1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 営業企画、販促企画、商品企画
  4. 転職 営業企画、販促企画
  5. 株式会社サードウェーブの転職・求人情報
  6. PCサブスクリプションの販促企画◆年間休日126日/土日祝休み/裁量が大きい/アイデアは基本的に採用の転職・求人情報

「株式会社サードウェーブ DLS統括本部/PCサブスクリプションの販促企画◆年間休日126日/土日祝休み/裁量が大きい/アイデアは基本的に採用」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業企画、販促企画の転職・求人情報が満載です!

PCサブスクリプションの販促企画◆年間休日126日/土日祝休み/裁量が大きい/アイデアは基本的に採用
株式会社サードウェーブ DLS統括本部
プロ取材
東京都千代田区の本社にいらっしゃる採用担当の方に取材。同社には、年次や経験を問わずアイデアを取り入れるという社風が根付いています。新しく入社するからこその視点で、組織の役に立てるはずです!
エン転職 取材担当者
取材担当者-森
株式会社サードウェーブ DLS統括本部
掲載期間24/06/0324/07/14

PCサブスクリプションの販促企画◆年間休日126日/土日祝休み/裁量が大きい/アイデアは基本的に採用

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日
PCサブスクリプションの販促企画◆年間休日126日/土日祝休み/裁量が大きい/アイデアは基本的に採用イメージ1
「アルバイトでPOPを作ったことがある」といったレベルの経験があればOK。急成長中の会社で、中心メンバーとして働けますよ!
「新サービスの案がある?よし、試してみよう!」
当社は、ハイスペックPCなど多彩な品添えが人気で、受注生産PCにおいては業界トップクラスのシェアを誇る専門店『ドスパラ』を運営する会社です。

お任せするのは当社の注力事業である『PCサブスクリプション』の広報宣伝。「PCの扱いに慣れていない層がターゲットだから、『サブスクに入ったら何でも相談できること』をアピールしよう!」というように、メンバー5名でアイデアを出し合いながら、サービスの認知度拡大を目指します。

販促企画の方法は幅広く、サービス自体の改良からWebページの編集、メルマガの文面作成、抽選プレゼントの選定、POP作成まで、一貫して担当できます!

また、制限は特になく、アイデアは基本的に採用します。「打ち出す内容を別視点にする?よし、試してみよう!」――なんてペースでアイデアが通ることもよくあること。もちろん年次や経験は関係なく意見できます!

あなたのアイデアが、サービスの発展に大きく貢献するかもしれません。アイデアや裁量を活かして働きたいという方に、ピッタリな環境です。

募集要項

仕事内容
PCサブスクリプションの販促企画◆年間休日126日/土日祝休み/裁量が大きい/アイデアは基本的に採用
PC周りの困りごとを定額でサポートする『PCサブスクリプション』の販促企画を実施。専門部署として立ち上がったのは2年前で、これから改良することも多いです。アイデアを活かして、サービスを広めましょう!

<具体的な仕事内容>
■外部向け販促企画の活動
「50~60代のシニア層向けに、『サブスクに入ったら何でも相談できること』をアピールしよう!」など、ターゲットに合わせてプロモーション方法を考えます。

■Webページの校正編集
サービスの内容や打ち出すポイントに合わせて、Webページでの見せ方を考えます。その後、全社で管理するWebページの修正を専門部署に依頼。また、部署独自で管理するWebページの編集(ノーコード)も行ないます。細かな修正を含めると、週の半分程度は、この業務が占めるイメージです。

■メルマガの文面作成
「どうアプローチすれば、サービスに加入していない方に届くだろうか?」「サービス加入者が、利用を継続したくなる内容を発信しよう」といった観点で、ターゲットに合わせてメルマガを作成します。

■抽選プレゼントの選定
サービスの一環で行なうプレゼント企画の内容を選定。他部署に商品を用意してもらうこともあれば、外部の会社と連携することもあります。

■POPや案内物の制作
店舗で使用するPOPや案内物のラフ、キャッチコピーを作り、専門部隊や協力会社に制作を依頼。PhotoshopなどのAdobeソフトを使用して自分で制作できる方は、自身で制作することも可能。あなたのアイデアをカタチにしてください!

