1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 テレビ、映像、音響、芸能、イベント系
  4. 転職 プロデューサー、ディレクター、AP・AD、演出
  5. 全栄企画株式会社の転職・求人情報
  6. イベント企画制作スタッフ◆未経験歓迎/設立53年/有名アーティストのライブやコンサートの実績多数!の転職・求人情報

「全栄企画株式会社/イベント企画制作スタッフ◆未経験歓迎/設立53年/有名アーティストのライブやコンサートの実績多数!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プロデューサー、ディレクター、AP・AD、演出の転職・求人情報が満載です!

イベント企画制作スタッフ◆未経験歓迎/設立53年/有名アーティストのライブやコンサートの実績多数!
全栄企画株式会社
プロ取材
銀座に本社を構える同社の採用担当の方に電話取材を行ないました。多くの人に感動を与えるイベントを成功に導く一員に!そんなやりがい溢れる仕事に、未経験から挑戦できるチャンスです。
エン転職 取材担当者
大串
取材担当者-大串
全栄企画株式会社
掲載期間24/05/3024/07/10

イベント企画制作スタッフ◆未経験歓迎/設立53年/有名アーティストのライブやコンサートの実績多数!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
イベント企画制作スタッフ◆未経験歓迎/設立53年/有名アーティストのライブやコンサートの実績多数!イメージ1
長年のノウハウと実績をもとに多ジャンルのイベントを開催してきました。感動と歓喜に湧き上がる仕事を、あなたも手掛けてみませんか?
あの大歓声の瞬間を、あなたと共に。
設立53年、私たちは日本のエンタメの発展と共に歩みを進めてきました。時代を彩る人気アーティストのライブや、後世に残していきたい演劇、非日常を演出するイベント…もしかしたらあなたが足を運んだ公演もあるかもしれません。

企画からスタッフ手配、チケット管理、当日の運営から撤収まで、一貫して手がけられるのが当社の強み。アーティストの想いや実現したい世界観をしっかりと汲み取って進めることができる体制です。打ち合わせやリハーサルを重ねながら「満足できるステージを作ることができた」と言ってもらえるのも、大きな醍醐味です。

多くの人と関わり、長い期間かけて準備してきたものが形になったときの喜びはひとしおです。そして、ファンの大歓声を目の当たりにしたときに湧き上がる熱い想い。それを、やりがいに私たちは今日もまた走り続けます。

すべては、この瞬間のために。そんな何にも代えがたい一瞬を共に味わう仲間を募集します。経験やスキルは一切不問。今は「その瞬間に立ち会いたい」という意欲だけを持って、当社の扉を叩いてください。

募集要項

仕事内容
イベント企画制作スタッフ◆未経験歓迎/設立53年/有名アーティストのライブやコンサートの実績多数!
ライブ、演劇、歌舞伎、コンサートなど、各種イベントの企画から運営まで幅広く業務をお任せします。入社後は、先輩社員のアシスタント業務からスタートしますので、未経験の方もご安心ください。少しずつできることを増やしていき、ゆくゆくは責任者としてイベントをメインで動かしていく存在を目指しましょう!

<主な仕事>
■制作業務
公演の全国スケジュールを決めて、各地の主催者(放送局・イベンター)と打ち合せを行ない、公演を実施します。イベント運営会社への発注、交通手段の手配など、各種手配を同時に進めていきます。

■イベントの企画
ゼロからイベントを企画し、舞台やライブを作ります。会場の確保からタレントの出演交渉、スタッフの手配などもおこないます。入社2年目の社員によって、1800人の会場がすぐにSOLD OUTになったイベントの成功例も。ぜひ、あなたも自由に意見を出してください。
 
■プロモーター業務
チケット販売管理や宣伝手配など限られた予算の中で効果的な媒体に広告を出稿します。会場でイベントが滞りなく進むように、全体の管理・運営に関わります。また、状況に応じて当日券の販売や関係者受付などの対応もお任せします。

■営業
テレビ局や新聞社、広告代理店などから「こんなイベントを開きたい」と依頼が届きます。予算や会場、出演タレント、コンテンツなどを、打ち合わせて決め、企画書・見積書を作成します。

