1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(自動車・輸送機器)
  5. アンツエンジニアリング株式会社の転職・求人情報
  6. 自動車部品の設計アシスタント◆未経験からモノづくりのプロに!/充実の研修制度/昨年賞与4.5ヶ月分の転職・求人情報

「アンツエンジニアリング株式会社/自動車部品の設計アシスタント◆未経験からモノづくりのプロに!/充実の研修制度/昨年賞与4.5ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、機械・機構設計(自動車・輸送機器)の転職・求人情報が満載です!

自動車部品の設計アシスタント◆未経験からモノづくりのプロに!/充実の研修制度/昨年賞与4.5ヶ月分
アンツエンジニアリング株式会社
プロ取材
本社にて、採用担当の方に取材しました。世界的にも有名な大手自動車メーカーと20年以上も取引を続けている同社。安定した経営基盤のもと、腰を据えてキャリアを築いていけるとのことでした!
エン転職 取材担当者
神谷
取材担当者-神谷
アンツエンジニアリング株式会社NEW
掲載期間24/06/1324/07/10

自動車部品の設計アシスタント◆未経験からモノづくりのプロに!/充実の研修制度/昨年賞与4.5ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間
自動車部品の設計アシスタント◆未経験からモノづくりのプロに!/充実の研修制度/昨年賞与4.5ヶ月分イメージ1
「モノづくりのプロに成長したい」という想いがあれば、未経験でも大丈夫!先輩たちが丁寧に教えていきますので、ご安心ください!
\人柄重視の採用!/
未経験のあなたも、未来のクルマを動かす設計士に!?
たくさんの人々の生活に欠かせないクルマ。あなたも未経験から、いろんな車種や未来の車の開発に携わってみませんか?

★未経験からプロの設計士に★
先輩の前職は塾講師や電気工事士、楽器販売、料理人など様々。未経験から活躍できるのは、入社後2ヶ月間の座学研修があるから。車の構造や部品の名前、CADの操作方法など、基礎知識をイチから学べます。現役設計士が講師として、あなたのレベルや習熟度に合わせた指導を行ないますので、ご安心ください!

★理想のキャリアを叶えるサポート体制★
いきなり一人でプロジェクトに入ることは一切ナシ。まずは、先輩のもとで経験を重ねていきましょう!さらに、定期的に人事との面談も実施。お悩みやキャリアの方向性など、何でも相談してください!

★社員の半数が勤続10年以上★
【平均勤続年数9.9年】【設計部門の定着率は97.2%】と定着率も抜群。長く働いてほしいからこそ、会社全体であなたを全力でサポートします!

「未経験から設計なんて無理…」とお考えのあなたこそ、ぜひ一度話を聞きに来てみませんか?

募集要項

仕事内容
自動車部品の設計アシスタント◆未経験からモノづくりのプロに!/充実の研修制度/昨年賞与4.5ヶ月分
大手自動車メーカーが開発する自動車の部品づくりをお任せします。まずは、図面・仕様書などの書類整理や社内の申請対応といったアシスタント業務から始めましょう!

\自動車を構成する重要な部品を担当!/
手掛けるのは、内装(コンソールボックス、シート等)、外装(ランプ、バンパー、ボデー等)、電装(メーター、オーディオ等)…など、自動車に欠かせない部品ばかりです。

\自動車部品が完成するまで/
▼3Dモデルを作成
先輩の指示をもとに、3D CAD(CATIA)という専用ソフトを使って作図。わからないことは、すぐ先輩に聞いてくださいね。

▼誤差をチェック
「他部品と組み合わせた際に支障がでないか」をチェックし、誤差があれば調整します。

▼モデルの図面を作成
3Dの立体を2Dの紙に落とし込む作業。3Dモデルの上下左右・断面など、あらゆる角度から見た詳細な図面を作成します。

◎プロジェクトは約30~40名規模で、5~6名の社員が参画します。
◎プロジェクト終了後も、希望を考慮して勤務地や担当分野を決定します。

\未経験でも、自動車製造の一員に!/
▼まずは、座学で知識をインプット!
本社で「自動車部品の種類」などの基礎を学習。設計の流れ、図面の見方なども覚えます。現役エンジニアによる、個別や少人数での研修です。

