1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 東急バス株式会社の転職・求人情報
  6. バス運転士(未経験歓迎)◆普免OK/賞与5.3ヵ月/5~10連休可/有休消化率95%/寮・社宅有の転職・求人情報

「東急バス株式会社/バス運転士(未経験歓迎)◆普免OK/賞与5.3ヵ月/5~10連休可/有休消化率95%/寮・社宅有」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

バス運転士(未経験歓迎)◆普免OK/賞与5.3ヵ月/5~10連休可/有休消化率95%/寮・社宅有
東急バス株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の村井さん、高津営業所にいらっしゃる運転士の方々に取材しました。東急グループならではの充実の福利厚生が整っているため、家族も転職を喜んでくれるケースが多いそうです。
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
東急バス株式会社
掲載期間24/06/0624/07/17

バス運転士(未経験歓迎)◆普免OK/賞与5.3ヵ月/5~10連休可/有休消化率95%/寮・社宅有

正社員契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
バス運転士(未経験歓迎)◆普免OK/賞与5.3ヵ月/5~10連休可/有休消化率95%/寮・社宅有イメージ1
「子どもが、将来は運転士さんみたいになりたいって言ってるんです」なんて声をかけてくださる人もいて、すごくうれしいです。(先輩より)
ツライ「運転士あるある」。東急バスは、ありません。
Q:運転士って、拘束時間が長くて休みがなさそう…それ本当?
――いいえ(笑)。定刻退勤で長期休暇も取れますよ。
所定労働時間は7時間、朝6時に乗車してお昼ご飯を自宅で食べる日も。東急ブランドの抜群の知名度と人気で採用も安定しています。完全週休2日なので、有休を1日取るだけで3泊の旅行もできます!

Q:収入が安定してなさそう…それ本当?
――業界最高水準の月給25万円で安心です。
毎年賞与も出ていて、昨年度は5.3ヵ月分が支給されました!家族で住める社宅もあるから、独身時代に貯金して、結婚して子どもが生まれたらマイホームを買う人も多いです。

Q:ずっと運転してるとやりがいって感じるの…?
――はい!地元に貢献する実感、結構あります。
ボディに赤いラインが入った東急バスは、子どものころの憧れ。自分が育ち、今も住む地元で多くの人の日常を乗せてると思うと誇らしくなりますよ。メディアでよく目にするのも嬉しいです!

「ツライ運転士あるある」がない東急バスで、Reスタートしませんか?

募集要項

仕事内容
バス運転士(未経験歓迎)◆普免OK/賞与5.3ヵ月/5~10連休可/有休消化率95%/寮・社宅有
地域のご高齢者・学生・主婦の方など多くの方に親しまれ、東京・神奈川の交通インフラとしてご利用いただいている東急バス。あなたには、路線バスの運転士をお任せします。

<担当エリアは?>
「東京都世田谷区内・目黒区内・品川区内・大田区内」「神奈川県川崎市内・横浜市内」の路線です。

<具体的な仕事内容は?>
◆バスの安全運転
◆快適な時間と空間を作る接客サービス
◆運行前後の車両の点検
◆車内での運賃の取扱い
◆車内の清掃 など
※1路線の走行時間は片道20分~1時間程度とさまざま。配属先により担当路線が決まります。

<1日の流れは?>
▽出社
▽出勤申告と勤務の確認
▽アルコールチェック
▽制服に着替えてバスの点検
▽運行開始(1回の乗務で終わることもあれば、休憩を挟み2~3回乗務することもあります)
▽車内の清掃と報告
▽退社

★【大型自動車第二種免許】って必要?
持っていなくてもOK!先輩たちも入社時は8割以上が未取得、2割ほどが持っているだけという状態でした。入社後は指定自動車学校で免許を取得。合宿制度で取得期間短縮も可能です。その後も教育センターや営業所で約3ヵ月の研修があるのでご安心を!(下記【教育制度】参照)