※イベントの規模によりますが、基本的には1案件を1人が担当しています。もし他のメンバーのイベントでマンパワーが足りなくなった場合には、アシスタントとしてサポートに回ることも。そうしたヘルプでの担当も含めて同時に10件ほどのイベントに携わります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★学歴や経歴は関係なし。意欲重視の選考です。
職種や業界の経験はもちろん、社会人の経験も不問です。就業ブランクも問いません。地道な業務の繰り返しで、忙しさに奔走する仕事だからこそ、「エンターテインメントを支えたい」という強い志を持つことが重要なのです。困難にも打ち勝てる意欲を何よりも重視します。
募集背景 《複数名の積極採用を行ないます!未経験から大歓迎の意欲重視の募集です》
1971年の設立より、コンサートや舞台などの興行や企画・運営・マネージメント・プロモート業務を一括して行なってきた全栄企画。多くのコンサート・舞台・ミュージカルなどに携わり、誰もが知る公演にも数多く関わってきました。これまでの実績を評価され、新たなイベントの依頼も多く寄せられている状況。今後も寄せられるニーズにお応えしていくために、新たな仲間を募集して組織強化を実施することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります(試用期間の期間短縮の場合もあり)。その間は契約社員となります。
※試用期間中の給与については【給与】欄をご覧ください。その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都中央区銀座1-15-8 銀座耀ビル10階
※転勤はありません。
※担当するイベントによって、全国出張が発生します。
交通
都営地下鉄浅草線「宝町駅」より徒歩4分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩8分
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均 40 時間以内)
※原則11:00~20:00(うち休憩1時間)
給与 月給23万円
※みなし残業手当30時間分(4万1,970円~)込み、超過分別途支給

※経験・スキルを考慮して決定します。

(試用期間中)
※試用期間は6ヶ月以内
※試用期間中は契約社員での雇用
※月給20万円以上
※みなし残業手当19時間分(2万4724円~)込み、超過分別途支給
※期間満了後、正社員として雇用します
休日休暇 【年間休日110日!5日以上の連休取得も可能です】
■原則土日休み(月7~10日)
※土日にイベント業務発生の際には別途会社が指定する休日へ振替となります。
■祝日
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(9月)
■賞与年2回(8月・12月)
■社会保険完備
■時間外手当
■役職手当
■交通費全額支給
■私服勤務可
入社後について ★先輩のアシスタント役からスタート!
あなたの成長を見守る先輩は、10年以上のキャリアを持つベテランも多数在籍しています。業務の流れはもちろん、地道な作業を乗り越えた先にあるやりがいも全て教えていきます。何かあればいつでも遠慮なく相談してください。

具体的には、移動の際の運転や関係者の荷物運び、舞台の道具を保管する倉庫の整理、アルバイトやお弁当の発注、出演者の楽屋の準備など。1年かけて全体の流れを把握できるようになっていただきます。1つのイベントを責任者として担当できるようになるまで3~5年を想定しています。
社内の雰囲気 ★あなたのアイデアが形になる日も遠くはありません!
従業員数7名と少数精鋭の組織なので、1人ひとりの存在感が大きくなります。「あのライブは大盛況だったね」と、お互いの仕事ぶりに感想を述べ合ったり、「あのときは本当に助かったよ」と共に手掛けたイベントの思い出話に花が咲くことも少なくありません。また、代表との距離も近くコミュニケーションが取れる機会も豊富。自分が実現したいイベントのアイデアなどを発信しやすい雰囲気です。「次はこんなことをしてみたいね」そんな話でいつも盛り上がり、実際に企画につながることがあるのも当社ならではの光景です。
転職・求人情報イメージ1
ライブ、ミュージカル、演劇…「好き」を活かして働きませんか?ゆくゆくはあなたの「見たい」と思える公演を自ら企画することも可能です!
転職・求人情報イメージ2
この会議室から様々なイベントが生まれていきました。入社後は、できることから少しずつお任せしていきますので、未経験から大歓迎です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

アーティストの全国ツアーを筆頭に、有名芸人のトークショーや、人気声優を起用した童話の朗読会、歌手とピアニストのコラボリサイタル、有名女優が主演する舞台、動画サイトの”演奏してみた”で活躍する方の演奏会……など、ジャンルを問わず多彩なイベントの運営を手掛けている同社。

