1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 株式会社ロフトの転職・求人情報
  6. ロフトの店舗運営スタッフ(店長候補)◆完全週休2日制/年休120日/賞与年2回/アイデアを活かせる!の転職・求人情報

「株式会社ロフト/ロフトの店舗運営スタッフ(店長候補)◆完全週休2日制/年休120日/賞与年2回/アイデアを活かせる!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

ロフトの店舗運営スタッフ(店長候補)◆完全週休2日制/年休120日/賞与年2回/アイデアを活かせる!
株式会社ロフト
プロ取材
本部にいらっしゃる、採用担当の方々に取材しました。同社の仕入れ先は1000社以上にも及ぶそう。ジャンルを問わず、各フロア・各店で豊富な品ぞろえを実現できているのも、同社ならではの魅力です!
エン転職 取材担当者
松浦
取材担当者-松浦
株式会社ロフト
掲載期間24/06/1724/07/28

ロフトの店舗運営スタッフ(店長候補)◆完全週休2日制/年休120日/賞与年2回/アイデアを活かせる!

正社員業種未経験OK完全週休2日
ロフトの店舗運営スタッフ(店長候補)◆完全週休2日制/年休120日/賞与年2回/アイデアを活かせる!イメージ1
ロフトに行くとき、ワクワクしたり、ついつい予定にない掘り出しものを買っちゃったりしませんか?その楽しさを作るのが、私たちなんです。
ロフトって、なんでもあるんです。
「お店づくりのワクワク」も、揃えています。
「うちの店舗、『しおり』の種類が少ないな…」
…勤務中、ふとそう思ったスタッフ。自身のリサーチや最新情報をバイヤーとお互いに共有し、取引先が扱うユニークなしおりを仕入れ、すぐ店頭に並べました。

このように『ロフト』では、気軽に立ち寄ったお客様にも楽しんでもらえるお店づくりを実施。スタッフからの提案により、当社コンセプトである「時代のニーズやトレンドが詰まったお店、『時の器』」を実現しています。

他にも、「うちは海外のお客様が多いから、よく問い合わせを頂く日本限定キャラクターのグッズは多く仕入れよう!」なんて提案も可能。簡単な売り場づくりも、許可を得てすぐに取りかかれます。

さらに当社では、チームでの分業制を実施。だからこそ「忙しすぎてアイデア出しの時間がない!」なんてこともありません。時間や心に余裕があるため、トレンドの商品やお披露目前の商品も、スピーディーに、自分らしくお店に並べられるのです。

あなたのアイデアで、『ロフト』はもっとワクワクする場所になれるはず。あなたの力を、ぜひ貸してください!

募集要項

仕事内容
ロフトの店舗運営スタッフ(店長候補)◆完全週休2日制/年休120日/賞与年2回/アイデアを活かせる!
ロフトの店頭にて、接客や売場づくりなどをお任せ。健康雑貨、文具、生活雑貨、バラエティとカテゴリーごとにチームが分かれているため、全員で協力して取り組めます。売場づくりにアイデアをスピーディに反映できるので、存分に今までの経験を活かしてください!

【具体的な仕事内容】
▽スタッフ業務
■接客・会計対応
■商品の陳列・補充
■売り場づくり(レイアウト・商品POPなどの作成)
■在庫管理
◎売場のレイアウト変更は、月1回~2週間に1回ほど。お客様が新鮮さを感じられる店舗づくりを心がけています!

▽店長業務
■売上管理
■シフト管理
■スタッフの育成・研修 など

<アイデアを売場づくりに反映できる!>
季節のイベントやトレンドに合わせた売場づくりが可能です。POPやノベルティを用意したり、コスメエリアで美容部員の方を店頭に配置したり…自分のアイデアで取引先メーカーに提案できます。また「新たな房」というアイデア案を蓄積している社内コンテンツを活用し、自分たちなりの売場をつくれます!

◎例えば◎
海外のお客様が多い店舗では、意外な商品が売れることも。とある店舗では「黄色いボールペン」が他の色よりもよく売れることに気づき、多めに入荷。品切れを防いだことで売上UPを実現しました!

