1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 インサイドセールス、カウンターセールス、カスタマーサクセス
  4. 転職 カウンターセールス
  5. 株式会社日本アジア文化センターの転職・求人情報
  6. 留学のアドバイザー◆アジアへ留学したい人を支援する仕事/英語力のある方は活かせます!の転職・求人情報

「株式会社日本アジア文化センター/留学のアドバイザー◆アジアへ留学したい人を支援する仕事/英語力のある方は活かせます!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、カウンターセールスの転職・求人情報が満載です!

留学のアドバイザー◆アジアへ留学したい人を支援する仕事/英語力のある方は活かせます!
株式会社日本アジア文化センター
プロ取材
大阪の本社に撮影スタッフと一緒にお伺いし、代表の大田様に取材しました。アジアを中心に海外にある多くの学校と提携し、語学留学支援を行なっており、留学の経験や英語力を活かせる仕事だと感じました。
エン転職 取材担当者
横山
取材担当者-横山
株式会社日本アジア文化センター
掲載期間24/06/1724/08/11

留学のアドバイザー◆アジアへ留学したい人を支援する仕事/英語力のある方は活かせます!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
留学のアドバイザー◆アジアへ留学したい人を支援する仕事/英語力のある方は活かせます!イメージ1
留学への一歩が踏み出せない相手に、そっと寄り添い背中を押す。そんなやりがいを感じられるお仕事です。
留学までの近いようで遠いあと一歩。
背中を押すのは、あなたの実体験や知識かも。
「留学したい!」という想いがあっても、なかなか決断にまで踏み切れない。そんな方の背中を押す仕事を当社でしませんか?

国際的にも大きなマーケットを持つアジア。留学を考える学生さんや社会人は年々増加しています。一方で、風土も学校の様子もわからない異国への留学になかなか踏み出せないという方も。そんな時にあなたの実体験や知識が、あと一歩を後押しします。

たとえば、留学経験のある方なら「この学校なら、留学生も多くて希望のアジア史も学べますよ。私は留学先に仲間がいるのが頼もしかったです」などと話をしましょう。

もちろん、現地に行ったことがなくても大丈夫。文化について知っていれば「この地域は独特のなまりが少なくて語学留学にオススメです!」などと話ができます。

また、英語が話せれば、現地の学校の担当者とやり取りした様子を留学希望者に伝えることも。それが留学の決め手になることもあります。

あなたの一声が、留学希望者の素晴らしい体験につながります。

募集要項

仕事内容
留学のアドバイザー◆アジアへ留学したい人を支援する仕事/英語力のある方は活かせます!
学生や社会人のアジア留学を支えるアドバイザーとしてご活躍ください。ミッションは私たちの留学支援サービスの認知アップや提案。留学を考える学生さんやビジネスパーソン、企業研修の一貫で留学サービスを検討している法人などがお客様です。個人と法人の割合は4:6。「行きたいけど色々と不安…」と悩む方の背中を押してあげてください。

【具体的には?】
■電話での問合せ対応/学校で当社の留学パンフレットを見た学生さんや、当社のパンフレットを設置している全国約160店舗の大学生協、数十社の法人から問合せを受けます。「留学に興味はあるけど、色々と不安で話を聞きたい…」「◎月までに留学ができるか知りたい」など、問合せ内容は多岐にわたります。

…Point…
学生さんやビジネスパーソンなど、留学に漠然とした興味をお持ちの方もいるので、その不安に寄り添いながら当社サービスを提案することで喜んでもらえます。

■留学プランの企画/留学希望者や企業の担当者から、エリア、期間、宿泊先などの条件をヒアリングします。その内容をもとに留学プランと見積もりを作成してください。年に1回程度、現地調査のための海外出張が発生する場合があります。

■各種手続き/ご契約いただいた方の航空券の手配など、事務的な手続きや手配を行ないます。留学シーズンと言われる2~3月や8~9月に対応することが多いです。英語の会話や読み書きができる方は、現地の学校に対する受け入れ手配などのやり取りを電話やメールで行なっていただきます。

