1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 品質保証、品質管理、生産・製造管理
  4. 転職 生産管理、製造管理(電気、電子、機械、半導体、自動車)
  5. 恒和工業株式会社の転職・求人情報
  6. 生産管理(未経験歓迎)◆電力配電材料を製造/設立77年の老舗/設立以来黒字経営/年休平均125日の転職・求人情報

「恒和工業株式会社/生産管理(未経験歓迎)◆電力配電材料を製造/設立77年の老舗/設立以来黒字経営/年休平均125日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産管理、製造管理(電気、電子、機械、半導体、自動車)の転職・求人情報が満載です!

生産管理(未経験歓迎)◆電力配電材料を製造/設立77年の老舗/設立以来黒字経営/年休平均125日
恒和工業株式会社
プロ取材
大阪市北区にある本社にて、採用担当の方に取材しました。電気の供給に欠かせない電力配電材料と呼ばれるものを製造する同社。大手電力会社をはじめ、数々の大手企業と取引を行なわれています。
エン転職 取材担当者
神野
取材担当者-神野
恒和工業株式会社
掲載期間24/05/2324/07/03

生産管理(未経験歓迎)◆電力配電材料を製造/設立77年の老舗/設立以来黒字経営/年休平均125日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
生産管理(未経験歓迎)◆電力配電材料を製造/設立77年の老舗/設立以来黒字経営/年休平均125日イメージ1
安定した環境で無理なく働けるので、仕事も家庭も大切にしながら活躍する社員が多く在籍しています。
今の環境で、安心して家族を守ることができていますか?
結婚・子育てとライフイベントを迎えても、変わらず活躍してくれる社員たち。長く続くヒミツが当社にはあるんです。

ヒミツ1:生活インフラを守る安定企業!
設立から77年以来、配電に欠かせない電力配電材料の製造・販売を行なってきました。大手電力会社などから安定的にご依頼があり、業界シェアはトップクラス。インフラを支える製品なので、ニーズがなくなる心配もありません。

ヒミツ2:賞与は4ヶ月分!昨年は決算賞与も!
設立以来、黒字経営を続けられています。ここまで成長できたのも社員のおかげなので、利益は賞与できちんと還元。2023年度は決算賞与(1ヶ月分)も支給しました。定期的な昇給もあり、安定した収入を手にできます。

ヒミツ3:家族と過ごす時間もたっぷり!
年間休日は平均で125日。大手電力会社に休日を合わせており、毎週土日と祝日は必ずお休みです。夜勤もなく、残業もほぼなし。お子様の成長もじっくり見守れます。

社員の平均勤続年数は13年。ずっと安心して家族を守っていける。そんな環境で新しい一歩を踏み出しませんか。

募集要項

仕事内容
生産管理(未経験歓迎)◆電力配電材料を製造/設立77年の老舗/設立以来黒字経営/年休平均125日
電力配電材料の簡単な加工・検品・出荷のいずれかの仕事をお任せします。それぞれの作業自体はすぐに覚えられますが、6ヶ月ほどは先輩がそばで見守りますのでご安心ください。

<どんなものを取扱う?>
取扱う製品は、「電力配電材料」と呼ばれるもの。電柱や電車の上の電線部分などに使用されており、多くの方の生活インフラに欠かせない製品です。

<製造工程の最後の砦を担います>
適性に応じて、下記3つのうちいずれかの作業をお任せします。どの作業も配電製品の製造に欠かせない工程。自身の仕事が多くの方のインフラを支えていることを実感できます。

■製品の不備を確認します
製造された製品に不備がないかを検査します。具体的には、決まったところにシールが貼られているか、寸法が合っているかなど。目視での確認がメインですが、細かい寸法は機械も手伝ってくれます。検査が終わったら、製品ごとに倉庫に保管します。

■注文のあった製品を出荷します
注文のあった製品を倉庫から探して丁寧に梱包。注文内容に不備がないか、送り先は合っているかどうかを確認し、フォークリフトやクレーンなどを使用して特定の場所に運びます。必要な資格は会社負担で取得できます。

■製品の簡単な加工を行ないます
小さなプレス機を使用して製品に刻印を入れたり、焼鈍炉のなかに製品を入れて柔らかくする機械を操作したりと、簡単な加工業務をお任せします。

※作業はひたすら黙々集中しながら進めていくイメージ。製品ごとにそれぞれ作業の手順は異なりますが、マニュアル化されているので難しくはありません。

◎ゆくゆくは…
手を挙げれば、生産管理として活躍する道も。生産計画をはじめ、資材の調達や納期に間に合うよう生産工程の管理、原価・在庫・品質の管理、業務の改善提案などを行ない、製造全体を管理します。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

◎応募に必要な経験やスキルはありません!人柄重視の採用です。
◎社会人・正社員デビューも歓迎します!
◎必須ではありませんが、生産管理や品質管理、製造スタッフなどのご経験をお持ちの方も歓迎いたします!
◎基本的なパソコン操作ができる方歓迎!

