1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. ミクロ技研株式会社の転職・求人情報
  6. 提案営業(未経験歓迎)◆国内外で活躍可/年間休日122日/土日休/残業月20時間以下/語学を活かせるの転職・求人情報

「ミクロ技研株式会社/提案営業(未経験歓迎)◆国内外で活躍可/年間休日122日/土日休/残業月20時間以下/語学を活かせる」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

提案営業(未経験歓迎)◆国内外で活躍可/年間休日122日/土日休/残業月20時間以下/語学を活かせる
ミクロ技研株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の松下さんと現場社員の方々に取材。「電気で動くモノ」に欠かせない、半導体の製造を支えている同社。成長市場を支えるやりがいを感じながら働けそうです!
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
ミクロ技研株式会社
掲載期間24/06/1024/08/04

提案営業(未経験歓迎)◆国内外で活躍可/年間休日122日/土日休/残業月20時間以下/語学を活かせる

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間
提案営業(未経験歓迎)◆国内外で活躍可/年間休日122日/土日休/残業月20時間以下/語学を活かせるイメージ1
お客様のご要望にお応えできるように、入社後は2~3年かけてじっくりと教育。イチから専門知識を身につけられますのでご安心ください。
あなたの提案には、3000万円から5億円の価値がある。
1回の提案金額、およそ3000万円から5億円。それだけの大きな価値を動かすのが、当社の営業です。

半導体を作るために必要不可欠な装置を開発・提供している当社。あなたにお任せするのは、TVやスマホなどの身近なものから、電気自動車やAIサーバーなど最先端技術を支える産業機械の提案です。

お客様は、国内または海外の化学・半導体メーカー。すべてオーダーメードで提供しているため、お客様の要望に沿って仕様を考えます。例えば、作業負担が大きかった製造過程を自動化させたり、将来的なことも考慮して機能を付け加えられるようにして販売拡大に繋げたりなど。

お客様からの依頼をいただけるのは、当社の製品の需要が高まっているから。半導体市場は24年度で前年度比27%増。電気自動車や生成AIの普及により、半導体メーカーは活発な動きを見せると予測されています。

数千万、数億円を、1回の提案で動かす営業。このスケールの大きさ、当社で味わってみてください。

募集要項

仕事内容
提案営業(未経験歓迎)◆国内外で活躍可/年間休日122日/土日休/残業月20時間以下/語学を活かせる
国内または海外の化学・半導体メーカーに対し、産業機械を提案。専門的な知識は入社後にOJTで学べるため、少しずつ知識を身につけていただければOKです。

――需要が高まる「半導体業界」に貢献!
TVやスマホなどの身近なものから、電気自動車やAIサーバーなど最先端技術に欠かせない「半導体」。扱うのは、半導体に使用される製品の製造に必要な産業機械です。お客様のご要望に沿って、すべてオーダーメードで提案します。

<仕事の流れ>
▼商談
メールや電話などでお客様のご要望を伺い、商談のスケジュールを決定。商談当日は先方を訪問し、ベースとなる仕様書をもとに、必要とされる装置のスペックやフットプリントをヒアリングしながらご希望の製品イメージをすりあわせます。

▼提案書作成
社内外のエンジニアと協力し、お客様のご要望を叶えられる製品の仕様を考案。たとえば、「この工程を自動化させたい」「精度、性能を向上させたい」といったご要望が寄せられます。プランがまとまったら提案書や見積書を作成し、お客様に確認していただきましょう。

▼契約~製造~完成
製品にご納得いただいたら正式に発注となり、製造に入ります。自社工場やお客様としっかりコミュニケーションを取りながら納品まで管理するのも、営業の大切な仕事。完成後には性能の確認も行ない、問題なければ納品します。

※製作単価は約3000万円~5億円ほど。1案件にかかる期間はさまざまですが、大規模な案件の場合は仕様が決まるまで1年半~2年かかるケースもあります。

<語学力を活かせます>
ご希望や適性に応じて、海外営業に挑戦することも可能。日常会話レベルの英語・中国語を使用できる方は、メール・電話対応・現地での商談・資料の読解などでスキルを活かせます。翻訳機も用意しているのでご安心ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通運転免許をお持ちの方(AT限定可)
※業界・営業(法人・海外)経験者、中国語・英語スキルをお持ちの方は優遇します!
※社会人経験10年以上の方も歓迎します!

