1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. ファミリアホームサービス株式会社の転職・求人情報
  6. 事務(未経験OK)◆ほぼ残業なし/毎週必ず2日休み/お弁当毎日支給/オープニングスタッフの転職・求人情報

「ファミリアホームサービス株式会社/事務(未経験OK)◆ほぼ残業なし/毎週必ず2日休み/お弁当毎日支給/オープニングスタッフ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

事務(未経験OK)◆ほぼ残業なし/毎週必ず2日休み/お弁当毎日支給/オープニングスタッフ
ファミリアホームサービス株式会社
プロ取材
名古屋市内にある本社にて、採用担当の小野田さんに撮影担当と取材をしました。宅地建物取引士の資格を取りやすいという同社。資格取得した方には、月2万5000円の手当も支給されます。
エン転職 取材担当者
小川
取材担当者-小川
ファミリアホームサービス株式会社
掲載期間24/05/2324/07/03

事務(未経験OK)◆ほぼ残業なし/毎週必ず2日休み/お弁当毎日支給/オープニングスタッフ

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
事務(未経験OK)◆ほぼ残業なし/毎週必ず2日休み/お弁当毎日支給/オープニングスタッフイメージ1
営業と事務が協力しあえる風土が根付いています。仲間の役に立っていることをいつも実感できる環境です。
営業が真っ先に感謝を伝えに来てくれる。事務の日常です。
外出から戻ってきた営業社員。カバンを手に持ったまま、「さっきは助かりました!」と事務の席まで感謝を伝えに行きました。別の日には、「いつも頼ってばっかなんで、良かったらどうぞ」と外出先で買ったお菓子の差し入れを渡す営業社員も。

こうした営業と事務のやり取りは、日常風景です。

不動産の物件情報や顧客情報の入力をはじめ、営業が使ういろんな資料作りをサポートするのが事務の仕事。営業が、ほぼ残業することなく働けているくらい大きな力になっています。営業にとって欠かせない存在だからこそ、「やってもらって当たり前」というスタンスで、資料作りなどを依頼してくれる社員は1人もいません。

入社後は、新入社員の受け入れ経験がある先輩が教育を担当。となりに座って、業務の進め方を1ヶ月くらいかけて教えます。その後も半年ほどは先輩がフォローするので安心です。営業に頼まれた業務にも、的確に応えていけるようになりますよ。

今回はオープニングスタッフ募集です。人間関係を1から築くことができるため安心してご応募ください。

募集要項

仕事内容
事務(未経験OK)◆ほぼ残業なし/毎週必ず2日休み/お弁当毎日支給/オープニングスタッフ
戸建て住宅やマンション、土地などを紹介する不動産仲介ショップ 『HOUSE DO(ハウスドゥ)』 で、内勤のバックオフィス業務をお任せします。

《具体的な仕事内容》
◆物件登録
不動産情報サイトに新しい物件の情報を登録します。価格、住所、アクセス、間取り、近隣の情報、写真などを登録したら完了。間違いがないように入力していく仕事なので、コツコツ取り組むことができれば大丈夫です。1件につき30~40分、1日1~2件の対応を行ないます。

◆店頭用チラシの作成
新しい物件の間取りを専用ソフトで描き、フォーマットに沿ってチラシをつくります。専用ソフトの操作はシンプルな上に、フォーマットがあるので、1ヶ月ほどで慣れるはず。間取りから売れ筋の物件を考えてピックアップしていくので、自分のアイデアが活かせる面白さがあります。

◆出納管理
オフィスにある現金の収支を毎日管理して、本社に報告します。

◆勤怠管理
社員の出退勤時間などがシステム上で蓄積されているので、その確認と管理を行ないます。

※その他、お客様情報の登録、電話・来客対応などもお願いします。

<仕事のポイント>
◎和気あいあいとした雰囲気です!
お昼休みは「◎◎に美味しそうなお店があって…」と、職種の垣根を超えて雑談。仕事でも事務同士でフォローし合ったり、名古屋や東京のメンバーとチャットを通じて話したりと、気軽に相談することができます。

◎国家資格へのチャレンジも可能です!
不動産業界の知識が身につくので、『宅地建物取引士』という国家資格を取得している先輩が多くいます。資格を取得すれば、月2万5000円の資格手当も支給。収入アップも目指せますよ。

>>本部の研修や、OJTできちんとフォローするので、心配は不要です。詳しくは【教育制度】欄をご確認ください。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◆以下2つの応募資格を満たす方
1)高卒以上
2)PCスキル(データ入力レベル)

◎転職回数や就業ブランクも不問です!
◎入社後は研修を用意しているので、事務や不動産業界の経験は問いません!

