1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 株式会社A-WAKEの転職・求人情報
  6. コンビニの配送ドライバー◆年間休日150日/連休OK/始業は13時~/限定解除費用の支援ありの転職・求人情報

「株式会社A-WAKE/コンビニの配送ドライバー◆年間休日150日/連休OK/始業は13時~/限定解除費用の支援あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

コンビニの配送ドライバー◆年間休日150日/連休OK/始業は13時~/限定解除費用の支援あり
株式会社A-WAKE
プロ取材
東京都江東区の本社にいらっしゃる採用担当の小山さんに取材しました。限定解除の費用の補助や、遠方から引越す方への家賃補助、遠方から通勤される方への燃料代の補助など、様々な制度で社員の方を支援しています。
エン転職 取材担当者
安石
取材担当者-安石
株式会社A-WAKE
掲載期間24/05/2024/06/30

コンビニの配送ドライバー◆年間休日150日/連休OK/始業は13時~/限定解除費用の支援あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
コンビニの配送ドライバー◆年間休日150日/連休OK/始業は13時~/限定解除費用の支援ありイメージ1
限定解除の費用を会社が負担するので、これから準中型免許を取得する方も歓迎。また、遠方の方への補助も多数用意しています。
年間休日150日。
自分一人の時間をとれるのは、仕事中も。
「自分の時間をしっかりとりたい」「仕事中もあまり人に気をつかいたくない」という方にオススメなのが、当社のドライバーのお仕事。というのも…

★年間休日150日。連休も好きなように取得可!
年間休日は150日(その分、1日の勤務時間がちょっと長くなる日もありますが)。毎週日曜は固定給で、月に16日勤務すれば、あとは自分の希望で、さらに休日をとってOKです。希望は必ず通るので、「連休をとって家族旅行に♪」なんて社員もいます。

★仕事中も、他の人と話さず、自分だけの時間。
荷物は、店舗のバックヤードに下ろすだけ。だから、配送先の店員さんと話すことはほぼありません。また、仕事は基本1人で行なうので、運転中も誰かに気をつかう必要ナシ。音楽を聞いても、鼻歌を歌っても、大丈夫。自分だけの時間に浸れます。

ちなみに、ルートは基本固定。毎日、道を検索する負担や、迷う心配はありません。自分だけの時間が多く、のびのび働けるドライバーの仕事。ぜひご検討ください。

募集要項

仕事内容
コンビニの配送ドライバー◆年間休日150日/連休OK/始業は13時~/限定解除費用の支援あり
東京都内のコンビニエンスストアに向け、雑貨や飲料などをお届けします。運転中は1人。荷物を下ろす際も、ほぼ話すことはありません。人に気をつかわず、のびのび働けます。

【Q.】どこからどこに運ぶ?
【A.】都内の駐車場でトラックに乗ったら、千葉県浦安市にある倉庫で荷物を積み、都内のコンビニ(10件ほど)へ配送。荷物を積み込むのは、1日2回。何度も倉庫に戻る必要はありません。

【Q.】何を運ぶ?
【A.】コンビニで販売する雑貨やお菓子、お弁当、飲料など。生活に身近な商品なので、人々の生活を支える誇らしさを感じられます。

【Q.】どんなトラックを運転する?
【A.】2トントラックを運転。カーナビやドラレコがついている車もあります。コンビニの立地の都合で使えない場所以外なら、台車も使えます。

【Q.】運転以外の仕事は?
【A.】帰社時に「今日も1日、異常ありませんでした」といった報告をする程度。事務作業など、運転以外の仕事はありません。

【Q.】未経験でもできる?
【A.】基本的にルートが変わらないため、道はすぐに覚えられます。また、準中型免許をお持ちでない方には、限定解除の費用を会社が負担(2年以上勤務する前提)。「これからドライバーデビューをする」という方も、ぜひチャレンジしてください。

★荷物を積み込む時は、倉庫スタッフがリフトで上げるなど、サポートしてくれます。
★運転中は1人。配送先では、バックヤードに荷物を下ろすだけ。人に気をつかわず働けます。
★休日のとり方の自由度高め。週1の固定休以外は、連休など、好きにとることができます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【下記いずれかに該当する方】
◆平成29年3月11日以前に普通自動車免許を取得した方
または
◆準中型免許・中型免許をお持ちの方