★バスの運転士って長く働ける?
お客様の命を運ぶお仕事なので、安全が第一。そのため、運転士の労働環境にも配慮しています。たとえば急な残業は極力減らし、有休もしっかり取れます。プライベートの充実が仕事の充実に繋がると考え、産休・育休制度も整備。国土交通省の働きやすい職場認証制度で東京・神奈川両エリアで唯一3つ星を獲得。※1

★社風は?
イベントが多く、フットサルや野球など部活動もさかんです。有休を使って家族同士でBBQをすることも!先輩に話しかけづらい雰囲気もなく、年次の壁を越えて気軽に話せる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◆普通自動車運転免許取得から1年以上の方(AT限定可)【※1】

★バスの運転士に必要な大型自動車第二種免許は、入社後に会社全額負担で教習所に通えます!【※2】
★学歴不問。ドライバーとしての実務経験・転職回数・離職期間・正社員経験の有無も一切問いません。人柄重視の採用を行ないます。

【※1】免許証=行政処分0回、累積点数3点以下
【※2】免許取得教習費の会社負担について
└入社時は「全額貸与」となりますが、5年勤務していただくと返済義務は免除されます。
募集背景 ◆10名以上積極採用!
『東急バス』は東急株式会社100%出資の会社であり、会社はもちろん、運転士も盤石な経営環境のもと安心して働ける体制を整えています。さらなるサービス拡充を目指し、バスの運転士をゼロから育成するため、新たな仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員契約社員

※3ヵ月の試用期間があります。期間内の休日・福利厚生は変わりません。
※大型二種免許を取得していただくまでが契約社員としての雇用になります。その間の給与については、給与欄をご覧ください。
勤務地・交通
下記いずれかでの勤務となります。

【東京都】
■淡島営業所/世田谷区三宿2-39-1
■下馬営業所/世田谷区下馬1-4-3
■弦巻営業所/世田谷区弦巻4-29-23
■瀬田営業所/世田谷区上野毛4-37-7
■目黒営業所/目黒区目黒本町1-15-24
■荏原営業所/品川区二葉4-27-1
■池上営業所/大田区中央7-1-1

【神奈川県】
■高津営業所/川崎市高津区溝口5-14-1
■虹が丘営業所/川崎市麻生区王禅寺963-8
■新羽営業所/横浜市港北区新羽町1927
■青葉台営業所/横浜市青葉区さつきが丘7
■東山田営業所/横浜市都筑区東山田4-35-1

◎勤務地は居住地を考慮。転居を伴う転勤はありません。
◎車通勤OK・駐車場あり。社員の多くが車通勤です。
(公共交通機関を利用できる時間帯は公共交通機関で通勤/交通費支給)
◎U・Iターン歓迎!単身寮や世帯社宅、転居支度金制度も完備しているので、遠方からのご応募も歓迎です!
交通
■淡島営業所/各線「渋谷駅」よりバス約15分、「淡島」下車
■下馬営業所/各線「渋谷駅」よりバス約15分、「下馬営業所」下車徒歩1分
■弦巻営業所/東急田園都市線「桜新町駅」、東急世田谷線「上町駅」より徒歩10分
■瀬田営業所/東急大井町線「上野毛駅」より徒歩10分
■目黒営業所/東急東横線「学芸大学駅」より徒歩12分
■荏原営業所/東急大井町線「荏原町駅」より徒歩8分
■池上営業所/東急池上線「池上駅」よりバス約5分、「池上営業所」下車
■高津営業所/東急田園都市線・大井町線「二子新地駅」より徒歩10分
■虹が丘営業所/小田急小田原線「柿生駅」よりバス約10分、「虹が丘一丁目」下車徒歩2分
■新羽営業所/地下鉄ブルーライン「新羽駅」より徒歩9分
■青葉台営業所/JR横浜線「十日市場駅」より徒歩11分
■東山田営業所/地下鉄グリーンライン「北山田駅」よりバス約4分、「東山田営業所前」下車

◎車通勤OK・駐車場完備
勤務時間 5:30~24:30(実働7時間、シフト制)