\下記のような方、歓迎です/
◎成長市場で働きたい方
◎大きな達成感を得たい方
◎お客様に寄り添った提案をしたい方
◎これはどうやって作られているんだろう?とついつい気になってしまう方
◎車や機械いじりが好きな方
募集背景 <事業拡大中!体制を強化します>
スマホやTVなど、「電気で動くモノ」に不可欠な半導体の製造装置を開発・販売している当社。長年培った当社の技術力への高評価や、半導体への需要の高さも追い風となり、海外はもちろん国内メーカー様からも多くご依頼をいただいています。

業界全体の成長も大きく期待できることから、今後も取り扱う製品や販路を拡大していく予定。そこで、新たな営業メンバーを迎えることになりました。国内外での活躍を期待しています。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与や待遇に変動はありません。
勤務地・交通
下記いずれかでの勤務となります。
◎勤務地の希望を考慮します。
◎九州営業所はマイカー通勤OKです。

【本社】
東京都中央区日本橋兜町15-12 兜町MOCビル
※リモートワーク導入中!ある程度業務に慣れたら、在宅勤務でのテレワークも可能です。

【東北営業所】
福島県郡山市大町2-12-13 宝栄郡山ビル

【九州営業所】
熊本県上益城郡嘉島町大字井寺139-2
交通
【本社】
各線「日本橋駅」より徒歩5分、各線「茅場町駅」より徒歩5分、各線「東京駅」より徒歩12分

【東北営業所】
JR東北本線・磐越西線「郡山駅」より徒歩10分

【九州営業所】
JR豊肥本線「新水前寺駅」より車で22分
勤務時間 【本社・東北営業所】
9:00~18:00(実働8時間)
※本社のみリモートワーク導入中!ある程度業務に慣れたら、在宅勤務でのテレワークも可能です。

【九州営業所】
8:30~17:30(実働8時間)

◎いずれの営業所も、残業は月平均10~20時間です。
給与 月給24万円以上+賞与年2回+決算賞与(昨年度実績/3回合計:6ヶ月分)

※上記金額には、営業手当(みなし残業代)月30時間分/4万5000円以上が含まれます。時間超過分は追加支給いたします。
※経験・スキルを考慮して決定します。
年収例
460万円/25歳(入社2年目)
640万円/35歳(入社7年目)
休日休暇 <年間休日122日/2024年>
└計画年休が5日あるため合計127日となります。
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
◎5日以上の連休取得が可能です!

<働きやすい環境づくりに注力>
社員一人ひとりがより働きやすい職場環境を整えるため、「働き方改革委員会」を設置。年間休日を増やしたり、GW、夏季休暇、年末年始にまとまった休みが取れるなど、休日休暇や福利厚生などの見直しを随時行なっています。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(11月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績:4ヶ月分)
■決算賞与(8月/昨年度支給実績:2ヶ月分)
■交通費全額支給(当社規定による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当
■退職金制度
■企業型確定拠出型年金
■オフィス内禁煙

<永年勤続報奨制度あり>
長く働いてくれた社員には、感謝を込めてお祝い金を支給。勤続20年で20万円、30年で30万円が支給されます!

<資格取得やセミナーなどの費用補助>
営業士など、業務上で必要となる資格は、自己申請や社内プレゼンを行なうことで、費用や参加費などを補助してもらえます。
教育体制 <2~3年かけて、じっくり専門知識を身につけます>
入社後はOJTで研修を実施。先輩の商談に同席しながら「半導体とはなにか」「どんなものに使われるのか」といった基礎知識から覚えていきましょう。ひとり立ちまでは2~3年を想定。1人でお客様と打ち合わせができるようになるまで、しっかり先輩がサポートします。
職場の雰囲気 営業は全員で15名。男女ともに活躍中です。年齢層は20~50代と幅広いですが、年齢問わず誰とでも話しやすい雰囲気。オフィスはフリーアドレスなので、営業だけでなく事務など様々なメンバーと接点を持てます。

また、年に数回ほど社内イベントも実施。忘年会やお花見などのイベントを企画して、メンバー同士の交流を深めています。
転職・求人情報イメージ1
職場は役職や年次問わず風通しのいい雰囲気。提案内容に困った時は、いつでも先輩に頼ることができます。
転職・求人情報イメージ2
お客様は既存顧客であることがほとんど。「前に提案してもらった装置、活躍しているよ」などと、お礼の言葉をいただくこともあります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

スマホ・家電・自動運転車といった、私たちの生活を支える製品を動かすのに欠かせない半導体。その半導体を作るための装置を開発しているのが同社です。最近だと、電気自動車(EV)やAI、IoT技術の発展により、同社の製品の需要が高まっているのだとか。

国内だけでなく、海外からも依頼が寄せられている同社。一品一様、完全オーダーメードで製品を提供しているため、多くの企業から選ばれているそうです。設立から約50年間、さまざまな企業の要望に対応する中でノウハウを蓄積してきたことで、技術力も向上。確かな信頼を得ているそうです。

