1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. アジア人材育成事業協同組合の転職・求人情報
  6. 経理担当者◆完全週休2日制・土日休み/残業の少ない働き方!の転職・求人情報

「アジア人材育成事業協同組合/経理担当者◆完全週休2日制・土日休み/残業の少ない働き方!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

経理担当者◆完全週休2日制・土日休み/残業の少ない働き方!
アジア人材育成事業協同組合
プロ取材
大阪府の関西支部にいらっしゃる代表の張さんにお話を伺いました。外国人材のサポート を手掛ける同組合。異国の地で成長を目指す若者たちの未来を支える、社会貢献性の高い事業を展開しています。
エン転職 取材担当者
北川
取材担当者-北川
アジア人材育成事業協同組合
掲載期間24/05/3024/07/24

経理担当者◆完全週休2日制・土日休み/残業の少ない働き方!

契約社員業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
経理担当者◆完全週休2日制・土日休み/残業の少ない働き方!イメージ1
経理担当者として幅広い業務を手掛け、国際貢献につながる当組合の事業の成長を支えていってください。
上場に向けて拡大中。国際貢献のやりがいも、経理としての成長も。
「日本で技術を学びたい」という海外の若者たちと、若い労働力を必要とする日本の企業を結び、外国人材のサポートを行なっている当組合。出国から帰国後までを長期的に支援し、現地では口コミを中心に高く評価されています。

そんな海外と日本の架け橋となる事業を、経理の面から支えていくことが、今回採用する方にお任せしたい仕事です。請求書の作成などの業務から、月次決算書の作成まで既存の方と一緒に進めていただけたらと思います。

また当組合は、現在順調に事業拡大をしており、上場に向けて組織も拡大中です。そんな当組合だからこそ、経理としての成長はもちろん、やりがいも十分に感じながら働いていただけます。

完全週休2日制で、毎週土日が休み。基本的に残業はなく、プライベートの時間も十分に持てる働き方です。今後、組織の拡大を図り、ゆくゆくは株式の上場も目指していく当組合。成長していく組織を支える一員として活躍してくださることを期待しています。

募集要項

仕事内容
経理担当者◆完全週休2日制・土日休み/残業の少ない働き方!
国際貢献につながる事業を手掛ける当組合にて、経理担当者として活躍してください。まずは職場に慣れていただきつつ、先輩社員と一緒に業務を進めていってくださいね。

---具体的な仕事内容---
<共通>
■会計伝票起票、仕分、データ入力及び証憑保管
■ネットバンキングの振込データ作成
■請求業務:請求書作成と入金確認
■現預金出納業務
■法人税、消費税、住民税諸税等の申告納税業務
■月次・年次決算書作成と報告
■組合総会関連業務
■その他経理チームのサポート

経理担当者としては、上記のような経理に関する業務を手掛けていただきますが、業務量はさほど多くありません。いずれも難しい内容ではありませんから、経験が浅くても十分に対応していただけます。

<責任者候補>
■会計部門管理
■経営管理業務
・事業計画と予算の立案と管理
・経営会議実施(経理月次報告)
・組合総会関連業務
・その他経理部門管理業務全般

☆確かな「安定感」が自慢です。
私たちの手がける事業は、今や国際貢献に欠かせない外国人材の受け入れを推進すること。これまでの外国人材受入れ実績は、総計1600名以上。近年では、介護・製造業を中心とした日本全国の企業が、当組合から外国人材を受け入れるなど、その実績は国内でも有数。安定した働き方が実現できる環境です。
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎

【経理担当者】
■基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)がある方
■大卒以上
■日商簿記3級
■経理、または経理事務経験5年以上
★日商簿記2級がある方、会計ソフトの使用経験をお持ちの方は、特に歓迎します!

【経理責任者】
■経理の実務経験(10年以上)をお持ちの方
└年次決算を1人で進められる方を想定しています
■Officeソフトの基本操作ができる方
募集背景 2005年より、技能実習制度を通じて世界各国の若者たちに質の高い教育を提供することに尽力してきた当組合。グローバルな取り組み「SDGs(持続可能な開発目標)」もふまえて「教育の機会均等」 「生涯学習の促進」を経営課題とし、人材育成に力を入れ続けています。

事業は順調に拡大しており、現在は将来の上場を目指して組織を拡大中です。そこで今回は、組織強化を目的に経理担当者を新たに採用します。
雇用形態
契約社員

契約社員(3ヶ月間の試用期間あり/待遇の差異なし)
勤務地・交通
関西支部/大阪府大阪市西区北堀江1-3-2 ビーイング四ツ橋ビル9階
◎転勤はありません。
交通
大阪メトロ四ツ橋線「四ツ橋駅」より徒歩1分
勤務時間 9: 00~18: 00(実働8時間)
給与 【経理担当者】
月給289,160円+賞与
※上記に固定残業代(20,960円/10時間分)を含みます。超過分は別途支給いたします。

