 岡山フードサービス株式会社の転職・求人情報
  6. 営業事務(未経験歓迎)◆食に携わるデスクワーク/転勤なし/産休・育休取得実績ありの転職・求人情報

「岡山フードサービス株式会社/営業事務(未経験歓迎)◆食に携わるデスクワーク/転勤なし/産休・育休取得実績あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

営業事務(未経験歓迎)◆食に携わるデスクワーク/転勤なし/産休・育休取得実績あり
岡山フードサービス株式会社
プロ取材
オンラインにて、採用担当の古川さんに取材しました。同社の社名は、代表の岡山さんのお名前に由来しているとのこと。日々の業務では“食”に幅広く携わるので、自然と食通になっていくそうです!
エン転職 取材担当者
渡邉
取材担当者-渡邉
岡山フードサービス株式会社
掲載期間24/05/2324/07/03

営業事務(未経験歓迎)◆食に携わるデスクワーク/転勤なし/産休・育休取得実績あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
営業事務(未経験歓迎)◆食に携わるデスクワーク/転勤なし/産休・育休取得実績ありイメージ1
社内外問わず、多くの人から信頼されている営業事務。「日本の食文化を支える仕事」といっても過言ではありません。
気付けば「食通」になっちゃう営業事務です。
コツコツと業務をこなすうちに、“食”の知識が深まっていく。そんな営業事務の仕事をはじめませんか?

私たちの仕事は、注文・問合せといったお客様対応がメイン。次々と”食”に関する情報が集まります。例えばお得意さんの外食チェーン店がどこに出店するのか、どんなメニューを出すのか…など、いち早く情報をゲット。ときには「そのメニューならこんな食材はどうですか?」と提案する営業をサポートすることもあります。

ここまで“食”に詳しくなれる理由、特別に教えます。ウチは3000店以上の飲食店と取引をし、生産から流通、販売まで一手に担っています。実はあの有名店や某全国区チェーン店のメニューにも、ウチのお肉や加工惣菜が数多く使われているんです。だからこそお客様や営業とのやりとりの中で食に関する知識が増えていきます。

退勤後は社割で買った牛肉で料理を楽しんだり、営業と一緒にお得意さんのお店で食べきれないほどのサービスを受けたり。「料理が好き!」「食べるのが好き!」その両方を楽しめる職場ですよ。(先輩社員より)

募集要項

仕事内容
営業事務(未経験歓迎)◆食に携わるデスクワーク/転勤なし/産休・育休取得実績あり
“食”に関する幅広い事業を行なう当社にて、営業事務をお任せします。注文・問合せといったお客様対応、それに伴う各部署への伝達業務が中心。入社後はOJTで業務をお教えします。

<具体的な仕事内容>
■注文対応業務
Webでの注文が7~8割、電話やFAXでの注文が1~2割です。注文が入ったら「◎kg以上のものが欲しい」といったコメント内容を確認し、各部署に伝わる様に編集したりします。営業部門への情報共有、物流部門への出荷準備データの送信、加工製造部門への依頼内容転送など、重要な役割を担っています。1日約7000~1万件の受注データを手分けして対応します。

■入力業務
お客様からご注文いただいた明細をデータ化します。とはいえ、Webでの注文が7~8割なので、残りの2割程度を手入力。9~18時は5・6名で、18時以降は2名体制で、締め切り時間までに誤りのないように入力していきます。

■その他、各種問い合わせ対応業務
注文内容の確認などの問い合わせがあります。また、「新メニューを考えていて、いい食材はありませんか?」など、商品のお問い合わせにも対応。即答できない問合せの場合は、営業に連絡して判断を仰いだり返答を託したりでOKです。

■RPAの導入
例えば、連絡が取れていないお客様を自動でリスト化し、営業にアラートしたり。RPA(事務作業を自動化するソフトウェアロボット技術)を使い、業務効率化を図りましょう。RPAを自分たちで作って使うことによる作業効率アップも喜びの1つです。

