1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  4. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  5. 新潟太陽誘電株式会社の転職・求人情報
  6. 製造スタッフ◆東証プライム市場上場グループ/UIターン支援充実/年休136日/有給取得率89%の転職・求人情報

「新潟太陽誘電株式会社/製造スタッフ◆東証プライム市場上場グループ/UIターン支援充実/年休136日/有給取得率89%」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、その他、技術系(電気、電子、機械)の転職・求人情報が満載です!

製造スタッフ◆東証プライム市場上場グループ/UIターン支援充実/年休136日/有給取得率89%
新潟太陽誘電株式会社
プロ取材
本社の採用担当の方にお話を伺いました。東証プライム市場上場の太陽誘電から100%出資を受けている同社。太陽誘電グループの一員として電子部品を製造し、業界トップクラスのシェアを誇る優良企業です。
エン転職 取材担当者
取材担当者-金
新潟太陽誘電株式会社
掲載期間24/06/1024/07/21

製造スタッフ◆東証プライム市場上場グループ/UIターン支援充実/年休136日/有給取得率89%

正社員職種未経験OK業種未経験OK面接1回のみ
製造スタッフ◆東証プライム市場上場グループ/UIターン支援充実/年休136日/有給取得率89%イメージ1
入社後は、自信を持ってできるようになるまで先輩社員がフォローします。ルール通りに着実に取り組めれば大丈夫です。
「未経験から稼ぎたい」が志望理由でOK
■業績好調、世界シェアトップクラス企業でのお仕事
スマホには約1,500個、ノートPCは約1,000個。これは1台に搭載されるコンデンサの数。当社は現代社会でニーズが高まるこの電子部品を製造し世界屈指のシェアを誇ります。東証プライム市場上場『太陽誘電グループ』の安定基盤もあり将来が不安…なんて想いはさせません。

■手当充実、収入にも満足感を
最大4.3万円の家賃補助あり。UIターン助成金や遠隔地手当等、待遇も充実しており、長く働き続けられる環境です。入社3年・21歳のある社員の年収は450万円。役職ナシでも年収600万円に手が届きます。高級店で食事をしたり、趣味にお金をかけたりと楽しむ余裕も十分。キャリアパスも豊富で20代で昇給・昇格を叶える先輩も多数います。

■マニュアル通りの作業で未経験でも安心
お任せするのはマニュアルに沿った機械の操作。コミュニケーションは挨拶と最低限の報・連・相でOK。着実に取り組める方ならすぐに活躍いただけます。

当社でコツコツと働いて人生を楽しむ余裕を手に入れませんか?

募集要項

仕事内容
製造スタッフ◆東証プライム市場上場グループ/UIターン支援充実/年休136日/有給取得率89%
スマートフォンや自動車、産業機器、医療・ヘルスケア、 環境・エネルギー分野など、さまざまな製品に使われる電子部品「小型大容量積層セラミックコンデンサ」の製造をお任せします。

<取り組みやすいお仕事です>
原料を混ぜる、印刷する、成型するなど複数の製造工程がありますが、いずれの工程も作業自体は難しくありません。機械を操作して、マニュアル通りに作業していけばOKです。仲間との報・連・相は必要ですが、基本的に黙々と取り組めるお仕事。コツコツと、ルール通りに進めることが大切です。

<入社後は…>
入社から3ヶ月間は研修期間として、先輩がついてOJTで仕事をレクチャーします。4ヶ月目以降は独り立ち…となるものの、マニュアルを完備していたり、周囲にいる先輩がしっかりフォローするためご安心を。研修期間後も不安な場合は教育担当者から継続して仕事を教えてもらえます。「一人でできるか不安」と感じたら、遠慮なく相談してくださいね。

とは言え、1年もあれば一通りマスターできるはず。あとは基本の仕事を、コツコツと着実にこなしていきましょう。スキル習得マップをご用意していますので、その項目を一つひとつクリアしていく面白さもありますよ。