\下記のような方にピッタリです/
◇今後、準中型免許を取得する方(限定解除の費用を会社が負担します)
◇あまり人と会話せず、黙々と働きたい方(基本、人としゃべりません)
◇1日の勤務時間が長くても、休日の多さを優先したい方(年間休日150日)
◇自由度高くお休みをとりたい方(毎週日曜+希望日に休みをとれます)
◇せっかくなら身近な物を運びたい方(コンビニに並ぶ商品を運びます)

※限定解除の費用の負担は、2年以上勤務することを前提としています。1年未満で退職をした場合は全額個人負担で立替費用を精算していただきます。
募集背景 ★組織体制の強化のために、複数名募集します。
オフィス用品・家具メーカーなどから依頼を受け、東京23区内で配送を手がける当社。2017年の設立から、継続的にご依頼をいただき、堅実な成長を続けています。今回募集するコンビニ配送事業は、軽貨物の配送事業でお取引のある企業からの依頼で数ヶ月前にスタートした事業。おかげさまで多くのご依頼が寄せられています。今後、より事業を拡大していくためには、人員体制の強化が必要。そこで、今回、ドライバーとして活躍いただける方を複数名募集することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間あり。試用期間中の給与、待遇に差異はありません。
※業務委託の働き方を選択することも可能です。
勤務地・交通
【会社の駐車場への直行直帰】
駐車場/東京都墨田区緑4丁目もしくは東京都葛飾区高砂5丁目(希望により選択できます)

※転勤はありません。
※物流倉庫は、千葉県浦安市港76‐3。配送先は都内です。

\遠方の方への補助が多数あります/
★就業に伴って、当社の駐車場の近隣に引っ越した方に、【月2万円の家賃補助】を支給します。
★現住所から通勤する方は、車やバイクでの通勤が可能です。会社の駐車場に駐められます。燃料代の補助もあります(上限あり)。
交通
選択した駐車場による。
勤務時間 変形労働時間制(1年間実働2085時間)
※残業は月20時間以下。メリハリをつけて働けます。
※13時始業。その日の物量や交通事情、人によって変わりますが、仕事が終わるのは、22時~24時頃。スタートが遅いので、朝が苦手な方にも安心です。
給与 月給33万円以上
※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
※上記金額には固定残業代(月25時間分・5万円以上)が含まれています。超過分は時間外手当を別途支給いたします。
年収例
420万円/30歳/2年目
480万円/38歳/4年目
休日休暇 【年間休日150日(2024年度)】
■月18日(公休日数は10~13日)
┗毎週日曜+希望日(連休もOKです。希望は必ず通ります)
■産休・育休
■有給休暇
■介護休暇
※5日以上の連休の取得も可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■交通費(月1万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■職能手当
■資格取得支援制度(準中型免許の限定解除の費用を会社が負担します)
┗1年未満で退職をした場合は、全額個人負担で立替費用を精算していただきます。
■家賃補助(月2万円)
┗就業に伴って当社の駐車場の近隣に引っ越した方が対象です。
■マイカー通勤可・駐車場完備
┗現住所から通勤する方が対象。燃料代の補助があります(上限あり)。
一緒に働くメンバーについて あなたと同じようにコンビニの配送ドライバーをしているのは、2名(当社では他にも多数のドライバーが活躍中です)。年齢は、31歳と38歳で、ドライバー歴は2~3年。このコンビニの配送事業がスタートする前は、当社で軽貨物のドライバーとして活躍していました。

2人がこの仕事を気に入っている点は、人と話す機会が少ないことや、代表との距離が近くて希望を出しやすいこと、キャリアチェンジができること。実際、これまでには「新しく、このトラックにしてほしい」「ETCをつけてほしい」といった要望が実現しています。
キャリアップについて 希望がある場合は、積極的に管理職(チーム長)への登用をしています。配送ルートの新規開拓や後輩への教育等、業務は多岐にわたりますが、頑張り次第では1年目から年収500万円も難しくありません。複数チームをまとめるエリア長などさらに上のポジションもありますので、自身の能力や実績によって収入を上げていくことが可能です。
転職・求人情報イメージ1
代表との距離が近いことも、当社の魅力の1つ。「新しく、このトラックにしてほしい」「ETCをつけてほしい」といった社員の希望が実現しました。
転職・求人情報イメージ2
今期募集するコンビニへの配送事業は、当社にとって比較的新しい事業。あなたの活躍によって、今後さらなる事業を拡大していくことができます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

