1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. 株式会社フリジポートの転職・求人情報
  6. 労務総務◆昨年度賞与4ヶ月分/繁忙期以外は残業月15時間以内/住宅手当・家族手当ありの転職・求人情報

「株式会社フリジポート 千葉工場(森永乳業グループ)/労務総務◆昨年度賞与4ヶ月分/繁忙期以外は残業月15時間以内/住宅手当・家族手当あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人事、労務、採用の転職・求人情報が満載です!

労務総務◆昨年度賞与4ヶ月分/繁忙期以外は残業月15時間以内/住宅手当・家族手当あり
株式会社フリジポート 千葉工場(森永乳業グループ)
プロ取材
千葉工場にいらっしゃる採用担当の中山さん、労務総務の篠さんに取材。多角的な事業展開で、コンビニエンスストアの「食」を支えてきた同社。森永乳業グループの安定基盤を強みに、着実に事業成長を続けています。
エン転職 取材担当者
大代
取材担当者-大代
株式会社フリジポート 千葉工場(森永乳業グループ)
掲載期間24/06/0624/07/03

労務総務◆昨年度賞与4ヶ月分/繁忙期以外は残業月15時間以内/住宅手当・家族手当あり

正社員業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間
労務総務◆昨年度賞与4ヶ月分/繁忙期以外は残業月15時間以内/住宅手当・家族手当ありイメージ1
昨日あなたが帰りに買ったコンビニスイーツも、もしかしたら当社の商品かも。『セブン-イレブン』と安定取引を続ける、地盤の固い会社です。
千葉・東京東部のセブンスイーツを、一手に。
社員に“甘い”福利厚生で、将来まで安心です。
当社が作っているのは、『セブン-イレブン』に並ぶスイーツたち。千葉や東京にお住まいなら、きっと一度は当社の商品を手に取ったことがあるはずです。

それもそのはず、今回募集する千葉工場は、全国でも最大級の規模。そのパワーを活かして、千葉県全域と都内2700店舗のケーキ、シュークリームなどを、当社が全部作っているのです。

また、製造だけでなく商品開発ができるのも大きな強み。圧倒的な規模と開発力が『セブン-イレブン』からの信頼に繋がっており、今後も安定経営が続く見込みです。

このように基盤が堅いからこそ、社員の働き方にもしっかり注力。システム導入などで効率化し、一部の繁忙期以外は残業月15時間以内。早めに帰れます。

さらに、福利厚生も充実。賞与は昨年度4ヶ月分で、月2.5万円の住宅手当、配偶者月1万3000円、2人目の子以降月2000円の家族手当なども支給しています。

森永乳業グループの安定性に加え、「あったら嬉しい」福利厚生のフルコース。馴染んだ土地で、ずっと安心して勤め続けられる環境です。

募集要項

仕事内容
労務総務◆昨年度賞与4ヶ月分/繁忙期以外は残業月15時間以内/住宅手当・家族手当あり
千葉工場管理部門にて、勤怠管理、給与計算、社会保険の手続きなど、労務業務をメインにお任せ。社員の毎日を陰ながら支える、やりがいのある仕事です。

<具体的な仕事内容>
◆労務管理
勤怠管理/雇用契約管理など。対象は、社員約80名、アルバイト・パート約350名です。システムやフォーマットは整っているので、決まった手順に沿って進めればOKです。

◆給与計算
1人1人の給与計算をシステムを使って実施します。出力データをExcelに入力し、親会社の会計システムへ。システムは『Time Pro』を使用しますが、使い方は入社後に教えます。

◆社会保険に関わる手続き
毎月の入退社対応。雇用保険や労災保険などの手続き書類を作成し、顧問社労士へ送ります。アルバイトパートスタッフに関する対応が多いです。

◆勤怠/給与計算システムの管理
一部、派遣スタッフの勤怠管理もサポートします。

◆パートスタッフサポート
担当している業務や人間関係の質問・お悩みに耳を傾ける、相談窓口的な役割です。

※その他、年末調整なども担当。将来的には、経理や備品・食堂設備の管理などへ業務の幅を広げられます。

<1ヶ月の流れ>
月初:前月勤怠の締め処理、残業時間の算出、残業代の会計処理
15日まで:全従業員の給与計算
月末:社会保険の手続き、引き落とし金額の処理

<仕事のポイント>
★あなたの意見を大歓迎!
業務効率化のシステム導入を提案するなど、裁量を持って取り組めます。上長にも気軽に提案できる環境です!

