1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 倉庫管理・作業
  5. 内外特殊染工株式会社の転職・求人情報
  6. 倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆生地の確認・積込作業/創業88年の老舗企業/残業基本ゼロ/賞与年3回の転職・求人情報

「内外特殊染工株式会社/倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆生地の確認・積込作業/創業88年の老舗企業/残業基本ゼロ/賞与年3回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、倉庫管理・作業の転職・求人情報が満載です!

倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆生地の確認・積込作業/創業88年の老舗企業/残業基本ゼロ/賞与年3回
内外特殊染工株式会社
プロ取材
京都市の本社にいらっしゃる、代表の岩見さんに取材しました。創業88年の歴史を誇る同社。数々の大手企業から依頼を受け続けており、私たちの身の回りで使われている商品の染色や加工も手がけているそうです。
エン転職 取材担当者
神野
取材担当者-神野
内外特殊染工株式会社
掲載期間24/06/1024/08/04

倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆生地の確認・積込作業/創業88年の老舗企業/残業基本ゼロ/賞与年3回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆生地の確認・積込作業/創業88年の老舗企業/残業基本ゼロ/賞与年3回イメージ1
平均勤続年数は10年以上。布やテーピング、スマホカバーといった、日常生活に欠かせない商品の数々を手がけています。
守り続けてきたのは、技術と、17時退勤の日々。
1936年に創業した当社。88年の間、さまざまな繊維の染色加工技術を磨き続けてきました。長い歴史の中で守り続けてきたのは、技術力の高さ…だけではありません。

当社は、社員一人ひとりが長く働ける環境も守り続けています。

◆17時退勤が基本です
残業は基本ゼロ。発生しても月5時間程度です。休日数も増やしており、この2年の間で年間休日は10日ほど増加。現場社員が無理なく働けるように、そして高い品質を守れるように。納期のコントロールに努めているからこそ実現できています。

◆シンプルに、コツコツ続く仕事です
お任せするのは、染色加工に使用する生地を準備する仕事。生地に汚れや破損がないかを確認しながら、かごへの積込、リフトを使っての運搬を行ないます。難しい知識やスキルは必要なく、必要以上の付き合いもなし。没頭できるから、長く続けられるのです。

取引先はニチバン、クラボウ、クラレ、東レ、桑村繊維といった名だたる大手企業との取引が8割を占める当社。安定基盤のもと、長く働ける環境を求めるなら、当社へお越しください。

募集要項

仕事内容
倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆生地の確認・積込作業/創業88年の老舗企業/残業基本ゼロ/賞与年3回
さまざまなメーカーから依頼を受け、染色・加工を手がける当社。あなたには、染色・加工に使用する前の生地の準備をお任せ。生地に問題がないかを確認したり、かごへの積込作業、リフトでの運搬をお任せします。特殊なスキルや知識が求められない、コツコツと取り組めるシンプルな仕事です。

<仕事の流れ>
▼トラックからの積みおろし
午前中に運送会社が生地を運んでくるので、フォークリフトを操作して倉庫へ持っていきます。予定表を確認し、すぐに使用する生地であれば作業場へ移動させます。

※時には出荷作業を手伝うこともあります。

▼生地の解反
生地はロール状態にまとまっているか、圧縮され俵状態(ベール)になって届きます。そのため、加工しやすいように生地の折りたたみ具合を整えていきましょう。

…ロール状の生地の場合…
機械に生地をセットすると、1mつづりで生地が折りたたまれていきます。空気が入らないように定期的に手で押さえながら、折りたたまれた生地がかごの中に入るようにしましょう。100mほどの生地だと約3~4分で完了します。

…ベールの生地の場合…
梱包を開けると1mつづりの生地が2~3つ折りになっているので、直してかごへ入れていきます。1つの梱包につき、重さは15~20kgほどあります。

◎入社後は先輩社員と一緒に作業しながら覚えていきましょう。

<ポイント>
★コツコツと同じ作業を続けます。
基本的に目の前の作業に黙々と取り組むイメージ。余計なコミュニケーションが発生しないため、作業に没頭することができます。

★作業環境を整えています。
快適に作業できるよう、今年はスポットクーラーや冷蔵庫を増設しました。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(ATのみ可)

◎フォークリフト免許をお持ちの方は歓迎いたします。
└現在お持ちでない方は、入社後に取得いただきます。最短4日で取得可能です!

