1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 生産・製造スタッフ
  4. 転職 生産・製造スタッフ
  5. 株式会社メタルテックの転職・求人情報
  6. 製造スタッフ(管理者候補)◆未経験歓迎/昨年度賞与4ヶ月分/年休121日/創業100年の転職・求人情報

「株式会社メタルテック/製造スタッフ(管理者候補)◆未経験歓迎/昨年度賞与4ヶ月分/年休121日/創業100年」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産・製造スタッフの転職・求人情報が満載です!

製造スタッフ(管理者候補)◆未経験歓迎/昨年度賞与4ヶ月分/年休121日/創業100年
株式会社メタルテック
プロ取材
愛知県小牧市の本社にいらっしゃる部長の小森さん、採用担当の岡山さんに取材しました。創業から100年以上の歴史を持つ同社。大手自動車メーカーとも直接取引をしており、会社の安定性は抜群です!
エン転職 取材担当者
中村
取材担当者-中村
株式会社メタルテック
掲載期間24/05/3024/07/24

製造スタッフ(管理者候補)◆未経験歓迎/昨年度賞与4ヶ月分/年休121日/創業100年

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
製造スタッフ(管理者候補)◆未経験歓迎/昨年度賞与4ヶ月分/年休121日/創業100年イメージ1
当社ではチームワークを大切にしています。コミュニケーションが少なくなりがちな製造業でも、人間関係を大切にできますよ。
100年続く理由、教えます。
◆”運転手を守る重要な骨格”をつくります。
創業100年を迎えた当社。自動車の運転手を守る重要な部品を受注生産。大正12年の創業以来、長年にわたる実績と信頼の蓄積から、誰もが知る大手自動車メーカーと直接取引をし続けています。

◆未経験から製造ラインのブレーンになれます。
今回入社するあなたには、最短で1年を目安にリーダーをお任せ。生産性や品質を高めるための改善提案を実現しやすい環境です。等級制度を導入しているため、「次は何ができればいいか」は明確。製造業界でキャリアップを着実に図れます。

◆未経験でも安心の教育体制です。
安心してリーダーになれるように、まずはモノづくりの基本からスタート。業務に必要な資格は入ってから取得できるため、入社時の経験・スキルは一切不問。圧倒的な技術力がある当社で現場経験をしっかり身につけた後、安心してリーダーに昇格することができます。

大手の自動車製造ラインやスタッフの真価を発揮させるのは、あなたの頭脳です。

募集要項

仕事内容
製造スタッフ(管理者候補)◆未経験歓迎/昨年度賞与4ヶ月分/年休121日/創業100年
誰もが知る大手自動車メーカーと取引をしている当社。入社後は「プレス部門」または「溶接組み立て部門」のどちらかに配属。自動車の骨組みになる部品の製造をお任せします。基本的に機械を動かす作業であり、体力的な負担はありません。

【お任せする仕事】
入社後は座学研修とOJT研修を実施。研修後に、下記のいずれかの仕事をお任せします。

■プレス部門の仕事
「プレス機」に金型を取付け、鉄板をはさむことで目的のカタチを作ります。まずはプレス機に鉄板をセット。標準書の指示通りにプレス機ヘデータを入力することで、加工がスタートします。製造する自動車部品によってプレス機の設定を変更します。

■溶接組み立て部門の仕事
プレス部門から加工された金属部品を受け取り、図面の指示通りに組み立てていきます。こちらも基本的には部品を加工機械にセットし、ボタンを押せば自動的に溶接組み立てがスタート。加工された後に、品質チェックを行ない、お客様に出荷しています。最終的にはそれらのラインを管理する仕事です。

※動画で実際の製造ラインを紹介しています。ぜひご覧ください。
※1つの製造ラインを3~7名ほどのチームで担当します。
※部品ごとに製造ラインが異なり、工場内には約30ラインがあります。

\ここがポイント!/
★資格取得を支援!手に職をつけられます。
フォークリフト免許をはじめ、ゆくゆく業務の中で必要となる資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担します。

★未経験からでもリーダー職になれます。
最短で1年を目安にリーダーへ昇格することも可能です。ただ日々の作業をこなすだけでなく、「どうすれば生産性や品質を上げられるか…」と試行錯誤する面白さがあります。もちろん、昇格に伴って収入もUPします!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎意欲重視の採用です!
◎経験はいっさい問いません!

