1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社大阪シミズの転職・求人情報
  6. 舞台施工スタッフ◆未経験歓迎/賞与実績5.5ヶ月/年休125日/創業92年のシミズオクトグループの転職・求人情報

「株式会社大阪シミズ/舞台施工スタッフ◆未経験歓迎/賞与実績5.5ヶ月/年休125日/創業92年のシミズオクトグループ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

舞台施工スタッフ◆未経験歓迎/賞与実績5.5ヶ月/年休125日/創業92年のシミズオクトグループ
株式会社大阪シミズ
プロ取材
採用担当の魚谷さん、樋口さん、管理部の森さんに取材。前身の会社から数えて90年以上の歴史がある同社は、業界トップクラスの知名度を誇ります。
エン転職 取材担当者
村松
取材担当者-村松
株式会社大阪シミズ
掲載期間24/05/2024/06/30

舞台施工スタッフ◆未経験歓迎/賞与実績5.5ヶ月/年休125日/創業92年のシミズオクトグループ

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間
舞台施工スタッフ◆未経験歓迎/賞与実績5.5ヶ月/年休125日/創業92年のシミズオクトグループイメージ1
多くの観客が熱狂する舞台裏で、その感動を見守る。そんなやりがいと誇りを持てる仕事を、大阪シミズで始めませんか?
出勤先は、その日、最も"熱狂"が巻き起こる場所!
国民的アイドルのドームツアーライブ、千葉・袖ヶ浦海浜公園を舞台に行われる大型ロックフェスや、国際的なスポーツイベントなど数多くのあらゆるジャンルのイベントを手掛けてきたシミズオクトグループの当社。

イベントやライブなどの施工物のデザイン・施工から案内、誘導、警備までトータルで担い、90年以上のノウハウと実績を誇る全国有数の企業のひとつです!

私たちの使命は、感動や熱狂、笑顔、出逢いが生まれる場所を「裏方」で支えること。決して脚光を浴びることはなく、設営の不備が人命に関わる責任感、限られた時間で創り上げる臨機応変さが求められる厳しさもあります。

しかし、私たちが創り出す価値は、どれだけ世の中が変化しても変わらない『一生の思い出』であり、数えきれない人の記憶として残る誇りある仕事です!

一歩踏み出すには『自分がライブやコンサートに行くのが好き』でOK!
感動と熱狂が巻き起こるステージを、私たちと一緒に創り出しませんか!?

募集要項

仕事内容
舞台施工スタッフ◆未経験歓迎/賞与実績5.5ヶ月/年休125日/創業92年のシミズオクトグループ
フェスやライブなどのイベントで必要な機材を、
実際の会場で設営・撤去するまでの一連の工程に
携わっていただきます!

《具体的な仕事の流れ》
【▼01】社内打合せ(イベントの約2週間前)
会場の図面をもとに、デザイン担当・営業と
必要な資機材・人員・搬入搬出・施工状況など
会場設営を取り仕切る為の打合せをします。

【▼02】現場手配(イベントの約10日前)
美術制作の間で打合せを実施。資機材の数量から
出庫伝票を作成し、工場に手配をかけます。
また、当日の人員手配も行います。

【▼03】現地設営(イベントの2日前~前日)
資材の搬入出や設営作業を行います。作業は
チーフの指示に従い、数名~数十名のメンバーや
他業種スタッフ(照明・音響・映像・特攻など)
と連携して行います。

【▼04】本番・撤去
イベントの間は、万が一の事態に備えて、
バックヤードで待機することもあります。
本番が終わり次第、撤去作業がスタートします。

※会場は近畿エリアを中心に、中四国エリアの
現場を担当することもあります。遠方の場合は
泊まりが発生し、社用車や電車にて移動します。

\\ここがポイント!//
◆まずは機材の名前を覚えるところから!
実際に現場に入り、機材・資材の名前や現場での
注意点を覚えましょう。入社後1ヶ月程度は毎週
面談を実施し、わからないことや不安なことを
しっかりサポートするのでご安心ください!

◆資格取得支援制度が充実!
鉄骨部材を扱う時は、フォークリフトを使っての
搬入出が必須。資格取得にかかる費用は会社が
負担しますし、取得すると毎月の手当として
月給がアップする資格もあります!

