1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 総務
  5. 福山製紙株式会社の転職・求人情報
  6. 総務(未経験歓迎)◆丸紅グループ/創業121年/年休124日/残業月平均8h/昨年度賞与8.1ヶ月分の転職・求人情報

「福山製紙株式会社/総務(未経験歓迎)◆丸紅グループ/創業121年/年休124日/残業月平均8h/昨年度賞与8.1ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、総務の転職・求人情報が満載です!

総務(未経験歓迎)◆丸紅グループ/創業121年/年休124日/残業月平均8h/昨年度賞与8.1ヶ月分
福山製紙株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の立花さんにお話を伺いました。創業から121年にわたり、古紙の再生事業を手がけている同社。大手総合商社「丸紅株式会社」の子会社として、堅実な経営を続けています。
エン転職 取材担当者
山本
取材担当者-山本
福山製紙株式会社
掲載期間24/05/3024/07/24

総務(未経験歓迎)◆丸紅グループ/創業121年/年休124日/残業月平均8h/昨年度賞与8.1ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
総務(未経験歓迎)◆丸紅グループ/創業121年/年休124日/残業月平均8h/昨年度賞与8.1ヶ月分イメージ1
現在、総務課では4名が活躍中。業務は分担して進めているので、分からないことがあれば、誰にでも気軽に質問してくださいね。
環境にやさしい企業ではじめる、自分にやさしい生活。
◆体にやさしい生活を
土日祝休みで、年間休日は124日。実働は7時間40分と少なめです。残業は月平均8時間なので、定時退社できる日もあります。仕事終わりにはご家族と過ごしたり、趣味に没頭したり…無理のない働き方で、プライベートを充実させられるでしょう。

◆お財布にやさしい生活を
賞与は年3回支給しており、昨年度賞与実績は8.1ヶ月分(平均250万円)です。また、家族手当や精皆勤手当、住宅手当、財形貯蓄制度などもご用意。安定した収入を得ながら、将来に備えて貯金もできます。社宅や社員食堂もあるので、支出を抑えられます。

◆将来にやさしい生活を
リサイクル原料100%の中芯原紙・紙管原紙を製造している当社。大手総合商社「丸紅株式会社」の子会社として、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。創業121年の歴史を持ち、直近48年間は黒字・無借金経営を継続中。安定した経営基盤のもと、将来にも安心して働けるでしょう。

体にも、お財布にも、将来にも、安心できる環境です。自分にやさしい生活、はじめてみませんか?

募集要項

仕事内容
総務(未経験歓迎)◆丸紅グループ/創業121年/年休124日/残業月平均8h/昨年度賞与8.1ヶ月分
本社に併設された工場内の安全・衛生管理や社宅管理、備品の管理などの業務をお任せします。また、安全・衛生管理の際は工場に出向きます。

【主な仕事内容】
・安全・衛生管理(現場確認を含む)
・環境管理(環境マネジメントシステム管理)
・業者による作業の立ち会い
・労基署の対応
・慶弔関係、借り上げ社宅の管理
・役員会議の設営
・備品管理(作業服、ヘルメットなど)
・電話の回線の管理
・社用車の運行管理、安全管理
・健康診断の手続き、健康保険部分、ストレスチェック

安全・衛生管理では、本社併設の工場内を巡視します。不安全箇所がないか、衛生面に問題がないかなどを確認。産業廃棄物引き取りの際の立ち会いでは、業者が大型トラックで引き取りに来るので、その積み込みに立ち会います。

※工場にはほぼ毎日訪れます。

【入社後の流れ】
入社後は先輩社員によるOJT形式で業務を習得していきます。現在、総務課全員で業務を分担して進めているため、各業務を担当している先輩社員から教わることになる予定です。ひと通りの業務を覚えるまでは、3ヶ月ほどを想定しています。

【配属部署】
総務部門(総務・安全管理・衛生管理・環境管理)に配属。男性3名、女性1名の計4名が在籍しています。総務未経験から、さまざまな経歴を持つ先輩社員が活躍中です。面倒見の良い社員ばかりなので、未経験の方もすぐに馴染めるでしょう。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■35歳以下(若年層のキャリア形成のため年齢を制限)
◎入社時に特別なスキル・経験は必要ありません。

\こんな方にピッタリです/
◎コミュニケーションをとることが好きな方
◎主体的に行動できる方
◎マルチタスクができる方
募集背景 【組織強化のため、増員募集します】
1903年の創業以来、古紙の再生事業を手がけている当社。不要になった古紙をリサイクルすることで、段ボール原紙や紙管原紙の製造を行なってきました。SDGsの観点からも注目されており、この先も安定的なニーズを見込んでいます。

さらに、大手総合商社である丸紅株式会社の子会社として、盤石な経営基盤を構築。グループ会社をはじめ、多くの取引先よりお引き合いをいただいています。今後も柔軟にご依頼にお応えしていくには、全社的な組織強化が必要です。そこで今回、新たに総務のメンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※2ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■本社
大阪府大阪市淀川区加島2-2-1

◎転勤なし
交通
JR東西線「加島駅」徒歩13分

◎交通費規定支給
◎マイカー・バイク・自転車通勤OK
◎駐車場完備
勤務時間 8:20~17:00(実働7時間40分)
└残業は月平均8時間です。
給与 月給23万7820円~26万2130円+各種手当+賞与年3回