▼CADを使って実践!
CADの操作方法を基礎から学びながら、3Dモデルをあらゆる角度から作図。繰り返し練習し、操作に慣れていきましょう。

▼先輩によるOJTで現場へ!
プロジェクトに参画し、先輩のもとで設計に挑戦。できることからお任せします。

\フォロー制度も万全!/
定期的に人事部との面談で、悩みやキャリアの方向性といった相談ができる制度も。「新人さんと話したい!(笑)」といったフランクな相談をする先輩もいます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★これまでの職歴や転職回数は一切問いません!
★「モノづくりに興味がある」「手に職をつけたい」という方、歓迎します!

\下記経験・スキルがある方、大歓迎!/
◇機械設計の経験
◇CADの基本的な操作
└「学生時代にCADを学んだ」「別業種でCADを使っていた」という方もOK!

\未経験スタート多数!/
前職は塾講師や電気工事士、自動車整備士、楽器販売、料理人など、先輩たちのバックグラウンドはさまざま。志望動機は「設計ってカッコよさそう」「手に職をつけたい」など、未経験から興味を持ってくれたメンバーがたくさんいます!
募集背景 <ニーズ拡大&組織強化に向けて、5名以上の積極採用を実施中!>
2001年の設立以来、世界的にも有名な大手自動車メーカーの部品などを手がける当社。エンジニア一人ひとりが真剣に業務に向き合い、技術を磨いてきた結果、20年以上のお付き合いがあるお客様も少なくありません。仕様検討の段階からお任せいただけるプロジェクトも多々あります。

おかげさまで案件数も増加しているため、ニーズ拡大&組織強化に向けて、新たに《設計アシスタント》を募集することにしました。イチから学び、腰を据えて長く活躍できる環境をご用意していますので、未経験の方も奮ってご応募ください!
雇用形態
正社員

※試用期間(3ヶ月間)となります。その間の給与・待遇などに変更はありません。

<研修について>
入社後~2ヶ月間は、本社(愛知)にて研修を実施。必要に応じて、研修中の社宅を手配します。
勤務地・交通
愛知、大阪、福岡の各プロジェクト先
◎勤務地は希望を考慮します!(地元就業・県外就業など相談可能です)
◎U・Iターン歓迎!
◎社宅を完備しています!

<入社後の研修について>
入社後~2ヶ月間は、本社(愛知)にて研修を実施。必要に応じて、研修中の社宅を手配します。
◆本社
愛知県豊明市三崎町中ノ坪2番地6
交通
各プロジェクト先によって異なります。

◆本社
名鉄名古屋本線「前後駅」より車で7分
名鉄バス「三崎小学校停留所」より徒歩1分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

※プロジェクト先により、多少異なります。
※残業は月平均20~30時間程度です。
給与 月給22万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:4.5ヶ月分)

◎上記金額は最低支給額です。前職の給与や経験、年齢などを考慮の上、加給優遇します。
年収例
450万円/25歳
550万円/30歳
650万円/35歳
休日休暇 <年間休日120日/プロジェクト先により、多少異なります>※2023年度実績
■完全週休2日制(土・日)
■GW(※)
■夏季休暇(※)
■年末年始休暇(※)
※7~10日程度の長期休暇。
■有給休暇 2023年度取得率:82.87%
■慶弔休暇
■特別休暇(赴任の場合、最大3日間を付与 ※規定有)
■産前産後休暇・育児休暇
┗男女ともに取得実績あり!仕事と育児を両立させている社員が活躍中です。