\ひとつでも当てはまる方、ご応募ください/
・将来を見据えて長く働ける職場を探している
・コツコツと取り組める仕事をしたい
・安定企業で腰を据えて働きたい
募集背景 1936年の創業以来、独自の染色・加工技術を活かして多くのメーカーに貢献してきた当社。ドラッグストア等で見かける湿布やテーピング、スマホカバーなど、大手企業からの依頼を受けて幅広い製品に携わってきました。染色だけ、加工だけに特化する企業がある中で、染色から加工までを一貫して手がけられる企業として取引先から選ばれています。

多くの依頼をいただいている中で、現場で活躍してくださっていた社員が定年退職することに。そこで今回、新たな倉庫作業スタッフを迎えることになりました。入社後は先輩社員がすぐ隣で作業をお教えしますので、未経験の方もお気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間がございます。
※期間中の雇用形態は契約社員となります。給与は【月給20万円~23万円(一律支給の生産手当5000円・職能手当5000円を含む)】です。
※上記以外の待遇・福利厚生等に変更はありません。
勤務地・交通
【本店】京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町11番地

※転勤はありません。
※マイカー通勤OK!(駐車場あり)
交通
JR京都線「桂川駅」より車で7分
京都市バス「吉祥院長田町停留所」下車、徒歩3分
京都市バス「吉祥院堂ノ後町停留所」下車、徒歩5分
勤務時間 8:30~17:00(実働7時間45分/休憩45分)

\無理なく働ける環境です/
残業は発生しても月5時間程度。現場社員が無理なく働けるように、管理職一同、納期のコントロールなどに努めています。そのため、平均勤続年数は10年以上。10年、20年と長く活躍する社員も多いです。
給与 月給20万円~23万円+賞与年3回(昨年度実績3.5~4ヶ月分)

※上記の月給は、一律支給の生産手当(5000円)・職能手当(5000円)を含みます。
※経験や能力を考慮して、金額を決定します。
※試用期間中の給与は【月給20万円~23万円(一律支給の生産手当5000円・職能手当5000円を含む)】です。
※残業代は全額支給いたします。

★その他家族手当(9600円/月)、皆勤手当(基本給の5%/月)など、豊富な各種手当あり!詳細は【福利厚生】欄をご覧ください。
年収例
320万円/26歳(入社2年)
370万円/40歳(入社5年)
480万円/45歳(入社10年)
休日休暇 <年間休日110日>
■週休2日制(日・祝・その他土曜 ※会社カレンダーによる/月8~11日休み)
■GW(3~5日)
■夏季休暇(5~8日)
■年末年始休暇(7~8日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月/昨年度実績約5%アップ)
■賞与年2回(8月・12月/昨年度実績3.5~4ヶ月分 ※決算賞与含む)
■決算賞与(2月) ◎9期連続支給中!
■交通費支給(月1万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■皆勤手当(毎月基本給の5%を支給)
■家族手当(扶養者:月9600円)
■役職手当
■財形貯蓄
■退職金
■社内分煙
■制服貸与
■マイカー通勤可
■食事補助(お弁当を370円で購入可能)
■レクリエーション(忘年会、納涼会など)
■プレゼント(得意先からいただいたお鍋セットなどを社員にプレゼント)
■ウォーターサーバー
職場の雰囲気 <落ち着いて取り組める雰囲気です>
職場の雰囲気は、コミュニケーションが活発というよりは、全員が黙々と作業に取り組んでいるイメージ。「必要以上の付き合い」などは無く、自分のペースで働けます。機械導入による作業の自動化は進めていますが、人の手による作業も大切にしている当社。そのため、末永く活躍できる環境です。
転職・求人情報イメージ1
取引先の中には、40年以上のお付き合いがあるお客様も。流行りの波に左右されず、当社の技術が選ばれ続けています。
転職・求人情報イメージ2
年間休日数を増やしたり、新しい空調服を支給したり、インフレ手当を支給したり。少しでも働きやすくなるように、環境を改善し続けています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