◎“食”について詳しくなれます!
お客様や営業とやり取りする中で、“食”に関する情報が次々と入ります。人気チェーン店がどこに出店するのか、どんな新メニューを出すのか、いち早く情報をゲット。気づけば食通になっています!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■基本的なPCスキルをお持ちの方
└WordやExcelなどの基本操作ができる方を想定しています。

\こんな方にオススメです/
□食に携わる仕事がしたい方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
□働きやすい環境に惹かれる方
□人と話すのが好きな方
募集背景 >>組織体制の強化を図ります!
安心・安全で高品質な食材をお届けする卸売企業として、生産から流通、販売まで一気通貫で提供する当社。オリジナルブランドの開発・商品化や、自社ノウハウを活かした飲食店の経営など、多角的に事業を展開することで、「食」に関連する様々な機能を構築してきました。

現在はレストランや居酒屋、料理亭など、3000店以上と取引を実現。今後も多くのお客様の期待に応えていくには、組織体制の強化が必要不可欠です。そこで新たに営業事務をお迎えすることになりました。当社と共に成長してくれるメンバーをお待ちしています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【第1・第3流通センター】
大阪市住之江区北加賀屋3-4-24

◎転居を伴う転勤はありません。
◎交通費は全額支給します。
交通
大阪メトロ四ツ橋線「北加賀屋駅」4出口より徒歩6分
勤務時間 8:30~24:00の中でシフト制(実働8時間)

◎残業は月20時間以内です。
└ひとり仕事を抑制した結果、残業時間を抑えられています!
給与 月給22万円~24万円+各種手当

※経験や能力を考慮の上決定します。
※上記には一律支給の住宅手当を含みます。
※時間外手当を別途支給します。
年収例
300万円/25歳(入社3年)
460万円/40歳(入社15年)
休日休暇 ■週休2日制(月8~9日)
└基本的には日曜日と他1日が休みです。他のメンバーと兼ね合いによって決定します。
■年次有給休暇
■年末年始休暇(4日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(6月)
■賞与 年1回(業績による)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月1万円)
■住宅手当・家賃補助(月7000~2万円)
■社員持株会
■オフィス内分煙
■服装自由(私服可)
■食事手当(1日500円)
■商品社内特価販売制度
└当社のブランド肉を通常よりも低価格で購入可能。社員に人気の制度です!
入社後の流れ 入社後2~3日間はオリエンテーションを実施。会社や拠点について簡単に説明します。その後は先輩のOJTで業務をレクチャー。まずは簡単な業務から引継ぎますので、「事務は初めてで不安…」という方もご安心ください。ひとり立ちまでは最長3ヶ月程度を想定しています。
配属部署 9名の営業事務が在籍。そのうち正社員は5名で、パート社員は昼3名・夜1名です。正社員の男女比は2:3で、20代・40代・50代と幅広い年代が活躍しています。先輩の半分以上が中途入社で、入社理由は「食に関する仕事がしたい」「安定企業で働きたい」など様々。平均勤続年数は15~16年と長く、腰を据えて働ける環境です!
転職・求人情報イメージ1
入社後は簡単な業務から引き継ぎます。あなたが分かるまで丁寧に業務をお教えしますので、「事務は初めてで不安…」という方もご安心ください!
転職・求人情報イメージ2
9名の営業事務が在籍。20代・40代・50代と幅広い年代が活躍しています。頼れる先輩ばかりなので、分からないことがあれば聞いてくださいね!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

>>“食”に関する事業を幅広く展開!
取材で驚いたのは、同社が手がける事業の幅広さ。食の総合サービス業として、生産から流通、販売までの一貫経営、食の六次産業化で食を提供しています。

同社は、食肉の加工場やデリカ製造の工場も所有しています。そのためお客様の要望に沿い、小ロットからでも対応できるといいます。今後は人手不足で苦しむ飲食店を救うべく、食材のキット化や仕込み代行の強化、調達・社内移動・配達といった流通の強化にも力をいれていくとのことでした。

