1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護施設運営
  4. 転職 福祉・介護施設長、サービス管理責任者、事業責任者
  5. 株式会社善仁会の転職・求人情報
  6. 健診センターのマネージャー◆医療業界の経験知識不問/完休2日/月給30万円~/昨年賞与4.79ヶ月分の転職・求人情報

「株式会社善仁会/健診センターのマネージャー◆医療業界の経験知識不問/完休2日/月給30万円~/昨年賞与4.79ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、福祉・介護施設長、サービス管理責任者、事業責任者の転職・求人情報が満載です!

健診センターのマネージャー◆医療業界の経験知識不問/完休2日/月給30万円~/昨年賞与4.79ヶ月分
株式会社善仁会
プロ取材
横浜市の善仁会グループ本部にて、採用担当の方と施設マネージャーの先輩にお話を伺いました。健診センターを展開し、地域の予防医療に貢献し続けてきた同社。マネジメント経験を、医療業界で活かせるチャンスです。
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
株式会社善仁会
掲載期間24/05/2724/07/07

健診センターのマネージャー◆医療業界の経験知識不問/完休2日/月給30万円~/昨年賞与4.79ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日面接1回のみ転勤なし
健診センターのマネージャー◆医療業界の経験知識不問/完休2日/月給30万円~/昨年賞与4.79ヶ月分イメージ1
施設には様々な職種のスタッフがいます。お客様とスタッフ両方にとってより良い施設にしていくために、細やかな気配りが活きるお仕事です。
まとめ役・育成係の経験が、予防医療の最前線で実を結ぶ。
国の方針でも重要視され、ますますニーズが高まる予防医療。1974年の設立から健診センターを展開する当社は、業界のパイオニア的存在。生活習慣病の予防や疾病の早期発見を通して、多くの方の健康を支えてきました。

東京・神奈川の首都圏エリアに密着し、病院・健診センター・福祉施設などを展開する『医療法人社団善仁会』。その健診部門である「総合健診センターヘルチェック」は、2022年には新たに2拠点をオープン、2024年夏には渋谷に新規施設をオープン予定など、業績も好調です

あなたにお任せしたいのは、健診センターのマネージャー職。50~80名のスタッフをまとめながら、健診センターを運営・管理していただきたいのです。
業界経験や医療の知識は一切問いません。実際に各施設では業界経験ゼロで入社したマネージャーたちが活躍中。
入社後、約3ヶ月の研修できちんと学べるためご安心ください。

健康な暮らしを支える現場が、あなたの人材育成・マネジメント経験を必要としています。予防医療の最前線を次のキャリアに選びませんか?

募集要項

仕事内容
健診センターのマネージャー◆医療業界の経験知識不問/完休2日/月給30万円~/昨年賞与4.79ヶ月分
総合健診センター『ヘルチェック』の施設のマネジメントをお任せします。施設の責任者として、お客様にとってもスタッフにとっても、より良い施設づくりをしていくことがミッションです。

◎入社後は約3ヵ月の研修があり、医療関連のことは医師や看護師からも何かと話を聞けるため、医療業界が初めての方もご安心ください。

<主な業務内容>
■お客様対応
■施設の運営・管理(予約枠の管理、スタッフの配置など)
■経営目標に基づく収益などの数字管理
■スタッフの育成(接遇教育、言葉づかいや礼儀作法など)
■お客様アンケートの対応、アンケート結果の分析、スタッフへのフィードバック など

※現場のスタッフについて
各健診センターでは20代~40代の女性メンバーを中心に、色々な職種のスタッフが活躍しています。マネージャーは現場のまとめ役であり、休憩時間にスタッフから仕事の相談を受けることもしばしば。スタッフと密にコミュニケーションを図り、体調やモチベーションの変化を見逃さないことも大切です。

<入社後の流れ>
▼全体研修
接遇や医療知識のほか、各部署の役割やそれぞれの部署がどう関わり合っているのか?など施設運営に必要なことを学びます。

▼現場研修
各健診センターにて、既存マネージャーの下で実務を学びます。様々なマネージャーから仕事を教わってつながりができるため、何かと相談もしやすい環境。施設運営の取り組み方はもちろん、スタッフとの信頼関係の築き方など、ぜひ色々なことを吸収してください。

▼独り立ちへ
業界経験ゼロからはじめた多くの先輩が、立派にマネージャーとして活躍しています。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎

■これまでに人材育成やマネジメントの経験がある方
┗業界・職種・役職などは問いません。

◎社会人経験10年以上の方、歓迎です!
◎健診センターや必要な医療知識については、入社後の研修できちんと学べるためご安心ください。業界未経験からスタートしたマネージャーが多数活躍しています。
募集背景 神奈川・東京の首都圏エリアに密着し、病院・健診センター・福祉施設などを包括的に展開する『善仁会グループ』。その健診部門である『総合健診センターヘルチェック』では、接遇・ホスピタリティを大切に施設づくりを進め、多くのお客様にご利用いただいております。

今後も多くのお客様を受け入れていくため、2022年には神奈川と大宮区に新たに2施設をオープン。2024年夏には渋谷に新規施設をオープン予定。事業拡大に伴い、今回の募集では、マネージャー補佐として活躍いただける方を増員したいと考えています。未経験から安定性も高い医療業界に挑戦いただけるお仕事です。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
◎勤務地は希望を考慮、転居を伴う転勤はありません。

<神奈川県>
■横浜東口センター/横浜市神奈川区金港町6-20
■横浜西口センター/横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル3F
■レディース横浜/横浜市西区北幸1-4-1 横浜天理ビル23F
■ファーストプレイス横浜/横浜市西区高島2-7-1 ファーストプレイス横浜6F
■横濱ゲートタワー/横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー4F
■川崎センター/川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン8F

<東京都>
■新宿西口センター/新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス7F・8F
■レディース新宿/新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル26F
■日本橋センター/中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル7F
■池袋センター/豊島区東池袋1-25-8 タカセビル1F・2F

<埼玉県>
■大宮センター/さいたま市大宮区大門町2丁目118 大宮門街3F
交通
◎いずれの勤務地も駅近、アクセス抜群です!

<神奈川県>
■横浜東口センター/各線「横浜駅」より徒歩3分
■横浜西口センター/各線「横浜駅」より徒歩6分
■レディース横浜/各線「横浜駅」より徒歩4分
■ファーストプレイス横浜/みなとみらい線「新高島駅」より徒歩3分、「横浜駅」より徒歩4分
■横濱ゲートタワー/みなとみらい線「新高島駅」より徒歩1分、「横浜駅」より徒歩6分
■川崎センター/JR「川崎駅」より徒歩1分、京浜・京急「川崎駅」より徒歩5分

<東京都>
■新宿西口センター/各線「新宿駅」より徒歩3~7分 ※京王新線の新都心7番出口から徒歩3分
■レディース新宿/都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩1分、JR「新宿駅」より徒歩9分
■日本橋センター/東京メトロ「日本橋駅」直結、JR「東京駅」より徒歩5分
■池袋センター/各線「池袋駅」より徒歩5分

<埼玉県>
■大宮センター/各線「大宮駅」より徒歩2分
勤務時間 8:30~16:45(実働7時間15分)
給与 月給30万円以上+賞与年2回(昨年度実績:4.79ヶ月分)
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※管理監督者のため残業代の支給はございません。
年収例
400万円/39歳(入社1年)
460万円/38歳(入社4年)
510万円/44歳(入社8年)
休日休暇 ■完全週休2日制(日曜+他1日)
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■創立記念休暇

※年間休日113日
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:4.79ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■オフィス内禁煙
■保養所あり
■食事代補助(指定のお弁当を1食189円で食べることができます)
■誕生日プレゼント
先輩インタビュー ■入社2年目マネージャー(前職:インテリアショップの店長)
より広い視野で色々な人と関わる仕事がしたいと考えて当社へ。必要な知識は研修で学べますし、ドクターも質問すれば丁寧に答えてくれます。「この取り組み、行動には思いやりがあるか?」と話し合えるスタッフの存在も心強く、やりがいを感じながら仕事に取り組めています。

■入社8年目マネージャー(前職:医療関連)
医療を通して地域の方に貢献したいという想いと、施設の経営。マネージャーはそのバランスをしっかり取ることが大切です。そこに自分なりのアイデアを反映し、仮説を立ててチャレンジできるのがこの仕事の面白さ。「まずやってみよう」の精神を活かせる職場です。
転職・求人情報イメージ1
「医療知識はなくても何とかなる」というのは先輩マネージャーたちが実証済み。少しでも興味が湧いたら、思い切って飛び込んでください。
転職・求人情報イメージ2
各健診センターではお客様にリラックスして健診を受けていただけるように、清潔感を保ち、インテリアなどにもこだわっています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

