1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 電気設備施工管理・工事監理者
  5. アイリスオーヤマ株式会社の転職・求人情報
  6. 電気・電気通信の施工管理(有資格者募集)◆昨年度賞与4.6ヶ月分/原則土日祝休みの転職・求人情報

「アイリスオーヤマ株式会社/電気・電気通信の施工管理(有資格者募集)◆昨年度賞与4.6ヶ月分/原則土日祝休み」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、電気設備施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

電気・電気通信の施工管理(有資格者募集)◆昨年度賞与4.6ヶ月分/原則土日祝休み
アイリスオーヤマ株式会社
プロ取材
今回は、同社の採用担当の方にお話を伺いました。家族手当や住宅手当などの福利厚生が充実しているアイリスオーヤマ。電気工事士・電気施工管理の資格をお持ちの方にとって、今回は大手の一員になるチャンスです!
エン転職 取材担当者
鈴木
取材担当者-鈴木
アイリスオーヤマ株式会社
掲載期間24/05/3024/07/10

電気・電気通信の施工管理(有資格者募集)◆昨年度賞与4.6ヶ月分/原則土日祝休み

正社員
電気・電気通信の施工管理(有資格者募集)◆昨年度賞与4.6ヶ月分/原則土日祝休みイメージ1
今回の募集は、電気工事士・施工管理技士いずれかの資格所有者(等級不問)。技術者としての今後のキャリアを、アイリスで築きませんか?
街も、自分の未来も明るく照らせるんですよ。(先輩社員)
前職では電気工事士をしていましたが、新卒3年目のタイミングで当社に転職しました。前職では大きな現場は任せてもらえず、徐々に達成感や成長感が薄れていたんです。そんな私が転職して良かったことを、皆さんにご紹介します。

\味わえる達成感が別格です/
現場はオフィスビルや空港の倉庫内・ラウンジ、スポーツ施設といった大規模施設が中心。中には、街ひとつの街灯ほとんどを手がけるようなプロジェクトもありますよ。

\キャリアアップできそうって思えます/
所有資格の等級アップや電気工事士から施工管理への転換、資格取得を会社が支援してくれます。私が入社する1年前に入った先輩は先日、所長になりましたね。2年目で東海エリアの支店長になった人も。期待をしてポジションを任せてもらえることが多いです。

\安心感が違います/
当社は年々業績も伸びており、実際に給与も2020年から5年連続ベースアップしています。社員へ還元もしてくれる会社なので安心して働けそうです。

3年、5年と言わず、10年以上も先を見据えたキャリアを歩みませんか?

募集要項

仕事内容
電気・電気通信の施工管理(有資格者募集)◆昨年度賞与4.6ヶ月分/原則土日祝休み
お任せするのは、LED照明器具を中心とした自社製品の取付工事が問題なく進むよう管理するポジション。所有資格や経験に合わせて、工事作業や現場の監督業務、もしくは施工の5大管理業務をお任せします。なお、申請書類作成などの事務作業や、積算・原価計算もお任せする予定です。

【主な工事】
自社製品の取付からメンテナンス、不具合調整までを担当。取り付けるのは完全オーダー製品となるため、施工場所はオフィスビルやホテルをはじめ、工場、学校など大規模施設が大半です。LED照明器具がメインですが、LED電子黒板やデジタルサイネージなどの設置依頼もあります!

【施工例】
■ショッピングモールなど商業施設
■サッカー場などのスポーツ施設
■学校などの研究施設
■図書館、公民館などの公共施設
■空港の倉庫内やラウンジ
■ひとつの町全体(大河原町の街灯)…など、ランドマークが多数!

~ここがポイント~
★実力に応じて、スピード活躍!
「大河原町の街灯のほとんどをアイリス製品に変える」という大規模プロジェクトを受注してきたのは、3年目の若手営業。技術者も2年目の有望なメンバーが参加し、見事成功に導きました。年次はもちろん、新卒・中途の垣根もなくチャンスは平等。あなたの活躍にも期待しています!

★専門性を磨くも、広げるも可能!
「照明一体型の監視カメラ」や「センサー付きLED」など、最新技術を搭載した製品も続々と開発されています。電気工事だけでなく通信工事に挑戦したり、土木・建築分野の資格取得を目指したり…といったことも可能。技術者として長期的にキャリアを築いていただけます!
応募資格
高卒以上第二新卒歓迎ブランクOK