\下記に1つでもあてはまる方は歓迎いたします!/
□安定企業で働きたい
□プライベートも大切にしたい
□モノづくりに興味がある
□黙々と作業をするのが好き
□1つのことに集中しがち
□ゆくゆくはキャリアアップもしたい など
募集背景 1947年の設立以来、電力配電材料の製造・販売を軸にさまざまな事業を展開してきた当社。長年にわたって培ってきた高い技術力が評価され、大手電力会社をはじめ、数々の大手企業と取引してきました。なかには60年以上の付き合いがある企業もあり、設立以降、無借金経営を続けられています。

今後も人々の生活に欠かせないインフラを支える一員として事業を継続していくためには組織の強化が必要不可欠。そこで、新しい仲間を募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月~1年間の試用期間があります。その間の雇用形態は【契約社員(準社員)】、【日給制9000円~1万4000円】となります。試用期間終了後は、正社員として採用します。
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市北区中津5丁目11番11号
※転勤はありません。
交通
阪急電鉄宝塚本線・神戸本線「中津駅」より徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線「中津駅」より徒歩10分
JR各線「大阪駅」より徒歩15分
勤務時間 8:40~17:20(実働7時間40分)

※残業はほぼゼロ。夕飯の時間にも間に合うので、転職してからご家族と並んで食事ができるようになったという社員も。平日もプライベートを満喫できます!
※夜勤はありません。
給与 月給18万円~28万円+各種手当+賞与年2回 ★昨年度支給実績 4ヶ月分+決算賞与1ヶ月分!

※ご経験やスキル、前職給与を考慮して決定します。
※試用期間中の給与は【日給制9000円~1万4000円】。
※残業が発生した場合は、時間外手当を別途全額支給いたします。
※賞与は入社後1年経過するまでは満額は支給されません。(在籍期間に応じて計算、支給となります)
年収例
<モデル年収>
350万円~400万円(20代後半)
420万円~450万円(30代後半)
休日休暇 <年間休日平均125日!> 
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(7日)
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇 ※取得・復帰実績あり!
■育児休暇 ※取得・復帰実績あり!
■時間休暇 ※病院に立ち寄りやすいです
■半日休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月) ★昨年度支給実績:4ヶ月分+決算賞与1ヶ月分
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■時間外手当
■役職手当
■資格手当(第一種電気工事士月3000円、QC検定一級月6000円など)
■資格取得支援制度(フォークリフト免許や玉掛けなど。合格時に受験料を全額負担します)
■食堂スペースあり
■食事補助あり(美味しいお弁当を270円で食べられます!)
■退職金あり(入社1年経過した方が対象)
■社内禁煙(屋外喫煙スペースあり)
■作業服、安全靴 貸与
■社員旅行
入社後の流れ 入社後は、さっそく現場へ配属。実際に製造している製品のことや仕事の流れなどをイチから丁寧に教えます。先輩と一緒に一つひとつの仕事を進めていきながら、一通りの流れをつかみましょう。仕事自体はすぐに覚えられますが、取扱う製品の種類が多いので、6ヶ月ほどかけてじっくり教育します。独り立ち後もすぐそばに先輩がいますし、サポートもしますのでご安心を。マニュアルもご用意しています。

★ゆくゆくは、副主任→主任とキャリアを積むことも。年に1回昇格のチャンスがあります!
転職・求人情報イメージ1
取扱う製品は100種類ほどと豊富なため、さまざまなニーズに対応可能。中には、60年以上のお付き合いという企業も少なくはありません。
転職・求人情報イメージ2
約6ヶ月という長い時間をかけてじっくり大切に育てますので、ご安心を。異業種から入社した先輩も一線で活躍できています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

設立から77年もの間、電気の供給に必要不可欠な電力配電材料などを製造・販売してきた同社。身近なところだと電柱にも同社の製品が使用されおり、全国にある電柱のほとんどに関わっているといっても過言ではないといいます。

