1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 医薬品、医療機器、バイオ系
  4. 転職 臨床開発モニター(CRA)、治験コーディネーター(CRC)、生物統計、DM
  5. 株式会社アールピーエムの転職・求人情報
  6. 臨床開発職◆実務未経験の方も歓迎/在宅あり/完休2日制土日休み/年休123日/産休育休復帰率100%の転職・求人情報

「株式会社アールピーエム/臨床開発職◆実務未経験の方も歓迎/在宅あり/完休2日制土日休み/年休123日/産休育休復帰率100%」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、臨床開発モニター(CRA)、治験コーディネーター(CRC)、生物統計、DMの転職・求人情報が満載です!

臨床開発職◆実務未経験の方も歓迎/在宅あり/完休2日制土日休み/年休123日/産休育休復帰率100%
株式会社アールピーエム
もうすぐ掲載終了(2024/6/19)
プロ取材
大阪支店にいる、採用担当の野村さん・渡邉さんにお話を伺いました。先輩社員の方たちからは同社の「環境の良さ」や 「同社への転職の決め手」などをインタビューしました。
エン転職 取材担当者
西田
取材担当者-西田
株式会社アールピーエム掲載終了間近
掲載期間24/05/2324/06/19

臨床開発職◆実務未経験の方も歓迎/在宅あり/完休2日制土日休み/年休123日/産休育休復帰率100%

正社員職種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
臨床開発職◆実務未経験の方も歓迎/在宅あり/完休2日制土日休み/年休123日/産休育休復帰率100%イメージ1
先輩社員のほとんどが中途入社。悩みの相談にも親身になってのってくれるので、初めての転職でも安心できました。
「少し専門知識がある人」から「医薬に精通した人」へ。
医療事務、調剤補助、理系出身の方など、「一定の専門分野に触れてはいるけど、まだまだ知識が足りない…」という方へ。当社なら、自身のレベルに応じた業務から、着実に専門性を高めていくことができます。

私たちは、製薬・医療機器業界を支えるCRO(医薬品開発業務受託機関)。臨床開発に関する様々なプロジェクトをご紹介できます。

知識や経験に不安のある方は、治験に関する文書作成などを行なうCRAサポートや、治験薬等の安全性に関する情報収集を担うPV業務など、事務ポジションからお任せ。

入社3~5年ほどで、治験や臨床試験の上流を担うCRAといった専門職にもチャレンジできます。さらには「思い切って臨床開発モニターからQCに挑戦したい」といった希望もOK。キャリアアドバイザーが、あなたの適性や将来のなりたい姿を考慮して、案件をご紹介します。

会社としてのサポートも充実。英語研修で語学スキルを身に付ければ、海外メーカーでの案件にも対応できるようになるでしょう。自身の専門性に胸を張れる人材を、当社で目指しませんか。

募集要項

仕事内容
臨床開発職◆実務未経験の方も歓迎/在宅あり/完休2日制土日休み/年休123日/産休育休復帰率100%
【自身の知識・経験に合わせてスキルアップ!】
臨床開発に関する様々な業務をお任せ。担当案件は、お持ちの資格や経験、身につけたいスキル、希望の働き方などを考慮して決定。配属後も定期的に面談を行ない、希望や不満などを伺いながら、理想のキャリア形成をサポートしていきます。

【知識や経験に不安がある方は…】
◇CRAサポート(治験事務)
治験に関する文書や契約書・IRB資料の作成、各資料のレビュー・チェックなど。

◇安全性情報管理(PV)
治験薬や市販後医薬品の安全性に関する情報収集。医療事務経験なども活かしやすい案件です。

◇データマネジメント
医療機関からデータを収集するためのデータベース作成、統計解析のためのデータの確認・整理など。

◇メディカルインフォメーション
医薬品への問い合わせに対する、FAQにもとづいた回答など。

【より高度な専門性を身に付けたい方は…】
◇CRA(臨床開発モニター、医師主導型治験モニター、臨床研究モニター)
治験や臨床試験を実施する際の医師・医療機関の選定、モニタリング報告書の作成など。PL/PMのサポートポジションでプロジェクトやベンダーコントロール等を行なう案件もあります。

◇PMSモニター
実施医療機関へ試験の依頼・報告書及び調査票の回収・点検業務など。

◇統計解析(SASプログラマ含む)
製品を製造販売した後の調査、臨床研究の際の統計解析全般。

◇開発薬事
開発した薬品に関する、厚生労働省への申請業務全般。

◇QC(品質管理)
CRAが収集した情報に誤りや矛盾がないかをチェックします。

★その他、様々な案件をご用意!"リモートや"フルリモート"の案件も増加中です!
★案件は、メーカーやCROで業務を行なう「外部就労型」。就労先にも当社スタッフが在籍していますので、助け合いながら働けます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■医療事務経験のある方
└医薬品などへの知識・関心があり、PCを使った書類作成ができる方

◎必須ではありませんが、理系の経歴や英語スキル(TOEICスコア600~800程度)をお持ちの方も歓迎します!

