1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者
  5. 株式会社セリオの転職・求人情報
  6. 学童保育スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業月平均6.5時間/持ち帰り仕事ゼロ/服装自由の転職・求人情報

「株式会社セリオ/学童保育スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業月平均6.5時間/持ち帰り仕事ゼロ/服装自由」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者の転職・求人情報が満載です!

学童保育スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業月平均6.5時間/持ち帰り仕事ゼロ/服装自由
株式会社セリオ
プロ取材
東京オフィスにいらっしゃる採用担当の方に取材。「未来を担う子どもたちと、働く保護者を応援したい」という同社の理念や、それに伴う事業について詳しくお伺いしました。
エン転職 取材担当者
福永
取材担当者-福永
株式会社セリオ
掲載期間24/06/2024/07/31

学童保育スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業月平均6.5時間/持ち帰り仕事ゼロ/服装自由

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
学童保育スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業月平均6.5時間/持ち帰り仕事ゼロ/服装自由イメージ1
「転職して、ペットとの時間も増えました!」と語る、A先生。仕事は子どもの笑顔に癒され、休日は愛猫に癒されの毎日だそうです(笑)
先生が思いきり笑ってる職場は、子どもたちも幸せそう。
「先生っていつもご機嫌」と子どもたちに言われるヒミツを社員に聞いてみました!

1位 自分の‘‘好き‘‘を我慢しなくてもいいんです。
2位 復職サポートの「カムバック制度」で施設長に!
3位 収入補填、有休の積み立て…。将来の不安もゼロです◎

【1位】平均残業時間は6.5時間で持ち帰り仕事ゼロ。年間休日は125日とたっぷりです。「先週推しのライブに行きました!」「今度の休みは旅行に…」と自分の‘‘好き‘‘を楽しむ声が飛び交う職場です(笑)

【2位】子育てなどで仕事を離れた後に復職サポートを受けられる「カムバック制度」があるから、働くママが多いのも魅力。実際に10年のブランクを開けて、40代で施設長となった先輩もいます!

【3位】病気・ケガで働けなくなった際の収入補填、有給休暇の積み立て制度など…。グループの基盤があるから、福利厚生の手厚さはバツグン。今後も安心して働けそうです!

先生が思いっきり笑顔になれるから、定着率も85%以上。大好きな子どもと関わる仕事なら、当社で始めませんか?

募集要項

仕事内容
学童保育スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日125日/残業月平均6.5時間/持ち帰り仕事ゼロ/服装自由
学童保育スタッフとして、施設を運営。学校や保護者と協力し、笑顔があふれる施設を目指しましょう!

<学童保育とは>
放課後や長期休暇時に子ども(小学生)をお預かりし、一緒に宿題をしたり、遊んだり、おやつを食べたりします。日々の生活を通して子どもの成長を見守ることが、スタッフの役割です。

<施設について>
関東エリアでは基本的に正社員が2名以上います。施設長、社員、パート・アルバイトさんと協力しながら施設を運営できるので、未経験の方もご安心ください!

<意見やアイデアは大歓迎>
150cmの巨大クリスマスツリーや、こいのぼりなど…イベント・工作の企画はスタッフが自由に考えています!

<あなたの成長をサポート!>
入社後は、研修で事業理解を深め、OJT研修にて現場の業務をイチから覚える流れです。エリア担当の先輩が現場にて仕事をレクチャーします。

社内研修(安全管理、発達障がいの理解などのテーマで定期的に開催)や、eラーニングを実施。施設の取り組み共有もあり、知識習得しやすいです!

<1日の流れ(例)>
▼10時:出勤
施設の消毒や事務作業、イベント・工作の準備、出欠の確認など、事前準備を行ないます。

▼12時:昼休憩・ミーティング
午後からパートスタッフが出勤するので、昨日の出来事や当日の予定などの情報を共有します。

▼14時30分:低学年の受け入れ
高学年の子どもが来るまで、室内で出来る遊びや宿題などをして過ごします。

▼16時:高学年の受け入れ
おやつの準備や、勉強のサポート、外遊びの見守りなどをします。

▼17時:帰りの会
みんなで掃除をして明日の予定を確認。挨拶をして送り出します。

▼19時:退勤
最終19時には子どもが帰るので、片付け・翌日の準備をして退勤。残業はほぼ無く、持ち帰り仕事もありません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎学歴・ブランクは一切不問。社会人経験10年以上の方も歓迎です!
◎資格や経験を活かせる!