\基本的に定刻退勤!/
残業は分単位で管理されており、急な残業はほとんどありません(月20時間程度)。安全第一の当社では、社員が働きやすく仕事とプライベートを両立できるように、メリハリをつけて働ける職場環境を整えています。
給与 月給25万円+各種手当+賞与年2回
※大型自動車二種免許養成期間中は、(最長2ヶ月) 月給16万5000円となります。
※ご経験、能力を考慮の上、優遇いたします。
※教習所に通っている間は契約社員となり、免許の取得が主な仕事となります。期間中は1日3時間~6時間勤務、月給16万5000円が支給されます。(自動車学校の入校日により日割計算)

<初年度想定年収>
450万円~490万円
年収例
500万円/入社1年 ※賞与・各種手当等含む(扶養3人の場合)
579万円/入社2年 ※賞与・各種手当等含む(扶養3人の場合)
590万円/入社5年 ※賞与・各種手当等含む(扶養3人の場合)
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制)
└3ヵ月前にシフトが出るため、事前に計画を立てて長期休暇を取得することも可能です!
■年次有給休暇(初年度10日、最大21日)※消化率95%
■保存年次休暇
■保存休暇制度(最大50日)
■慶弔休暇
■調整休暇(年3日)
■使用条件を限定しない無給休暇(年3日)
■結婚休暇(連続5日)
■産前産後・育児休暇(取得実績多数。男性の取得率も75%です!)
■出産休暇
■配偶者出産休暇
■妊娠障害休暇
■介護休暇(取得実績あり)
■公務休暇(無給休暇)
■災害休暇(連続2~7日)
■生理休暇
■裁判員休暇
■子どもの看護休暇(規定内)
■家族の介護休暇(規定内)
福利厚生・待遇 ■業績賞与年2回(6・12月)※昨年度実績5.3ヵ月分
■交通費支給(規定あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■休日出勤手当
■深夜加給手当
■年末年始手当
■家族手当(配偶者1万円・子1万2000円)
■中休手当
■資格取得支援制度(大型二種免許取得支援)
└合宿免許取得制度あり
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■東急グループ社員持株会制度
■東急共済組合の保養所利用可
■とうきゅうグループ団体保険制度
■車通勤可、駐車場完備
■単身寮(借上げ/補助あり)
└入社後10年間住宅補助支給(5年間は5万円、6年目以降は3万円)
■社宅
└家族で入居可能/家賃:月4万6000円/駐車場:月9000円※規定あり
■転居支度金制度(規定あり)
■入社時転居支度金(規定あり)
■健康管理(定期健康診断)、脳MRI、SAS、心臓検査実施
■社員食堂あり(一部営業所)
■保養施設
└東急ホテルズをはじめ国内外の施設を利用可能
転職者インタビュー ■元ビルメンテナンスの営業/入社15年目・男性
バブル崩壊後に会社が不安定になり、息子が生まれる時に転職しました。運転が好きなこと、東急グループの安定感に惹かれて入社。実際、待遇や福利厚生がかなり充実していますよ。保養所などを利用した家族旅行も楽しんでいます。

■元ホテルのルームメイクスタッフ/入社4年目・女性
前職は休みも収入も少なくて不安定な生活で。運転好きが活かせる仕事を探して、知人の紹介で入社しました。普通乗用車の運転経験しかなかったのですが、大型二種免許を取る段階からサポートしてもらえました!研修では、路線ごとの違いなども教えていただけたので、スムーズに仕事に慣れることができました。
教育制度 (1)免許取得に向けた養成期間(1~2ヵ月間)
当社指定の自動車学校に通い、大型自動車第二種免許の取得を目指します。費用は全額会社貸与(勤続5年で返済義務免除)。期間中は教習所への登校が出勤とみなされ、給料が支給されます。
※合宿免許取得制度により、集中して短期間に取得可能。

(2)教育センター・営業所での研修(約3ヵ月間)
免許取得後、教育センターにて仕事に必要な知識(運転士の業務・運賃・バス内の機械操作など)や接客・接遇について、当社独自の学習資料のもと、2週間座学で学びます。その後、実車研修1ヵ月、回送車両での教習2週間、先輩同乗の見習営業運転研修1ヵ月と不安がなくなるまで丁寧に教習します。
転職・求人情報イメージ1
入社後は、給与をもらいながら大型二種免許を取得することが可能。その後も約3ヵ月にわたる研修があるので、未経験でも安心して慣れていけますよ。
転職・求人情報イメージ2
今年に入って、すでに全員が1週間の休みを取得。「海外行ってきます!」なんて言葉に笑顔で見送ります。シフトの組み方次第で10連休も取れますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