\こんな方にオススメです!/
□リーダー職に挑戦してみたい方
□モノづくりの知識・技術を学びたい方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
募集背景 【5名以上のリーダー候補を積極採用!】
大正12年の創業以来、「自動車ボディ骨格部品」を中心に「燃料タンク」や「金型治具」などの自動車部品の開発・製造を手がけている当社。長年にわたる実績と信頼の蓄積から、誰もが知る大手企業とも継続的に取引をしています。

ありがたいことに依頼が増えている状況です。一方で、チームをまとめるリーダーポジションのスタッフが少なく、製造ラインを増やせていないことも事実。そのため、将来のリーダー候補となる製造スタッフを積極採用します”
雇用形態
正社員

※2ヶ月の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。
勤務地・交通
■本社・名古屋事業所/愛知県小牧市村中唐曽1418
◎転勤はありません。
◎U・Iターンを歓迎します。
交通
バス停「間々原新田北」下車 徒歩7分
◎車・バイク通勤もOKです。駐車場を完備しています。
勤務時間 8:00~16:55(実働8時間)
給与 月給20万8882円~31万5627円+各種手当+賞与年2回
◎給与は経験や能力などを考慮して決定します。
◎固定残業はありません。残業代は別途全額支給します。
年収例
年収450万円/26歳(入社5年)
年収550万円/31歳(入社10年)
年収700万円/41歳(入社20年)
休日休暇 【年間休日121日】
■完全週休2日制(土・日)
■GW休暇(9日)
■夏季休暇(10日)
■年末年始休暇(10日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(年2日)
■保存有給休暇

◎育児と両立できます!
当社は、産休も育休も、取得率・復帰率ともに100%です!

◎有休を取りやすいです!
組合とも協力しながら、有給休暇の取得を推進しています!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当】
■交通費支給(月15万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当(リーダー:月2万5000円)
■家族手当(配偶者:月8000円、子ども1人につき:月2500円)
■住宅手当(月5000円)
■メンテナンス補助手当

【その他の制度】
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度(フォークリフト免許の取得費用を負担)
■自動車購入時の利子補給金
■社員持株会
■社員食堂あり(1食320円ほど!)
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■制服貸与
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■海外勤務・出張あり
■ドリンク代割引
└熱中症対策として水やスポーツドリンクの費用を割引!
■懇親会・親睦会(会費は会社が補助!)
└中途入社の方も馴染めるように、2024年4月からスタート!
入社後の流れ ▼初日は座学研修を実施!
安全に仕事をするためのコツ(安全教育)、不良品を出さないための方法(品質教育)、会社の規程・ルールなどを座学でお教えします。

▼2日目に本配属!
プレス部門または溶接組み立て部門に配属。配属先では、作業長から品質の守り方を学びます。その後、先輩と一緒に仕事を進めながら、業務の流れを理解していただくイメージです。

☆最初は決まった部品の加工からお任せ!
徐々に担当する部品の種類を増やしていけます。

☆成長ステップを明確にしています!
当社では等級制度を導入。給与や役職を上げるために「何ができればイイのか」を明確にしています。
配属部署 本社(名古屋事業所)では、社員150名・準社員50名・派遣社員170名の合計370名が稼働中。3~8名で1つのチームを組み、各部品の製造を行なっています。年齢層は20代~50代と幅広く、男性が多めの職場です。国籍もさまざまでコミュニケーションは活発にとっています。

未経験の先輩も多く、たとえば「もともとモノづくりに興味があった」「手に職をつけて、将来も安心して働きたい」「未経験だけどリーダーに挑戦してみたいと思った」などの理由で当社へ入社しました。