<以下のような経験・資格をお持ちの方は優遇・早期活躍可!>
▽臨床開発に関する経験
モニター(CRA/PMS)/CRC/内勤CRA/PV/MW/薬事/DI/DM/QC など

▽医療資格をお持ちの方
薬剤師/看護師/MR/臨床検査技師 など

※未経験であっても、経歴や医薬品業界への関心度合いなどを考慮して、採用する場合もあります。

<以下のような方に、ピッタリの職場です!>
□働きやすく安定した環境で、長期的に働きたい方
□これまでの経験を活かし、さらにスキルアップをしたい方
□キャリアチェンジを望んでいる方
募集背景 2008年の創業以来、CRO(医薬品開発業務受託機関)として、臨床試験のサポートをはじめとした「製薬・医療機器業界を支える仕事」を行なってきた当社。まだまだ若い会社ながら、きめ細かなサポート体制と、独自の業界ネットワークを武器に、順調なクライアント数の増加を実現しています。

今回は、さらなる事業拡大を図る増員募集です。「実務経験が浅いから転職が不安…」という方も、ぜひご応募ください。あなたのキャリアの希望や適性に応じた案件をご紹介します。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中も給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
■大阪府・京都府・兵庫県神戸市を中心に、関西一円にある製薬メーカーやCRO

◎勤務地は希望を考慮します。
◎転居を伴う転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎。

<リモートワーク案件増加中>
リモートワークや、フルリモートワークが可能な案件が増加中です!面接の際に、ぜひご希望をお聞かせください。
交通
■派遣先/各勤務先により異なります。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※配属先により異なります。

<フレックスタイム制有り>※希望に応じます。
標準労働時間1日8時間(休憩60分)/コアタイム10:00~15:00

★残業は月10~15時間程度と少なめです!
給与 年俸制280万円~800万円
※毎月年俸の1/12を支給します。
※年俸280万円の場合、月収は23万円程度となります。

◎経験・年齢・能力や前職給与を最大限考慮の上、優遇いたします。
◎残業代、交通費、出張日当は別途全額支給いたします。
年収例
450万円/30歳/MR経験5年⇒PMSモニター
438万円/34歳/CRA経験7年⇒内勤CRA(時短勤務)
700万円/38歳/CRA経験10年
休日休暇 【2023年休日実績:123日】

★年間休日120日以上
※派遣先により変動あり
※一部提携医療機関を除く

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
※派遣就業の場合はクライアント先カレンダーに準ずる
■年末年始休暇
※派遣就業の場合はクライアント先カレンダーに準ずる
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■各種社会保険完備(健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金)
■交通費全額支給(当社規定による)
■退職金制度
■住宅補助制度(当社規定による)
■育児・介護休業制度
■育児短時間勤務制度
■延長保育補助金制度(当社規定による)
■図書購入費補助金制度
■インフルエンザ予防接種
■TOEIC団体受験
■フレックスタイム制の導入(コアタイム:10時~15時)
※派遣就業の場合は就業先ルールに準ずる
■選抜英語研修(無料/週1回業務終了後)
教育制度 入社後は、先輩社員によるOJTからスタート。まずは報告書の作成や契約の手続きなど、簡単な業務から覚えていくことができます。配属先によりますが、医薬品についてや製剤についてを学ぶ研修にも参加可能。概ね半年ほどでシステムの使い方や専門用語にも慣れることができ、1年ほどで独り立ちを目指せます。

自身のレベルに応じた英語研修にも参加でき、海外メーカーでの業務にも対応できる語学力も身に付けられます!

☆経験・能力に応じた様々な研修をご用意!
導入研修、継続研修、集合研修(年1~2回)、英語研修(週1回)、グループ研修、リーダー研修、マネジメント研修、ビジネス研修(公開型)、派遣先(メーカー)研修、など
転職・求人情報イメージ1
女性が長く活躍しています。スキルや専門知識が築いていけるのも、働きやすい環境があるからこそです。
転職・求人情報イメージ2
定期的な研修も実施していますので、自身のスキルアップをしていく環境も整っています!積極的に活用ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「この会社、みんないい人ばかりなんですよ」
これは、今回インタビューした数名の女性社員が共通してあげた「会社のいいところ」。同社では、社員一人ひとりが「自分に合った」働き方を実現しているため、自然と助け合いながら仕事ができているのだと語っていただけました。

