1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 インテリア・空間・プロダクトデザイン系
  4. 転職 プロダクトデザイナー、工業デザイナー
  5. 株式会社シーズラボの転職・求人情報
  6. キャラクターグッズのデザイナー◆服装・髪型自由/バズる商品を制作する仕事/定着率100%!の転職・求人情報

「株式会社シーズラボ/キャラクターグッズのデザイナー◆服装・髪型自由/バズる商品を制作する仕事/定着率100%!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プロダクトデザイナー、工業デザイナーの転職・求人情報が満載です!

キャラクターグッズのデザイナー◆服装・髪型自由/バズる商品を制作する仕事/定着率100%!
株式会社シーズラボ
プロ取材
本社にいらっしゃる代表の阪口さんに取材しました。キャラクターグッズを企画・生産し、有名小売店などに卸している同社。過去にXでバズったキャラクターも、世間に知られる前にいち早くグッズ化していたそうです!
エン転職 取材担当者
池田
取材担当者-池田
株式会社シーズラボ
掲載期間24/05/3024/07/24

キャラクターグッズのデザイナー◆服装・髪型自由/バズる商品を制作する仕事/定着率100%!

正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
キャラクターグッズのデザイナー◆服装・髪型自由/バズる商品を制作する仕事/定着率100%!イメージ1
アパレル、服飾雑貨、生活雑貨、日用品雑貨などなど…さまざまなグッズを販売中!あなたが好きなキャラクターのグッズも、きっと見つかるはずです。
全国に並ぶ人気キャラクターのグッズを、あなたの手で。
映画化を果たしたあのアニメのキャラも、女子人気が高いあのキャラも…。そんな話題のキャラクターのグッズ制作を手がけるのが、『シーズラボ』のデザイナー。当社で作ったグッズがSNSで話題になったこともあるんです!

デザイナーは、そんな"わくわく"を感じられる仕事。その中でも、私たちが大切にしているのは、作品の世界観です。制作の前には、作品を読み込んだり、メンバーみんなで話し合ったり…。こだわりを持って制作するからこそ、作品のファンからも愛されるグッズを生み出すことができます。

また、「こんなグッズがあったら嬉しい!」など、アイデアを発信できるのも楽しみのひとつ。自分の考えた企画が採用される嬉しさを実感できます。デザイナーは5名と少人数体制だからこそ、経験もじっくり積めますよ。企画力や制作できる商品の幅を広げるなど、デザイナーとしてのスキルアップも楽しめます。

自分の考えたアイデアが、商品になる。自分の手がけた商品が、全国の店頭に並ぶ。そんな心躍る毎日を、一緒に送りませんか?

募集要項

仕事内容
キャラクターグッズのデザイナー◆服装・髪型自由/バズる商品を制作する仕事/定着率100%!
人気アニメ・有名キャラクターのグッズを企画し、生産~販売まで行なっている当社。あなたには、キャラクターデザインの制作を中心にお任せします。有名作品のグッズを生み出す面白さを味わえる仕事です。

<扱う商品>
当社が扱うのは、人気アニメやSNSで話題のキャラクターグッズなどがメイン。アパレル雑貨、ボールペンやクリアファイルなどのステーショナリー、ティッシュケースなどを企画・販売しています。

<仕事内容>
■デザイン案の作成
案件によっては、企画から携わることも。メンバーと相談しながら、デザイン案を考えます。

■指示書の作成・商品のチェック
工場に渡す指示書を作成し、できあがった商品のチェックをします。

\ここがポイント!/
★自分の作ったものが世に出る嬉しさがあります!
制作した商品は、全国にチェーン展開しているショップなどの店頭に並びます。日常生活で自分の担当した商品を見かけることができるのは、この仕事の醍醐味。思わず、家族や友人に自慢したくなります。SNSで話題になることも!

★キャラクターの世界観を大切にしています!
当社では、キャラクターに寄り添った姿勢を大切にしています。そのため、作品を読み込んだり、キャラクターについて調べたり、理解を深めることからスタート。キャラクターについてよく知ったあとで、デザイナー同士、話し合いを進めてデザインを決定します。

<入社後の流れ>
入社後は、先輩社員に教えてもらいながら、実務に挑戦していただきます。業務を通じて、デザイナーとしての企画力などを高められる環境です。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎

■illustratorとPhotoshopの操作ができる方
■デザイナーとしての実務経験をお持ちの方(年数不問)
└デザイン作成から工場への指示出しまで、一連の業務を経験している方を想定しています。

\こんな方は大歓迎!/
◎バズる商品を制作してみたい方
◎デザイナースキルを高めたい方
◎アニメやキャラクターが好きな方
◎日常生活で見かけるような商品を生み出したい方
募集背景 \事業拡大に伴う増員募集です!/
キャラクターやコンテンツの企画・編集・デザイン・生産を通し、世界中にわくわくをお届けしている『シーズラボ』。複雑化しやすい企画~生産までをワンストップで担うことで、一人ひとりが思い描く“さまざまな想い”をカタチにしてきました。

今後は卸業を継続しながら、新たなわくわくを求めて、多方面への進出を目指したいと考えています。そこで今回、事業拡大に伴い、当社を支えてくださる「デザイナー」の仲間を1名募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都千代田区神田須田町2‐7‐1 BIZCORE神田須田町10F
◎転勤はありません。
◎状況に応じて、リモートワークも相談可能です。
交通
・都営新宿線「岩本町駅」A2出口より徒歩1分
・JR各線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩4分
・東京メトロ銀座線「神田駅」3番出口より徒歩5分
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間)
◎残業は月平均20時間以下と少なめです。
給与 年俸制284万4000円以上(1/12を毎月支給)
◎年俸額は経験・能力なども考慮の上、決定します。
◎月収に換算すると、23.7万円以上になります。