基本的に班ごとに作業を行なうため、わからなければチームの先輩に質問できるほか、年1回は上司との面談を実施。キャリアに関する相談もできます!
転職・求人情報イメージ1
徐々に加工機械や自動車部品の知識・技術が身につき、世界が広がっていきます。長く活躍するほど魅力を感じられる奥深い仕事です。
転職・求人情報イメージ2
年間休日が多く、土日休みです。季節ごとに長期連休も取得可能。「プライベートの時間も大切!」という人にも喜ばれています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

創業から100年以上の歴史を誇る同社の強みは、自動車の骨組みにおける部品を開発・設計・製造までトータルで対応していることです。プレス加工から溶接組立て、塗装までの製造はもちろん、部品の加工や固定に必要な工具器具の製作、溶接組立ラインの設計・構築を行なっています。

確かな強みを持ち、安定経営を継続しているからこそ、社員にも還元。社員食堂や熱中症対策のためのドリンクの割引の他、新しく入社した方が馴染めるよう懇親会・親睦会には会社が一部補助するようになりました。また、定期昇給や明確な評価制度があり、自分の能力にあわせて給料も上がるので、納得感を持って働けるとのこと。

実際、10年選手や20年選手も珍しくなく、長期的に活躍する社員が多いです。同社では年齢や国籍に関係なく、気さくにコミュニケーションをとっているとのことでした。

同社でなら、頼もしい仲間たちと協力しながら、腰を据えて働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分が製造に携わった車を見られる嬉しさがあります。
時には納入先の自動車メーカーの工場を訪問し、実際に車が組み立てられる過程を見学できるそうです。「自分が加工した部品はこんなところに使われているのか」と実感がわき、胸が熱くなる瞬間もあるとのこと。このように、同社ではモノづくりの魅力を存分に感じられる瞬間がいくつも待っています。

■自分の成果が数字として表れる面白さもあります。
最短で1年ほどでリーダーに昇格することができる。リーダーは、「生産性を上げるにはどこを見直すべきか」「こうすれば品質が高められるかも」と日々考えるポジションです。現場経験をしっかりつけてからリーダーになるため、現場目線で改善点を発見することができます。改善提案はしやすい環境であり、自分の施策の成果が数字として表れると、大きな達成感を得られます。
厳しさ■安全面を守らなければなりません。
会社には社員を災害から守るため、安全に対するルールが決められています。また、設備にも災害が起きないように対策がされています。しかし、社員がそのルールを守らなければ災害が起きかねません。社員がケガをしないよう、安全に関しては厳しく指導をおこなっています。
この仕事の向き&不向き
向いている人■向上心がある方
扱う自動車部品の数が多く、機械の操作方法も異なります。覚えることが多く、知識が増えていく面白さを感じられるでしょう。向上心の高い方はモチベーションを保ちながら働けると思います。
向いていない人■黙々と働きたい方
チームで動くことが多いポジションです。ゆくゆくはリーダーとしてスタッフに指示を出すことも求められるでしょう。そのため、一人で黙々と働きたい方には難しいかもしれません。

会社概要株式会社メタルテック

設立 2004年
代表者 代表取締役社長 矢島 隆一
資本金 7億8000万円
従業員数 646名(2024年4月時点)
売上高 234億2300万円(2023年3月期実績)
193億9300万円(2022年3月期実績)
141億2800万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■自動車部品・産業車両部品の開発・設計・製造
■各種金型・治具の開発・設計・製造
事業所 ■本社・名古屋事業所
〒485-0082
愛知県小牧市村中唐曽1418

■岡山事業所
〒704-8126
岡山県岡山市東区西大寺浜910
主要取引先 ■三菱自動車工業株式会社
■ユニプレス株式会社
■株式会社豊田自動織機
■株式会社アイシン
■豊田工株式会社
■株式会社Willbe
企業ホームページ https://metaltech-ltd.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定までは2週間以内を予定。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■面接地までは車でお越しいただいても構いません。駐車場を完備しています。
■Web面接、私服での面接も可能です。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただきありがとうございます!>
こちらのページからご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 ■本社・名古屋事業所
〒485-0082
愛知県小牧市村中唐曽1418
連絡先 ■本社・名古屋事業所
〒485-0082
愛知県小牧市村中唐曽1418
担当採用担当
TEL0568-73-3525
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。