<仕事のポイント>
◎製造機械は24時間動いており、作業は交替制。業務内容をしっかり引き継ぐことが大切です。
◎全体の生産計画に合わせて、進捗状況を報告しながら全員で協力して仕事に取り組みましょう。
◎3班2交替制でシフトを回しているので、班のメンバーはいつも同じです。
◎材料の入れ替えや機械のエラーに対応し、安全第一で機械を操作していきましょう。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎ブランク不問、社会人10年以上の方、製造の経験がある方も歓迎です
◎U・Iターン歓迎
募集背景 東証プライム市場上場「太陽誘電株式会社」のグループ企業として、安定した経営基盤を築いている当社。電子部品である「積層セラミックコンデンサ」領域では、世界トップクラスのシェアを誇っており、2020年には新たに工場を増設し、増え続けている生産依頼にも対応できるようになりました。今後も工場稼働率を100%に維持していきたいと考えているため、このたび製造オペレーターの増員を行ないます。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間あり。その間の給与・待遇等に変わりはありません。
勤務地・交通
本社工場/新潟県上越市頸城区上吉197番地8
◎マイカー通勤OK、無料の駐車場完備
交通
JR「直江津駅」より車で14分
JR「黒井駅」より徒歩25分
勤務時間 変形労働時間制 週平均実働40時間
※月平均の残業時間は35時間程度です。

[シフト例]
日勤/7:00~16:30
夜勤/19:00~翌4:30
給与 月給21万4500円~30万3000円+残業代別途全額支給+各種手当+賞与年2回
※経験・能力等を考慮し、優遇いたします。
※月給には一律支給の交替勤務手当・2万3,000円が含まれています。

[初年度の想定月収]
時間外手当も含め月収30万円程度を想定しています。
年収例
450万円/21歳(入社3年)
500万円/30歳(入社5年)
600万円/40歳(入社10年)
休日休暇 <年間休日136日>
■シフト制(4勤2休)
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(6日)
■GW休暇(5日)
■有給休暇(取得率89%/昨年度実績)
■慶弔休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)
└昨年度育児休暇取得実績は、女性100%、男性71.4%です
└厚生労働省認定の「くるみんマーク」を取得しています
■リフレッシュ休暇
└勤続年数が満15年・25年・35年に達した社員は、5日間の連休を取得できます

※4勤2休…4日間の日勤、2日間休み、4日夜勤、2日間休みを繰り返します
【シフト例】■:日勤/★:夜勤/○:休み
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水
■ ■ ■ ■ ○ ○ ★ ★ ★ ★ ○ ○
福利厚生・待遇 ■各種社会保険完備
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度支給実績4.34ヵ月分)
■交通費全額支給
■残業代全額支給
■出張手当
■住宅手当(6,000~7,000円/月)
■家族手当(配偶者:月7,000円、子1人:月7,000円)
■財形貯蓄
■社員持株会
■退職金制度
■社員食堂(450円の定食あり/土日夜も利用可)
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■制服貸与
■健康経営
■社内クラブ活動
■スポーツジム法人契約

※下記内容は社内規定有

★遠隔地手当
当社から50km以上ある場所から転居された独身者に支度金3万円をご用意。敷金礼金も会社負担(22万円/上限)

★家賃補助
1人暮らしの方を対象に3年間個人の家賃(5万5,000円以内)を会社が負担。
(個人負担が最大1万2,000円程度になるように残りを会社が負担)

★U・Iターン助成金
上記遠隔地手当に該当しない方でも期間限定で10万~15万円を支給しています。
配属部署 配属先の班のメンバーは20代・30代が中心。平均年齢は34歳となっています。男女を問わず、ライフスタイルが変化しても働きやすい職場。産休・育休を経て活躍する社員も多いです。早期キャリアアップも可能で、20代の役職者や女性管理職も在籍しています。

製造オペレーターからスタートして、教育担当になり、リーダーへ…と昇格していける環境。スキルマップがあるため、「これができるようになれば役職につける」など目標も明確です。また工場の拡大に伴いポジションも増えており、昇格のチャンスが豊富。もちろん昇格と共に給料もアップします。
上越から世界で必要とされる製品づくり! 私たちが生産している「積層セラミックコンデンサ」。
これは現代において半導体と並ぶほど大切な電子部品で、世界中でニーズがあるものです。例えば最新のスマホの中には、1台につき1000個以上のコンデンサが使われています。