年間休日120日以上や、完全週休2日といった環境面の良さはもちろんのこと、1.5~2ヶ月に1度の面談を通じて「仕事の希望」を伝えられるサポート制度が整っているからこそ、多くの社員が安心して仕事に取り組めているのだそうです。

中には、ブランクからの再スタートとして同社を選び、活躍しているスタッフもいるとのこと。こうした長く安心して働ける環境の整った同社は、「医療に関わる仕事を続けていきたい」と考える方にはピッタリといえるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自身の成長を感じられます。
CRAやPV、統計解析など、同社で経験できる仕事は多種多様。自身の能力や適性に応じて様々な案件に携われる環境だからこそ、成長のスピードも早いです。頑張り次第では入社3~5年ほどでCRAなどの専門職にもチャレンジ可能。より上流の業務を手がけられた際には、自身のスキル成長を実感できるでしょう。

◎社会貢献性の高い仕事です。
新薬の開発に関するプロジェクトなどに参加するため、自身の仕事が多くの方に役立ちます。世に出回っている医薬品を人々が服用することができるのも、治験や臨床試験で安全性が確保されたからこそ。そうしたプロジェクトに日常的に関わることで、誇らしさも感じられるでしょう。
厳しさ▲責任が伴う仕事です。
同社が担当するのは、医療という多くの人の健康に関わる仕事。業務の種類にかかわらず、「責任ある仕事」だと理解して仕事を続けなければならない厳しさがあるといえるでしょう。

▲覚えることが多いです。
医学的な専門用語が飛び交う現場で働くことになるため、研修の内容を自身で復習したり、分からないことは周囲に聞いたりなど、知識習得の大変さがあります。また、案件によっては期日が決められた業務も多く、スケジュール管理の難しさも感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■主体性が高い方
各配属先での研修も受けられますが、自身でやるべき仕事を考えたり、周囲に相談したりしながら主体的に行動できる方は、より向いています。

■業務管理が得意な方
期日が決められた事務的な業務を任されるプロジェクトも多いため、自身でしっかりとタスクをコントロールできる方に向いています。
向いていない人■医療業界への憧れやこだわりが強い方
書類の確認・作成業務など、地道な仕事も多い環境です。そのため、医療業界への憧れやこだわりが強すぎる方には、向いていないかもしれません。

会社概要株式会社アールピーエム

設立 2008年
代表者 代表取締役 工藤 勝
資本金 9000万円
従業員数 1160名(2023年4月時点)
売上高 48億0000万円(2022年12月期実績)
41億8700万円(2021年12月期実績)
15億2900万円(2020年12月期実績)
10億9500万円(2019年12月期実績)
事業内容 ・医薬品・医療機器の臨床開発、製造販売後業務受託事業
・臨床開発、製造販売後業務における労働者派遣事業
(厚生労働大臣許可:派13-303945)
事業所 <東京本社>
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5階

<東京第二営業所>
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5階

<大阪営業所>
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-12-7 大栄ビル本館4階

<東京研修センター>
〒163-0790
東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング12階
CROとは? CROは、Contract Research Organization の略(日本語では医薬品開発業務受託機関)。70年代に欧米で誕生した、製薬企業から委託を受けて臨床試験等の業務に関することを行なう組織や企業のことを指します。

担う役割は、主に3つ。
【1】開発スピードの向上
【2】業務にかかる人件費や諸経費の削減
【3】高品質の確保

CROは、製薬会社と協力体制を組んでこのような役割を果たすことで、開発スピードやクオリティを強化。臨床開発の効率を高め、新薬の早期承認を可能にする存在です。私たちも、クライアントの多様なニーズに対応し、きめ細かい視点でサービスできるパートナーを目指して取り組んでいます。
加入団体 大阪医薬品協会
日本QA研究会
日本CRO協会
企業ホームページ https://www.rpmedical.co.jp/
採用ホームページ 私たちが行っているのは「いのち」につながる仕事です 株式会社アールピーエム
https://en-gage.net/rpmedical

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)★Web・TELでの面接OK!
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは、早ければ2週間の予定。状況によりご相談させていただきます。
・ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・夜間の面接やリモート面接も可能。面接日時・入社日はご相談に応じますので、在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
・Web面接も可能です!

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

\カジュアル面談実施中!/
「会社のことについて知りたい」「現場の方の声を聞いてみたい」という方は、面接の前に簡単な会社説明会を実施しています!より会社の理解度を深めていただく機会にしていただきたいと思っております。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 大阪支店にて対面、またはWebで実施します。

<大阪支店>
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-12-7 大栄ビル 本館4F
連絡先 <大阪支店>
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-12-7 大栄ビル 本館4F
担当採用担当
TEL06-6292-7351
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2024/6/19まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。