1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 足場レンタルの営業◆売上シェアトップクラス/残業月平均20h以内/年休125日/産休・育休取得実績有の転職・求人情報

「株式会社ASNOVA/足場レンタルの営業◆売上シェアトップクラス/残業月平均20h以内/年休125日/産休・育休取得実績有」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

足場レンタルの営業◆売上シェアトップクラス/残業月平均20h以内/年休125日/産休・育休取得実績有
株式会社ASNOVA
プロ取材
大阪営業所にて、人事の藤原さんに取材。藤原さんは営業から人事にキャリアチェンジしたといいます。様々なキャリアパスを用意する同社は、長く活躍したい方にピッタリの会社です。
エン転職 取材担当者
松浦
取材担当者-松浦
株式会社ASNOVA
掲載期間24/06/1724/07/28

足場レンタルの営業◆売上シェアトップクラス/残業月平均20h以内/年休125日/産休・育休取得実績有

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内上場企業
足場レンタルの営業◆売上シェアトップクラス/残業月平均20h以内/年休125日/産休・育休取得実績有イメージ1
当社では女性の管理職登用実績があります。実際に仙台営業所の所長をやっており、誰もが働きやすい環境を目指しています。
全国各地の工事現場。工事の安心を“足元”から支える。
自社の機材センターと連携しながら納期通りに足場を納品するのが、当社の営業。一見難しいと思うようなお客様の要望にも応えています。

例えば、「足場が必要だけど、予算はかけられない…」という場合。通常は複数の機材センターから1ヶ所に必要な数の足場を集め、お客様に受け取りにきていただきます。でも、それではコストダウンが図れません。

そこで、とある営業は様々な機材センターに問い合わせ。すると「営業の○○さんにはいつもお世話になっているし、ちょっと考えてみるよ」と。お客様ご自身で複数の機材センターに足場を受け取りにいくことで、配送運賃をカットする方法が見つかったのです。無事にお客様の予算内に収められ、「○○さんにお願いしてよかった」と喜んでいただけました。

当社は、業界内でいち早く足場のレンタルに着目。取引社数は全国で2500社以上、お客様の90%以上が建築業界を支える足場工事会社です。業界屈指の多くのお客様と取引する当社だからこそ、大きなやりがいが得られます。当社で、足元の安全を支えていきませんか?

募集要項

仕事内容
足場レンタルの営業◆売上シェアトップクラス/残業月平均20h以内/年休125日/産休・育休取得実績有
建設現場で活躍する“くさび式足場”を始めとした足場資材のレンタル・販売の提案をする営業です。お客様からの依頼に対して、適切な資材を判断し、提案をします。レンタルする際は機材センターで貸出し、返却となるため、営業が納入や立ち会いをすることはなく、重い荷物を運ぶことはないので安心してください。

<基本の働き方>
営業1人あたり40~50社のお客様を担当します。訪問頻度は1社につき月1~2回、訪問件数は1日に2~3社ほど。1週間の動き方はお客様先への訪問が週3日程度、営業所での事務業務が週2日程度で、自分でスケジュールを立てて動くイメージです。

<具体的な仕事内容>
■アプローチのタイミング
基本は問い合わせに対応する反響営業です。借りたい物や数のご相談に対応します。お客様は既存8割程度、新規2割程度のため、お客様とのやり取りに集中できる環境です。

■提案
「施工予定があるので、この足場資材を貸してほしい」というお客様からの依頼に対して、適切な資材を判断し提案・調整します。例えば1000本貸してほしいというお客様に対しては、今週は500本、来週は300本と細かく納期を調整し、見積書を作成。社内の他部署とも連携を取ってお客様のニーズに応えていきます。

■機材センターとの連携
営業所のエリアにある機材センターに連絡し、お客様の依頼に合わせて足場の数を調整。日頃から機材センターに足を運んだり、密にコミュニケーションを取ったりすることで、繁忙期である8月末~11月に円滑に仕事を行なうことができます。

■ご契約・アフターフォロー
レンタルして終わりではなく、その後のアフターフォローも大切にしています。「ありがとうございました」と感謝の言葉も合わせて伝えるのが、関係構築のカギです。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<必須スキル>
■Wordでの文字入力、Excelでの簡単な表計算ができるレベルのPCスキル
■運転スキル(普通自動車免許/AT限定可)
┗ペーパードライバーも応募OKです。入社後に先輩が運転の練習に付き添います。
■顧客折衝スキル(納期調整・見積作成等の基本的な流れを理解している方を想定しています)