■説明会・セミナー開催/当社の留学サービスの認知アップに向け、説明会やセミナーを開催。北は東北、南は九州まで、企業や大学をまわって当社の留学サービスを紹介します。また、新たなパンフレット作成も3~4ヶ月程度かけて取り組みます。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■大卒以上
■基礎的なPCスキル(メール、Word、Excel)
■英語文法知識
■アジアに何らかの興味、関心をお持ちの方
┗留学希望者の多くがアジアに関心をお持ちです。そのため「アジアが好き、詳しい、学んでいた」「過去に海外留学やアジアへの旅行の経験がある」といった方は適切なアドバイスができると考えています。少しでもアジアに興味をお持ちであればご活躍いただけます。

◎職種・業種・社会人経験のほか、前職の雇用形態やブランク期間は問いません。
◎国語(日本語)及び英語が得意または好きな方は、活かして活躍できる環境です。
◎日本語での接客やコミュニケーションが好きな方は活躍できます。(お客様の約99%は日本人ですので丁寧な接客が必要です。)
募集背景 1995年の設立以来、アジアを中心に海外にある多くの学校と提携し、語学留学支援を行なってきた当社。現在では年間1500件の問合せに対応しています。近年は、企業が社員にグローバルマインドを身につけてもらうために、入社5年目くらいの社員を海外留学や駐在を経験させる動きがあることから、個人のお客様に加え、法人との取引も堅調。年間の総支援者数は300~400名にのぼります。アジアは人口も多い巨大なマーケットで、アジアでの英語・現地語留学の取り扱いが増加しています。今後、さらなるサービス品質の向上とサポート体制の強化を図るため、新たに留学支援をするアドバイザーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

(試用期間3ヶ月あり)
※試用期間中の給与、待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市北区堂島2丁目1-27 桜橋千代田ビル 6F
※転勤はありません。U・Iターン歓迎。
交通
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」より徒歩5分
JR東海道本線「大阪駅」より徒歩11分
JR東西線「北新地駅」より徒歩6分
※ドージマ地下センター(地下街Cー83出口)
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間)
※残業は月平均20~40時間。20:00(繁忙期でも21:00)には帰るようにしています。(コロナ前)
※業務効率を高めるため、残業は30分間の休憩をしてから行なうようにしています。
※ただし、現在はコロナ禍ということもあり、極力定時に帰宅するようにしています。
給与 月給20万5000円~29万5000円
※年齢、能力を考慮します。
※時間外手当は別途支給します。
休日休暇 ■完全週休2日制(日+他シフト制)
※月2回程度は土、日の連休での取得可能。
■祝日
■GW
■夏季休暇(昨年度実績/5日)
■年末年始休暇(昨年度実績/7日)
■有給休暇
■リフレッシュ休暇
<年間休日120日以上>
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(4月、10月)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■住宅手当(月2万円 ※徒歩で通勤される方が対象)
■役職手当
■資格手当
教育制度 入社後、最初の1~3ヶ月間、提案の仕方や手配などの各業務について、同僚とともに実務を行ないながら流れを覚えていきます。先輩のもと、一つひとつ順を追って仕事の進め方を勉強していきましょう。
配属部署 社長を含め7名の仲間と力を合わせて仕事に取り組んでいただきます。男女比は半々で、30代のメンバーが活躍中です。お客様の問合せにスピーディーに対応できるよう、メールでのやりとりは全員にBccを入れ共有しあっています。皆で協力しあいながら対応していけますので、ご安心くださいね。
転職・求人情報イメージ1
7名の少数精鋭で事業を運営しているので、密に情報共有したり、テキパキと連携したり、チームワークを発揮して働いています。
転職・求人情報イメージ2
企業研修に当社の留学サービスが導入されることもあります。案件によっては、アドバイザーが同行するなど海外出張もあります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