鉄道を主軸とした交通事業をはじめ、不動産、ホテル・リゾート、教育など幅広い事業を手がけ、全国でもトップクラスの知名度を誇る東急グループ。働きやすい環境があるからこそ、自分の時間を大切にできることがわかりました。

たとえば、お話を伺った運転士の方は、社内の部活動に参加しているそう。野球部に所属しており、他の会社の野球部員と試合をするといった休日を楽しんでいるとのことです。

もう1人の運転士の方は、写真を撮るのが趣味。社内の同じ趣味を持つメンバーと個展を開いているそう。ほかにも、休日はサイクリングを楽しむなど、多くの社員が充実したプライベートを送られているようでした。

また、東急グループならではの福利厚生も充実。家族も利用できる東急バスや有名ミュージアム、ホテルの宿泊、百貨店の割引など、さまざまな優待制度があるとのことです。

社員のプライベートも大切にする同社。安心して働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様の日常に役立つやりがい
お客様を第一にする姿勢を大切にする同社。たとえば、小さなお子様を連れた方や車椅子の方が利用する際は、前の席を確保するそう。そうした際、感謝の言葉をいただき、やりがいを感じるとのことです。また、たいていの場合は、乗車や降車の際に「お願いします」「ありがとうございました」といった言葉をかけられるのも、お客様にとって当たり前の存在になっていることを感じ嬉しくなるのだとか。

さらに、お話を伺った運転士の方は、アナウンスをする際、声に抑揚をつけるようにしていたり、車内ミラーを見ながら話すなどの工夫をしているとのこと。そうした結果、顔を覚えてくださったお客様から、待ち時間に「今日も良い声ですね」「息子が、運転士さんみたいになりたいって言ってるんです」などと嬉しい言葉をかけてもらえることも。時には、ジュースなどをくださる方もいるとのことで、お客様にとって、バスだけではなく運転士も日常の一部となっていることを感じ、喜びを味わえるとのことでした。

■仕事が終わった時の大きな達成感
無事に1日の業務が終わった際の安堵や達成感は、他の仕事では感じられないほど大きいと言います。そして、決まった時間に決まったルートを運転しきれば、その日の業務は完了という点も魅力だそう。元営業の方も、「翌日に仕事を持ち越すという感覚がまったくないのが嬉しいです。退社後や休日に、仕事のことを考えずに思う存分楽しめるようになりました」とおっしゃっていました。
厳しさ▲常に緊張感を持って取り組まなければならない大変さ
運転士のミッションは、お客様を安心・安全に目的地まで届けること。そのため、入社13年のベテラン運転士の方でも、運転中はずっと緊張感を持ち、常に安全運転を心掛けていると言います。運転士は、人の命を乗せるといっても過言ではない仕事。運転中の速度やブレーキのかけ方など、一つひとつの動作に責任の重さを感じるそうです。

また、たとえば道が混雑して予定時間よりも遅れてしまった場合、アナウンスをしてお客様を気にかける一方で、無理に急がない・事故を起こさない…というバランスの良さが求められるとのこと。「お客様の安全を守るためのさまざまな配慮」「気持ちよく利用していただけるような対応」の両立が必要になってくるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎職場に人間関係の良さを求める方
各営業所にはリーダーがいるため、悩み事や困った事は気兼ねなく相談できます。人間関係が良好な職場で働きたい方にピッタリです。

◎人と話すのが好き、運転が好きな方
安全運転はもちろん、お客様に安心して乗車していただくためのサービス精神も大切です。そのため、元販売、元営業といった方が対人スキルを活かして活躍中。『人と話すのが好き』『運転が好き』という方が活躍できるでしょう。
向いていない人▲ルールを守れない方
道路交通法はもちろん、お客様への接し方にも基本的なルールがあります。ルールを無視すると、事故やトラブルにつながることも。そのため、ルールを守るのが苦手という方には不向きと言えます。