\こんなあなたにオススメ/
■営業経験がある方(業界不問)
■建設業界での業務経験がある方
■お客様とお話しすることが好きな方
■やりがいを感じながら働きたい方
募集背景 “「カセツ」の力で社会に明日の場を創りだす”というパーパス(存在意義)のもと経営を行なっている株式会社ASNOVA。仮設足場のレンタル・販売業を全国で展開しています。2023年に新規上場し、業務を大幅拡大中。現在は成長フェーズのため新しく営業所を増やし、より多くのお客様へサービスを提供したいと考えており、このたび組織体制を強化することとなりました。

絶賛成長中の当社だからこそ、キャリアパスが豊富です。実際に営業から管理職に昇進した人や、人事に異動した人も。あなたが成長できるような人材育成制度を用意しているので、「会社と共に成長していきたい!」と考えるあなたからのご応募お待ちしています。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
下記いずれかの営業所

■東京営業所/東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿5階
■大阪営業所(佐賀鳥栖センター勤務)/佐賀県鳥栖市真木町1133番1

◎マイカー通勤OK(駐車場完備)※大阪営業所(鳥栖センター)のみ
交通
【東京営業所】
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」C12出口より徒歩1分
都営大江戸線「都庁前駅」B2出口より徒歩6分

【大阪営業所(佐賀鳥栖センター勤務)】
西鉄バス「高専前駅」より徒歩20分

◎交通費(定期代全額支給・車通勤の通勤手当は月最大22000円まで支給)
勤務時間 ・東京営業所:9:00~18:00
・大阪営業所(佐賀鳥栖センター):8:00~17:00
※ひと月単位で変更・調整も可能!(8:00~19:00の間で実働8時間)

◎残業は月平均20時間以内です。
┗機材センターやお客様先である建築現場も16~17時には閉まるため、当社の営業も遅くまで残る事はありません。
給与 月給24万6000円~月給28万円+賞与年2回(2.5ヶ月分~/昨年度実績)

◎経験・能力を考慮し、決定します。
※上記金額には35時間分・5万6000円の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
┗月の残業時間はみなし分より少ないですが、その場合でもみなし残業代はもちろん全額支給します。
年収例
450万円/30歳・入社3年
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
■有給休暇
■介護休暇

<その他の休暇>
■バースデー休暇(1日)
■有休付与前休暇(2日)
福利厚生・待遇 ■昇進昇格年1回(4月)
■給与改定年2回(6月・12月)
■賞与年2回(7月・12月)(昨年度実績2.5ヶ月分~)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(定期代全額支給・車通勤の通勤手当は月最大22000円まで支給)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)※大阪営業所(鳥栖センター)のみ
■出張手当
■役職手当
■報酬金
■家族手当(配偶者1万円、子3名まで最大合計6万6000円/月)
■住宅手当・家賃補助(3万円~3万5000円/月)※30歳未満独身独居のみ

<その他制度>
■オフィス内分煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■社員持株
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
一緒に働くメンバー 配属部署のメンバーは、東京営業所で6名、大阪営業所で1名。東京営業所の男女比は5:1で、大阪営業所は男性1名です。年齢は20~30代と様々。そのうち全員が中途入社です。20代のメンバーも多く、業界未経験から安心して働きやすい環境ですよ。

\スキルアップを目指し、人事教育制度も活用中!/
■ASNOVA Recurrent(大学や専門学校をはじめ、専門スキルを磨く学費を会社が負担)※社内選考あり
■AMP!(課題解決がテーマの自己啓発プログラム)
■ASNOVA Challenge System(会社バックアップのもと、新規事業にチャレンジ)
■ASNOVAリベラルアーツ(毎月会社が本を一冊プレゼント)
入社後の流れ ◎業界未経験から安心して働ける研修制度あり
入社後1ヶ月程度は、機材センターでくさび式足場についての研修を行なう予定です。その後OJTにて業務に慣れていただき、3ヶ月を目処に営業予算がつくイメージ。全員が3ヶ月後に必ず独り立ち…というより、「◎◎について説明ができる、理解できている」といった定性的な基準があるため、営業部長とのロープレや面談をしてOKが出ると独り立ち、といった流れを想定しています。個人の進捗にも合わせられるので、未経験から安心して活躍できます。
転職・求人情報イメージ1
くさび式足場とはハンマー1本で簡単に組み立てができる足場です。そのため組み立てや解体が簡単で、複雑な形状の建物にも対応できます。
転職・求人情報イメージ2
こちらは先輩社員のみなさんです!分からないことがあれば丁寧に教えますので、遠慮なく質問してくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

