1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 秘書
  5. 桃尾・松尾・難波法律事務所の転職・求人情報
  6. 弁護士の秘書◆未経験歓迎/土日祝休み/平均残業月10h/ライフイベントを迎えても働ける環境の転職・求人情報

「桃尾・松尾・難波法律事務所/弁護士の秘書◆未経験歓迎/土日祝休み/平均残業月10h/ライフイベントを迎えても働ける環境」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、秘書の転職・求人情報が満載です!

弁護士の秘書◆未経験歓迎/土日祝休み/平均残業月10h/ライフイベントを迎えても働ける環境
桃尾・松尾・難波法律事務所
プロ取材
事務局長の玉井さん、採用担当の礒田さんに取材しました。現在は全世界150都市以上の法律事務所が参加する、国際的ローファームのネットワークの一員にもなっているそうです。
エン転職 取材担当者
伏谷
取材担当者-伏谷
桃尾・松尾・難波法律事務所
掲載期間24/05/2324/08/14

弁護士の秘書◆未経験歓迎/土日祝休み/平均残業月10h/ライフイベントを迎えても働ける環境

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
弁護士の秘書◆未経験歓迎/土日祝休み/平均残業月10h/ライフイベントを迎えても働ける環境イメージ1
秘書1名で2~3名の弁護士を担当。休みを取る際は、ほかの秘書がサポートし、情報を共有、協力し合っています。
入所5年以内の方の定着率100%。その理由とは?
その理由は、働きやすい職場環境にあるのです。

まず実働7時間で、残業時間は平均10時間ほど。駅近オフィスで、通勤アクセスも良好です。さらに土日祝休みで、休日出勤は基本的にありません。仕事とプライベートを分け、メリハリをつけて毎日を充実させられるわけです。「プライベートの外せない用事がある」という場合でも、ほぼ問題なく有給休暇が取得できます。

結婚や子育てといったライフイベントを迎えた時もご安心を。結婚しても働き続けている秘書もいますし、産前・産後休暇や育児休暇を利用して復帰している秘書もいます。実際に現在も、2名の秘書が育児休暇を取得中です。

もちろん、秘書経験や特別なスキルは問いません。ひとり立ち後は、弁護士のサポート役として活躍して欲しい。その期待を込めて、業務に必要なことは、入所後にゼロからマンツーマンで教えていきます。

ライフイベントを迎えても、働き続けられる。そんなキャリアを、選びませんか。

募集要項

仕事内容
弁護士の秘書◆未経験歓迎/土日祝休み/平均残業月10h/ライフイベントを迎えても働ける環境
国内外の案件を取り扱うグローバルな総合法律事務所にて、弁護士の秘書を務めていただきます。入所時に法律の知識や経験は必要なく、未経験から挑戦しやすい環境です。

<桃尾・松尾・難波法律事務所について>
1989年4月に、現在のネーミングパートナー3人を含む5人の弁護士で発足した事務所。渉外、企業法務、訴訟をはじめ、現在ではニーズに合わせて各種商取引、会社法、M&Aなど、幅広い分野でリーガルサービスを提供しています。また、多くの弁護士が海外留学経験を持ち、全世界150都市以上の法律事務所が参加する、所属弁護士数約7000名の国際的なローファームネットワークの一員です。

<具体的な仕事内容>
■弁護士のスケジュール管理
■会議の準備
■書類作成(WordやExcelによるドラフト、校正、印刷、正本化など)
■電話・来客対応
■書類整理(資料のコピーやファイリングなどを行います)
■外出(担当弁護士により異なりますが、官公庁、裁判所等へ多くて1日2回ほど行くことがあります)
※そのほか、請求書作成や備品管理、書籍の購入、顧客情報管理などを担当します。

◎秘書1名で2~3名の弁護士を担当。休みを取る際は、ほかの秘書がサポートし、情報を共有、協力し合っています。

◎出勤後は「会議室・執務室の清掃」⇒「備品の補充」⇒「担当弁護士の業務」といった流れで仕事を進め、合間に電話・来客対応などを行います。

◎入所後はオフィスにて、先輩秘書がマンツーマンで業務を教えます。3ヵ月~半年ほど学んでから、ひとり立ちしていただく予定です。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■基本的なPCスキル
└WordやExcelを使用して和文・英文の文書を作成して頂きます。Excel関数などはできなくても大丈夫です!

