1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 倉庫管理・作業
  5. 株式会社山元の転職・求人情報
  6. 商品管理スタッフ◆未経験歓迎/設立59年/年間休日122日/家族手当・家賃9割会社負担の借上げ社宅有の転職・求人情報

「株式会社山元/商品管理スタッフ◆未経験歓迎/設立59年/年間休日122日/家族手当・家賃9割会社負担の借上げ社宅有」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、倉庫管理・作業の転職・求人情報が満載です!

商品管理スタッフ◆未経験歓迎/設立59年/年間休日122日/家族手当・家賃9割会社負担の借上げ社宅有
株式会社山元
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の新川さんと現場社員の皆さんに、撮影スタッフとともにお話を伺いました。設立59年の歴史を持つ同社。業界に先駆けて什器のレンタル事業に着手し、圧倒的な知名度を誇っています。
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
株式会社山元
掲載期間24/06/1324/07/24

商品管理スタッフ◆未経験歓迎/設立59年/年間休日122日/家族手当・家賃9割会社負担の借上げ社宅有

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間
商品管理スタッフ◆未経験歓迎/設立59年/年間休日122日/家族手当・家賃9割会社負担の借上げ社宅有イメージ1
プライベートで飲みに行ったり、ボウリングに行ったりすることも。中途入社の社員も多く、きっとあなたもすぐに馴染めると思います♪
気の合う仲間とシンプルワーク。
和気あいあいとした職場で楽しい毎日が続く。
\3STEPのシンプルワーク/
大手百貨店などに対し、什器をレンタルしている当社。お任せするのは、「伝票をチェック」→「必要な商品を準備」→「運ぶ」の3STEPで完結する、とってもシンプルなお仕事。仕事が早く終われば、早上がりができる日もあります。

\気の合う仲間とわいわいと/
仕事はチームで、わいわいコミュニケーションをとりながら進めています。「○○っち」とあだ名で呼び合ったり、仕事終わりに飲みに行ったり。休日にボウリングに出かけたり、ラーメンを食べに行ったりすることもあります。平均年齢は32歳。年齢の近い社員が多く在籍しているので、距離を縮めやすいでしょう。

\未経験から腰を据えて/
未経験入社の先輩や、当社で正社員デビューした先輩も活躍中。未経験の気持ちがよく分かるからこそ、どの拠点でも協力し合って仕事を進めていく風土があります。平均勤続年数は7年。勤続25年の社員も在籍しており、腰を据えて働ける環境です。

気の合う仲間とシンプルワーク。
未経験の方も安心してスタートでき、楽しい毎日が続きます。

募集要項

仕事内容
商品管理スタッフ◆未経験歓迎/設立59年/年間休日122日/家族手当・家賃9割会社負担の借上げ社宅有
大手百貨店などに対し、ショーケースやテーブルなどの什器をレンタルしている当社。あなたには、各拠点にある商品センターにて、入庫・出庫対応をお任せします。

【どんな商品を扱うの?】
ショーケース、マネキン、冷蔵庫、テーブル、イス、ハンガー、各種照明什器などを扱います。

【仕事の流れ】
「チェックする」→「準備する」→「運ぶ」の3STEPが出庫作業の流れです。入庫の際は、トラックから荷物を降ろして元の場所に戻していきます。未経験からでも始めやすいシンプルワークです♪

▼STEP1:チェックする
営業からの納品伝票をもとに、どの商品が必要なのかをチェック。伝票には、「A社にショーケースを30台」などが書かれているので、しっかり目を通しておきましょう。

▼STEP2:準備する
伝票を確認したら、必要な商品をセンター内から見つけ、出庫の準備をしていきます。同じフロアで働く4~5名のスタッフと協力し、声をかけ合いながら商品を準備します。

▼STEP3:運ぶ
最後はトラックがある位置まで商品を運んでいきます。キャスター付きの台車があるほか、フォークリフト(運搬専用の機械)も使えるので、体力的な大変さを軽減することが可能。必要な数だけトラックへ積み込みができれば、業務終了です。

夜にはレンタルした什器が返却されて来るので、トラックから荷物を降ろして片付けを行なうことがメインとなります。返却された商品に不具合がないかを確認したうえで、修理が必要であれば担当者に引き継ぎましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■45歳以下の方(長期キャリア形成のため)

◎必要な経験や資格、スキルは一切なし。少しでも興味があれば、ぜひご応募を!