<長期連休取得OK!>
有給休暇と合わせて、10連休以上の取得もOK!国内や韓国など、旅行に行く社員も多くいます!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7・12月/昨年度支給実績:4.5ヶ月分)※試用期間除く
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■食事手当(月6000円)
■住宅手当(月3000円)※実家でもOK
■赴任手当(居住費:全額会社負担、手当:\1,000/日※単身赴任者のみ帰宅旅費も支給)
■役職手当
■資格手当(会社指定の国家資格)
■借り上げ社宅あり(一律月2.7万円を当社が負担 ※適用条件あり)
■退職金制度あり
■リゾートホテル会員割引(エクシブ)
■社員旅行(過去事例:沖縄、グアム、サイパンなど)
■インフルエンザ予防接種(会社負担)
■健康診断(婦人科検診も会社負担)
配属部署 <一緒に働くメンバー>
★18歳~60代まで幅広い世代が活躍中!
★中途入社は半数!未経験スタートも多数!
★穏やかな雰囲気&サポート体制充実!

<長く活躍できる環境>
★平均勤続年数は9.9年!
★社員の半数が勤続10年以上!
★2023年度の設計部門の定着率は97.2%!

\\先輩インタビューをご紹介!//
私たち社員に人気なのは、モノづくり大会(技術選手権)です。例えば「ミニカー」をお題に、各部ごとにデザインやデータを作成。それぞれがプロジェクトで磨いたスキルを活かして「陸海空すべて走れる車」や「スマホで操作できる車」など、創造力豊かなアイデアを出し合っています。若手から幹部まで楽しんでいるイベントです!
当社の魅力 1/有名な大手自動車メーカーと20年以上取引!
長年の信頼関係から意見を聞いてもらいやすく、仕様決定や上流工程から携われます。

2/自然とスキルアップ!
意見を発信して幅広い工程に携わりながら、成長できます。

3/多彩なキャリアを叶える環境!
「技術に特化した設計者になりたい」「管理職として後輩指導がしたい」「生産技術や品質管理にキャリアチェンジしたい」「いろんな部品を担当できるマルチプレイヤーになりたい」など、定期的な面談で相談OKです。

4/設計力向上&充実支援あり!
材料力学・CAE解析といった設計力UPに向けた勉強会を定期的に実施。組織マネジメント・コミュニケーション力などの外部講習も受講できます。
転職・求人情報イメージ1
写真は部対抗の技術選手権で社員が制作したミニカーと社内のオフィス家具。意見やアイデアを出し合って、社員がデザインしています!
転職・求人情報イメージ2
毎年、社内イベントや式典を実施。社員はもちろん、その家族も集うなど、人と人の「つながり」を大事にしています。ぜひ楽しんでくださいね!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

社員の声を大切に、働き方改革を進める同社。定期的に人事が社員と面談を行なうため、一人ひとりの声を拾いやすいとか。たとえば、インフルエンザの予防接種や全女性社員を対象とした婦人科検診は会社負担ですが、これらは社員の声から生まれた制度なのだそうです。

ほかにも、社員の「担当業務の会社への貢献度を知りたい」という声をきっかけに、社長が決算報告について全社員にメールを送るようになったそう。ちなみに、面談では現状やキャリアの相談はもちろん、雑談で盛り上がることも。新人さんが馴染めるように、先輩たちが「話かけても良いかな?」など人事に相談することもあるようです。

さらに、本社研修後に配属となるため、社員同士の横のつながりが深いのも特徴。実際に、5月は社員が企画したボウリング大会を実施し、たくさんの社員が参加したそうです。同社ならば、社員同士の交流も楽しみながら働くことができるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎モノづくりに貢献し、仕事の成果を実感できること。
自分が携わった自動車が街中で走っているのを見ると、やはり嬉しい気持ちになるとか。細部にまでこだわり抜いて設計するからこそ、「多くの人に選ばれ、愛される自動車づくりに貢献できた」と感じられるのだそうです。モノづくりならではの醍醐味を実感しながら働けるでしょう。