株式会社善仁会は、1974年に創立された医療・福祉グループ『医療法人社団善仁会グループ』の一員。善仁会グループでは病院・健診センター・福祉施設など幅広く展開しており、同社は健診部門の施設運営等を担う会社として2018年に設立されました。

現在は神奈川・東京・埼玉にて11ヶ所の『総合健診センターヘルチェック』を運営。個人・法人向けの一般健診、人間ドック、生活習慣病健診をはじめ、特定保健指導、ストレスチェック、産業医活動など多岐にわたるサービスを提供しておられます。

いずれのセンターも日々多くのお客様が来られているそうで、予防医療・健診ニーズの高まりを実感していると仰っていました。今後も施設を増やしていくため、施設を運営・管理していくマネージャーの力がさらに必要になるとのこと。同社なら教育体制も整っており業界未経験でも活躍可能。医療分野でこれまでの経験を活かせる貴重なチャンスではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■一つひとつの仕事に施設経営の手応えがある。
マネージャーの裁量は大きく、自分なりのアイデアを反映してPDCAを回すことが可能。たとえば予約枠の管理業務なら「お客様の動線を見直して、もっと受け入れ件数を増やせないか?」と検討したり、お客様アンケートの処理なら「この回答内容を接遇マニュアルに反映してはどうか?」と試してみたり、より良い施設づくりのためにできることは無数にあります。実際に他のスタッフとも協力して色々な検査順を試し、人間ドックの際の待ち時間を短縮した事例もあるそう。施設の経営をより良い方向に導いていく手応えを、日々感じられるポジションです。

■お客様に喜んでいただける。
お客様アンケートで「スムーズに健診が受けられました」「受付の方の対応が親切で助かりました」といったお言葉をいただけると、日ごろの育成やマネジメントが役に立っていると強く実感できるとのこと。また、お客様にとって快適な環境を整えることで、病気の予防や早期発見を支えられるという点もやりがいだと仰っていました。
厳しさ■タスク管理と幅広い視野が求められる。
業務は多岐にわたり、明確な締め切りがない業務も多いと言います。そのため優先順位を考えながら、自分自身で「今日はここまで」と業務を区切ることも大切。また自分から色々な職種のスタッフに関わっていくことも必要です。各部署は独立して動いていますが、施設改善の取り組みなどを検討する際には相談・連携が必須。医師・看護師、そのほか多くのスタッフ一人ひとりに対して心を配り、チームワークを築いていく姿勢が求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎思いやりをもって行動できる方
健診に来られるお客様への接遇・ホスピタリティはもちろん、マネージャーとして施設をまとめていくにはスタッフ一人ひとりに対する思いやりも大切。相手の気持ちを考えて行動できる方にピッタリです。

◎まずやってみよう!と動ける方
自分で仮説を立てながら、裁量をもってPDCAを回していくことができます。前向きに「試してみよう」と行動できる方なら成長も早いでしょう。
向いていない人▲他者との連携を大事にできない方
より良い施設運営を目指す上では、他のスタッフとの協力・連携が欠かせません。チームワークを大切にできない方や、何事も自分の考えだけで進めたい方だとマッチしない可能性があります。

会社概要株式会社善仁会

設立 2018年
代表者 代表取締役 内田 金男
資本金 1億円
従業員数 487名(2023年7月時点)
事業内容 病院、透析クリニック、介護老人保健施設、健診センターの運営など

【腎部門】
・病院
・人工透析クリニック

【老人医療福祉部門】
・訪問看護ステーション
・介護老人保健施設

【健診部門】
・施設健診
・巡回健診
事業所 【グループ本部】神奈川県横浜市西区高島2-6-32
■病院
■透析クリニック
■訪問看護ステーション
■介護老人保健施設
■健診センター
※各施設の詳細については、善仁会グループのホームページをご確認ください。
善仁会グループのHP https://www.zenjinkai-group.jp/zenjinkai/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
面接(対面)+適性検査(Web)
STEP3
内定
<入社日・面接日は希望を考慮します!>
※ご応募から1ヶ月以内の入社も可能ですので、お気軽にご相談ください。
※土曜・祝日の面接も対応可能です。
※入社日は毎月第3月曜日となっています。
応募受付方法 当ページよりエントリーをお願いいたします。追ってこちらからご連絡差し上げます。
面接地 <総合健診センターヘルチェック事務所>
〒220-0023
神奈川県横浜市西区平沼1-2-24 横浜NTビル2階
連絡先 ■本部
〒220-0023
神奈川県横浜市西区平沼1-2-24 横浜NTビル2F
担当採用担当
E-MAILrecruiting@health-check.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。