【経理責任者】
月給:30万円~35万円+賞与
※経験や能力を考慮して決定いたします。
※上記に一律支給の役職手当を含みます。
休日休暇 ■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年1回(12月/2年目から支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万5000円まで)
転職・求人情報イメージ1
大きな裁量を持って、やりがいある仕事を手掛けていただけるポジションです。今後のニーズ拡大が見込まれる分野で、ぜひ活躍してください。
転職・求人情報イメージ2
当組合では国際社会で必要とされる人材を育成するため、単なる「管理」ではなく「実習終了後の将来につながるサポート」を行なっています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

中国・ベトナム・ミャンマーなどの海外から、日本で働き技術を学びたいという若者たちの受け入れサポートを手掛けている同組合。外国人材が適正に実習を行なえるように監理する「監理団体」として事業を展開されています。各国の機関と連携して出国前から日本での生活に必要な教育を行なう他、実習中は手厚い支援で1人ひとりの活躍を支えていらっしゃいます。帰国後は多くの実習生がそれぞれの現場で活躍し、非常に高い評価を得ているそうです。

そんな同組合の取材で印象的だったのは、「私たちの組織は、実習生にとっての学校のようなものだと思ってほしいです。ですから、実習生ではなく “学生’'と呼んでいます」というお話。ただ監理をするのではなく、「実習生の成長支援」に重きを置いているということが伝わってきました。こうした方針の組織であれば、誠心誠意「未来を担う若者のために」という姿勢で仕事に臨むことができそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい今後、ますますニーズの拡大が予想される外国人材の受け入れ。それだけに同組合の今後の成長にも大きな期待が寄せられています。その一方で、組織内の様子はとてもゆったりとしていて、無理なく仕事に取り組める環境になっています。教育や人材に関わる仕事にやりがいを感じている先輩のみなさんが多い職場です。アットホームな雰囲気があり、周囲の方々と協力しながら活躍できる点が大きな魅力であり、国際貢献につながる仕事に大きなやりがいを感じながら活躍することができます。
厳しさ経理の仕事は、関係部署への連絡や連携が欠かせないだけに、コミュニケーションが苦手な方には厳しい仕事です。話し上手である必要はありませんが、必要なことはきちんと伝えられるだけのコミュニケーションカが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人経理担当者としての募集になるので、数字に強い方に向いている仕事です。計算や数字の管理に苦手意識がない方は、きっと活躍できるでしょう。
向いていない人経理の仕事しかやりたくない方には向きません。もちろんメインの業務は経理担当者ですが、必要に応じて電話対応や来客対応、庶務的な業務をお願いされる場面もあるため、柔軟な対応力が必要です。

会社概要アジア人材育成事業協同組合

設立 2005年
代表者 代表理事 張 俊
従業員数 21名(2024年2月現在)
売上高 1億9800万円(2024年3月期実績)
事業内容 ■外国人技能実習生・特定技能生の受入、サポート及び指導
■受入先企業へのサポート
■新規企業の開拓

・有料職業紹介 許可番号 27-ユ-301274
・一般監理事業(優良組合)許可番号 1708001094
・登録支援機関 登録番号 23登-008311

<国内活動実績>
2005年の設立以来、北海道、関東、中部、関西、四国、九州の企業に対して、外国人材の受け入れを行ない、巡回・監査訪問ともに指導およびサポートを実施。

<海外活動実施>
中国、ベトナム、ミャンマー、ネパールに展開し、現地の送り出し機関および教育機関と連携し、外国人材の面接・出国前教育を行ない、実習終了後のフォローアップ活動を実施。
事業所 ■本部(関西支部)
大阪府大阪市西区北堀江1-3-2 ビーイング四ツ橋ビル9階

■関東支部
東京都中央区新川1-24-12 SHビル7階
設立目的 外国人技能実習制度及び特定技能制度のもとで開発途上の国々から日本にやって来た若者たちが、いずれは祖国発展の礎となることを願い、教育を通じて彼らを支援することを目的として設立いたしました。

私たちは、彼らに生涯学習の機会を広く提供することにより、[1] 若者たちが高い技術的・職業的スキルを身に着け、[2] 女性の地位向上と社会的弱者の自立を促し、[3] 生産性向上と経済成長による格差や貧困の克服を目指します。さらには、[4] 日本が直面する超高齢化社会に備えた取り組みとして、外部機関と連携して介護人材の育成にも力を注ぎ、SDGsの理念のもとに活動を続けています。
企業ホームページ http://www.achr.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト
STEP3
二次面接
STEP4
内定!
<選考スケジュールについて>
■ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。

<面接について>
■来社面接の場合、面接中もマスク着用のままで結構です。面接官も、マスク着用・消毒・換気などの感染症対策を徹底します。何かご不安なことがあればお問い合わせください。
応募受付方法 当ページからエントリーしてください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 下記いずれかにて実施します。
■本部(関西支部)
大阪府大阪市西区北堀江1-3-2 ビーイング四ツ橋ビル9階

■関東支部
東京都中央区新川1-24-12 SHビル7階
連絡先 〒104-0033 東京都中央区新川1-24-12 SHビル7階
担当採用担当
TEL03-3523-5730
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、北川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。