年々サービス利用者が増えているという『日本アジア文化センター』。留学支援を手がける会社は同社のほかにも数多くある中で、どのような点から選ばれているのでしょうか。

「お客様のリアルな声をもとに、柔軟にサービスを改善しています」と話すのは採用担当の方。なんでも同社では留学サービスにありがちな勧誘は皆無。そのぶん、サービスを利用した方の要望や不満を大小問わず吸い上げ、サービスに反映していると言います。たとえば留学初日からお客様が混乱しないよう、お客様すべてに現地スタッフをつけています。大学の入学手続き、住む部屋の入居手続き、口座開設、携帯電話の購入など現地スタッフがすべて対応するのだとか。その手厚さは、サービス利用者からクチコミで高評価を得るほど。利用料金も比較的高く設定し、お客様満足を追求しているのです。明確な強みをもつ同社であれば、さらなる成長が見込めそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいお客様の6割は学校や企業などの法人です。「東証プライム及びスタンダード上場や海外進出、優秀な人材の育成に向けて、グローバルな体験をさせたい」といった思いから留学サービスを検討している法人が多いので、留学サービスを提案する影響力は大きなものに。数ある学校の中からお客様のニーズに応じた学校を提案したり、基本プランにはないオプションを提案したり、予算を踏まえて留学時期の変更を提案したり。あなたの一つひとつのアドバイスが、企業の発展や人材の成長に貢献している実感を持てるでしょう。
厳しさ代表を含め7名という少数精鋭で事業を運営しています。そのため、留学シーズンと言われる2~3月や8~9月は、事務手続きを行なうだけで手一杯になるのだそう。航空券の手配や見積書の作成は常時「数百件」を処理していかなければなりません。そんなボリュームの事務手続きをしながら、お客様からの電話、メールでの問合せに対応するため、残業になることも少なくありません。
この仕事の向き&不向き
向いている人アジア留学を考えるお客様に寄り添い、留学サービスを提案する仕事です。「悩んでいる相手の役に立ちたい」「自身のアジアでの経験や興味・関心を活かしたい」といった方に向いています。また、英語力のある方は留学先とのやりとりの際に活かすことができます。
向いていない人お客様のニーズを適切に汲み取ることができなければ、ふさわしい留学プランや学校を提案することはできません。相手の話を聞いたり、汲み取ったりすることに苦手意識をお持ちの方には向きません。

会社概要株式会社日本アジア文化センター

設立 1995年
代表者 代表取締役社長 大田 浩貴
資本金 6264万円 ※資本準備金4264万円
従業員数 6名
事業内容 ■旅行業法に基づく旅行業(観光庁長官登録 旅行業1751号)
■海外オペレーター業
■労働者派遣事業 派27-303089
■有料職業紹介事業 27-ユ-302334
■インターンシップ事業
■コンサルタント事業
■インバウンド事業
■翻訳・通訳事業
■語学事業
■損害保険代理店業
■カルチャー事業
事業所 本社/大阪府大阪市北区堂島2丁目1-27 桜橋千代田ビル6F
旅行業登録 観光庁長官登録旅行業1751号
運営サイト 【アジア留学.com】
https://www.asiaryugaku.com/
企業ホームページ https://www.jacc.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接+筆記試験(履歴書、職務経歴書は、1次面接の際にご持参ください。)
STEP3
最終面接
STEP4
内定
※応募から内定まで2~3週間程度を予定しています。
※最短で1ヶ月以内(7月)の入社が可能です。もちろん8月以降の入社も歓迎します。
※選考日時、入社日は希望を考慮します。気軽にご相談ください。早期入社を歓迎します。

<感染拡大防止に向けて>
■ご希望に応じて、Web面接も可能です。お気軽にご相談ください。
■対面の面接時のマスク着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断を基本としております。
■換気、消毒液の設置、面接時・面接待ち時間のソーシャルディスタンスの確保などを徹底します。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追って、こちらから連絡いたします。
面接地 本社/〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル6F
連絡先 本社/〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目1-27桜橋千代田ビル6F
担当採用担当
TEL06-6341-2127
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、横山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。