▼こんな方を歓迎します!
◇馴染みある土地で腰を据えて働きたい方
◇安心できる環境で事務デビューしたい方
◇仕事だけじゃなく、自分の時間も大切にしたい方
募集背景 東海エリアでトップクラスの専門家保有数を誇る、司法書士法人ファミリア。お客様をより包括的にサポートできるように、10年前より不動産業も開始しました。

当社はファミリアグループで、不動産仲介ショップ『HOUSE DO(ハウスドゥ)』の運営を手がけている会社です。これまで名古屋を中心に展開してきましたが、2017年10月には東京への出店を果たしました。2022年中には、東京にもう1店舗出店。そして2023年2月には、愛知にも1店舗出店。事業スタート以降、好調な業績を保っています。今後のさらなる事業拡大を見据えて、営業を支える事務を募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
勤務地・交通
三重県桑名市大央町21-9 明季ビル1階

※新規開設店舗のため開設までは上記、住所での勤務となります。
※8月23日より下記住所
〒510-0836 三重県四日市市松本3丁目8-7
交通
近鉄名古屋線桑名駅より徒歩15分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業は月10時間以内。基本的には定時に帰っています!
仕事終わりの時間を自由に使えるので、ジムに行ったり、趣味の習い事をしたりと自分の時間をきちんと確保することが可能。マイカー通勤OKなので、夕飯の買い物をしたり、家族を迎えに行ったりすることもできますよ。
給与 月給22万5千円以上+賞与年2~3回

※上記金額はあくまで最低支給額です。経験・年齢・能力などを考慮して、加給・優遇します。
※上記は固定残業代(1万5000円以上/10時間分)を含む金額です。超過分は別途支給します。

◎資格手当で収入アップできます!
『宅地建物取引士』の資格を取れば、月2万5000円の手当を支給します。

◎お昼代はかかりません!
毎日会社でお弁当を支給しているので、お昼代やお弁当を作る手間はありません。月1万円ほど節約することができますよ。
年収例
326万円/23歳(入社1年目)宅建なし
362万円/28歳(入社2年目)宅建あり

※上記金額は一例。あくまでモデル年収となります。
休日休暇 ◆完全週休2日制(シフト制│平日休み)
⇒都合にあわせて希望のシフトを出すことができます。
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(7日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇

◎平日休みならではの自由さがあります!
授業参観や面談など、有休を取らなくても子どもの学校行事に参加することが可能。平日はどこも空いているので、ショッピングや観光地など、普段は混んでいる場所で思う存分楽しむことができますよ。
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(5月)
◆賞与年2回
◆業績賞与 ※業績による
◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆交通費全額支給
◆役職手当
◆家族手当(子ども1人目:月1万円、2人目以降:月5000円)
◆資格手当(宅地建物取引士:月2万5000円)
◆マイカー通勤可(駐車場完備)
◆お弁当支給(毎日)
教育制度 まず2日間は、オンラインで京都にあるHOUSE DO(ハウスドゥ)FC本部の研修を受講。ハウスドゥのビジネスモデルをはじめ、電話・来客対応の際のマナー、社内の各種システムの使い方などの基本的なことを学びます。

その後も、OJT担当が店舗で研修を実施。物件登録、店頭用や折込用のチラシ作成などの実務に携わっていきます。1ヶ月ほどで、ある程度業務に慣れることが可能です。

わからないことがあれば、周りの社員に聞くのはもちろん、他店舗に連絡をください。同じ業務を担う事務が多数いるので、いつでも力になりますよ。
一緒に働くメンバー 今回は新規開設店舗。オープニングスタッフの募集です。営業5名事務1名でオープンします。アルバイトも採用予定なので、営業が出払ってさみしさを感じることもありません。1からつくる人間関係なので、のびのびとすごせます。