というのも、同社が取引を行なうのは全国の大手電力会社が中心。「電気」という生活インフラを支える企業から安定的な依頼を受けており、設立以降ずっと黒字経営を続けられているとのことです。競合もいるなかで同社が数々の企業から選ばれているのは、その歴史の長さだけではありません。設備投資を惜しまず、品質に必要な試験を自社ですべて対応することで、一定の質を担保。多くなった電流を地面に流す接地棒という製品で特許を取得するなど技術力の高さや、その技術を継承できている点も評価されているポイントだといいます。強固な基盤を持ち、独自の強みを武器に安定した事業を続ける同社であれば安泰といえそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■多くの方の生活を支えているという誇らしさ。
電力配電材料は電柱や電車の架線部分などに取り付けられており、多くの方の生活をあらゆるところから支えています。そういったインフラを支える製品の製造に携われていることへの誇りややりがいは常に感じているそう。プライベートでも毎日と言っていいほど目にするため、自身の仕事の成果を実感しやすい点はこの仕事の醍醐味だといいます。
厳しさ■ミスが許されないプレッシャー。
製造する製品は、電気という私たちの生活に欠かせないインフラを支えるために必要なもの。万が一製品に不備があり、それに気がつかないまま世に出てしまうと、停電などのトラブルを引き起こしかねません。会社の信頼にも傷をつけてしまうため、そうした事態を未然に防ぐ最後の砦として正確な作業が求められるプレッシャーは大きいようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎一つのことに集中して丁寧に取り組める方
加工・検品・出荷、どの作業も間違いのないよう集中して取り組む必要があります。正確さが重要視されている仕事でもあることから、一つのことに集中して丁寧に取り組める方や一人で黙々と仕事を進めていくことが好きな方に向いているでしょう。
向いていない人△主体的に行動できない方
基本的には一つの工程をメインにお任せしますが、進捗によっては他の作業をお手伝いすることも。自身の仕事だけに集中せず、周りを見て主体的に行動できない方の活躍は厳しいでしょう。

会社概要恒和工業株式会社

設立 1947年
代表者 代表取締役社長 田中 久美子
資本金 3000万円
従業員数 46名(2024年5月現在)
売上高 25億2400万円(2023年10月期実績)
22億1800万円(2022年10月期実績)
事業内容 <電力配電材料製造・販売>
接地材料【接地棒/リード端子/接地板 他】
接続材料【蓄力コネクタ/C型コネクタ/アルミ圧縮/直線スリーブ 他】
架空金物類【銅・アルミクランプ 他】
絶縁カバー【クランプカバー/コネクタカバー 他】

<通信ネットワーク>
各種IPカメラ
クラウドサービス

<その他関連用品の販売>
LED投光器
シャンプー・ボディソープ
事業所 本社/〒531-0071 大阪府大阪市北区中津5丁目11番11号
東京オフィス/〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目15番12号 GRID Terraceビル 地下1階
仙台営業所/〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町6丁目4番31号
関連会社 九州恒和工業株式会社(九州工場)
主要取引先 北海道電力ネットワーク株式会社
東北電力ネットワーク株式会社
中国電力ネットワーク株式会社
東京電力パワーグリッド株式会社
中部電力パワーグリッド株式会社
北陸電力送配電株式会社
関西電力送配電株式会社
四国電力送配電株式会社
九州電力送配電株式会社
沖縄電力株式会社
北海電気工事株式会社
北陸電気工事株式会社
株式会社ユアテック
株式会社トーエネック
株式会社きんでん
株式会社関電工
株式会社中電工
株式会社四電工
株式会社九電工
株式会社沖電工
各地区電気工事会社
各電気工事工業組合
JR各社
NTT各社
企業ホームページ http://kowaelec.jp/
採用ホームページ 恒和工業株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/kowaelec_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接+適性検査
STEP3
2次面接
STEP4
内定!
<かしこまった志望動機はいりません!気になったらお気軽にご応募ください!>
◎1次面接の際に社内見学を行ないますので、実際の職場も見ていただけます!
◎ご応募から内定までは、1ヶ月以内を想定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内での入社も可能です。
◎入社日・面接日時はできる限り、調整します。在職中の方もお気軽にご相談ください。

――書類選考を通過された方へ。
書類選考通過後、1次面接の日程をご登録いただくと、面接で気を付けるべきポイントや、アドバイスについて説明したページを、ご覧いただけます。ぜひそちらのページもご覧ください。
応募受付方法 こちらのページから応募ください。追ってご連絡いたします。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
面接地 本社/〒531-0071 大阪府大阪市北区中津5丁目11番11号
連絡先 本社/〒531-0071 大阪府大阪市北区中津5丁目11番11号
担当採用担当
TEL06-6458-5013
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。