<チームワークが大切>
同じチームのアルバイトやパートさんのマネジメントもお任せ。接客のコツや品出しのポイントなど、必要に応じてアドバイスを行ないましょう。お客様の満足度を高めていくために、みんなで協力することが大切です!

<キャリアアップも叶います!>
入社後の能力や活躍次第では【チーフ⇒マネージャー(副店長)⇒店長】とキャリアアップも目指せる環境。日々のこまめなコミュニケーションや年1回の面談を通じて、自分の意思を伝えることができます。
応募資格
高卒以上業種未経験歓迎

■接客や販売の実務経験がある方
■マネジメント経験をお持ちの方

<挑戦する心を重視します!お気軽にご応募ください!>
これまで扱ってきた商材や、接客・販売経験の年数、雇用形態は不問!マネジメントに関しても、「バイトリーダーとして皆をまとめていた」「アルバイトの教育に携わっていた」といった内容でもOKです。

\こんな方にオススメ/
□雑貨が好き
□友人へのプレゼント探しが好き
□アイデアを積極的に発信できる環境がいい
□好奇心旺盛で何でも興味がわく
□大手企業で安定して働きたい

\下記の方も大歓迎/
□小売業界での経験がある!
□チームリーダーなどマネジメントの経験がある!
募集背景 \10名以上の積極採用を予定!/
1996年の設立から成長を続け、直営店・FC店を合わせて約160店舗を持つ当社。業界内でもトップクラスの規模・知名度を誇ります。現状に甘えることなく、今後もさらなる事業拡大を目指すにあたって、まずは人員体制の強化が必要です。そこで今回は、売場の中核メンバーとして活躍いただける店舗運営スタッフ(店長候補)を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間は転居を伴う転勤はありませんが、試用期間が終了した後には、全国型・エリア型の区分に基づく異動があります。
勤務地・交通
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府の店舗(ご入社時初任店舗)
◎希望を考慮して決定します!

\詳しくは、店舗一覧をご覧ください/
https://www.loft.co.jp/shop_list/index.php
交通
店舗により異なります。詳しくは店舗一覧をご覧ください。
勤務時間 9:30~21:30の間でシフト制(実働8時間/休憩1時間)
◎店舗により異なります。

【シフト例】
・9:30~18:30
・12:30~21:30
給与 ■全国型勤務/月給24万2000円+各種手当+賞与
■エリア型勤務/月給22万2000円+各種手当+賞与

◎入社時に転勤区分(全国型/エリア型)を選択していただきます。
◎残業代は全額支給します。
◎評価 年2回(評価によって給与改定があります)
年収例
350万円(25歳/入社3年)
400万円(29歳/入社6年)
478万円(33歳/入社10年)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(シフト制)
└必ず週に2日お休みです!希望を考慮しながらシフトは決定します。
■年末年始休暇(3日)
■有給休暇 ※入社半年以上で勤続年数に応じて付与。発生から2年間有効。
■産前後休・育休(どちらも取得・復帰実績あり)
■慶弔休暇
■介護休暇
■子どもの看護休暇
■災害休暇
■赴任休暇
福利厚生・待遇 ■賞与 年2回(7月・12月)
■社保完備
■交通費(全額)
■時間外手当(全額)
■出張手当
■正月手当
■結婚・出産・入学祝金
■傷病・災害見舞金
■団体保険・共済
■制服貸与
■企業型年金制度(確定拠出年金)
■資格取得支援制度(通信教育・eラーニング)
■研修制度(層別・専門研修など)
■自己申告制度
■選択時短制度(育児・介護・通院のため)
■社員販売会(年数回、割引券配布)
■レジャー施設の優待利用
■各種補助(人気の演劇や音楽のチケット/スポーツクラブの利用/インフルエンザ予防接種/30歳以上の社員の人間ドック)
■定期健康診断
■ストレス診断
■引っ越し費用支給(転勤による引っ越し費用は会社負担)
■転勤支度金
■住宅費援助(社内規定あり)
入社後の流れ ▽まずは研修からスタート
入社後は導入研修を行ないます。本部で、理念や接客の基本、販売のルールなどを学びましょう。期間は3~4日ほどです。

▽店舗に配属
各店舗でのOJTで、レジの打ち方や商品知識、社内システムの使い方などを教わります。その後は品出しをしつつ売り場に慣れていきましょう。お客様からの問い合わせ対応もできるようにしていきます。

▽定期的に研修を実施
そこから半年間は、定期的に集合研修を受け、発注システムの使い方や数値の見方などを学びましょう。また、売場のレイアウトについて学ぶことも可能です!

