1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社東京ダイケンビルサービスの転職・求人情報
  6. 建物管理のディレクター◆『建物のお医者さん』として活躍/賞与年2回+毎年支給中の期末手当/未経験歓迎の転職・求人情報

「株式会社東京ダイケンビルサービス/建物管理のディレクター◆『建物のお医者さん』として活躍/賞与年2回+毎年支給中の期末手当/未経験歓迎」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

建物管理のディレクター◆『建物のお医者さん』として活躍/賞与年2回+毎年支給中の期末手当/未経験歓迎
株式会社東京ダイケンビルサービス
プロ取材
撮影スタッフと本社を訪問し、ディレクターの皆さんと採用担当の方に取材しました。ほとんどの工事が17時までに終わるため、残業は少ないとのこと。メリハリをつけて働ける環境ですね。
エン転職 取材担当者
大神田
取材担当者-大神田
株式会社東京ダイケンビルサービス
掲載期間24/05/3024/07/10

建物管理のディレクター◆『建物のお医者さん』として活躍/賞与年2回+毎年支給中の期末手当/未経験歓迎

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
建物管理のディレクター◆『建物のお医者さん』として活躍/賞与年2回+毎年支給中の期末手当/未経験歓迎イメージ1
働きやすい環境だから、長く活躍する社員がたくさん。経験豊富な先輩たちが多いので、困ったときでも安心ですよ!
未経験から、“建物がある限り必要とされる専門職”へ。
▼65年以上の歴史を持つ老舗企業です。
長年、多くの取引先から建物管理を任されてきた当社。今では全国でビル・マンション・病院・美術館など様々な管理を任されており、ノウハウも豊富。どこでも通用する建物管理の専門技術が学べる環境です。

▼少人数制チームだから、安心です。
入社後は、2~3名の育成チームに配属。ベテランのチーム長から仕事のコツや進め方がイチから学べます。また100種類以上の研修項目がある『研修日誌』も活用。着実にできることが増えていくので、確かな成長実感が得られます。

▼国家資格の取得もサポートします。
本人のやる気次第で電気工事士や消防設備点検資格者など資格取得をバックアップ!見事合格できれば、お祝い金も支給!

▼希望にあったキャリアが選べます。
いずれは技術者として専門性をさらに深めたり、マネジメントに挑戦したり、現場経験を活かして営業になったり…。あなたにあったキャリアが歩めます。

建物がある限り、建物管理の仕事もなくなることはありません。ぜひ今から、将来性ある専門職を目指しませんか?

募集要項

仕事内容
建物管理のディレクター◆『建物のお医者さん』として活躍/賞与年2回+毎年支給中の期末手当/未経験歓迎
~“建物のお医者さん”になって、建物のコンディションを守る仕事~

【お任せする業務について】
■法定点検
担当している建物を回り、法定点検を実施。資格がなければ対応できない業務もあるので、最初は先輩のもとで少しずつ点検の仕方を学んでいきましょう。

■工事や修理の対応
時間が経つにつれて「蛍光灯がつきにくくなった」「最近、水が出にくい」「共用部分が老朽化してきた」といったトラブルが生じることも。そこで担当物件に出向き、建物に問題があればお客様へ電気や水道の設備交換や修繕工事、内装工事をご提案。見積書や作業工程書の作成、協力会社の職人さんの手配、工事の進捗管理などもあわせて対応します(営業部から依頼を受ける場合も多いです)。

【現場に常駐しなくてOK】
1日1~2件、現場を訪問します。工事期間が1日の案件もあれば、2~3ヶ月かかる案件も。現場に常駐する施設管理ではありません。

【直行直帰も可能!】
webを活用した効率的な事務管理を運用し現場への直行直帰も可能です。現場は本社から社用車または電車で片道約2時間以内です。

【未経験でも安心!】
入社後は、育成チームへ配属。2~3名の少人数制なので、分からないことがあってもすぐに質問が可能。ベテランのチーム長が仕事の進め方やコツをイチから教えていきます。また100種類以上の研修項目がある『研修日誌』も活用。「できることが増えている」という確かな手ごたえが味わえます。3ヶ月~1年ほどで、ひと通りの流れが理解できるでしょう。

【資格を取ってスキルアップ!】
本人のやる気次第で、電気工事士や消防点検資格者といったビルメンテナンス業に必要な資格を取得できるようにサポート。対象資格取得時には、お祝い金を支給します。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■要普通自動車運転免許(AT限定可)
※ブランクは不問です。

◎手に職をつけたい方、工業系の高校出身、電気や設備関連の業務経験がある方を歓迎します。
募集背景 1958年の設立以来、建物に関わるトータルコーディネートを手がける私たち。これまでの実績と提供できるサービスの多様さにより、建物全体の総合管理を任される案件が増えてきました。おかげさまで、業績は安定的に伸びています。