◎法律に興味のある方、英語を活かした仕事をしたい方、歓迎します。
◎第二新卒の方、秘書デビューしたい方もお待ちしています。
◎法律関連は弁護士が責任をもって対応しますので、入所にあたり法律知識は必要ありません。
 業務を遂行しながら基本的な知識は習得できます。
募集背景 1989年、現在のネーミングパートナー3人を含む5人の弁護士で発足した当事務所。クライアントのニーズに合わせて担当分野の幅を広げてきました。現在は各国の法律事務所と、緊密な協力関係を構築。国内外の案件を取り扱い、高度なリーガルサービスを提供するグローバルな総合法律事務所となっています。

今回募集するのは、弁護士をサポートする秘書。所属弁護士も増え、育児休暇を取得するメンバーもいるなか、新たな戦力となる方を求めています。
雇用形態
正社員

※3ヵ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
本社/東京都千代田区麹町4-1 麹町ダイヤモンドビル
※転勤はありません。
交通
東京メトロ有楽町線「麹町駅」から徒歩1分 ◎雨に濡れずにオフィスに行けます!
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩7分
東京メトロ南北線・半蔵門線・有楽町線「永田町駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)
◎案件により繁閑はありますが、残業時間は平均月10時間ほどです。
給与 月給23万円以上+賞与年2回
※経験・スキルを考慮したうえで金額を決定します。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期休暇(5日)
■年末年始休暇(12/29~1/4の7日)
■産休・育休 ◎取得・復職実績あり
■有給休暇
■慶弔休暇
★業務に支障がなければ、5日以上の連続休暇も取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月) 
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当
■退職金制度
■オフィス禁煙
■私服OK
■事務所旅行

◎希望があれば、法律事務職員研修への参加も可能。法律事務に関する知識を学べます。
◎外部講師による秘書研修も必要に応じて行っています。
転職・求人情報イメージ1
勤務地となるのは「麹町駅」から徒歩1分のオフィス。汗をかくことも雨に濡れることもなく、出勤できます。
転職・求人情報イメージ2
訴訟などに使う書類を用意したり、スケジュールを管理したり。縁の下の力持ちとして活躍する毎日です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の取材で訪問したのは、「麹町駅」からすぐの所にあるオフィス。駅から雨に濡れずに行ける好立地に加え、オフィス内もエントランスから重厚感ある雰囲気となっていました。

同事務所がスタートしたのは1989年。現在のネーミングパートナーである3名を含む5名の弁護士から始まり、渉外、企業法務及び訴訟を中心とする経験を踏まえて実績を伸ばしたそうです。現在では約50名の弁護士が所属しており、全世界150都市以上の法律事務所が参加する、所属弁護士数約7000名の国際的なローファームのネットワークの一員にもなっているとのこと。海外の弁護士と連携して、国内外の様々な案件にスピード感を持って取り組んでいるとのことです。

現在もクライアントから様々な依頼を受ける中で、弁護士をサポートするのが秘書の役割です。働きやすい待遇が整っているのは、必要とされる存在であることや事務所の盤石な基盤の表れと言えるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいグローバルな総合法律事務所として、地位を確立する同事務所。秘書としてサポートするのは、国内外で活躍する弁護士となります。クライアントも一流企業が多く、大規模な案件に関わる場面も多数。その分、縁の下の力持ちとしても仕事の手応えを強く感じられるでしょう。
厳しさ弁護士の秘書というと華やかに見えますが、その裏側には地道な仕事が多くあるそうです。たとえば、300個ほどのPDFファイルを複数枚ずつ印刷したり、資料に500個以上のインデックスを付けていったり。弁護士の仕事には厳格な締め切りが設定されているものも多く、そのような仕事ではミスが許されない負担を感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎ワークライフバランスを大切にしたい方
仕事とプライベートでメリハリをつけて働けます。そのため「プライベートも大切にしながら働きたい方」に向いています。

◎裏方作業に苦手意識のない方
弁護士をサポートする存在として、細かな作業をコツコツ進める場面が多くあります。そのため「地道な作業が苦手でない方」「人の役に立つ仕事がしたい方」に向いているでしょう。

◎法律に興味のある方
向いていない人△周囲とのコミュニケーションが苦手な方
一人で誤った判断をすることがないよう、自分から周りに相談したりする姿勢が求められます。他のメンバーと連携する場面も多いため「報告・連絡・相談が苦手な方」「自分から話しかけることが苦手な方」「柔軟な判断が苦手な方」には厳しいでしょう。

会社概要桃尾・松尾・難波法律事務所

設立 1989年
代表者 代表 内藤順也
資本金 法律事務所のため資本金はありません。
従業員数 弁護士56名、事務局員約20名
事業内容 総合法律事務所
事業所 東京都千代田区麹町4-1 麹町ダイヤモンドビル
企業ホームページ https://www.mmn-law.gr.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接
STEP3
2次面接
STEP4
内定
<応募から1ヵ月以内で入所可能です!>
◎応募から内定まで2週間以内を予定しています。
◎平日の夕方以降の面接も可能です。お気軽にご相談ください!
◎面接日や入所日は柔軟に対応します。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 東京都千代田区麹町4-1 麹町ダイヤモンドビル
連絡先 東京都千代田区麹町4-1 麹町ダイヤモンドビル
担当採用担当
TEL03-3288-2080
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伏谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。