▽一段上の仕事もお任せ!
商品の数量調整や書類業務など、店舗運営に関わる重要な仕事にも挑戦できます!
配属部署 店舗により異なりますが、大型店であれば100名以上、標準店では10名~25名ほどが勤務しています。アルバイトやパートさんは、多ければ1チームに10名、少なければ3~6名ほどです。

年齢層は幅広く、10代から60代まで在籍しています。学生さんや主婦(夫)の方々も多く、チームで連携しながら仕事を進めますので、積極的にコミュニケーションを取りましょう。時には雑談ベースに意見交換しながら、より魅力的な売場づくりやレイアウトを発揮してください!
転職・求人情報イメージ1
ちょっと意外な製品をあえて店頭においたり、推し商品は目立つようにしたり。あなたの工夫で、お客様と商品の新たな出会いが生まれます。
転職・求人情報イメージ2
思いついたアイデアは、気軽に共有してください。難しそうなアイデアでも大丈夫。実現の道を、一緒に探していきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

<多くの人に愛される『ロフト』の秘訣とは?>
約160店舗を日本全国に構えている『ロフト』。取扱商品数はなんと約18万アイテム以上。設立当初から「時の器」というコンセプトを掲げ、時代のニーズや空気感、トレンドなどを取り入れた数々の商品を並べています。

そんな同社では、各店舗が実施している良い取り組みを、他店舗にも共有する姿勢があるのだそう。チーフや責任者たちが全国各店を参考にしながら、良い取り組みなどを自店に取り入れているとのことです。「本部からの指示をそのまま反映するわけではないんです」とのことで、お店や部門ごとに、自分の任されたお店に合った売場づくりを追求している姿が印象的でした。

また、本部に商品部を持つことや、海外から直接商品を買い付けることによって、「『ロフト』に行けばきっと良いものがある!」と思ってもらえる店舗を実現。業界トップクラスの規模を誇る理由を感じられた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自身のアイデアで、『ロフト』の売上がアップ。
売場づくりや商品のラインナップの提案には、年次や役職など一切不問。同社では誰からの提案も歓迎されています。そのため自分なりにどんな商品を並べるか、どれを目立たせるか、どう並べるとお客様の目に留まるのかを検討するのもこの仕事ならではの面白さ。たとえば、「春が売れ筋のペンケースは、そろそろ需要が落ち着くから『推し活コーナー』と入れ替えよう!」と提案したり、「このメーカーのペンは海外の方に人気で品切れになりやすいから、多めに入荷しよう!」と仕入れ数を調整したり。お客様が笑顔で商品を手に取る姿が見られたりすると、大きな達成感を味わえるはずです。

■頑張りが、お客様の笑顔に。
多くの商品が並ぶ『ロフト』。流行やトレンドもどんどん変わるので、お客様から「SNSでみた商品、どれがオススメですか?」といった問い合わせも多いそう。そのため自身でもSNSで商品の細かな違いや特徴、今のヒット商品、推しポイントなどを確認することで、お客様の質問にスムーズに応えられるようになります。お客様の目当ての商品が見つかった際には「頑張ってよかった」と思えるとのことでした。

■理想のキャリアも叶います。
同社では、販売スタッフから幅広いキャリアの道を選択可能。入社1年では品出しや発注業務を行なっていた方が、2年目でマネジメントに携われるということも。ある特定のジャンルにおいてスペシャリストになったり、商品開発などの本部職に携わったりすることも可能です。担当できる仕事が広がっていくたびに、自分の成長を実感できるでしょう。
厳しさ■最初は覚えることの多さに、戸惑ってしまうことも。
仕事においては、マルチタスクを求められることもしばしば。会社のシステムや、店頭に並ぶ商品の特徴・配置も覚えなくてはならないため、特に入社直後は覚えることが多くいっぱいいっぱいになってしまうかもしれません。この時に、自分が何ができるかを整理したうえで、周りを上手く頼り連携していくことが求められます。