全社的に働きやすい環境が整っていることから定着率が高く、ベテランが多いことも特徴。腰を据えて働くスタッフが多く、エンジニアリング部の平均年齢は55歳になりました。一人前になるまでには5年、10年とかかる世界のため、今後のためにも未経験から意欲のある人を余裕をもって育てたいと考え、新たなメンバーを採用します。
雇用形態
正社員

※試用期間は2ヶ月です。その間の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都千代田区二番町12-2

◎転居を伴う転勤はありません。
交通
東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩2分
JR各線「四ツ谷駅」より徒歩7分
JR中央線、東京メトロ南北線・有楽町線、都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩6分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩8分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)

※現場により出退勤の時間調整があります。

<残業は少なめ!>
ほとんどの工事が15時~17時で終わります。さらに残業が発生しないように工程を組んでいるので、残業は月に20時間以内と少なめです。
給与 月給28万円~35万円 + 時間外手当

※経験や能力を踏まえて決定します。
※上記月給額には、一律支給の現場手当5万円を含みます。
年収例
350万円/33歳(入社3年目/前職:飲食関係)
450万円/47歳(入社10年目/前職:設備管理)
休日休暇 ■週休2日制(月8日以上)
└休日出勤した場合、代休か振替休日があります。
■祝日
■GW
■夏季期間休暇(5日程度)
■冬季期間休暇(5日程度)
■慶弔休暇
■有給休暇(取得しやすい環境です!)
■産休育休制度(取得実績あり)

◎5日程度の長期休暇も夏と冬にしっかり取得できます。みんなで協力し合う社風なので、有給休暇が取りやすいですよ!
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(7月、12月)
■期末手当(3月/業績による ※毎年支給実績あり)
■社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)
■健康診断
■交通費支給(全額)
■時間外手当(全額)
■研修制度(未経験者対象の初級講座あり/1年間で月2回、各2時間程度)
■資格取得支援制度
■資格取得祝い金制度(電気工事士、消防点検資格者など)
■資格手当(入社後に取得した資格が対象)
■制服貸与、安全靴支給
■介護休業制度(最大93日取得可能 ※要件あり)
■育児時短勤務制度
■雇用延長制度(定年70歳以降)
└社員に安心して長く働いていただくため、定年を70歳まで延長しています。
■退職金あり(正社員5年以上勤務者が対象)
■社用携帯電話貸与
■保養所完備

<創業60年以上の大手だから、安心して働ける>
傷病手当、労災関係、育児休暇、介護休暇などに関する専門職の者が本社にいます。ぜひいつでも相談してください。入社後もバックアップし続けます。
福利厚生・待遇(続き) 社員が安心して働けるように、2019年9月の台風で被害にあった社員には10万円を、2020年2月には全社員にコロナウイルス見舞金(3万円)を支給しました。
配属部署 現在15名が在籍しているエンジニアリング部への配属です。責任者、副責任者、事務主任をはじめ、保守管理を主業務とした4名、工事管理を主業務とした3名、特定・建築設備調査を主業務とした2名、総合現場総括管理責任者1名という構成です。経験豊富なベテランが揃っているので、イチから丁寧に業務をお教えしていきます。

<先輩の声>
吉本(33歳/入社3年)年齢の高い方が多く初めは戸惑いもありましたが、親切に指導いただき、いまでは一人で現場を巡回できるレベルになりました。資格取得については前職が飲食業界という畑違いもあり、中々難しさを感じてますが取得に向けて頑張っていきたいと思ってます。
転職・求人情報イメージ1
現場では安全管理がとっても大切。毎日気を緩めることなく、朝礼で安全確認を徹底しましょう。職人さんとの信頼関係も守っていきます。
転職・求人情報イメージ2
こちらはたくさんの社員が参加した、2019年のバーベキュー大会。仕事のときはもちろん、プライベートでも仲が良いです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回入社される方は、週の半分ほどが現場へ直行となり、事務作業の予定がない場合は直帰となります。本社では、見積書や作業工程書、報告書を作成したり、営業部のメンバーと打合せをしたり。本社では定時まで勤務しますが、現場に出向いている際は定時よりも早く終業することもあるそうです。

基本的にすべての案件において15時から17時までに施工が完了するようにしているため、現場の作業が終われば直帰することも。万一のトラブルや不具合、完了後の清掃などを踏まえて、お客様には余裕を持って18時頃に終わると伝えているそうですが、実際はもっと早く終了することもあるようです。お客様からは「予定よりも早く終わった」と感謝され、評価が高くなります。現場から本社に戻る間に定時となってしまうことが多いため、本社に寄らずに帰れるようにしているとのこと。メリハリをつけて働ける同社なら、新たに入社される方も無理なく続けられるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様から直接感謝されます。
協力会社によって無事に担当の工事が完了した時は、大きな達成感を味わえます。現場に足を運んだりお客様と直接やりとりしたりするため、「スムーズに対応してくれてありがとう」「いつも助かるよ」と言った感謝の言葉を実際に言われることもしばしば。仕事の意義や役に立っている手応えを感じられ、やりがいにつながります。