<アイデアの提案、大歓迎です!>
新規事業を発展させるため、自由にアイデアを出してください。ターゲットに合った販促企画であれば、基本的にアイデアは通ります。サービス自体の改善提案も大歓迎です!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■Excelの基本操作スキル
└足し算などの簡単な関数計算ができればOKです!

■ジャンルを問わず、販促に携わった経験
└販促にどのような形でも携わったというレベルでOK。アルバイトのときの経験など、高度な技術がなくても構いません。難しく考える必要はないので、まずは面接にお越しください!
(例)飲食店や量販店でのPOP制作、宣伝のためのチラシ制作、会社でのHP内容の更新、自社製品の宣伝活動など。

<こんな方を歓迎します!>
□アイデアを活かして働きたい方
□PCが好きな方
□POP作りなどに興味がある方
□トレンドを追いかけるのが好きな方
募集背景 <アイデアを活かして働きたい方を募集します!>
日本全国にPC専門店『ドスパラ』を展開する当社。設立から40年の歴史を経て、業界での確固たる立ち位置を築いています。業績は好調で、2年連続で売上がアップしています。

今後も事業を拡大するため、注力事業である『PCサブスクリプション』の広報宣伝を募集することになりました。制限は特になく、次々とアイデアを出せる環境です。

裁量を持って、アイデアを活かして働きたい方。当社で新たなキャリアを始めませんか?
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません)
勤務地・交通
■本社
東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル
◎転勤あり(当面はありません)
交通
JR山手線「秋葉原駅」より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩3分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」より徒歩3分
東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩4分
JR「新御茶ノ水駅」より徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町駅」より徒歩8分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月20時間以内になるよう、管理しています。
給与 月給25万~30万円+決算賞与年2回(※業績・考課による)+各種手当
※経験・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には20時間分・3万3784円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※月給に一律支給の食事補助(1万円)を含みます。
休日休暇 <年間休日126日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休日(3日)
■年末年始休日(12/29~1/3)
■有給休暇(入社半年後より10日間付与)
■産前産後休暇(取得実績あり)
■特別休暇
■生理休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(10月)※人事考課による
■決算賞与制度(会社業績および人事考課に基づき最大年2回)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万2200円まで)
■時間外手当(固定残業代超過分)
■深夜労働手当
■休日手当
■出張手当
■役職手当
■社員紹介手当
■企業型確定拠出年金制度(401K)
■退職金制度(ファントムストック型退職金)※勤続3年以上
■社割販売制度(ドスパラで販売している製品を最大20%割引)
■健保保養施設利用
■従業員互助会
■定期健康診断
■1日人間ドック
■インフルエンザ予防接種補助
■暑気払い補助
■忘年会または新年会補助
■クラブ活動
■借り上げ社宅制度
■プログラミング教育の必修化支援(PC購入補助プログラム)
■屋内原則禁煙
■バースデイ特典(提携飲食店の無料招待)
■資格取得支援制度
■永年勤続表彰
■勤務時間調整制度
一緒に働くメンバーについて 注力事業『PCサブスクリプション』の企画や運営、料金の請求などを担当する部署に、広報宣伝として配属されます。

一緒に働くメンバーは社員3名とアルバイト2名。20代前半~40代の幅広い年齢層の社員が在籍しています。勤続年数は一番短くても5、6年ほどと、長く働く社員が多いです。休憩時間は和気あいあいと、仕事時間は集中して、メリハリをつけて働いています。

先輩たちは「PCが好きだから」「前職で販促企画やプロモーションに携わっていて、自分の経験や知識を活かせると思ったから」といった理由で入社を決めました。
入社後の受け入れ体制について 入社後は先輩社員がマンツーマンでOJT研修を実施。サービスの内容や業務の進め方、販促企画を行なううえでの考え方などをイチから教えていきますので、ご安心ください。ジャンルを問わず販促に携わった経験さえあれば、しっかり活躍できるようにフォローしていきます!