既存店舗は職種の垣根をこえて仕事の相談をし合ったり、お昼休みにちょっとした雑談で盛り上がったりと、和気あいあいとした雰囲気です。
転職・求人情報イメージ1
別支店のメンバーたちです。気軽に相談しあえる環境です。
転職・求人情報イメージ2
営業は20‐30代が多く若い組織です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社には、宅地建物取引士の資格を持つ事務の方が多いとのこと。宅地建物取引士は、不動産会社では従業員の5人に1人が持っていないといけない資格。契約の際に必ずある「重要事項の説明」を行なえるのも、宅地建物取引士の保有者だけに限られます。まさに、手に職といえる国家資格です。

ただ、合格率は20%にも満たないといわれています。なかなか難易度が高い中、畑違いの前職に就いていたにも関わらず、入社2年目に一発合格した社員もいるのだとか。合格の秘訣を聞くと、「日々の業務で不動産の専門用語に触れていたことが大きかったですね。基礎知識が自然とついていたので、スムーズに勉強できましたよ」と教えてくれました。

同社では取得し、登録すると、資格手当として毎月2万5000円も支給しているといいます。手に職をつけたいという方にも同社の事務は向いていそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆感謝される機会が多くあります。
不動産情報サイトへの物件登録や店頭用チラシの作成などの業務を日々手がけることで、営業がお客様に最新情報をいち早く紹介できるようになります。「今朝、更新してくれた戸建て住宅、ちょうどお客様の希望に合う物件だったよ。とても興味をもってもらえて、助かった」などと営業から感謝される機会は多いでしょう。

また、お客様の多くが子連れのファミリー層。お子さんをキッズスペースに案内して相手になることもあります。その際、お客様から「子どもをみててくれたから、じっくりお話を聞くことができました。ありがとうございます」といわれることも少なくないようです。
厳しさ◆スケジュール通りに進められないもどかしさがあります。
幅広い種類の業務を並行して行なうため、差し込みで急遽対応しないといけない業務が入ってくることもあるようです。たとえば、「良い物件が入ったから、すぐにWebサイトにアップできるように、今から現地で写真を撮ってきてほしい」と営業から頼まれたり、6人家族のお客様が来店されて4人のお子さんを相手にすることになったり。スケジュール通りにはなかなか進められない仕事です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◆自分・家族時間も大切にしたい方
「残業月10時間以下」「完全週休2日制」など、自分の時間を大切にできる環境で働けます。「働きやすい環境で働きたい」という方にピッタリです。

◆手に職をつけたい方
社内で80%の方が宅建の資格を取得済みです。「せっかくなら今後も役立ちそうな資格を獲得したい」という方に向いています。
向いていない人◆タスク管理が苦手な方
物件情報の登録やチラシの作成を行ないつつ、営業に頼まれたことに対応したり、来店されたお客様を接客したりすることも発生する仕事です。複数の業務が並行して進んでいくため、タスク管理が苦手な方には向かないでしょう。

会社概要ファミリアホームサービス株式会社

設立 2012年
代表者 代表取締役 金子 英之
資本金 500万円
従業員数 99名(2024年3月時点)
売上高 18億4300万円(2023年7月期実績)
11億8700万円(2022年7月期実績)
11億3900万円(2021年7月期実績)
事業内容 不動産仲介業

※免許番号/国土交通大臣(2)第9218号
事業所 ■本社/愛知県名古屋市中区錦1-3-18 エターナル北山ビル5F
・ハウスドゥ 津島
・ハウスドゥ 南区道徳
・ハウスドゥ あま大治
・ハウスドゥ 中川区八熊通野田
・ハウスドゥ 港区東海通
・ハウスドゥ 一宮東
・ハウスドゥ 北区城北
・ハウスドゥ 桑名中央通
・ハウスドゥ 青梅河辺
・ハウスドゥ 八王子駅北
関連会社 【ファミリアグループ】
・司法書士法人ファミリア
・土地家屋調査法人ファミリア
・税理士法人ファミリア
・行政書士法人ファミリア
企業紹介 ■YouTube
【ファミリアホームサービス】事務スタッフ1日密着ドキュメンタリー ~ONE DAY OFFICE STAFF~

https://www.youtube.com/watch?v=XLsDQ8qlcQ8
企業ホームページ https://familia-hs.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+適性テスト
STEP3
内定
◎応募から内定までは2~3週間の予定です!
◎応募から1ヶ月以内の入社が可能です!
応募受付方法 まずはご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 〒511-0065
三重県桑名市大央町21-9明季ビル1階
連絡先 《本社》
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-3-18 エターナル北山ビル5F
担当採用担当
TEL052-228-0815
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、小川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。