\こんな方、歓迎します!/
◎適度に人と話し、適度に自分一人の時間が作れるような環境で働きたい方
◎普通自動車運転免許(AT限定可)を取得済みの方
募集背景 【組織強化のため、増員募集します】
1965年に設立し、業界に先駆けて各種什器のレンタル事業を展開してきた当社。大手有名百貨店をはじめとする多くの企業から、業界トップクラスの知名度と圧倒的な商品ラインナップに、信頼を寄せていただいています。

今後もご依頼に柔軟に応えていくためには、組織強化が欠かせません。そこで今回、各拠点で商品管理スタッフを増員することになりました。コツコツと取り組める方であれば、すぐに活躍可能です。未経験の方も安心してご応募ください。面接ではざっくばらんにお話ししましょう!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
下記いずれかの拠点に配属します。

◎勤務地は希望を100%考慮して決定します!
◎U・Iターン歓迎
◎借上げ社宅制度あり

■市川商品センター/千葉県市川市田尻2-2-15
■所沢商品センター/埼玉県所沢市大字坂之下780-1
■横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区新浦島町2-1-1
■名古屋営業所/愛知県小牧市三ツ渕西之坪1020-1
■大阪営業所/大阪府高槻市大塚町4-12-2
■大阪第二センター/兵庫県西宮市鳴尾浜1-6-26
交通
勤務地により異なります。詳しくは、下記のURLをご参照ください。
https://www.yamagen.co.jp/company/access.html

◎マイカー・バイク・自転車通勤OK
◎駐車場完備
勤務時間 シフト制(実働8時間/休憩1時間)
└残業は月平均20時間以内。月曜日と火曜日は忙しくなりますが、それ以外の曜日で定時前に退勤できることもあります。

【シフト例】
・10:00~19:00
・13:00~22:00
給与 月給24万8440円~31万4720円+各種手当+賞与年2回

※能力を十分考慮したうえで、給与額を決定します。
※上記月給は固定残業代(28時間分/4万4140円~5万5920円)を含みます。超過分は別途全額支給します。
※各種手当の詳細については、ページ下部【福利厚生】欄をご確認ください。
休日休暇 【年間休日122日】
■完全週休2日制(シフト制)
■年次有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(男女ともに取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績額:38万円~40万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(全額支給)
■時間外手当(固定残業代超過分)
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人目:月5000円、子ども2人目以降:月3000円)
■住宅手当(関東圏:月1万5000円~3万円、関西東海圏:月1万2500円~2万5000円、その他:1万1000円~2万2000円)
■借上げ社宅制度(配属先付近の1Kに自己負担1割で住めます!)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社内禁煙
■マイカー・バイク・自転車通勤OK
■駐車場完備
■ユニフォーム貸与
■社員旅行
■保養所あり

\充実の借上げ社宅制度あり/
配属先付近の1Kに自己負担額1割で住める、借上げ社宅制度をご用意しています。家賃6万円のお部屋の場合、自己負担額はなんと6000円!通勤しやすく貯金もできちゃいます。
仕事のポイント ★ワンチームで取り組みます!
たとえば商品を準備するときは、「この商品であってるかな?」「棚類はあのフロアにあったよ」などと質問したり教え合ったりします。重い商品はスタッフ同士協力して台車にのせるなど、チームプレイが多い仕事です。

★スキマを埋めるように積み込みを。
できる限り一つのトラックに多くの商品をのせられるよう、工夫します。上手くのせられたときは、凹凸がピタッとはまったかのような爽快感が得られますよ♪

\社員の声をご紹介/
スタッフ同士の連携が欠かせないので、コミュニケーションをとれる方、何にでもチャレンジできる方にピッタリです。興味があれば、修理やモノづくりなどにも挑戦できますよ!
入社後の流れ 【教育体制】
研修期間は3ヶ月。扱う商品ごとにフロアが分かれており、各フロアで1週間ずつOJT研修を実施します。商品のメンテナンスは、研修でしか体験できない業務。どこが壊れやすいのかなどを学んでいきます。

【配属部署】
各フロアのスタッフは少なくて5~6名、多くて20名ほど。平均年齢は43.8歳で、平均勤続年数は15.9年。勤続25年になる社員も在籍しています。中途入社のスタッフも多く活躍しており、前職は映像制作会社や営業などさまざま。

