1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 サービスエンジニア(工作機械・ロボット・重電)
  5. 西部電機株式会社の転職・求人情報
  6. 搬送機械のサービスエンジニア◆月給29万円~/昨年度賞与6ヶ月分/直近3年の定着率100%/増員募集の転職・求人情報

「西部電機株式会社(東証スタンダード上場)/搬送機械のサービスエンジニア◆月給29万円~/昨年度賞与6ヶ月分/直近3年の定着率100%/増員募集」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、サービスエンジニア(工作機械・ロボット・重電)の転職・求人情報が満載です!

搬送機械のサービスエンジニア◆月給29万円~/昨年度賞与6ヶ月分/直近3年の定着率100%/増員募集
西部電機株式会社(東証スタンダード上場)
プロ取材
オンライン上で採用担当の方に取材。市場の違う3つの事業があり、景気の影響を受けにくく経営が安定しているそう。過去3年間の新入社員の定着率は100%と安心して働き続けられそうです。
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
西部電機株式会社(東証スタンダード上場)
掲載期間24/06/1324/07/24

搬送機械のサービスエンジニア◆月給29万円~/昨年度賞与6ヶ月分/直近3年の定着率100%/増員募集

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日上場企業
搬送機械のサービスエンジニア◆月給29万円~/昨年度賞与6ヶ月分/直近3年の定着率100%/増員募集イメージ1
『ダイヤモンド・オンライン 年収が高い会社ランキング2023【九州&沖縄地方】』では当社が第6位。自他ともに認める”高待遇”です!
46年間連続黒字の安定企業は、初年度年収560万円以上。
1927年に創業し、搬送・産業・精密といった様々な機械を製造している当社。高い技術に信頼が寄せられており、お客様は国内外の名だたるメーカー。1978年3月期から経常利益が46年間連続で黒字となっています。

現在も日々多くの依頼が寄せられているため、組織力の強化が不可欠。より働きやすい環境づくりのためにも、新メンバーを募集し、日本全国の工場で利用される当社設備のメンテナンスをお任せしたいのです。

当社の今後を担い、多くのお客様を助けるこのポジション。できる限りの待遇をご用意しています。例えば、月給29万円以上・賞与6ヶ月分で、1年目から年収560万円以上。社内の平均年収780万円は九州内の年収ランキング第6位です。

さらに、家族手当や退職金、好きなことに熱中できる社内部活動制度などで、メリハリをつけられる働き方も。直近5年間の定着率は99%で、ここ3年で辞めた社員は1人もいません。

九州が誇る安定企業で、腰を据えて働ける日々が、あなたを待っています。

募集要項

仕事内容
搬送機械のサービスエンジニア◆月給29万円~/昨年度賞与6ヶ月分/直近3年の定着率100%/増員募集
1927年の創業から約100年にわたって様々な機械を提供してきた当社。今回あなたには、自動ピッキングシステムや自動立体倉庫をはじめとした、搬送機械の修理やメンテナンスをお任せします。お客様先へ訪問しての業務です。

【お客様について】
当社の製品が導入されているのは大手機械メーカーや、消費財・食品・化学メーカーなどのお客様先がメイン。製品の梱包やピッキングなどで利用されています。

【具体的な業務内容】
■修理依頼への対応
└お客様からの「機械が動かない」といった問い合わせを受け、現場を訪問して原因をチェックし、修理や部品交換を行ないます。

■月1回の定期メンテナンス
└法律で定められている、毎月のメンテナンスに対応します。ブレーキの点検や、電流測定などを実施し、必要に応じて修理・部品交換。

■簡単な事務作業
└作業の報告資料や、見積書の作成といった事務作業を行ないます。Excelなどで用意しているフォーマットを活用できるので、PCに不慣れな方でも安心です。

…基本的には修理やメンテナンスの対応がメイン。メンテナンスにおいては、マニュアルや点検項目が用意されているので、ご安心を。

【お客様に合わせて柔軟に対応】
当社の製品は全国で利用されており、あなたには北海道~静岡の東日本全域のお客様の対応をお任せ。夜間のメンテナンスに対応することや、週1回ほど勤務時間外の急な修理依頼に駆けつけることもあります。そのため、日帰りで往復したり、前日移動して宿泊、翌日修理が終わったら、別のお客様先に移動して宿泊、翌日修理といった働き方となることも。

【ホッと一息つく時間も】
出張がない日には、「8時50分に出勤し、オフィス内で事務作業→17時35分に退勤」といった働き方。18時前に退勤できる場合もあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)
■メンテナンス業務に関わったことがある方(業界・商材不問)

☆就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方も歓迎です!
☆シーケンサー、インバーター、サーボモーターを扱ったことがある方はすぐに活躍できます!