※毎月の支給額には30時間分・4万3000円以上の固定残業代が含まれます。超過分は別途支給します。
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(5~7日)
■夏季休暇(5~7日)
■産前産後休暇
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連休も取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分を支給)
■出張手当
■資格支援制度
■オフィス内禁煙
■服装・髪型自由(私服可)
■社員旅行 ※会社状況により実施
└行き先は社員の希望によって決定!過去にはセブ島(3泊4日)を訪れました。

◎社内は和気あいあいとした雰囲気です!
ときには会社で出前を取り、みんなで食事を楽しむことも。少数精鋭の組織なので、みんなで意見を出しあいながら和気あいあいと働けます。
一緒に働く仲間たち ★社員定着率100%という環境です!
当社のデザイナーは、男性2名、女性3名の計5名が在籍。3名の営業事務とも協力しながら、デザイン制作を進めています。デザインが好きなメンバーばかりで、人間関係は良好!設立以来、定着率も100%を誇っています。
当社について 2020年2月に設立した当社。事業進出の第1歩として、2022年1月には自社ECショップをオープンしました。旬なコンテンツを発掘したり、キャラクターの世界観を大切にしたグッズづくりをしたり、デザイナーの企画力も当社の強みのひとつです。

有名アニメ作品やSNSで話題のキャラクターグッズを多数手がけています。具体的にどんな商品を手がけているのか気になる方は、参考までに当社のECショップをぜひご覧ください!

▼自社ECショップ「#きゃらすて」はコチラ!
https://charasta.shop-pro.jp/
転職・求人情報イメージ1
決められた枠の中である程度自由にデザインが行えます。周りにもすぐに相談できる仕事環境です。
転職・求人情報イメージ2
年間休日120日・完全週休2日制など、働きやすい環境も整備しています。だからこそ、安心して長くご活躍いただけますよ!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

創業以来、お客様と一緒に楽しむ姿勢を大切に、「わくわく・楽しい・嬉しい商品」を生み出してきた同社。「社員がデザイン・生産する楽しさを実感できるものこそ、お客様を笑顔にできる」と考え、斬新で革新的な商品を提供してきたそうです。

そんな同社が手がけるのは、キャラクターの世界観を大切にした商品づくり。アパレル、服飾雑貨、生活雑貨、日用品雑貨など、布製品~成型物まで幅広く手がけられる「企画力」は、大きな強みなのだとか。

さらに同社では、まだ知名度が低かったキャラクターを発掘し、世の中に先駆けてグッズ化したことも。そのキャラクターは間もなくして人気が爆発。「旬なコンテンツをいち早く発掘する力」がある点も、同社ならではとのことでした。

「世界中をもっともっとわくわく!楽しく!嬉しい!世界にする」ことを目標に、商品を生み出し続けているという同社。そんな想いを持つ同社でなら、日々楽しく働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎手がけた商品が全国の店頭に並ぶ誇らしさ。
同社のデザイナーが手がけるのは、全国にチェーン展開しているショップなどの店頭に並ぶような、キャラクターグッズ。SNSで話題を呼ぶこともあり、自分の手がけた商品を日常生活で見られる嬉しさを実感できるでしょう。
厳しさ▲デザイナーとして意見を求められる難しさ。
デザイナー5名・営業事務3名という、少数精鋭の組織。そのため、全員で話し合いながら、デザインや企画を決めることが多いです。その際、自分のアイデアを発信しなくてはならないため、常に発想力や企画力を求められる厳しさが発生するでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎アニメ・キャラクターが好きな方
キャラクターグッズの制作を手がける会社だからこそ、「アニメ・キャラクターが好き」という方にピッタリ。商品企画にも携われる環境なので、仕事の面白みを味わいながら働けるでしょう。
向いていない人▲協調性を大切にできない方
従業員数8名という少数精鋭の組織です。業務をスムーズに進めるにはチームワークが大切になるため、「周りと協力して業務を進めることが苦手」「仲間と助け合えない」という方には、ミスマッチかもしれません。

会社概要株式会社シーズラボ

設立 2020年
代表者 代表取締役 阪口 智春
資本金 800万円
従業員数 8名(2024年5月現在)
売上高 12億1000万円(2022年1月期実績)
7600万円(2021年1月期実績)
7100万円(2020年1月期実績)
事業内容 アパレル、雑貨の企画・生産及び販売
事業所 ■本社
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2‐7‐1 BIZCORE神田須田町10F
主要取引先 株式会社しまむら/株式会社ドン・キホーテ/株式会社レッグス/太子織物株式会社
企業ホームページ https://www.seeds-lab.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(ポートフォリオの提出あり)
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2~3週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
・19時以降の面接も可能です。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
・1次面接で、ご自身のポートフォリオのご提出をお願いしております。忘れずにご持参ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただき、ありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。「応募するか、もう少し考えたい…」という方は、『気になる』のボタンを押しておくと便利です。
面接地 ■本社
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2‐7‐1 BIZCORE神田須田町10F

※アクセス
・都営新宿線「岩本町駅」A2出口より徒歩1分
・JR各線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩4分
・東京メトロ銀座線「神田駅」3番出口より徒歩5分
連絡先 ■本社
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2‐7‐1 BIZCORE神田須田町10F
担当採用担当
TEL03-3255-5055
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、池田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。