★資格や実務経験の有無で諦めないでください!
「資格は取得しているけど、実務経験はない」「実務経験はあるけど、資格はもっていない」といった方も大歓迎。もちろん、子どもたちと関わる仕事の経験は活かすことが可能です。

<こんな資格や経験を持った先輩が活躍中です!>
◎保育士資格
◎教員免許(幼・小・中・高・養護・栄養)
◎放課後児童支援員資格
◎社会福祉士
◎児童福祉分野、教育業界での実務経験2年以上
◎大学などで教育・体育・音楽・芸術・福祉を専攻されていた方

★放課後デイサービスや児童養護施設にいた方、元・教師、保育士などの先輩も活躍中です。学生時代のアルバイトで学童勤務の経験がある方なども歓迎しています!
募集背景 <ホッとひと息つける時間をつくるために>
「家族の笑顔があふれる幸せ創造カンパニ―」という理念を掲げ、全国で176の放課後施設を運営する当社。今まで以上に、子どもたちの成長をサポートし、仕事と家庭を両立する保護者を支援するべく、今後さらに事業を拡大していく予定です。

2024年度も新規開設の施設があり、今後も拡大予定!そこで、この度新しい仲間を募集することになりました。今回は5名以上を積極的に採用予定。経験によっては、施設長や主任のポジションをお任せする可能性もあります。子どもたちや保護者の笑顔に貢献できる仕事を、ぜひ始めませんか?
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間、給与や待遇に変化はありません。
勤務地・交通
東京・千葉・大阪・兵庫の各施設 ★首都圏は積極採用中!
◎転居を伴う転勤なし
◎配属先は希望を考慮
◎最寄り駅から徒歩1分の施設もあり。アクセスには困りません!

【勤務地】
■東京都/文京区、江東区、台東区、練馬区、目黒区、品川区、荒川区、足立区
■千葉県/浦安市、習志野市 
■大阪府/大阪市、枚方市
■兵庫県/宝塚市、西宮市
交通
勤務地により異なります。

各施設へのアクセス詳細は下記URLからご確認いただけます。
※下記以外の勤務地もお気軽にご相談ください。
<https://serio-recruit.jp>

★基本的に最寄り駅から徒歩10分以内の好立地です!
例…江東きっずクラブ毛利/都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」より徒歩3分
例…浦安市放課後児童交流センター/東京メトロ東西線「浦安駅」より徒歩2分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)
※勤務時間は各施設により異なりますが、いずれも実働8時間です。
※残業は月平均6.5時間。持ち帰りの仕事は一切ありません。
給与 【初月の月収例:25~27万円】
★経験により最大3万円支給!※キャリアアップ処遇改善手当
★家族手当や役職手当など充実!

<手当やエリア給もあるので、月収額面は以下よりアップ!>

■東京・千葉
21万6000円~23万9100円
┗月20h/2万8000円~3万1100円の固定残業代含みます。

■大阪・兵庫
22万4800円 ~23万1700円
┗月20h/2万8800円~2万9700円の固定残業代含みます。

※全て月給
※一律支給手当を含む
※固定残業代超過分別途支給
年収例
◎初年度想定310万~350万円
370万円/入社3年目
410万円/入社6年目
480万円/入社10年目
休日休暇 <年間休日125日>2023年実績:126日

■週休2日制/シフト制・月7~9日
└土日休みの施設もあり!休日出勤の場合は必ず振替休日があります。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇/半日、1H単位の取得可
■リフレッシュ休暇/10日 ◎勤続10年毎に特別有給休暇を付与!
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇・育児休暇
└取得率100%!男性の取得も推進。育休中過ごし方講習も実施!
■設立記念日休暇(毎年6月24日)

★5日以上の連続休暇が取得可能です!