■多くの方とコミュニケーションを取ることが求められます。
同社では社員の挑戦を応援したり、適性に合った配置を探したりするため、定期的に人員配置が変わります。そのため新たな人間関係を築く機会が非常に多いそう。新しい方と一緒に働く際も人見知りをせず、常に周りと協力する姿勢が求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人■好奇心をもって前向きに取り組める方
商品やお客様・チームメンバー、販促・マネジメント…どんなことにも興味をもって前向きに「やってみよう」と取り組める方であれば、早期に活躍できるでしょう。

■主体的に行動できる方
自分がいるお店の特徴に合わせた売場づくりができたり、仕入れる商品の数を自分で調整できたりと大きな裁量があります。自ら進んで行動できる方は向いています。
向いていない人■幅広い仕事に抵抗がある方
接客やマネジメント、売場のレイアウト変更なども幅広く担当。決められた仕事だけをしたい方は向きません。

■人当たりの良い対応が苦手な方
時には、自分より年齢が上の方に指示を出す場合も。皆が気持ちよく働けるようなコミュニケーションを大切にできない方は向きません。

会社概要株式会社ロフト

設立 1996年
代表者 代表取締役社長 執行役員社長 安藤 公基
資本金 7億5000万円
従業員数 5321名(2024年2月末時点)
売上高 1071億円(2024年2月期実績)
事業内容 雑貨専門小売事業
事業所 【本部事務所】
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2‐6 市ヶ谷ビル3.4.6.7F

【店舗】
直営店舗:138店舗
FC店舗:26店舗
※2024年5月末時点

※店舗一覧:https://www.loft.co.jp/shop_list/
SNS ■X
https://x.com/LOFT_Official

■Instagram
https://www.instagram.com/loft_official/

■Facebook
https://www.facebook.com/Only.at.Loft

■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCpWBmoDy2PzxJfFin2CunaA
持続可能な社会のために ロフトは、持続可能な社会の実現にむけた取り組みとして「ロフト グリーンプロジェクト 雑貨のチカラで、暮らしと地球をしあわせに。」をスタート。
「できることから始める。環境を考えるきっかけに。」を合言葉に、身近な雑貨でできるサステナブルな生活を提案してまいります。

詳しくは下記リンクをご確認ください。
https://www.loft.co.jp/lp/loftgreenproject/
企業ホームページ https://www.loft.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト
STEP3
二次面接
STEP4
内定
…………………………………………………
◎できるだけスピーディーに選考を進めます!
…………………………………………………
■応募から内定まで:3~4週間以内を予定しています。
■応募から入社まで:3~6週間以内を予定しています。
■面接日時は柔軟に対応します。
※入社予定日:9月16日

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

…………………………………………………
◎面接は“お互いを知る場”だと考えています!
…………………………………………………
求人広告でわかることには限りがあると思います。面接というより、お互いを理解する時間だと思って、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。「入社して、ここで頑張っていけそう!」と思えたら、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。

◆◇◆選考のポイント◆◇◆
当社では、お客様に寄り添った接客を通してよりよい売場づくりを行なっています。そこで今回は、「何かしらの接客・販売経験(商材・年数不問)」がある方を求めています。なので、職務経歴はしっかり確認させていただく予定です。Web履歴書の職務経歴には、どんな商品(価格帯なども)を、どういったお客様に対して、どのような接客スタイルで行なってきたのかがわかるようにご記載いただけると、書類選考が通りやすくなります。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございます!>
当ページからご応募ください。追ってご連絡いたします。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 【本部事務所】
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2‐6 市ヶ谷ビル3.4.6.7階
連絡先 【本部事務所】
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2‐6 市ヶ谷ビル3.4.6.7階
担当中途採用担当者
TEL03-5210-6212
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松浦の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。