1. エン転職TOP
  2. トップメッセージ一覧
  3. 自分の手掛けた建物が街の景観の一部になる、とても誇らしい仕事です。
施工管理◆年間休日121日/時間外手当100%支給/転勤なし!京都で働き続けられます!
株式会社ミラノ工務店
株式会社ミラノ工務店
募集職種
施工管理◆年間休日121日/時間外手当100%支給/転勤なし!京都で働き続けられます!
トップメッセージ詳細

自分の手掛けた建物が街の景観の一部になる、とても誇らしい仕事です。

代表取締役社長
小崎 学

昭和37年生まれ61歳。同志社大学卒業後、株式会社ミラノ工務店に入社。平成6年、社長に就任。令和2年、『建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰』受賞。令和5年、『黄綬褒章』受章。定期的にジムやゴルフで汗を流すなど、パワフルな気力・体力で株式会社ミラノ工務店をけん引している。

動画でcheck!インタビューの様子

我が社の現状と今後の展開

当社は今年、創業97年。100周年の大きな節目に向かって、経営理念である『真心こもった確かな技術で社会に貢献する』を今の社会環境の中で忠実に実行していきたいと考えています。そのためにも人材育成が不可欠。建物はただ建てればいいというわけではありません。長く使え、かつ使い勝手の良い建物を建物を造るためにも、お客様に寄り添い、お客様に喜んでいただけるように、多くの引き出しを持って最適な提案ができる技術者を育てていきます。

今後につきましては、事業規模を大きくしようとか、事業エリアを広げていこうということは特に考えていません。先代の頃に大阪に展開したこともありましたが、「自分の目の行き届かないものには責任が持てない」と早々に大阪の事業所を閉めました。これからも京都の根付き、お客様の夢をカタチにし、事業の発展に貢献するお店である“工務店”であることに誇りを持って事業を行なっていきます。

仕事をする上で大切にしていること

トップメッセージイメージ1
現在、京都の建築業界において毎年売上高上位に入っています。それはお客様や協力業者との信頼関係を大切にしてきた結果だと思います。信頼関係を築く上で、特に難しいことをしているわけではありません。お客様の想いをしっかりと聴く、協力業者の皆さんが安全で働きやすい環境づくりを心掛けるなど、基本的なことばかり。反対に基本をおろそかにしてしまえば、あっという間に信頼を失ってしまうことでしょう。

あと、京都で長く商いをしていくには、工事現場の近隣地域の皆さまにも信頼されるように関係を深めていくことが欠かせません。工事車両の安全な誘導や清掃などを徹底し、できる限りご迷惑を掛けないようにしています。以前あった現場でその仕事ぶりをご覧になったご近所の方から「こういう建物を建てたいからミラノさんに頼みたい」と依頼をいただいたときは、社員の頑張りや人間性を誇りに感じました。

今回入社される方に期待すること

当社で働くことで、人生をより良くしてほしいです。このインタビューをご覧いただいているのは、すでに社会に出られている方だと思いますが、皆さん社会に出てから1日の大半を仕事に費やしていることでしょう。その仕事に誇りを持つことができれば、きっと人生はより良くなるのではないかと考えています。多くの方々が利用する建物を造る仕事は大きな責任が伴いますが、自分の手掛けたものが長い年月にわたって街の景観の一部になるのは、とても誇らしいことです。

昔の話になりますが、学生時代にお世話になった先生が、工事現場に掲げてあるロゴ付のシートの写真を撮って、それを教え子に見せながら「この建物、私の教え子だった小崎くんが造っているんだよ」と自慢されていたことがあったそうです。それを聞いたときは、本当に嬉しかったですよ。これから入社される方にも、家族や友人に自慢できる建物をどんどん手掛けていってもらいたいですね。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、青島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。