1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. モノづくりの面白みを、未経験から。
店頭ディスプレイのルート営業◆未経験歓迎/年休120日~/既存顧客中心/べネフィットステーション導入
アスノック株式会社
アスノック株式会社
募集職種
店頭ディスプレイのルート営業◆未経験歓迎/年休120日~/既存顧客中心/べネフィットステーション導入
転職者インタビュー詳細

モノづくりの面白みを、未経験から。

営業課 係長
昌武 将司

大阪府出身の現在35歳。前職では喫茶店の店長として働いていた。モノづくりに興味があったことから、同社へ企画職として入社。その後、企画職で培った経験を活かし、営業職にキャリアチェンジした。趣味はゴルフやお酒。同社のメンバーと出かけることもしばしば。プライベートでは音楽フェスに参戦し、大好きなロックに浸っている。

前職
フードサービス・飲食業界
店長・店長候補(飲食・フード)
転職後
デザイン・印刷業界
ルート営業・ルートセールス・渉外・外商

転職理由と、この会社に決めた理由

前職は喫茶店の店長として働いていました。ただルーティンワークに物足りなさも感じていて。もともと図形構造体に興味があり、モノづくりに携わる仕事がしたいと考え、転職活動を始めました。そんなときに出会ったのがアスノック。社内で企画~納品まで一貫して対応できることを知り、モノづくりへの情熱を感じましたね。さらに、POP、ポスター、ディスプレイ、商品パッケージ…など、日々製作するモノが違うのも惹かれたポイント。ここでなら、自身のスキルを磨いていけそうだと思い、アスノックへの入社を決めました。

実は、もともと企画職として入社していて。ガツガツと新規を開拓する営業には抵抗があったのですが、アスノックは既存のお客様が中心。周りも手厚くサポートしてくれたので、ここでなら営業をやってみようと思えましたね。そこで、企画部に後輩が入ってきたことを機にキャリアチェンジしました。

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
入社後のギャップはありませんでしたね。ただPOP、ポスター、ディスプレイ、商品パッケージ…など、手がけるモノが多岐にわたるため、こんなモノもやっていたんだ!という発見は多かったです。あとは、お客様である広告代理店の方々と、一緒に店頭広告物を作り上げるのはやはり面白い。コンペに向けて「今はこれがトレンドみたいです」「もう少しコンパクトにできますよ」とアイデアを出せるのは、この仕事ならではの醍醐味です。

見事担当した案件がコンペで選ばれたときには、この上なく嬉しくて。お客様から「あなたに任せて良かった!」「またやってもらいたい!」と言っていただけたんです。長年取引を続けていると、お客様の期待値も上がってくるもの。けれど、仕事の成果を評価してもらえて、次の依頼に繋がったときには「あのとき、一緒に頑張って良かったな」としみじみ思います。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

20代~40代まで幅広い世代が在籍していますが、社員同士はフラットな関係を築けていますね。同僚がお客様と会話する様子を聞き、こんな風にアプローチするのか!と学ぶことも。営業として尊敬できる人が沢山いて、日々刺激をもらっています。また、和気あいあいとした雰囲気が特徴。週末には参加者を募って飲み会を開くことも多いです。私はゴルフが趣味なんですが、休日には社内のメンバーと一緒にコースを回っています。

他にも、「社員のために」と働きやすい環境を整えてくれるのは嬉しいポイント。最近は無料給茶機を導入してくれて、コーヒーなどが自由に飲めるんです。自身が考えた企画がカタチになり、身近な店舗に飾られていく。アスノックの営業は、そんな感動を何度も味わえる仕事です。僕も含めて先輩がしっかり面倒を見ますので、あなたにもその面白さを堪能してほしいですね。社員一同、あなたの入社を心待ちにしています。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山下の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。