1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 個人営業
  4. 転職 個人営業
  5. 東京都市開発株式会社の転職・求人情報
  6. 仕入れ営業(未経験歓迎)◆完全週休2日制/月給35万円以上/インセンティブあり!の転職・求人情報

「東京都市開発株式会社/仕入れ営業(未経験歓迎)◆完全週休2日制/月給35万円以上/インセンティブあり!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、個人営業の転職・求人情報が満載です!

仕入れ営業(未経験歓迎)◆完全週休2日制/月給35万円以上/インセンティブあり!
東京都市開発株式会社
プロ取材
千代田区永田町に本社を構える同社。不動産企画と土地の仕入れを行なう事業部部長の鈴木さんにお話を伺いました。同社のこれまでのノウハウを応用することのできる2022年に立ち上げた事業のメンバーの募集です。
エン転職 取材担当者
藤原
取材担当者-藤原
東京都市開発株式会社
掲載期間24/06/1024/07/07

仕入れ営業(未経験歓迎)◆完全週休2日制/月給35万円以上/インセンティブあり!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
仕入れ営業(未経験歓迎)◆完全週休2日制/月給35万円以上/インセンティブあり!イメージ1
オーナー様に交渉して土地を売却していただきます。市場価格よりも高値を提案できるため、みんなにとって嬉しい商談となります。
あなたが思うより、みんなが幸せになれる不動産営業。
「不動産営業」と聞くと、稼げそうな反面「不動産を強引に売りつけるのでは?」など、後味が悪いイメージを持っていませんか?

それならご安心を。今回の募集は、「不動産を仕入れる営業」。土地を「売ってください」とお願いすることはあっても、強引に売ることはありません。

それどころか、むしろ感謝されやすい営業です。というのも、1件の土地だけではマンションなど大きな建物を建てられない狭い土地でも隣接区画とまとめて一つの用地とすることで付加価値をつけられるため、1件だけの土地相場の価格より高値で売買交渉ができるのです。そのため交渉相手のオーナー様とはお互いにwin-winな関係性になれます。

この仕事は、覚えることもたくさんあります。だからこそ、月給35万円以上という待遇を用意しました。経験のある先輩とタッグを組むため、経験がない方でもノウハウを学べるはず。成果を出せば、しっかりインセンティブで還元。これまで、1000万円のインセンティブを現金で受け取った先輩もいました。

誰もが幸せになれる営業、おすすめです。

募集要項

仕事内容
仕入れ営業(未経験歓迎)◆完全週休2日制/月給35万円以上/インセンティブあり!
ビルやマンションなどを建てるための用地を仕入れる、業界では花形として知られる営業です。

【主な仕事内容(業務の流れ)】
▼物件調査
開発のニーズがありそうな街で、土地の再活用に適した不動産を探します。対象エリアは主に東京23区。特に都心5区がメインになります。東京近郊の一部ターミナル駅がある都市も対象です。

▼情報収集
目ぼしい物件が見つかったら、役所・法務局などで権利者や相場、地歴(土地の経歴)を、不動産仲介会社・金融機関・税理士事務所などで物件の売却情報を調査。競合他社の動きなども情報収集します。集めた情報から、「どんな建築計画がふさわしいか」「どのように収益化するのか」「そのためにはいくらで仕入れるべきか」などを分析します。

▼仕入れ(オーナーへのアプローチ)
その土地がビルやマンションの建設地としてふさわしいと判断できたら、オーナー様に買い取らせていただけるよう、売買の交渉をします。土地のポテンシャルを最大限に高める提案をすることで相場よりも高値を提示できるため、オーナー様にも喜んでいただけます。はじめは、先輩の商談に同席して提案のコツなどを学びましょう。

▼権利調整
必要に応じて権利調整もお任せします。

◎ゆくゆくは、仕入れた土地の企画開発もお任せしたいと考えています。経験やスキル、幅広い人脈を培って、将来的には数十億円規模の開発を担当していただけることを期待しています。

【仕事のポイント】
先輩とタッグを組んで、仕事を進めます。わからないことは先輩から吸収しましょう。先輩が成果を上げた場合も、パートナーである自分にインセンティブが支給されます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

※転職回数やブランクは一切不問です。意欲を重視した採用です。
※もちろん、不動産業の経験者は大歓迎。
└不動産の営業経験がある方、宅地建物取引士の資格をお持ちの方は優遇します。
募集背景 底地・借地権、共有持分、老朽アパートなど複雑な権利関係にある不動産を専門に扱い、これまで多くの案件に対応してきた当社。こうしたノウハウを活用する新しい事業として、隣接する小さな用地を同時に取得し、一つにまとめてビルやマンションの用地として販売する一体開発の事業を2022年から始めました。今回は事業拡大による追加メンバーの募集となります。経験豊富な先輩の指導のもとで仕事を覚えることができるため、不動産業界の経験や営業の経験がないという方でもご安心ください。
雇用形態
正社員