\有休が取りやすい環境です!/
入社後すぐに3日間の有給休暇を付与。また、半休や時間休もOK。周囲に遠慮することなく有休を取得できる環境です!
福利厚生・待遇 \充実の福利厚生でハタラクエール2024受賞!/

■昇給年1回/6月
■賞与年2回/6月・12月/昨年度実績3ヶ月分
■交通費支給/月3万円まで
■社会保険完備
■役職手当:月1~2万円
■家族手当/配偶者:月5000円、子1人につき:月2500円
■資格手当/月3000円
■施設長手当/月1万円
■確定給付年金制度※福祉はぐくみ基金
■出産・育児支援制度(3万円~5万円)※出産時
■育児短時間勤務(子どもが小学6年生まで実働6時間に短縮可能)
■健康診断 ※費用会社負担(社内規定あり)
■オフィス内禁煙
■服装自由
■インフルエンザ予防接種補助金
■資格取得支援制度
└保育士資格など該当資格複数あり!(社内規定あり)
■Web社内報(みんなのセリオ)
■SERIO Mirai Project(新規事業開発)

★女性活躍推進企業として、『WOMAN's VALUE AWARD』の優秀賞を受賞しました。
休日休暇や福利厚生、まだまだあります! <休日休暇>
■ファミリーサポート休暇
└子どもの学校行事など、家庭の様々な事情にあわせて取得できます。
■生理休暇
■災害休暇
■母性健康管理休暇
└母子健康法に基づき通院が必要になった際に活用できます。
■積立有給休暇制度
└有給休暇を別で積み立て、万が一の時に使用できます。

<福利厚生>
■各種キャリアアップ研修
■社内表彰制度
■社内公募制度
■カムバック制度
└一度退職した方が復職できる制度です。
■GLTD制度
└病気やケガで長期間働けなくなった時も、一定の収入を補償する保険です。
■クラブ活動
└名古屋めし部、軽音部、ゴルフ部、キャンプ部など。会社で活動費用の負担もあります!
★直近3年の定着率は85%以上です!
あなたの努力を公正に評価します! 半期ごとに、スタッフ1人ひとりの目標設定を行う面談を実施しています。目標は「子どもたちの出席率をUPする」「事故やケガを起こさないようにする」など、自分の「やるべきこと・挑戦したいこと」を上長と相談しながら決定。明確な目標があるので、一歩ずつ着実に成長できる環境です。

また面談時には、前回立てた目標や日々の業務の様子を、上長と振り返っていきます。マイナス面だけでなく「できた、できなかった」を公正に評価・フィードバック。もちろん、そのプロセスも評価対象なので、日々モチベーション高く働けます。

★「放課後児童支援員」の資格取得に必要な自治体研修も、費用を会社負担で受講可能。ステップアップを応援します!
転職・求人情報イメージ1
子どもたちの自主性や個性を大切にしている当社。子どもだけでなく職員にも「明日も来たい!」と思ってもらえる施設運営を目指しています。
転職・求人情報イメージ2
ゴルフ部の一枚!他にも名古屋めし部、軽音部、キャンプなど多くのクラブ活動があり、会社で活動費用負担も。新しい仲間や、趣味を見つけて下さいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

<企業理念のもと事業展開をした結果、職員にとっても充実した環境に!>
「ご家庭の事情で、働くことをあきらめている女性に手を差し伸べたい」といった想いから、同社は事業をスタートさせました。

その後、学童保育施設を運営する放課後事業にくわえ、総合人材サービス事業や保育事業と幅広く展開。「SERIOホールディングス」の100%子会社として、仕事と家庭の両立を応援するサポートをしているそうです。

例えば、残業は月平均6.5時間で、持ち帰り仕事はなし。同業界から転職した方は、「この時間に本当に帰っていいの?」と驚いているといいます。

また、保護者や学校対応は本部のスタッフがサポート。職員に余裕があるからこそ安全・安心を追求できるそうで、「子どもたちにしっかり向き合えることが、何より嬉しいですね」とみなさん仰っていました。職員を大切にしてくれる同社なら、長く活躍できそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎子どもたちの成長を日々実感できます!
学童保育ではクラス替えはないため、長くて6年間にわたって子どもたちの成長に携われます。特に、小学校の6年間は、将来の人格形成にも深く関わる大切な時期です。苦手な野菜を食べられるようになったり、低学年の子の面倒を自分から見るようになったり。心身ともに成長していく姿を間近で見守ることができるのだそうです。

また、学校の先生とも密に連携しているため、学校内で起きたこともいち早く保護者の方々に共有できるとのこと。「保護者の方の子育ての手助けができることも、この仕事の魅力です」と仰っていました。