★社員の毎日を支えるやりがい
職場でのお悩みを聞いたり、勤怠の手続きや質問に対応したりとサポートする仕事です。「話を聞いてもらえて助かった」と、感謝の声が届くことも多いでしょう。
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎ブランクOK

■労務業務に携わったことがある方
└勤怠管理、給与計算、社会保険の手続きのうち、いずれかの経験がある方を想定しています。

\こんな方は大歓迎です!/
□人事業務に携わったことがある方
□経理業務に携わったことがある方
□幅広いバックオフィス業務に挑戦したい方
□安定企業で腰を据えて長く働きたい方
募集背景 <組織体制を維持するため、新メンバーをお迎えします>
森永乳業グループの一員として、コンビニエンスストアの「食」を支える当社。全国に21事業所を構え、配送事業、製造事業、ベンダー事業の3本柱で事業を展開しています。

このたび、千葉工場で勤務していた労務総務スタッフが東京本社へ移動することに。そこで新たに、千葉工場をバックオフィス業務から支えてくださる方を募集します。
雇用形態
正社員

※2ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
千葉工場/千葉県八千代市上高野1355-31

◎転勤は当面ありません。
交通
京成本線 「勝田台駅」(A3出口)ロータリーよりバスに乗車。「西工団」で下車して徒歩5分

★無料の送迎シャトルバスもご利用いただけます!
「フリジポート・ロジスティード八千代東行き(シルバー車体の大型バス)」に乗車ください。
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

※残業は月15時間以内です。
└システム導入など業務効率化を進めているため、残業は月10時間程度に抑えられています。繁忙期は年末調整の業務が発生する10月~翌年1月で、残業は月25時間程度です。
給与 月給25万円以上+諸手当+賞与年2回(昨年度賞与実績4ヶ月分)

※経験や能力を考慮のうえ決定します。
※残業代は別途全額支給します。
年収例
年収360万円/25歳/社員
年収450万円/30歳/主任
年収480万円/40歳/課長代理
休日休暇 ■シフト制(月9~10日)
■年次有給休暇(年間平均取得日数 16.1日)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

<年間休日112日以上>
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度支給実績4ヶ月分)※入社後最初の賞与は一時金
■交通費支給(当社規程による)
■社会保険完備
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■住宅手当(一人暮らしの社員に月2.5万円支給)
■単身赴任手当
■帰省手当
■家族手当(配偶者:月1万3000円、子2人目以降1人につき:月2000円)
■退職金制度(勤続1年以上)
■通信教育補助金制度
■社内研修制度
■社員健康診断、人間ドック利用補助、インフルエンザ予防接種補助
■永年勤続表彰制度
■オフィス内分煙
■ベネフィットステーション
└会員制の福利厚生サービスで、旅行やイベントチケット、スポーツクラブ等の割引など、さまざまな特典を受けられます!
入社後の流れ 入社後はOJTで業務を学んでいただきます。まずは、勤怠管理、給与計算、社会保険の手続きなどから覚えて、徐々にできることを増やしていきましょう。入社後1~2ヶ月ほどで、1ヶ月の流れを掴めたらひとり立ちです。

労務業務に慣れてきたら、総務などの他業務などにも携わっていただく予定です。希望があれば、他の管理部門の仕事にも挑戦できるので、幅広いスキルが身に付きます。将来的には、経理業務やシステムなどに携わりながら、管理部門の責任者も目指せる環境です。
配属部署 配属となる業務部は、責任者1名の他、労務総務担当4名、経理担当2名。年齢は20代~50代と幅広く、責任者以外全員女性です。「家が近い」「通いやすい」といった理由で入社した人も。マイカー通勤ができる他、無料の送迎バスが出ているため通勤に便利です。

休憩時間には、趣味や家族の話で盛り上がるなど、雑談も飛び交うような明るい組織です。勤続年数10年のベテラン社員もいるので、分からないことがあれば、気軽に相談してくださいね。
転職・求人情報イメージ1
森永乳業の子会社として売上高300億円超の業績を誇り、従業員約1500名をかかえる当社。強固な経営基盤で、手厚い福利厚生が備わっています!
転職・求人情報イメージ2
先輩の志望動機は「森永乳業グループの安定性に惹かれた」「幅広いスキルを身に付けたい」などさまざま。面接ではあなたについて聞かせてくださいね!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