そんな同社では社員がモチベーション高く働けるように、環境整備にも力を入れているといいます。残業を減らすため、部下が帰りやすいように上司が早く帰るようにしたり、「残業せず帰ろう」と声かけを行なったり。このような同社であれば、専門的な知識を吸収し、成長していける環境だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆オーダーメードの提案だからこそ、お客様に大きく貢献できる
オーダーメードの装置をお客様と一緒に作り上げていく同社では、「製品ができあがったときの達成感」がとても大きいのだそう。仕様書のすりあわせに始まり、見積もりの作成や製造過程のチェック、納品に至るまでをトータルで担当。完成された製品を実際に見た時には、感慨深くなるとのことでした。

製品を導入したお客様からは「自動化に成功して、人手不足が解消された」「安定稼働してくれて安心感がある」という喜びの声をいただけることも。過去には、将来的に必要になるであろう仕様を踏まえて、応用が利く装置を提案したこともあるそう。お客様からは「そこまで気をまわしてくれるなんて」と感謝されたそうです。お客様からの声を聞くと、自分が貢献できている実感を得られて嬉しいと仰っていました。

また、自社の工場で装置の製造過程を間近に見たり、仕事を通して半導体についての知識が身についたりすることから、営業でありながら技術的な知見も広がります。モノづくりに興味があれば、日々新しい発見がある面白みも感じられそうです。
厳しさ◆常に行動力・交渉力が問われる
同社の営業は、基本的に訪問営業をメインとしています。オンライン商談も増えているものの、営業の際にクライアント先に行ったり、納品や打ち合わせのために出張する機会もあったりすることから、オフィスワークを想定しているとギャップを感じやすいとのことでした。

加えて、クライアントの納期の希望と、自社工場の稼働状況との折り合いをつけていく必要があるため、交渉力も求められます。慣れないうちは対応の難しさを感じることもありそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎好奇心を持って知識を吸収していける方
◎コミュニケーションに自信がある方
産業機械という専門的な品物の提案を担うことから、好奇心を持って様々な知識を身につけながら働ける方に向いています。また、お客様と日々接するポジションでもあるため、コミュニケーション能力に自信がある方にもぴったりの仕事です。
向いていない人▲責任感がない方
▲お客様に親身に寄り添えない方
営業一人ひとりに与えられる裁量が大きいことから、常に責任感を持って仕事に臨む必要があります。仕事に対して真摯に取り組めない方や、お客様の要望を親身にヒアリングできない方には不向きです。

会社概要ミクロ技研株式会社

設立 1976年
代表者 代表取締役社長 冨澤 肇
資本金 9000万円
従業員数 144名(2024年5月時点)
売上高 154億2000万円(2023年8月期実績)
102億9800万円(2022年8月期実績)
113億3800万円(2021年8月期実績)
80億5100万円 (2020年8月期実績)
事業内容 ■半導体・液晶関連の精密機械装置の開発、製造及び販売
1.各種電子材料(シリコンウェハー、 FPD パネル、フィルム等)製造装置の開発、製造並びに販売
2.自動検査装置の開発、製造並びに販売
<取扱主要製品>
研削装置、研磨装置、各種洗浄装置、 R to R 装置、スピンコーター、現像装置、エッチング装置、剥離装置、ベーク装置、外観検査装置、自動包装装置、 FA 装置、環境関連装置、ヘルスケア製品
事業所 営業本部・国際事業部・MIL部/東京都中央区日本橋兜町15-12兜町MOCビル
東北営業所/福島県郡山市大町2-12-13宝栄郡山ビル
九州営業所/熊本県上益城郡嘉島町大字井寺139-2
台湾事業所/台湾省台中市西屯區文心路二段586號二樓
東京工場/埼玉県入間市狭山台四丁目6番地3
川越工場/埼玉県川越市大字古谷本郷1554-10
九州工場/熊本県上益城郡嘉島町大字井寺139-2
長岡TEC/新潟県長岡市石動南町15-2中静産業ビル
Korea Asan Factory
China Changshu Factory
関連会社 Micro Engineering America, Inc.
J.E.M.T SDN BHD.
超微細貿易(昆山)有限公司
Micro Engineering Korea, Inc.
常熟美科露自動化有限公司
企業ホームページ https://www.micro-eng.co.jp
採用ホームページ ミクロ技研株式会社 『想像』×『創造』=『無限大の可能性』あなたもチャレンジし…
https://en-gage.net/micro-eng

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2~3回)
STEP3
内定!
※ご応募から内定まで2週間以内、ご応募から入社まで1ヶ月以内を予定しています。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
※1次面接はWebでの実施が可能です。お気軽にお申しつけください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 ※東北営業所をご希望の方は、基本的にWeb面接にて実施します。

【本社】
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町15-12 兜町MOCビル

【九州営業所】
〒861-3103 熊本県上益城郡嘉島町大字井寺139-2
連絡先 〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15-12 兜町MOCビル
担当採用担当
TEL03-3668-8132
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。