また直営店舗を構えており、日本の食料危機にも向き合っています。例えば、農家が減少している理由のひとつとして、売り先が見つからないことが挙げられます。こうした深刻な問題を解消すべく、自社の売り場を活用しているそうです。

こうした強みから、多くのお客様から重宝されてきた同社。社会的な意義と将来を考え続ける同社なら、誇りを胸に働けることでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■沢山の「ありがとう」をもらえること
日々の業務では、お客様や営業とのやりとりが多いとのこと。そのため、社内外問わず、多くの人から感謝されるやりがいがあります。例えば、営業から「◎◎さん気が利くね、助かるわ~」と喜ばれたり、お客様から「◎◎さん、いつもありがとうね」と言ってもらえたり。こうした嬉しい言葉を受け取る度に、自身の存在意義を実感するでしょう。
厳しさ■忙しい中、各部署との連携が求められること
注文対応や入力業務、問い合わせ対応など、複数の業務を並行しながら進めます。また、納品遅延や欠品等でクレームを受けることもありますが、決められた業務を遂行しなければなりません。なおかつ、営業をはじめとした各部署との連携も欠かせないとのこと。締切りを意識しながらも、円滑なコミュニケーションを求められる大変さがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人と話すのが好きな方
営業事務はお客様との電話のやり取りが多く、いわば“会社の顔”です。また、社内の各部署と連絡を取り合うことも多いので、「人と話すのが好きな方」、「積極的なコミュニケーションが得意な方」は早期に活躍できるでしょう。
向いていない人▲依頼に対して迅速に行動できない方
不明点がある場合はお客様に確認したり、営業に指示を仰いだりと、自発的な行動が求められます。また、問い合わせへのレスポンスの早さも重要となるので、「電話でのコミュニケーションが苦手な方」「依頼に対して迅速に行動できない方」は活躍が厳しいでしょう。

会社概要岡山フードサービス株式会社

設立 1980年
代表者 代表取締役社長 岡山 克巳
資本金 9800万円
従業員数 658名(2024年1月時点)
売上高 107億円(2023年5月期実績)
83億5000万円(2022年5月期実績)
73億3000万円(2021年5月期実績)
事業内容 外食・中食産業へのトータルディストリビューション
事業所 【本社】大阪市住吉区苅田7-3-10
【第1・第3流通センター】大阪市住之江区北加賀屋3-4-24
【第2流通センター】大阪市住之江区北加賀屋3-4-18
【食工房Yamashina】京都市山科区東野片下り町62-1
【関東営業所】東京都港区港南5-1-19 JA全農ミートフーズ(株)内 2F
【知覧第1農場】鹿児島県南九州市知覧町郡710-2
【知覧第2農場】鹿児島県南九州市知覧町厚地1109-1
【牧神岳ファーム】鹿児島県南九州市頴娃町牧之内15025-5
関連会社 【株式会社千惣(ちそう)】
事業内容/惣菜店経営
本社/大阪市住吉区苅田7-3-10

【株式会社肉のオカヤマ】
事業内容/飲食店経営
本社/大阪市住吉区苅田7-3-10

【株式会社ふうふう亭】
事業内容/飲食店経営
本社/大阪市住吉区苅田7-3-10
主要取引エリア 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・東京都
企業ホームページ https://okayamafs.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定!
---------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■平日18時以降の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご応募ください。
■一次面接・二次面接はWeb面接が可能です。最終面接は対面で実施します。
■面接日・入社時期は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日 に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 本社、または第1・第3流通センターにて実施します。

【本社】
〒558-0011
大阪市住吉区苅田7-3-10

【第1・第3流通センター】
〒559-0011
大阪市住之江区北加賀屋3-4-24
連絡先 【第1・第3流通センター】
〒559-0011
大阪市住之江区北加賀屋3-4-24
担当採用担当(古川)
TEL06-6695-2900
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。