設立以来、コピー用紙や文房具と言ったオフィス用品を中心に、さまざまな軽貨物の配送を手がけてきた同社。オフィス用品・家具メーカーの子会社である物流会社と設立以前からつながりがあり、ドライバーの方が無理なく働ける案件を優先して受注しています。現在は、大手ECサイトの商品の配送の依頼の増加に伴い、事業は順調に成長しているそうです。

近年では、法人・個人どちらからのご依頼にも応えるお引越しサービスを開始。また、数ヶ月前からは、以前からお付き合いのあった顧客からの要望で、今回のコンビニへの配送をスタートしました。このコンビニへの配送事業を強化するために今回の増員に踏み切った同社では、既に今回入社する方に向け、トラックを用意しているとのこと。新たな事業が軌道に乗り、さらなる成長が見込める同社。今後の発展が楽しみな企業と言えます。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい★人々の生活を支えている実感が味わえること。
配送するのは、都内のコンビニで販売される雑貨や、お菓子、お弁当、飲料など。たくさんの人が日常的に利用する商品ばかりです。多くの人の生活を支えている誇らしさを感じられるでしょう。

★キャリアアップ・チェンジがしやすいこと。
2017年設立と新しい会社であるため、ドライバーの管理職、営業、本部スタッフなどキャリアアップ・チェンジがしやすい環境です。特に、今回のコンビニへの配送事業は、数ヶ月前にスタートした新しい事業。これからどんどんポジションが生まれていくはず。さまざまな仕事に挑戦できる面白さがあるでしょう。
厳しさ★急なトラブルが起きたら…という心細さ。
ひとり立ち後は、1人で仕事を進めます。現在、同社では全員がドライバーとして現場に出ているため、急なトラブルが発生しても、すぐに相談できないこともあるため、心細さを感じるでしょう。

★荷物の中には、重いものもあること。
荷物の中には、飲み物などの重いものがあります。1店舗につき1箱12~13kgほどの飲料を4~8往復ほどトラックからバックヤードに。それを1日10件ほど繰り返すため、慣れないうちは腕や腰が痛くなるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人年間休日は150日とたっぷり。毎週日曜に加えて、自分の希望通りに月10~13日の休みをとれます。また、運転中も、荷物を下ろす時も、人と話すことはほぼありません。「しっかり休みをとりたい」「黙々と仕事をしたい」という方にピッタリな環境です。
向いていない人研修期間が終わったら、基本的に1人で仕事を進めます。誰かが見ていないからと言って、ダラダラと仕事を行なうと、残業が増えてしまう可能性があります。「自分を律して仕事ができない方」は、自分の首をしめることになってしまいます。

会社概要株式会社A-WAKE

設立 2017年
代表者 代表取締役 岩崎 一郎
資本金 300万円
従業員数 8名(2023年5月時点)
売上高 1億2000万円(2023年10月期実績)
1億円(2022年10月期実績)
4000万円(2021年8月期実績)
2500万円(2020年8月期実績)
事業内容 一般貨物自動車運送事業
軽貨物運送事業
第一種貨物利用運送事業
物品の仕分け、梱包及び配送業務請負業
引越し及びそれに付帯する各種役務の提供に関する事業
事業所 【本社】
〒135-0002
東京都江東区住吉1-3-11
関連会社 株式会社日本住宅
株式会社PINZORO
企業ホームページ https://a-wake.net/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定!
★土日祝の面接も可能です。お気軽にお申し付けください。
★応募から内定までは2週間以内、入社まで1ヶ月以内を予定しています。

【感染症対策について】
面接会場は消毒・換気など、感染症対策を徹底しております。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って連絡を差し上げます。
面接地 本社/東京都江東区住吉1-3-11
※面接地は希望を考慮し、お近くまで訪問することも可能です。
連絡先 〒135-0002
東京都江東区住吉1-3-11
担当採用担当
TEL03-6659-6900
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、安石の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。