◆毎回違ったワクワクを味わえます!
設営する図面は毎回異なるので、完成した時には
現場の世界観に浸ったり、達成感を得られたりと
やりがいを感じる瞬間が数多くあります!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

\入社時に必要なのは"熱意"だけ!/
知識やスキル、資格は一切問いません!
『熱狂を創り出す仕事をしてみたい』という
想いがあれば、ぜひご応募ください!

◆こんな方にはピッタリです!◆
□イベントやライブ・フェスがとにかく好き!
□ステージ制作や舞台装置に興味がある方!
□チームで一つのことに取り組むのが好きな方!
□大きい達成感を得られる仕事がしたい方!

《こんな方は尚歓迎》※必須ではありません
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・フォークリフト免許をお持ちの方
・イベント設営の経験がある方

~未経験のメンバーも活躍しています!~
前職はカフェの店長、焼き肉店の店長、
アパレル店員など未経験入社のメンバーが多数!
経験がない方でも安心してご応募ください!
募集背景 ▼組織強化のための募集です!
前身の会社から数えて90年以上、日本のエンターテインメントを支えてきた当社。各部署に専門性の高い人材を配置し、クライアントから寄せられるあらゆる要望に応えています。

これまでも多くのご依頼をいただいており、今後も国際的な大型展示会をはじめとする各種イベントの案件が増えていく予定。そこで組織強化を図るため、会場設営を担うスタッフを新たに募集します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間がございます。期間中の給与、待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【玉造スタジオ】
大阪府大阪市東成区中道4丁目13番16号 平井ビル
交通
JR大阪環状線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造駅」より徒歩7分
勤務時間 10:00~18:30(実働7.5時間)
給与 月給20万円~45万円+賞与年2回+各種手当
★昨年度の賞与実績は5.5ヶ月分です!
★残業代は全額支給いたします
※経験やスキルを考慮して金額を決定します

《資格手当で月給アップ!》
当社規定の資格1つで「2000円~/月」、
2つ目以降は「+1000円/月」が支給されます!
年収例
440万円/入社2年目(月給22万円+各種手当+賞与)
500万円/入社5年目(月給26万円+各種手当+賞与)
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(シフト制・月8~9日休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■看護休暇
■介護休暇

★5日以上連続休暇の取得が可能です。
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(5月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績5.5ヶ月分
■交通費支給(月5万円まで)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金あり(勤続満3年以上の社員のみ)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■海外研修
■社員旅行
■ファミリーサポート(結婚お祝い金/出産お祝い金/入学お祝い金/パパママ育児サポート)
入社後の流れについて ▼研修制度について
入社初日は座学研修で当社について学び、
その後は先輩社員とのOJTを通じて、
少しずつ業務を覚えていきましょう!

1人ひとりを大切に育てていく方針のため、
注意点などはマンツーマンで丁寧に教えます。
入社後1ヶ月程は月に数回面談を設けますので、
不安なことはいつでも相談してください!

機材の名前は約半年ほど、現場実務は早い方で
1年ほどで考えながらできるようになりますよ!

▼キャリアパスについて
現場での施工を中心に人・物・作業を覚え、
約2年後には大道具チーフとして、打合せや
現場手配、設営撤去を仕切れるようになります!
その後は案件規模や難易度を上げていきましょう!
配属部署について 「イベント・展示プロモーション部 美術制作課」に
配属となり、現在は12名(男性9名・女性3名)
のメンバーが活躍しています!

20代のメンバーがほとんどで、前職はカフェや
焼き肉店の店長、アパレルショップの店員など
さまざまです!