2020年以降、エンタメのあり方にも大きな変化を求められています。しかし、その苦しい局面を前に、多くの人が「やはりエンタメが必要だ」「リアルなイベントが待ち遠しい」と改めて感じたタイミングでもあったと思います。

再びたくさんの人がひとつの場所に集まって、感動を分かち合える日がやってくる…。その日に向けて今から組織強化をしていくというのが、今回の募集背景です。同社のイベントにかける熱い思いを感じることができたのと同時に、同社が手掛ける新たな時代のイベントに期待を膨らませることができる取材となりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい長い期間をかけて準備をしてきたものがイベントとして一つの形に仕上がったときが、最もやりがいを感じられる瞬間です。何千人という観客の感動、喜びのエネルギーが集まる場所を作り上げることができたという達成感を、イベントを開催する度に感じられることでしょう。主役となる役者やアーティストの方から直接「ありがとう」と言葉をかけていただいたり、ファンの方から「見に来て良かった」「また来たい」といったコメントをもらったりするとのこと。その際は、すべての努力が報われた気分になるとのことでした。

また、最初はアシスタントとして幅広い業務を手掛けながら、少しずつできることが増えていく手応えも、この仕事の魅力のひとつ。やがて、自分がメインとなってイベントを動かしていくことができる、そんな未来にワクワクしながら取り組むことができるはずです。
厳しさ華やかに思えるイベントの裏側は、地道な業務の連続。同時並行で様々な手配を進めていくため業務量は非常に多くなります。ミスコミュニケーションが起きないよう口頭で受けた指示をメモに残しておいたり、何をどこまで進めているのかを自分で整理したりと、冷静に対応できる体制を自分なりに整えていく姿勢が求められます。

加えて、全国公演などの場合には地方に1週間近く滞在することも。慣れない宿泊施設で生活をすることになるので、肉体的にハードさを感じる場面も少なくないでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人★音楽や演劇などエンターテインメント全般が好きな方
「このアーティストを起用してこんなイベントが見てみたい」とアイデアをふくらませることが得意な方に向いている仕事です。また、イベントの実現には様々な調整業務が発生しますので、目標達成に向けてコツコツと努力を続けられる方が求められています。
向いていない人★仕事中心の生活に抵抗がある方
連日公演で地方に滞在したり、夜から撤収作業や翌日の準備を行なったりと、イベントの内容に応じてスケジュールが変動する仕事です。担当案件によっては1年の約3分の1は家に帰れないということも。毎日同じスケジュールでルーティンワークを淡々とこなしたい方には向いていません。

会社概要全栄企画株式会社

設立 1971年
代表者 代表取締役 石塚 仁基
資本金 1000万円
従業員数 10名(2024年5月現在)
売上高 7億円(2020年8月期実績)
事業内容 ■コンサート、演劇、舞台、ミュージカルの興行
■コンサート、演劇、舞台、ミュージカル、テレビ、ラジオ、映画の企画、制作、運営、マネージメント、プロモート業務
■海外アーティストの招聘
■タレントのマネージメント及びプロモート業務
■作詞、作曲、訳詩、編曲した著作物の著作権の管理及び利用開発にともなう諸業務
■音楽の原盤の製作、および音楽に関する出版業
■一般広告代理業務
■上記に付帯するあらゆる業務

【会員】
A.C.P.C.(社団法人全国コンサートツアー事業者協会)
EPG(イベント・プランナーズ・グループ)
事業所 【本社】
〒104-0061
東京都中央区銀座1-15-8 銀座耀ビル10階
関連会社 株式会社ちあふる(制作会社)
企業ホームページ https://www.zen-a.co.jp/
採用ホームページ 全栄企画株式会社 ライブ、ミュージカル、歌舞伎、演劇、コンサートを近くで感じら…
https://en-gage.net/zen-a_saiyo1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
※ご応募から内定までは1ヶ月以内、入社までのスケジュールはご希望に沿って調整します。
※面接日・入社日はご希望を考慮します。平日の夕方(20時くらいまで)の時間帯も対応しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※一次面接はWeb、二次面接は対面での面接を予定しております。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 〒104-0061
本社/東京都中央区銀座1-15-8 銀座耀ビル10階
連絡先 〒104-0061
本社/東京都中央区銀座1-15-8 銀座耀ビル10階
担当採用担当
TEL03-3538-2301
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大串の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。