日本の国際競争力を高めるため、経済産業省は半導体やレアメタルなどを「特定重要物資」に定めていますが、2024年1月には積層セラミックコンデンサなどの電子部品も新たに追加されました。国を挙げてその発展に力を入れていることもあり、将来性もバツグンの分野と言えます。

上越から世界につながる製品づくり…そんな将来性とやりがいにあふれたお仕事で、ぜひ活躍してください!
転職・求人情報イメージ1
わずか数mmほどの大きさの製品を作っていきます。機械の操作マニュアルも整っているので、初めてでもご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
社員の平均年齢は30代。中途入社率は7~8割です。入社後は先輩とのOJTによって、少しずつ経験を積んでいきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

世界シェアトップクラスの電子部品メーカーである同社。売上の9割は海外企業との取引であり、さまざまな製品の内部に使われるセラミックコンデンサを製造しています。コンデンサと言えば自動車産業、産業機器、医療、環境・エネルギー分野など、あらゆる分野の製品づくりにとって欠かせない電子部品。近年は新興国でもスマートフォンの普及が進み、世界的なIoTの加速もあってニーズが大きく膨らんでいます。そんな中で世界屈指のシェアを誇る同社。2020年には工場の増設も行なっており、さらなる成長が楽しみです。

また安定基盤があるからこそ働き方のゆとりも。年間休日が136日と多く、私生活との両立は十分可能。近くに人気のショッピング・フードスポットもあり、ご当地グルメも豊富なエリア。「春は桜の名所を巡り、夏はキャンプや釣り、冬はスキーとスノボなど、楽しく過ごしている社員も多いですね」と聞き、ちょっとうらやましくなりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の成長を実感しながら働けます。
コツコツ取り組むタイプの仕事には、自身の成長をなかなか実感できないという側面も。しかし同社の場合はスキル習得マップが用意されており、「コレをクリアしたから、次はこの目標にチャレンジ」と目標を持って取り組むことができます。自分の現在地が“見える”ため成長を実感しやすく、一つひとつクリアしていく楽しさも感じられるとのことでした。
厳しさ■体力的な大変さを感じることもあります。
機械の操作は立ち仕事です。また、3班2交替制の交替勤務となります。そのため慣れないうちは、体力的な大変さを感じる方もいるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人仕事の時には100%集中し、プライベートは思い切り楽しむというような働き方が実現できます。オンオフのメリハリをはっきりつけて、長く働きたい方に向いています。
向いていない人決まったマニュアルに沿って、着実に業務を取り組む姿勢が求められます。そのため自分のアイデアを活かしたり、幅広い業務を担当してスキルアップしていきたい方には向いていないでしょう。

会社概要新潟太陽誘電株式会社

設立 2007年
代表者 代表取締役 石山正之
資本金 10億円
従業員数 1,804名(2024年5月現在)
売上高 500億7,100万円(2024年3月期実績)
403億500万円(2023年3月期実績)
446億9,700万円(2022年3月期実績)
375億3,700万円(2021年3月期実績)
事業内容 電子部品の製造(小型大容量積層セラミックコンデンサの生産)
事業所 本社/新潟県上越市頸城区上吉197番地8
企業ホームページ https://www.niigata-yuden.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
適性検査 ※Web受検
STEP3
面接(1回)
STEP4
内定
※応募から内定までは3週間程度を想定しています。
※Web面接にも対応しています。ご相談ください。

<毎月会社説明会を実施しています>
当社では会社説明会を開催中。仕事に対する疑問や不安を解消してから、応募をご検討いただけます。もちろん選考には一切影響しませんので、お気軽にご参加を。申し込みはHPにて受け付けております。
[詳細]https://job.axol.jp/pm/c/niigata-yuden/public/koza/2/detail/2
応募受付方法 応募フォームよりエントリーをお願いします。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
新潟県上越市頸城区上吉197番地8
連絡先 【本社】
〒942-0145
新潟県上越市頸城区上吉197番地8
担当採用担当
TEL025-545-2511
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、金の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。