現場への移動を社用車や電車で一緒にすることも
多いので、プライベートの話題で盛り上がるなど、
和気あいあいとした雰囲気です!
転職・求人情報イメージ1
20代のメンバーが中心となってチームを盛り上げています!一つひとつの案件を一緒に乗り越えていくごとに、仲間との絆が深まっていきますよ!
転職・求人情報イメージ2
大道具やデザイン担当など、数名~数十名で協力しながらステージを作り上げます。出来上がったステージを見た時の感動は圧巻です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

昭和7年の創業から、90年以上エンターテイメントを裏側から支え続けてきた『シミズオクト』。コンサート、展示会、博覧会、野球・サッカーの公式試合など、たくさんのイベントをサポートしてきました。

同社はその大阪支店として1995年に誕生。その後、より関西に貢献できるよう2022年に分社化、『大阪シミズ』として再スタートを切りました。そうした背景があることから、現在取引するクライアントのうち約半分は固定なのだとか。そのため依頼は途切れず、経営基盤も安定しているそうです。

その一方で、新しい挑戦も予定しているとのこと。新規事業や地域に根付いた取り組みなど…「大阪シミズにしかできないこと」を進めていくと言います。『シミズオクト』として90年以上築いてきた基盤を保ちつつ、新しい挑戦に前向きでアイデアが活きる機会も多い同社。こうした環境ならやりがいを感じながら、安心して働き続けられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■感動や熱狂を目の当たりにできるやりがい
誰もが知る有名イベントでは、何千人、何万人ものお客様を動員する大型イベントを支えており、時にはイベントを現場の裏から見れる役得もあるのだとか。

自らが携わった会場で多くの人が盛り上がっている光景を目の当たりにすると、たくさんの人に感動を与えられているのだと実感でき、誇らしい気持ちになるそうです。
厳しさ■限られた時間の中で設営を完了させること
開催の2日前、または前日から施工が始まりますが、イベントの開始時間は当然ずらせないため、現場では厳格な時間管理が求められるそうです。機材の到着時間が遅れたり、「必要なパーツがなかなかトラックから取り出せない…」といったトラブルが起こることも。少しのタイムロスがスケジュールに影響するというプレッシャーがつきものです。

■徹底した安全管理が必要
ステージの崩落や照明の落下は絶対にあってはいけないこと。事故につながらないよう、徹底した安全管理が求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎次を考えながら行動できる人
機材の準備や施工は、すべてイベントの開始時間に間に合わせることが何により大切です。現場をいくつか経験していけば全体感を掴めるようになりますが、スケジュールを把握し、現地での工程を考え、段取りよく進めていく意識が大切になります。
向いていない人▲チームワークを尊重できない方
段取りよく進めるためにはチームの連携が重要。一人欠けるだけでスケジュール通りにいかない可能性があります。チームの一員として責任を持ち、周囲と協力しながら動いていけない方には難しいでしょう。

会社概要株式会社大阪シミズ

設立 2022年
代表者 取締役相談役 清水 卓治
代表取締役 清水 太郎
資本金 2000万円
従業員数 122名(単体、2024年4月時点)
1573名(グループ計、2024年2月時点)
事業内容 ■イベントの設計、製作、施工、運営、警備(イベント運営をワンストップでトータルサポート)

<許可・認可>
警備業認定証(大阪府公安委員会認定(警備業)第62003198号)
一級建築士事務所 大阪府知事登録(イ)第26364号
一般労働者派遣事業許可 派27-305082
一般建設業 大阪府知事許可(般-5)第160849号
マネジメントシステム登録 ISO9001:2022/JISQ9001:2022
事業所 ■本社
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町4-4-11 船場西KIDビル3F・4F・5F

■玉造スタジオ
〒537-0025
大阪府大阪市東成区中道4-13-16 平井ビル

■大阪スタジオ
〒552-0006
大阪府大阪市港区石田1-4-11
関連会社 株式会社シミズオクト、株式会社シミズオクトホールディングス、株式会社北海道シミズ、株式会社東北シミズ、株式会社名古屋シミズ、株式会社シミズサービス千葉、株式会社横浜シミズ、株式会社埼玉シミズ、株式会社西日本シミズ、株式会社沖縄シミズ、清億舞台技術(上海)有限公司
企業ホームページ https://www.osakashimizu.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(対面にて実施)
STEP3
内定!
※応募から内定までは2週間以内を予定しています
※面接日時や入社日はご相談ください
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追って、こちらより連絡を差し上げます。
面接地 【本社(南船場)】
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町4-4-11 船場西KIDビル3F
連絡先 【本社(南船場)】
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町4-4-11 船場西KIDビル3F
担当採用担当
TEL06-6244-6888
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、村松の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。