名だたる大手企業から依頼を受けているという同社。東レやクラボウ、クラレ、桑村繊維…ニチバンに至っては40年もの取引実績があるそうです。その理由は、メディカル製品において木綿からの糊抜き・染色・コーティングを一貫して手がけられるから。全国でも数社にしかない技術力を持っているそうです。

技術力の高さとともに、品質の高さも評価されている同社。各工程で生地に問題がないかをしっかり確認するようにしているため、納品時の不備が少ないとのこと。

確認に力を注げられるのは、作業量に波がなく、安定させているから。同社では依頼ごとに納期を明確に定め、難しい場合は無理せず断っているそうです。間違いなく納品できる依頼のみ対応しているため、現場がひっ迫することなく、作業の質を高められているのだとか。

取引先は海外市場へと手を広げており、さらなる需要の増加が見込めるとのこと。同社の確かな安定性が見えた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆品質の高さを守っている、という誇りを感じられる
染色加工の中でも、最初の工程にあたるのが生地の準備。生地に問題がないかを確認することで、後の加工トラブルを防ぐことができます。そのため、同社の品質の高さを守っているという誇りを感じながら働けるとのことでした。

また、運び方のコツなどを掴んでいくことで、自分の作業スピードがはやくなっていることを実感できるとのこと。実際に現場で働く先輩社員は、最初は1日で100本しか運べなかったものの、今では150本運べるようになったそうです。目に見えて自分の成長が分かりやすいため、嬉しくなると仰っていました。
厳しさ◆重いものを運ぶ場面もある
生地は15~20kgあるそうです。カゴへセットするために持ち上げる時、腕や手に負荷がかかるのだとか。だんだんと腕の力や握力が強くなってきて慣れるそうですが、最初は大変に感じるでしょう。また、生地を扱う仕事なので、少し埃っぽさを感じる時もあるとのことです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コツコツと取り組むことが得意な方
日々決まった業務にコツコツと取り組む仕事です。また、周りとのコミュニケーションも少ないため、黙々と業務に集中できる環境。落ち着いてルーティンワークに取り組みたい方は活躍できるでしょう。
向いていない人△周囲と話しながら仕事をしたい方
基本的に1人で集中して仕事に取り組みます。誰かと連携を取ったり、話しながら協力したりといった場面はほとんどないため、和気あいあいとした職場で働きたいという方にはミスマッチでしょう。

会社概要内外特殊染工株式会社

設立 1936年
代表者 代表取締役 岩見 清誠
資本金 5000万円
従業員数 35名(2024年5月時点)
売上高 10億2786万円(2024年2月期実績)
7億7386万円(2023年2月期実績)
5億5039万円(2022年2月期実績)
事業内容 各種の特殊染色仕上加工
※メディカル、産業資材など多様な分野の企業から寄せられるオーダーに対応。染色から加工までを一気通貫で行なえる貴重な企業として、さまざまなクライアントの期待に応えています。
事業所 【本店】
〒601-8355
京都市南区吉祥院石原堂ノ後町11番地
関連会社 内外特殊エンジ株式会社
主要取引先 ニチバン株式会社
クラレトレーディング株式会社
株式会社クラボウインターナショナル
桑村繊維株式会社
東レ株式会社
企業ホームページ https://naigai-special.co.jp/senko
採用ホームページ 独自の技術で確かな未来を。 当社はハップ剤などの外用薬に使用する布地に、加工を…
https://en-gage.net/naigai-special_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回のみ)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から2週間以内のご入社が可能です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本店】
〒601-8355
京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町11番地
連絡先 【本店】
〒601-8355
京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町11番地
担当採用担当
TEL075-681-0551
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。