スタッフ間のコミュニケーションは活発で、グルメやゲーム、アニメの話で持ち上がることもあります。「○○っち」とあだ名で呼び合ったりするなど、和気あいあいとした雰囲気。
転職・求人情報イメージ1
勤続25年の社員もいるなど、長く働ける環境です。腰を据えて働きたい方は、ぜひ当社をご検討ください!
転職・求人情報イメージ2
業績は堅調に推移しており、売上は100億円を超えました。設立60周年を控え、安定経営を続けています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

高島屋様や三越伊勢丹様、大丸松坂屋様など、誰もが一度は訪れたことのある大手百貨店。そうしたお取引先様に対し、同社はショーケースや棚、テーブルなどの各種什器をレンタルしています。

設立59年を迎えた老舗企業でありながら、現在まで順調に業績を拡大。2023年の決算では年商105億円に到達しています。

なぜ多くの有名企業から選ばれるのか。その理由の一つに知名度の高さがあります。1965年には什器のレンタル事業を始動していた同社。業界のパイオニアとして、知名度の高さは圧倒的です。

さらに、商品数の多さもトップクラスなのだとか。「山元さんに頼んでおけば、大丈夫」という安心感があるのだといいます。

こうした質の高いサービスを提供するには、人を大切にすることが何よりも大切。設立以来ずっとそんな想いを抱え、有休や産育休を取得しやすい環境づくりにも注力してきたそうです。同社でなら安心して長く働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎無事に業務を終えたときに達成感を味わえます。
スタッフと協力しながら、無事に積み込みや荷下ろしが完了したときは、皆で達成感を共有できるといいます。「おつかれさま!」と声をかけ合うなどしながら帰路につく時間が、とても気持ちいいそうです。

◎日ごろ扱っている商品を街中で見かけることも。
有名百貨店とも多数取引している同社。催事などのイベントの際に訪れると、自分たちが扱った商品を目にすることがあるといいます。「自分たちの仕事がこんなふうに役立っているんだ!」という実感を得られるとのことでした。

◎感謝の言葉が励みになります。
仕事で直接催事場やイベント会場を訪れることはありません。しかし、営業伝いにお客様から「迅速に対応いただいて、本当に助かりました」「傷一つないきれいな商品をありがとう!」といった言葉をいただくこともあるそう。感謝の言葉が、仕事の励みにもなっているとおっしゃっていました。
厳しさ△夏は暑さに、冬は寒さに耐えながらの仕事になります。
商品センター内は冷暖房が完備されていないため、気候の影響を受けやすい環境です。夏はこまめに水分補給をしながら、冬は会社支給のジャンパーなどで暖を取りながらの作業となります。こうした体力的な負担があることは、入社前に理解しておく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎協調性がある方
同じフロアの4~5名のメンバーと声をかけ合いながら、商品のピッキングからトラックへの積み込みを行なっていきます。協調性がある方、チームワークを大切にできる方は、活躍できるでしょう。
向いていない人△分からないことを素直に質問できない方
シンプルなお仕事であるとはいえ、商品数の多さから「センター内のどこに商品があるのか?」が分からなくなることがあるといいます。そうしたときは、周りのスタッフに質問して、教えてもらう必要があるでしょう。そのため、素直に質問できない方は向いていません。

会社概要株式会社山元

設立 1965年
代表者 代表取締役 山元 彩容子
資本金 9000万円
従業員数 475人(2024年4月時点)
売上高 105億4888万円(2023年9月期実績)
99億6976万円(2022年9月期実績)
93億738万円(2021年9月期実績)
事業内容 各種什器のレンタル・販売事業
事業所 ■本社
〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町1-1-4 山元ビル

■本社別館
〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町1-1-5 共同ビル

※ほか、全国に商品センター・営業所あり
企業ホームページ https://www.yamagen.co.jp/
採用ホームページ 株式会社山元 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/yamagen_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会+一次面接
STEP3
最終面接
STEP4
内定
\スムーズな選考を行ないます!/
■応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■応募から2週間以内の入社が可能です。
■面接日・入社日はご希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
■面接日に履歴書(職歴のある方は職務経歴書)を提出してください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡差し上げます。
面接地 下記いずれかの拠点にて実施します。

■市川商品センター/千葉県市川市田尻2-2-15
■所沢商品センター/埼玉県所沢市大字坂之下780-1
■横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区新浦島町2-1-1
■名古屋営業所/愛知県小牧市三ツ渕西之坪1020-1
■大阪営業所/大阪府高槻市大塚町4-12-2
■大阪第二センター/兵庫県西宮市鳴尾浜1-6-26
連絡先 ■本社
〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町1-1-4 山元ビル
担当採用担当
TEL03-3241-5050(本社人事部)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。