1. エン転職TOP
  2. トップメッセージ一覧
  3. 「居場所と出番をつくること」が、社長の仕事だと思う。
ITエンジニア◆最大還元率85%/転職者全員年収UP/フルリモート可/月給40万円~/案件選択制
株式会社アンフォルム
株式会社アンフォルム
募集職種
ITエンジニア◆最大還元率85%/転職者全員年収UP/フルリモート可/月給40万円~/案件選択制
トップメッセージ詳細

「居場所と出番をつくること」が、社長の仕事だと思う。

代表取締役
西原 真悟

宮崎県出身の47歳。福岡にあるIT企業で1年間システムエンジニアとして働いた後、埼玉へ異動。3年勤務後、アンフォルムへ転職する。2013年に代表取締役に就任し、会社の理念「当たり前のその先へ」の実現へ向けて日々奔走している。趣味は体を動かすことで、最近のマイブームは料理。休日は、山登りやランニング、スキューバダイビングなどで体を動かすかたわら、家族に手料理をふるまっている。

我が社の現状と今後の展開

もともと大手SIerなどから幅広いご依頼を受けてきましたが、2021年に大手整骨院グループ・株式会社ケイズグループと資本提携。この変化をふまえ、今後は3つの軸で成長していく方針です。

1つは当社単体での成長。多様なエンジニアを迎え、働きやすい「居場所」と、お客様に求められる「出番」を創り続けます。次に、グループ内の情報システム部門としての成長。当グループは業界最大級の大手企業ですが、各部門のシステム連携不足が課題。当社の技術で解決への貢献を目指しています。最近ではグループ内SEとしてのポジションもでき、今後もエンジニアの自社での活動を拡充したい考えです。

そして、新規ビジネスの展開。グループでの仕事をもとにした「部門連携促進のパッケージ開発」などを構想しています。整骨院業界はIT化の余地が大きいため、グループ外への販売も見込めるでしょう。今後入社される方とも一緒に事業を作っていきたいですね。

仕事をする上で大切にしていること

トップメッセージイメージ1
一番大切にしているのは、「人としての在り方」。エンジニアは技術も重要ですが、肝心なのは「技術を何のために使うのか」だと思います。「人としての在り方」が先にあった上で、技術を使った「やり方」が活きてくるのではないでしょうか。「お客様にとってのより良いものを知る」から「理解をして実際にやってみる」につながり、結果として「自らの技術として身につく」……というサイクルを回していくことが重要でしょう。

また、経営者が「人」を大切にできない会社は社員がついてきません。実は私もエンジニア時代、「人」が原因で苦労した経験が。ですが、フォロー体制がしっかりしていればコミュニケーションのズレも起きず、高いモチベーションで仕事に臨めます。だからこそ当社では、「エンジニアが独りになることなく人間関係を育める環境」を整備。社員にも「技術」と「会社の文化」を大切にしてもらえるよう、支えていきたいと思っています。

今回入社される方に期待すること

最初にお伝えした通り、当社は今後さらに変化します。最近1名が社内SEとしてグループ内で常駐できるようになったなど、今後もエンジニアが新たな取り組みに挑戦できる環境を整備していく予定です。お客様先の案件だけでなく、グループ内の仕事や新規ビジネスの展開にも挑戦していただけることを期待します。

また、組織作りにも興味を持ってくれたら嬉しいです。事業も組織も拡大中のため、経営知識や組織改革経験が得られるチャンスが多いでしょう。

もちろん「まずは技術を極めたい」といった希望も尊重します。実際、「ずっと現場で開発がしたい」という人も、年齢を重ねてから「マネジメントで貢献しよう」と意向が変わった人もいますから。初挑戦でも、私が責任を持ってサポートします。

今後もさまざまな想いや理想を持った多くのエンジニアと一緒に働きたい。だから、面接で堅くなる必要はありません。ありのままのあなたで当社を訪ねてきてください。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。