▼以下の2点をお持ちの方が対象です。
■普通自動車免許(AT可)
■電気工事士、電気工事施工管理技士、電気通信施工管理技士のいずれかの資格

★資格の等級は不問!
入社後に等級アップや別分野の資格取得を目指すことも可能。技術者として、長い目でキャリアを築いていただけます。

~1つでも当てはまる方は活躍人材~
□有名企業で長期的にキャリアを築きたい
□積極的に改善提案をするのが得意
□経験や技術の幅を広げていきたい
□アイリスオーヤマの製品が好き
募集背景 【全国の拠点で有資格者採用!】
快適な生活をコンセプトに、くらしに寄り添うアイデアで、新たな価値を創出してきたアイリスオーヤマ。家電、LED照明、食品、日用品など、素材やカテゴリーにとらわれずに開発した商品数は、約2万5000点。いまも年に約1000アイテムを新発売し、移り行くニーズに応えています。

既存製品のみならず、オーダーメイド製品の開発依頼も多数。商業施設やオフィスビル、スポーツ場、公共施設といった大規模施設への製品設置・アフターメンテナンスまで一貫して手掛けているのも一つの強みです。今後はより一貫したフォロー体制を築くため、全国の拠点にて、電気工事系の有資格者を増員採用します。
雇用形態
正社員

◎3ヶ月の試用期間中も、労働条件は本採用と変わりません。
勤務地・交通
★希望勤務地に配属となります。

■北海道/札幌営業所(北海道札幌市白石区)
■岩手県/盛岡営業所(岩手県盛岡市)
■宮城県/仙台営業所(宮城県仙台市若林区)
■茨城県/つくば営業所(茨城県稲敷郡阿見町)
■千葉県/千葉営業所(千葉県千葉市中央区)
■東京都/東京本部(東京都港区/大田区)
■神奈川県/神奈川営業所(神奈川県厚木市)
■埼玉県/埼玉営業所(埼玉県さいたま市北区)
■群馬県/高崎営業所(群馬県高崎市)
■石川県/金沢営業所(石川県金沢市)
■愛知県/名古屋営業所(愛知県名古屋市中区)
■大阪府/心斎橋営業所(大阪府大阪市中央区)
■兵庫県/神戸営業所(兵庫県神戸市中央区)
■広島県/広島営業所(広島県広島市南区)
■福岡県/博多営業所(福岡県福岡市博多区)
■熊本県/熊本営業所(熊本県熊本市中央区)
交通
配属先によって異なります。

◎現場との直行直帰も相談可能です。
◎出張を依頼する場合もあります。
勤務時間 9:00~17:45(実働7時間45分)

◎残業は月平均20~30時間です。
給与 年俸制500万円~800万円(月々1/12を支給)

~以下を別途支給~
・賞与年2回+業績賞与
・交通費&時間外手当
・住宅手当 、地域手当 、家族手当 …など
年収例
~初年度年収イメージ~
・1種電気工事士(経験3年):年収500万円~600万円
・2級電気施工管理(経験3年):年収500万円~650万円
・1級電気施工管理(経験3年):年収550万円~700万円
休日休暇 ■週休2日制(土日休み/月8日以上)
■祝日
■有給休暇(入社6ヶ月後に付与)

~長期休暇~
■夏季休暇
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇
■特別休暇

~ライフステージも安心~
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■療養休暇
■アニバーサリー休暇

◎5日以上の連続休暇も取得可能です。
◎1年間の休みは115日!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月/業績・個人査定に応じる)
■賞与(7月・12月/昨年度実績:4.6ヶ月分支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員懇親会費補助(社員の交流を支援!)
■単身者帰省旅費支給
■慶弔見舞金

~諸手当~
■通勤手当(月4万5000円まで支給)
■時間外手当
■住宅手当(月2万円支給)※40km以上遠方からの転居の場合。
■家族手当(配偶者扶養:月1万円、子ども扶養:月5000円)
■スキル手当(月3000円~3万円/経験・スキルに応じます)

~将来も安心の制度~
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■再雇用制度(65歳まで)
■社員持株制度
■時短勤務制度

~環境整備にも注力~
■マイカー通勤可
■駐車場完備
■直行直帰(応相談)
■社員食堂(1食180~300円)
■カフェテリア(フリードリンク)
■オフィス内禁煙 など
転職・求人情報イメージ1
アイリスは年齢や年次、役職も問わない成果・実力主義。新卒・中途入社者にも壁やキャリアの差はなく、キッチリ公平に評価されます!
転職・求人情報イメージ2
「センサー付き照明」「デジタルサイネージ」など、最新技術が搭載された製品に触れられるのも魅力。関連資格の取得や等級アップも支援します!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は、商品の企画開発を行なうメーカー機能と、店舗への卸を行なう機能を一体化させた「メーカーベンダ―」という独自のビジネスモデルが特徴です。代理店を挟まずに直接取引しているからこそ、利益率も高水準。こうしたコスト意識は社内全体を通して強く、「改善できる点はどんどん省いていこう」という風土だそう。