※昨年度賞与実績は8.1ヶ月分(平均250万円)です。
※経験・スキルを考慮して金額を決定します。
※時間外手当は全額支給します。
※上記月給には一律支給の住宅手当が含まれています。
休日休暇 【年間休日124日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月/2024年度実績:平均2万円)
■賞与 年3回(7月・12月・3月/昨年度実績:8.1ヶ月分・平均250万円)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■報奨金
■家族手当(配偶者:月1万2000円、子ども1人につき:月3000円)
■健康保険料補助
■資格支援制度(資格取得にかかる費用を全額負担)
■社員表彰制度(勤続30年記念海外旅行など)
■財形貯蓄・第二財形貯蓄制度
■退職金制度
■借上社宅制度(通勤距離要件あり)
■社員食堂・社内浴場完備
■社員旅行
■オフィス内分煙
■マイカー通勤・バイク・自転車OK
■駐車場あり
■制服貸与
■ベネフィット・ワン法人会員
■クラブ活動(野球・フットサル・スキースノボー・ゴルフ)
転職・求人情報イメージ1
安全管理では、社員に労災などの危険がないよう管理。また、健康診断の手続きなど、社員の健康管理業務も行ないます。
転職・求人情報イメージ2
創業121年を迎えた当社。環境にやさしいリサイクル製品を製造し、長い歴史の中で培ってきた技術で、幅広い企業のニーズに応えています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

取材から受けた会社の印象

1903年の創業以来、121年にわたって古紙の再生事業を手がけている同社。各家庭や企業から回収される段ボールなどを原料として、段ボールの中芯原紙や紙管原紙を製造しています。

中芯とは、段ボールを横から見たときに見える波形部のことで、紙管とは、トイレットペーパーやアルミホイルの芯のことです。紙管については、なんと国内トップクラスのシェアを獲得しているのだとか。

今後の展望を伺ったところ、「地球環境に優しい都市立地型リサイクル企業を目指している」とのこと。実際に工場内で使用する電気は、都市ガスを使いガスタービンを回すことで発電。紙の乾燥に使用する蒸気も、ガスタービンを運転した際の排熱を使いボイラーで作る「コ・ジェネレーションシステム」を導入しているそうです。

資源を無駄なく活用するなど、SDGsを推進している同社。今後ますます必要とされる事業を担う同社でなら、腰を据えて働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎一緒に働くメンバーの安全を守ります。
安全・衛生管理は、法律で義務づけられている業務。危険なところがないか、衛生的に保たれているかなどを確認することが、同社の総務の役割です。その役目をきちんと果たすことで、大きな事故を防ぎ、製造課のメンバーの安全を守ることができます。責任感を持って管理に臨む分、自分の仕事が役に立っていることを実感できる仕事だとおっしゃっていました。
厳しさ△非定型業務に取り組む必要があります。
社宅や備品の管理など一般的な総務業務に加え、安全・衛生管理や産業廃棄物の引き取り立ち会いなど、非定型業務にも取り組みます。多岐にわたる業務を担当するからこそ、それぞれのスケジュールを把握し、柔軟に対応していくことが重要です。マルチタスクが求められるため、慣れるまでは大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションをとることが好きな方
同じ部署のメンバー以外にも、製造課や外部の協力会社の方など、さまざまな方と連携して業務を進めていきます。コミュニケーションをとることが好きな方は、活躍できるでしょう。

◎主体的に行動できる方
安全・衛生管理や業務効率化のための改善提案が歓迎されています。主体的に考え、意見を発信できる方にピッタリの環境です。
向いていない人△マルチタスクが苦手な方
業務内容が多岐にわたるからこそ、複数業務を並行して行なうことも少なくないそうです。優先順位をつけて、締切を守って遂行する必要があります。マルチタスクが苦手な方は、活躍が難しいでしょう。

会社概要福山製紙株式会社

創業 1903年
代表者 代表取締役社長 沼田 淳
資本金 1億1000万円
従業員数 150名(2024年5月時点)
売上高 189億3000万円(2024年3月期実績)
175億8700万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■段ボール中芯原紙及び紙管原紙の製造・販売

<SDGsの取り組みについて>
持続可能な社会に向かって、経営陣と社員が共に手を取り合い各種取り組みを実施。環境方針として「自然環境の保全」「環境法令・規制の順守」「省資源・省エネルギー・環境負荷低減の推進」などを掲げるほか、地域の方々に工場見学や各種イベントなども行なっています。
事業所 ■本社
〒532-0031
大阪府大阪市淀川区加島2-2-1
関連会社 ■加島技研株式会社
主要取引先 ■丸紅株式会社
■丸紅フォレストリンクス株式会社
■国際紙パルプ商事株式会社
■日本紙パルプ商事株式会社
■信和商事株式会社
■共和紙料株式会社
■大和紙料株式会社
■上野紙料株式会社
■日本紙管工業株式会社
■田中紙管株式会社
■大和川紙工株式会社
■林六株式会社
■旭洋株式会社
■王子コンテナー株式会社
■日本トーカンパッケージ株式会社
■トーモク株式会社 ほか
企業ホームページ https://www.fukuyama-paper.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会+適性テスト
STEP3
面接1回
STEP4
内定
-----------------------------------------
★面接日・入社日は柔軟に対応します!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2~4週間の予定です。
・ご応募から3~8週間以内のご入社が可能です。
・面接日・入社日はご希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡差し上げます。
面接地 ■本社
〒532-0031
大阪府大阪市淀川区加島2-2-1
連絡先 ■本社
〒532-0031
大阪府大阪市淀川区加島2-2-1
担当労務部:立花
TEL06-6301-2131(代)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。