会社概要東急バス株式会社

設立 1991年
代表者 代表取締役社長 古川 卓
資本金 1億円
従業員数 1602名(2023年3月時点)
売上高 266億4600万円(2023年3月期実績)
事業内容 ・自動車運送事業
・不動産賃貸業
・旅行業法に基づく旅行業

【仕事内容欄の※1】
働きやすい職場認証制度(正式名称:「運転者職場環境良好度認証制度」に関して
東京、神奈川エリアの両エリアにおいて、令和4年度から令和5年度における三つ星取得は当社のみとなります。(国土交通省調べ)
事業所 ■本社/東京都目黒区東山3-8-1

■営業所
<東京都>
淡島営業所/世田谷区三宿2-39-1
下馬営業所/世田谷区下馬1-4-3
弦巻営業所/世田谷区弦巻4-29-23
瀬田営業所/世田谷区上野毛4-37-7
目黒営業所/目黒区目黒本町1-15-24
荏原営業所/品川区二葉4-27-1
池上営業所/大田区中央7-1-1

<神奈川県>
高津営業所/川崎市高津区溝口5-14-1
虹が丘営業所/川崎市麻生区王禅寺963-8
新羽営業所/横浜市港北区新羽町1927
青葉台営業所/横浜市青葉区さつきが丘7
東山田営業所/横浜市都筑区東山田4-35-1
関連会社 株主:東急株式会社100%
先輩の話す、東急バスの魅力 東急バスは、未経験の採用も積極的に行なっています。実際、先輩も未経験からスタートした人がほとんど。だから、失敗したとしても「次の乗務から頑張れば大丈夫!」と気持ちを切り替えられるよう背中を押してくれる風土があります。たとえば、先輩の中にも、大型免許を取ったばかりで、ダイヤ通りに運行できなかったというお話も聞きました。でも、今はとても活躍している運転士の1人ですよ。

東急バスの運転士は、「勤務時間=ダイヤ通りの時間」という感じ。定刻に退勤できるし、家で仕事のことを考える場面もありません。
先輩からのメッセージ 仕事で不安があっても、思い詰めなくて大丈夫。1つひとつ克服していく姿を温かく見守ってくれる環境です。入社後は、先輩たちがあなたの成長を全力で応援します。一緒に頑張っていきましょう!ご入社、お待ちしています。
企業ホームページ https://www.tokyubus.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Webエントリー(履歴書・職務経歴書・運転記録証明書(過去5年分のもの)を送付)
STEP2
説明会+面接1回(筆記試験+適性検査+実技試験)※運転免許証のコピー(裏表)をご持参ください。
STEP3
健康診断
STEP4
内定
※応募から内定まではスムーズに進むと1ヵ月程度を予定しています。
※入社日は、希望に沿いたいと考えています。
※運転記録証明書は、警察署、交番、駐在所、自動車安全運転センター各都道府県事務所にある証明書申込用紙を記入の上、お手続きください(手数料1通700円程度)。申請後、証明書が届くまで10日ほどかかります。提出はSTEP2以降でかまいません。
※選考時、交通費の支給がございます(遠方からの方に限ります・社内規定あり)。詳細については下記連絡先までお問合せください。

【会社説明会】
書類選考を通過された方に、日程のご案内をいたします。

◆運転士体験会を実施◆
6月30日(日)に、「バス運転士体験会」を実施。詳細は当社HPをご覧ください。
応募受付方法 下記よりエントリー後、「履歴書」「職務経歴書」を下記連絡先までご郵送ください。当社が書類一式を受け取った時点でエントリー完了とさせていただきます。
※運転記録証明書(過去5年分)は準備ができたタイミングでご提出ください。
面接地 【本社】
〒153-8518
東京都目黒区東山3-8-1
連絡先 【本社】
〒153-8518
東京都目黒区東山3-8-1
担当採用担当
TEL03-6412-0175
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。