◎子どもたちとの絆を深めていけます!
ある施設では「わくわくラボ」と呼ばれる科学実験イベントを開催し、みんなでスライムやバスボムを作ったり、子どもたち3人が入れる立派な段ボールハウスを作ったり…。子どもたちが楽しめる様々な取り組みを行なっており、「また明日も遊んでね」などの言葉を日々貰えるのだそうです。

また、保護者の方から「学童保育で覚えた将棋に夢中になって、今では家族みんなで楽しんでいます」といった家庭の様子を伺うこともあるのだとか。子どもたちが楽しく過ごしている様子を見守れることが、この仕事の醍醐味といえるでしょう。
厳しさ△大切なお子さんをお預かりする責任があります
保護者の方にとって、お子さまは何にもかえがたい大切な存在です。その分、不安が大きくなるので、時には厳しい指摘を頂くことも。また、お子さまを思って行なった行為が、うまく伝わらないこともあるのだとか。送り迎えの際の会話や連絡帳などを通し、普段から丁寧にコミュニケーションをとることが求められるでしょう。

また、「安心・安全」に過ごせる場所をつくることも重要です。万が一、トラブルが起きた際の初期対応はもちろんのこと、事故やケガが起きないよう子どもたちを見守ることが何より問われるのだそうです。困ったときは、1人で抱え込むのではなく相談することも大切。本部や事務局と協力しながら解決していくことが必要です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎子どもの教育に興味がある方、子どもを楽しませる特技がある方
子どもと対等に向き合い、成長を支えることが学童保育スタッフの役割です。また、子どもとの交流を楽しむため、「スポーツが得意」や「ギターを弾ける」、「おしゃべりが上手」「英語を話せる」「けん玉ができる」など特技があると良いそう。子どもの教育に興味がある方、子どもを楽しませる特技がある方はむいているでしょう。
向いていない人△相手の気持ちに寄り添えない方、臨機応変な対応が苦手な方
子どもの成長を促すには、日々のコミュニケーションを通して課題を捉え、次のレッスンに向けた改善策を考えることが重要。そのためには、子どもと向き合うことが大事だそう。相手の気持ちに寄り添えない方や、臨機応変な対応が苦手な方は向いていないでしょう。

会社概要株式会社セリオ

設立 2005年
代表者 代表取締役社長 黒崎 泰司
資本金 1000万円
従業員数 875名(正社員/2023年6月時点)※連結3415名(正社員・パート/2023年5月時点)
売上高 97億9200万円(2023年5月期実績)/91億3000万円(2022年5月期実績)※グループ連結
事業内容 ◆人材派遣・業務請負・人材紹介
◆学童保育等の放課後施設の運営
◆保育園の運営

一般労働者派遣事業 (派)27-301959
有料職業紹介事業 27-ユ-300269
事業所 本社/大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
東京オフィス/東京都中央区新川2-1-9 石川ビル5F
名古屋オフィス/愛知県名古屋市中区金山1-9-16 鐵鋼ビル7F
広島オフィス/広島県広島市中区八丁堀12-22 築地ビル4F
関連会社 株式会社SERIOホールディングス、株式会社セリオガーデン、センコーグループホールディングス株式会社
働きやすさの取り組みについて ●ワーク・ライフ・バランス推進
●女性活躍推進
●障がい者雇用促進
●従業員健康促進
企業ホームページ https://www.serio-corp.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(基本Web)+適性テスト
STEP3
内定!
<多くの方にお会いしたいと考えています!>
■応募から内定まで:2週間以内を予定しています。
■応募から入社まで:1ヶ月以内の入社が可能です。

◎19時以降の面接OK!面接日時や入社日は柔軟に対応します。
◎面接にて、施設の雰囲気などしっかりとお伝えします。お気軽にご応募ください。
◎一次面接はすべてWebでの実施予定です。二次面接は基本Webもしくは対面面接をご案内いたします。
◎適性テストの事前準備は不要です。ご安心ください!
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございます!>
こちらからご応募ください。追ってご連絡いたします。
なお、Web履歴書に記載された電話番号に直接ご連絡する場合があります。
連絡先 【東京オフィス】
〒104-0033
東京都中央区新川2-1-9 石川ビル5階
担当放課後事業部 採用担当
TEL0120-462-181
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、福永の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。