業務は大体1ヶ月ほどで覚えられます。もちろん1ヶ月を過ぎても先輩社員がしっかりフォローするのでご安心ください。先輩に支えられながら、アイデアを活かして活躍しましょう!
転職・求人情報イメージ1
人気の高まるeスポーツで使うハイエンドPCなどを扱う会社です。注力事業を発展させて、今後も会社を大きくしていきましょう!
転職・求人情報イメージ2
年間休日126日と充実していて、やりがいもある仕事なので長く働く社員がたくさんいます。「腰を据えて働きたい」という方におすすめです!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社が運営するPC専門店『ドスパラ』を街なかで見かけたことのある方は多いのではないでしょうか。取材にて、『ドスパラ』の強みは、ハイエンドPCから一般家庭向けのPCまでを幅広く取りそろえた豊富な品揃えにあると伺いました。

中でも最近は、eスポーツの世界的な盛り上がりを受けてハイエンドPCの需要が伸びているそう。また、ニーズに合わせてメモリやストレージをカスタマイズできるBTO(受注生産)のPCも人気が高まっているといいます。

加えて、テレワークの拡大により法人との取引も増えているとのこと。業績は右肩上がりで伸びていて、昨年は新店舗を8店舗オープンしたそうです。今後は『PCサブスクリプション』などの注力によって、ますます業績を拡大していきたいとおっしゃっていました。

成長を続ける同社で、注力事業の発展を支えられる広報宣伝の仕事。きっとやりがいを感じられるはずです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■アイデアがカタチになり、販促企画を促進します。
広報宣伝は、サービス自体の改善案や打ち出すポイントを考えたうえで、アイデアをカタチにしていくことができます。自分の意見がWebページやPOPなどのカタチになったときは嬉しくなるといいます。また、思考を繰り返したうえで生まれた制作物がサービスの認知度拡大や加入者の増加に与える影響は数字で確認できるそう。自分の介在価値を感じられると伺いました。
厳しさ■失敗しても、すぐに切り替えなければなりません。
時間をかけて考えたアイデアであっても、実行して効果が振るわないことはあるそう。その際、ただ落ち込むのではなく、反省と分析を行ない、次に向けた改善に取り組む必要があります。気持ちを切り替えてすぐ行動に移すことに大変さを感じることはあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自分のアイデアを積極的に出したい方
アイデアは基本的に採用してもらえます。年次や経験にかかわらず、思ったことがあれば提案してほしいとのこと。自分のアイデアを積極的に出したい方は、やりがいを感じながら働けるはずです。

◎トレンドに敏感になれる方
常にアンテナを張ることで、時代のニーズに合わせた販促企画ができるそうです。トレンドに敏感になれる方は、アイデア出しなどで活躍できるでしょう。
向いていない人△コミュニケーションや協調性を大事にできない方
プレゼント企画の商品選びなど、社内の他部署だけでなく、外部とも連携しながら仕事を進めていくといいます。その際、相手の意見を尊重しながら、スムーズに話を進めることが大事と伺いました。コミュニケーションや協調性を大事にできない方は向いていないでしょう。

会社概要株式会社サードウェーブ

設立 1984年
代表者 代表取締役社長 尾崎 健介
資本金 5608万9332円
従業員数 単体1126名/グループ全体1146名(2023年7月時点)
売上高 760億円(2023年7月期実績)
754億円(2022年7月期実績)
646億円(2021年7月期実績)
事業内容 ■グループ管理業務
■小売事業『ドスパラ』運営
■ワークステーション、サーバー関連商品・サービスの販売
■コンピューター機器等の企画・製造ならびに卸販売
■電子機器等の受託生産事業
事業所 ■本社
〒101-0021
東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル
関連会社 株式会社E5 esports Works
企業理念 人をつくり 価値を生み出し 社会に貢献する事業を行う
企業ホームページ http://info.twave.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web)
STEP3
Web適性検査
STEP4
二次面接(対面)
STEP5
内定
※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。ご応募から1ヶ月の入社が可能です。
※18:00以降の面接も可能です。お仕事終わりなど、時間は柔軟に対応いたします。
※入社日は希望を考慮して決定します。お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡します。
面接地 ■本社
〒101-0021
東京都千代田区外神田3‐12‐8 住友不動産秋葉原ビル
連絡先 ■本社
〒101-0021
東京都千代田区外神田3‐12‐8 住友不動産秋葉原ビル
担当採用担当
TELrecruit@twave.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、森の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。