配送事業、製造事業、ベンダー事業の3本柱で、取引先の『セブン-イレブン』にとって欠かせない存在となっている同社。取材ではその理由を伺いました。

1つ目は、取り扱い規模の大きさや大手メーカーとの連携。森永乳業グループだからこそ、安定した商品供給が可能。特にアイスクリーム分野では、『セブン-イレブン』の商品でトップクラスのシェアを誇ります。

2つ目は、一貫体制による利便性。同社では、いつでも新鮮な商品が届くよう全国21事業所を展開。弁当・サンドイッチ類などの製造から配送センターの運営までトータルで対応できることから、取引先に選ばれ続けているのです。

なお、千葉工場では地元の食材を使った商品を製造する「千産千消(ちさん ちしょう)」にもこだわっているそう。森永乳業グループという経営基盤を活かした安定経営に、地域に根付いた堅実な姿勢。そんな同社なら、将来への期待を持って、安心して勤め続けられるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆自分の出したアイデアで、従業員の皆さんに喜んでもらえる嬉しさ。
例えば、以前は壁に貼りだしていたパートさんのシフト表。現場では、「皆に個人情報を見られるのは困る」という声が上がっていました。そこで、労務総務が主導して、スマホで自分のシフトが確認できるシステムを導入。現場の声をヒアリングし、それをもとにシステム開発会社にイメージを伝えることで、現場スタッフから大変喜ばれたそうです。

また、労務総務は縁の下の力持ちとして、他部門の方からも頼られるポジション。「労災が発生した」「手続きの仕方が分からない」など、困ったときに相談されることも。親身に相談に寄り添うことで、感謝の言葉をもらえたときには、仕事の成果を実感して嬉しくなるとのことでした。
厳しさ◆トラブル・災害時の対応には、戸惑うことも多いでしょう。
災害や工場における設備トラブル・事故などが起きた際には、労務総務スタッフが窓口となって対応する必要があります。労働基準監督署とスタッフとの間に立って状況確認を行なったり、社内の安全担当部署に相談したり、傷病手当の手配を行なったり…。

その案件ごとの状況を判断して対応していかなければならないため、すぐに慣れることは難しいとのこと。しばらくは毎回手間取り、通常業務のスケジュールがズレてしまうなど、困ることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションを取るのが好きな方
千葉工場のスタッフの他にも、各拠点の担当者などを含め、500名ほどの人と関わる機会があるポジション。他部門の勤怠や社会保険の手続きも担当するので、連携を図りながら業務を進めることが重要です。「コミュニケーションを取るのが好きな方」は活躍できます。
向いていない人△1人でモクモクと作業を進めたい方
チームで仕事を進めていくため、「自分の仕事を自分だけで完結させる」という意識を持っている方には合いません。

会社概要株式会社フリジポート

設立 1995年
代表者 藤原 輝夫
資本金 3億1000万円
従業員数 1503名(2024年3月末時点)
売上高 297億円(2023年3月期実績)
249億円(2022年3月期実績)
事業内容 冷菓卸売業
弁当・調理パン・スイーツ製造業
共同配送センター運営事業
事業所 【本社】
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-3 HF神田小川町ビルディング

【事業所】
■フローズン
杉戸センター/両毛センター/船橋センター/更埴センター/一宮センター/石川センター/広島センター/西日本支店/福岡センター/熊本センター/宮崎センター

■チルド米飯
富山センター/福井センター/広島西センター/広島東センター/徳山センター/熊本センター

■工場
千葉工場/熊本工場/沖縄うるま工場
企業ホームページ https://www.fr-port.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回+適性テスト+工場見学 ★一次面接はWebで受けられます。
STEP3
内定!
----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内に入社できます。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 ■一次面接
Webにて行ないます。

■二次面接
本社にて行ないます。

【本社】
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-3 HF神田小川町ビルディング
連絡先 【本社】
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-3 HF神田小川町ビルディング
担当採用担当 高見
TEL03-3518-6481
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大代の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。