\下記に当てはまる方、歓迎です!/
◎機械に関わる仕事をしていた方
◎設備メンテナンスに関わる仕事をしていた方
◎メーカーなどでモノ作りに関わる仕事をしていた方
募集背景 <組織力強化のため、増員募集>
1927年、西部電気工業所を創業し、電気機器・電気計器の製造修理業からスタートした当社。本社を福岡に置き、搬送機械・産業機械・精密機械の市場の違う3つの事業をメインに展開しています。豊田自動織機との業務資本提携も行ない増収増益、1978年3月期から経常利益連続黒字達成と、安定した経営を継続。国内マーケットのみならず、アジアや北米、欧州市場への展開も行ない、さらなる飛躍が見込まれます。

今後もお客様に安心して当社製品をご利用いただくために、組織力の強化が不可欠。そこで、搬送設備のサービスエンジニアを募集することになりました。ぜひ、ご応募ください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間、給与・待遇に変更はありません。
※入社後3ヶ月間は、本社(福岡県古賀市駅東3-3-1)で研修を行ないます。
勤務地・交通
■東京サービスセンタ/千葉県市川市田尻1-13-2

※入社後3ヶ月間は、本社(福岡県古賀市駅東3-3-1)で研修を行ないます。その際の交通費、宿泊費は会社が負担します!
※U・Iターン歓迎です。
交通
■東京サービスセンタ
JR「本八幡駅」もしくは東京メトロ「原木中山駅」より京成トランジットバス「田尻五丁目北」降車、徒歩10分

■本社
JR鹿児島本線「古賀駅」より徒歩10分
勤務時間 8:50~17:35(実働8時間/休憩45分)

※日中作業ができない工場や緊急のメンテナンスが必要な場合は、深夜勤務が発生します。
給与 月給29万円以上+残業代+各種手当+賞与年2回(昨年度実績6ヶ月分)

※上記の月給には、一律支給の勤務地手当と職務手当を含みます。
※残業代は全額支給します。
※経験・スキルを考慮して決定します。
※夜勤が発生した場合は別途深夜手当を支給します。
年収例
560万円/26歳(入社1年目)
660万円/35歳(入社4年目)
720万円/44歳(入社4年目)
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
└月に5日程度、休日出勤していただく可能性があります。休日出勤をした場合には、平日で代休を取得していただきます。
■祝日
└状況により、出勤いただく場合もあります。
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■盆休み
■配偶者出産休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■労働祭日
■会社記念日
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:6ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■通勤手当
■時間外手当
■自己啓発手当
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万4000円、子ども1人につき:月7500円)

<その他福利厚生>
■資格支援制度(会社が定める資格の取得にあたり、必要な講座や教材を会社負担でご用意。取得時には、資格に応じて資格取得一時金も支給します。)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■社員表彰制度
■部活動制度
■社員共済会
■社員持株会
■制服貸与
■オフィス内禁煙
入社後の流れ 最初の3ヶ月間本社(福岡県古賀市)にて、自社製品への理解を深める研修を実施します。そこでは、座学やOJTを交えながら、各種点検項目を理解し、円滑なメンテナンスを実現できるよう技術を身につけていきましょう。

業務上必要な資格は、入社後に取得できます。必要な講座や教材は会社負担でご用意。取得時には、資格取得一時金も支給。分からないことがあれば先輩にすぐ聞けるため、ご安心ください!
配属部署 サービスエンジニアとして在籍している社員は、全員男性です。年齢は20代~50代と幅広く、みんな非常に仲が良いのが魅力です。仕事も雑談を交えながら進めていくため、雰囲気は良好。食事を一緒に取る機会も多いため、すぐに仲良くなれます!
転職・求人情報イメージ1
誰もが知るメーカーに当社の設備が使われています。日々、やりがいを感じながら働けます。
転職・求人情報イメージ2
デスクワーク中心となる日もあり、メリハリをつけて働ける環境。社内研修時に本社へ出張することもあり、様々な社員とコミュニケーションが取れます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

搬送機械・産業機械・精密機械という社会に欠かせない設備を提供している同社。現状に甘んじることなく、「超精密とメカトロメーションの追求」という経営基本方針に見合うような成果を残し続けています。

これも、常に新たな挑戦を意識してきたから。時代に合わせて変化する顧客のニーズに対して完璧な商品を提供し続け、他社にはない「技術」「品質」「独自の創造力」で業界を席巻。リーディングカンパニーとして更なる成長を見据えています。

実際に会社としても、1978年3月期から46年連続で経常利益連続黒字を達成。会社の売上は社員にしっかりと還元するため、昨年度は6ヶ月分の賞与を支給したと言います。結果、2023年には「ダイヤモンド・オンライン 年収が高い会社ランキング2023最新版【九州&沖縄地方・100社完全版】」にて第6位を記録。会社の安定性も抜群です。