※2ヶ月間の試用期間があります。その間の給与は月給30万円(40時間分・6万6372円の固定残業代含む。超過分は追加支給)となります。
勤務地・交通
【本社】
東京都千代田区永田町2-17-13 東京都市開発ビル
※転勤なし
交通
東京メトロ半蔵門線・有楽町線・銀座線「永田町駅」より徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩5分
勤務時間 8:50~18:30(実働8時間)
※残業は月20時間以下です。
給与 月給35万円以上+インセンティブ+賞与年2回
※上記金額には40時間分・7万7434円の固定残業代が含まれています。固定時間超過分は追加支給します。
※インセンティブは、利益・条件に応じて支給します。
※試用期間中(2ヶ月間)の給与は月給30万円(40時間分・6万6372円の固定残業代含む。超過分は追加支給)となります。
年収例
520万円/27歳(入社2年)
680万円/36歳(入社3年)
800万円/42歳(入社4年)
休日休暇 ■完全週休2日制(日曜および水・木・土のいずれか)
■GW(5日)
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給あり ※業績による
■賞与年2回(7月、12月)※業績による
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災)
■時間外手当(固定残業時間超過分を追加支給)
■資格手当(宅地建物取引士:1万5000円/月)
■資格取得支援あり(宅地建物取引士未取得者を対象に年数回の模試を実施)
■社員旅行あり
■インセンティブ・社長賞
教育制度 入社後2週間は、「不動産・用地仕入れの基本」を学んでいただきます。同時にOJTにて先輩に同行し、仕事の流れを覚えていきます。その後、法務局での調査の仕方、物件の現地確認のコツ、土地のオーナー様への訪問に同席し、商談の進め方などを身につけましょう。半年~1年間は先輩の業務に同行する形になりますが、2年目以降は一人でできることを増やしていくイメージです。これまで、早い人だと3ヶ月、遅くても1年半ほどで独り立ちしています。
転職・求人情報イメージ1
気になった土地があれば、すぐさま情報収集を開始。不動産の売買には様々な要素が絡むため、常に勉強が必要です。
転職・求人情報イメージ2
千代田区永田町に構える本社が勤務地。「永田町駅」から徒歩2分という好立地で、通勤にはとても便利です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

主に不動産再生・コンサルティングを行なってきた同社。底地・借地権、共有持分、老朽アパートなど、特殊な知識を必要とする不動産をあえて取り扱うことで、業界の中でも独自の地位を確立してきました。

2022年に立ち上げた事業の拡大での募集ですが、「新規事業なんて、失敗したらどうしよう」と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし同事業は、同社が培ったノウハウを新たな形に応用する取り組みに他なりません。これまでの実績と信頼ゆえに、立ち上げ期に関わらず依頼や相談が数多く寄せられているそうです。

また同部門には、グループ企業に出向し、同社が始める新規事業のノウハウをしっかりと学んできた先輩もいるとのこと。こうした知識と経験の豊富な先輩の指導を受けることも魅力の一つ。経験がない方でもイチから学べる環境が整っているとのことでした。

不動産業でも花形と言われる仕入れ営業、始めるなら今がチャンスかもしれません。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎オーナー様にも喜ばれるwin-winな取り引き
不動産での営業経験のある先輩によると、「みんなにとって嬉しい取引ができるのが気持ちいい」とのこと。不動産の売買ともなると、一般のオーナー様は、「安く売ってしまったのではないか」「騙されたのではないか」など、あとから疑心暗鬼になりやすいそう。ところが同社の場合は、隣接する土地とまとめることで付加価値をつける提案ができるため、通常の相場よりも高い価格で交渉が可能。オーナー様にとっても喜ばしいことで、取引が終わったあとに「いい話を持ちかけてくれてありがとう」とお礼を言われることも少なくないそう。こうしたwin-winな取り引きができるということが、他の不動産営業では得難いやりがいであるといえるでしょう。
厳しさ▲成果を上げるまでに時間がかかる
再活用できそうな土地を見つけ、そこから各種調査をして実際に仕入れるまでは長い時間と労力がかかります。特に最初の数ヶ月は、成果が出ないこともあるそう。それでも挫折することなく、アプローチの仕方を変えるなど工夫をしながら、愚直にやり続ける精神力が必要でしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎組織の中で、自分の存在感を発揮したい方
2022年に立ち上げた事業の拡大としての募集になります。今後の同社の成長を左右しかねないため、組織の中で自分の存在感を発揮し、周囲への影響力や貢献度を実感したいという方に向いているでしょう。

◎寄り添う営業がしたい方
用地の仕入れは、不動産営業の中でもオーナー様に寄り添うことのできる仕事です。相手に喜ばれる営業がしたいという方にも向いています。
向いていない人▲知識習得の努力が苦手な方
目をつけた土地が、本当に収益化できるか分析するには、権利調整や周辺相場、エリアの条件など考慮すべきポイントがたくさんあります。こうした知識を身につけるためには、何より自主的に学ぶ姿勢が不可欠。知識を習得する努力が苦手な方には難しいでしょう。

会社概要東京都市開発株式会社

設立 2000年
代表者 代表取締役 兼田 廷好
資本金 9000万円
従業員数 54名(2024年5月現在)
売上高 67億円(2023年9月期実績)
60億円(2022年9月期実績)
61億円(2021年9月期実績)
事業内容 底地(借地権付の土地)・老朽化したアパート・マンション・ビルの売買業務・不良債権・瑕疵物件の再生/マンション・戸建住宅及びビルのディベロッパー業務/戸建事業/上記付帯関連する一切の業務
事業所 【本社】
東京都千代田区永田町2丁目17番13号 東京都市開発ビル

【横浜支店】
神奈川県横浜市西区北幸1丁目5番10号 JPR横浜ビル5階

【大阪支店】
大阪市中央区南船場3丁目11番24号 東京都市開発御堂筋ビル
企業ホームページ http://www.tokyo-tk.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定
※ご応募から内定までは最短で3週間以内を予定しています。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※入社日はご希望に応じて決定しますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 エン転職の応募フォームよりご応募ください。追ってこちらよりご連絡いたします。
面接地 【本社】
東京都千代田区永田町2-17-13 東京都市開発ビル
連絡先 【本社】
東京都千代田区永田町2-17-13 東京都市開発ビル
担当採用担当
TEL03-3500-3700
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。