◎裁量を持って、アイデアを活かして働けること。
設立以来、20年以上のお付き合いのあるお客様が多いため、同社に任されている裁量も大きいそうです。上流工程から携われるため、“言われたままの設計”では終わらないとのこと。「もっとこうしたほうが、コストを減らせるのでは?」などと提案し、そのアイデアが採用された際には大きな達成感が得られるとのことでした。
厳しさ▲主体的に学んでいく大変さ。
社員一人ひとりをバックアップする体制は整っていますが、受け身の姿勢では成長が止まってしまうそう。意欲的にインプットし勉強したり、わからないことは率先して先輩や同僚に質問したりなど、主体的な姿勢が問われます。「大手自動車メーカーを支えている」というプライドを持ち、積極的に学んでいくことで、仕事のパフォーマンスやスキルを磨いていけるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎手に職をつけたい方
イチから学び、大手自動車メーカーの製品づくりに貢献できます。「手に職をつけたい方」「将来も活かせるスキルを習得したい方」にピッタリです。幅広いプロジェクトがあるため、どんどんスキルを磨いていけるでしょう。
向いていない人▲PCの操作に抵抗がある方
仕事はPCを使って進めていきます。もちろん、先輩たちも丁寧に教えてはくれますが、「PC操作に極端に抵抗がある」という方は、慣れていくのが難しいでしょう。

会社概要アンツエンジニアリング株式会社

設立 2001年
代表者 代表取締役 山内 康志
資本金 1000万円
従業員数 68名(2024年6月現在)
売上高 5億700万円(2023年12月期実績)
4億8800万円(2022年12月期実績)
4億6400万円(2021年12月期実績)
4億3800万円(2020年12月期実績)
事業内容 ■機械設計/各種自動車部品のプラスチック、板金などの設計開発
■ドローンに携わる技術支援全般(農業、測量、空撮)

※厚生労働大臣認可番号 派23-301427
事業所 本社/愛知県豊明市三崎町中ノ坪2番地6
主要取引先 トヨタ車体株式会社
株式会社トヨタ車体研究所
トヨタ自動車九州株式会社
トヨタ紡織株式会社
ダイハツ工業株式会社
豊田合成株式会社
株式会社イノアックコーポレーション
小島プレス工業株式会社
豊和化成株式会社
河西工業株式会社
キョーラク株式会社
株式会社バリアス・ワークス
二俣製作所
株式会社テラ・ラボ
(順不同、敬称略)
企業ホームページ https://ssl.ants-engineering.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次選考(面接+筆記試験)
STEP3
二次選考(役員面接)
STEP4
内定!
【最後までお読みいただき、ありがとうございました!】
◇ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。入社時期は柔軟に対応しますので、在職中の方もご相談ください。
◇平日18時以降や土日の面接も可能ですので、お気軽にご応募ください。
◇面接は基本的に本社で行ないますが、遠方の方の場合は一次選考のみ「オンライン(Web面接)」もしくは「出張面接」にて実施予定です。
◇遠方の方は本社での面接時に交通費を一部支給させていただきます(※規定あり)。

<選考について>
当社では、人と人の繋がりを大切にしています。そのため、面接では人柄を重視して選考を行なっています!緊張せずに、あなたらしくお話してくださいね!お会いできることを楽しみにしています!

<Web履歴書について>
応募時に自動で提出されるWeb履歴書は、書類選考をかねています。これまでのご経験や自己PRなど、できる限り詳しく記載いただけますと幸いです(応募前にぜひ見直しをお願いします!)

<筆記試験について>
仕事への適性を見るためのテストになります。合否に大きくは関わりませんので、準備などは不要です!ぜひリラックスして受験してくださいね!

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方 は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒470-1125 愛知県豊明市三崎町中ノ坪2番地6

※遠方の方は一次選考のみ「オンライン(Web面接)」もしくは「出張面接」にて実施予定です。
出張面接の実施場所については、日程確定後に追ってご連絡します。
連絡先 ■本社
〒470-1125 愛知県豊明市三崎町中ノ坪2番地6
担当採用担当
TEL0562-92-7778
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。