こうした環境でなら、安心して長く働き続けられそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■エンジニアの対応によって、企業の心臓部が守られる。
大手食品飲料メーカーや、医薬・化学品メーカー、そのほかにも繊維衣類、自動車、精密機器、鉄鋼金属、農林水産…など、あらゆる分野の製造・物流現場に同社製品は導入されています。業界トップクラスの売上シェアを誇るメーカーなど主力企業と多く取引しているそうです。

そうした企業が滞りなく生産活動を続けるために、同社製品の安定した稼働が欠かせません。その心髄を担うのが、今回募集するポジションです。月1回の法定点検やトラブル発生時の修理対応を通じて、製造や搬送への影響を最小限に押さえられるよう努めます。

早急で的確な対応によって無事にトラブルを回避できれば、「あなたが来てくれて本当に助かった」と目の前の顧客に喜ばれることはもちろん、「自分がいなければお客様先での生産計画に大きな支障が出てしまっていたかもしれない。危機を救うことができてよかった。」と誇らしい気持ちになれることでしょう。
厳しさ■夜間や休日に呼び出されるケースも少なくありません。
計画的な修理やメンテナンスの対応は、工場の稼働がストップしている時間帯において予め決められたタイミングで行ないますが、急なトラブル発生時には予定を調整してでも駆けつけなければならないそうです。ちなみに、昨年度からお客様対応はコールセンター部門が一次対応を行なっており、エンジニアが昼間にお客様からの連絡を直接受けることはなくなったそう。しかし、まだ新設された部門のため夜間対応の体制が整っていないのが現状。どうしても急を要する夜間の連絡があった場合は、サービス部門を通じて勤務時間外に連絡が入ることもあります。会社として体制強化に動いているようですが、改善されるまでは勤務時間外の対応に負担を感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■受け取られ方を意識した会話ができる方
顧客と直接関わる仕事ですので、一定のコミュニケーション力は必要不可欠です。相手のタイプや状況に配慮し、感じの良い対応ができる方に向いています。

■とにかく稼ぎたい方
同社の平均年収は780万円。「すぐに収入アップを実現したい」「懸命に働いて、しっかり稼ぎたい」とお考えの方にピッタリです。
向いていない人■プライベートを最優先にしたい方
出張があることに加えて、突発的なトラブルへの対応も求められる仕事です。フットワークが重めの方や、「仕事とプライベートの線引きをしっかりしたい」とお考えの方にはマッチしません。

会社概要西部電機株式会社

設立 1939年
代表者 代表取締役社長 税所 幸一
資本金 26億5840万円
従業員数 596名(2024年4月時点)
売上高 319億円(2024年3月期実績)
285億円(2023年3月期実績)
263億円(2022年3月期実績)
事業内容 ■搬送機械事業
■産業機械事業
■精密機械事業
事業所 【本社】〒811-3193 福岡県古賀市駅東3-3-1
関連会社 ■西電興産株式会社
■株式会社西部ハイテック
■西部ペイント株式会社
当社が大切にしている考え方 「信頼」という言葉が当社の人材育成における大きなキーワード。会社に関わる全ての人からの信頼、財務の信頼、機械の信頼…。当社におけるあらゆるものが”信頼”で成り立っている、という考え方を社員一人ひとりへ浸透させることで、これまでの企業成長を支えてきました。

1927年創業の老舗企業でありながらも、「未来を輝かせ卓越の技術で人とつながる」を全社員の共通言語とし、100周年後の未来を見据え挑戦し続ける当社。国内マーケットはもちろん、アジアや北米、欧州市場への営業展開を積極的に行ない、海外で活躍できる人材の育成にも注力することで発展を遂げています。
企業ホームページ https://www.seibudenki.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回+適性テスト
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
<面接日・入社日は柔軟に対応します>
※応募から内定まで1ヶ月以内を予定しています。
※一次面接は東京サービスセンタにて【対面】での実施となります。(場合によりWeb面接相談可)
※最終面接は本社(福岡県古賀市)にて【対面】での実施となります。(交通費全額支給)
※あなたについて詳しく知りたいと思っていますので、応募の際には自己PR欄にあなたの想いを書いていただくと、よりスムーズに選考に進めます。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
面接地 【一次面接】
東京サービスセンタ/千葉県市川市田尻1-13-2

【最終面接】
本社/福岡県古賀市駅東3-3-1
連絡先 東京支店/東京都江東区亀戸二丁目26番11号

※採用に関するお問い合わせはメールにてお願いします。電話によるお問い合わせは受け付けておりません。
担当採用担当
E-MAILjinji@seibudenki.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。