くさび式足場のレンタルにおいて、圧倒的な保有量を武器にトップクラスの売上シェアを誇る同社。2022年に名証ネクスト市場、翌年に東証グロース市場に上場。現在は全国に機材センターをオープンし、さらなる拡大を続けています。取材では今後の展望を伺いました。

今後はさらなる保有量の増加に向け、毎年20億円規模の投資を継続していくとのこと。また、シェア率に甘んじることなく新規事業にも積極的に取り組むそうです。具体的には、経済成長が著しいベトナム市場に着目しているとのこと。市場の動きが日本と違う海外に事業を展開することで経営の安定を図っていくそうです。

この考えの根底には“「カセツ」の力で、社会に明日の場を創りだす”というパーパス(存在意義)があるそう。今後も新規事業の展開や既存事業の強化を進めていくと言います。

確かな成長を続けている同社でなら、会社と共に自身も成長でき、安心して長く働き続けられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様から直接感謝の言葉がもらえること
お客様の借りたい足場の数が多くなると、1つのセンターでは揃わないことがあるそうです。そのような場合は、様々なセンターに保有数を問い合わせ、それぞれで確保をお願いしてその後1つのセンターに集めます。また、繁忙期の秋口には需要が増えるため、センターから足場がなくなる時も。それでもお客様のニーズに応えるため、自社の他部署とも連携を取って何とかかき集めます。その努力をお客様も分かってくれて「ありがとう」と感謝の言葉をもらえた時、頑張ってよかったとやりがいを感じるとのお話でした。
厳しさ■貸したものが返ってこなかった時に回収する大変さ
例えば、お客様に足場を100本貸した際に、90本しか返ってこないこともあります。そのような場合は返却していただくために様々な行動をとらなければなりません。まず初めに、なぜ足りないのかを把握します。「実は職人さんが他現場に持って行ってしまった」なんてことも。次に、返却が可能か交渉し、難しそうであれば金額の交渉を。もちろん部署で解決にあたるため、1人で問題を抱え込む必要はありませんが、担当営業として回収が完了するまで問題に向き合い続ける大変さがあるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションを取ることが好きな方
お客様は90%以上が、建築業界を支える中小規模の足場工事会社。取引先は20~40代の方が多く、趣味の話や近況で盛り上がることも。他にも機材センターにも足を運んで業務進捗状況を聞いたり、雑談をしたりします。日頃から密にコミュニケーションを取ることで、業務を円滑に回していくのも営業の仕事。そのため、コミュニケーションを取ることが好きな方はピッタリです。
向いていない人△スケジュール管理が苦手な方
スケジュール管理は個人の裁量に任されています。繁忙期・閑散期がはっきり分かれており、臨機応変な働き方をするため、優先順位を決めて行動しなければなりません。そのような働き方をしたことがない方には研修で教えますが、苦手意識がある方はミスマッチにつながりやすくなるでしょう。

会社概要株式会社ASNOVA

設立 2013年
代表者 代表取締役 上田 桂司
資本金 2億4700万円
従業員数 140名(2023年9月時点)
売上高 31億4100万円(2023年3月期実績)
26億7900万円(2022年3月期実績)
事業内容 くさび式足場レンタル・販売業
2022年10月にベトナム子会社設立(今後、グローバル拡大予定)
新規事業次々に展開予定

※ASNOVA公式オウンドメディア「カケルバ」
└https://www.asnova.co.jp/kakeruba/

2019年11月30日まで 日本レンテクト株式会社
2019年12月1日から  株式会社ASNOVA(アスノバ)
2022年4月21日 名古屋証券取引所(ネクスト市場)へ新規上場
2023年12月25日 東京証券取引所(グロース市場)へ上場
事業所 ■本社
〒453-6126 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート26F

※宮城・栃木・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・福井・京都・大阪・兵庫・岡山・佐賀に営業所・機材センターあり。
企業ホームページ https://www.asnova.co.jp/
採用ホームページ 株式会社ASNOVA 「カセツ」の力で、社会に明日の場を創りだす。
https://en-gage.net/nichiren_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接
STEP3
2次面接
STEP4
内定
■応募から内定まで2~3週間以内を予定しています。
■応募から1ヶ月以内(2~3週間)の入社が可能です。
■面接日時はご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【東京営業所】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿5階

【大阪営業所(佐賀鳥栖センター勤務)】
〒841-0046 佐賀県鳥栖市真木町1133番1
連絡先 【東京営業所】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿5階

【大阪営業所(佐賀鳥栖センター勤務)】
〒841-0046 佐賀県鳥栖市真木町1133番1
担当【東京営業所】伊藤 【大阪営業所(佐賀鳥栖センター勤務)】藤原
TEL052-589-1848
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松浦の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。