全社的にも20~30代の若手が多いためか、意見交換や議論も活発。部下が上司に対して「これは違うと思います」とハッキリ伝える場面も、同社では珍しくない光景です。

そんな同社は、給与や評価も実力主義。昇格も試験制と基準が明確で、実力さえあれば若手でも大規模プロジェクトを任せてもらえます。実際に「街ひとつ分の街灯を同社製品へ交換した」という案件も、受注した営業は3年目、技術者は2年目。任されている業務、評価、そして報酬。この3つに対してしっかり納得感を持って働けるのも、同社ならではの魅力と言えるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■手がけた施設が、街のランドマークになることも。
取付けるのは、特注の照明製品。そのため施工場所も、ショッピングモールなどの商業施設やオフィスビル、サッカー場などのスポーツ施設、空港の倉庫内やラウンジといった大規模施設が中心です。中には地域創世のシンボルとなるような図書館や学校、街ひとつの街灯ほとんどを手がけるようなプロジェクトも。新たな価値を創出してきたアイリスオーヤマの一員となるからこそ、地図という記録にも、自分自身の記憶にも残る仕事ができるでしょう。

■技術と経験の幅は、存分に広げられる環境。
同社で取付まで手がけているのは、単純な照明器具だけではありません。たとえば、学校などの教育機関には電子黒板やデジタルサイネージ、民間企業の工場にはセンサー付きの節電LEDライトなどの最新技術を組み合わせた製品も対象です。そうした最新製品は続々と生まれていますし、場合によっては通信・建築・土木関連の知識や資格が必要になることも。取得支援制度も整っていますので、会社の後押しを受けながら「技術を磨く・広げる・深める」が叶います。
厳しさ■案件ごとに工期が左右される難しさ。
照明器具の取付は、施設がほとんど完成した最終フェーズから。そのため工期は最長でも半年で、前工程の作業に遅れが出ていれば工事期間はさらに短くなります。その場合も、納期は原則厳守。外部の協力企業に依頼を仰いで人員を確保したり、作業手順を見直してスピードアップを図ったりと、臨機応変な判断と柔軟な対応が求められます。

■成果を出すには交渉スキルも不可欠。
監督役の成果は、案件の利益率が大きく関わります。そのため社内で高い成果を挙げるには、「いかにコストを削減するか」も重要な観点。材料や人員、工法、納期などを顧客と交渉することも少なくありません。入社後磨けるスキルではありますが、そうした駆け引きに対して抵抗感の強い方ですと、活躍できるようになるまでに時間を要しそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人■技術者として長期的なキャリアを築きたい方
技術職のスキルアップ支援が手厚い同社。所有資格の等級アップや電気工事士から施工管理への転換、通信・建築・土木など関連資格の取得も会社として支援してくれます。キャリアパスも、プレーヤー>所長>エリア統括…と段階的に用意されていますので、10~20年先を見据えた転職をお考えの方にピッタリです。
向いていない人■発信・発言を遠慮してしまう方
家電、LED照明、食品など、幅広い分野で新しい価値を生み出してきた同社。社内は意見発信や議論も盛んなため、発言を遠慮したり、「現状維持でいい」と考えたりしてしまう方とはややミスマッチがあります。

会社概要アイリスオーヤマ株式会社

設立 1971年
代表者 代表取締役社長 大山 晃弘
資本金 1億円
従業員数 6290名(2024年1月時点)
売上高 2280億円(2023年12月期実績)
※グループ:7540億円(2023年12月期実績)
事業内容 生活用品の企画、製造、販売
オフィスビルや商業施設などの工事
事業所 <本社>
宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1

※国内70拠点の営業所、国内10拠点・海外9拠点の自社工場あり。
企業ホームページ https://www.irisohyama.co.jp/
採用ホームページ アイリスオーヤマ株式会社
https://en-gage.net/irisohyama_careersaiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(オンライン面接OK)
STEP3
内定!
【選考スケジュール】
■応募から1ヶ月以内の入社が可能です。

◎面接日時や入社時期は希望に応じて調整します。在職中の方も、お気軽にご応募ください。

【面接について】
■感染症拡大対策のためオンライン面接も可能です。
■対面面接の場合、マスク着用は任意です。なお、面接官はマスク着用の上でご対応します。

◎新幹線や航空機を利用して対面面接にお越しいただく場合には、交通費を支給します。(社内規定による)

【応募後のご連絡】
書類選考の合否に関して、応募者全員にご連絡いたします。
合否に関わらず、2週間以内に下記のアドレスよりご連絡差し上げます。
iriscareer@irisohyama.co.jp
応募受付方法 こちらのページよりエントリーしてください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 オンラインまたは全国50拠点にて実施いたします。
連絡先 <角田I.T.P.>
〒981-1596
宮城県角田市小坂上小坂1番
担当採用担当
TEL0224-68-3451
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、鈴木の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。