◎希望に合った商品も提供できます。
同社は建物に関わるトータルコーディネートを手がけていることから、幅広いメーカーの設備を扱うことができるため、お客様の希望に合った設備をオススメできます。客観的な提案やアドバイスができることで、お客様からも喜ばれ厚く信頼されるとのこと。実際にお問合せのうち半分が受注できているそうです。

◎どこでも通用するスキルが手に入ります。
長年、多くの取引先から建物管理を任されてきた同社。ビル、マンション、病院、美術館など全国で様々な建物を管理してきた実績があり、豊富なノウハウも学べるそう。幅広い種類の建物を担当できるので、できることも増えていくそうです。また一つの物件で得た知見は他の物件でも応用しやすいので、成長実感も味わいやすいとのことでした。
厳しさ▲常にスケジュールを意識することが大切です。
事前に施工完了時間を伝えるため、時間に間に合うように工事を進めなければいけません。無事に終わるかどうか、プレッシャーを感じることもあるでしょう。また、現場が汚れた場合は、きちんと掃除してキレイにするとのこと。必ず納期を守れるように、余裕を持ってスケジューリングすることが大切です。

さらに、現場では事故やミスが起きないように、安全第一で進めることが求められます。万一のトラブルが起きれば会社の信用を傷つけてしまい、他事業部に影響を与えてしまうことも。細心の注意と気配りが欠かせません。

▲取引先と協力会社の間で、板ばさみになることも。
取引先と協力会社の間に立って、様々な調整を行ないます。しかし、時には双方の要望が一致しないことも。上手く話をつけられないと、工事が一向に進まず、大きな問題へと発展してしまいます。双方の間に立ち、粘り強く交渉や調整を続けていく場面も多いでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎手に職をつけて喜ばれたい方
国家資格も取得できる資格取得支援制度もあり、イチから着実にステップアップが可能。知識を身につけることで関わるお客様や協力会社からの信頼も高まるため、手に職をつけて喜ばれたい方に向いています。

◎人と接することが好きな方
お客様や協力会社の職人さん、自社の営業メンバーなど幅広い人とやりとりするため、人と話すことが好きな方、新しい人間関係を築くことが好きな方に向いています。
向いていない人▲意欲が低い方
一人前になるまでには、3年以上とかなりの時間がかかります。そのために覚える項目も多いため、意欲が弱い方には向かないでしょう。

▲きちんと要望が出せない方
取引先と協力会社の間に立って、様々な調整を行なうことも。きちんと自分の要望が出せないと、話を上手くまとめられず、苦労するはずです。

会社概要株式会社東京ダイケンビルサービス

設立 2021年
代表者 代表取締役社長 飯田 英貴
資本金 5000万円
従業員数 1,470名(2024年3月末時点)
売上高 61億9,300万円(2024年3月末時点)
事業内容 ■エンジニアリング業務(建物法定管理・特定・一般建設業工事・建物設備診断等)
■設備管理業務
■清掃管理業務
■環境衛生管理業務
■警備管理業務

■事業登録
建築物総合管理業、建築物飲料水貯水槽清掃業、建築物ねずみこん虫防除業他

■特定建設業
〔特-4〕第151711号
内装仕上工事業・大工工事業
防水工事業・塗装工事業

■一般建設業
〔般-4〕第151711号
電気工事業・管工事業・消防施設工事業

■認定
警備業法
医療関連サービスマーク
外国公館等に対する消費税免除指定店
ISO9001(品質マネジメントシステム)
ISO14001(環境マネジメントシステム)
ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
事業所 【本社】
東京本社/東京都千代田区二番町12-2

【営業所】
江東営業所、板橋営業所、水戸事業所、宇都宮事業所
関連会社 株式会社北海道ダイケン、株式会社東北ダイケン、株式会社秋田東北ダイケン、株式会社四国ダイケン、株式会社徳島四国ダイケン、株式会社九州ダイケン、株式会社沖縄ダイケン、株式会社静岡建物サービス、株式会社東静岡ビルサービス、株式会社大阪ダイケンビルサービス、株式会社京都ダイケンビルサービス、株式会社東海ダイケンビルサービス
企業ホームページ http://www.daikenbs.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回
STEP3
内定です。おめでとうございます!
<面接日時、ご入社時期などのご相談に応じます。お気軽にご相談ください!>
※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内に入社することもできます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 ■本社
〒102-0084
東京都千代田区二番町12-2
連絡先 ■本社
〒102-0084
東京都千代田区二番町12-2
担当採用担当
TEL03-3239-1268【平日(月~金)09:30~17:30】
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大神田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。