1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社アワジスの転職・求人情報
  6. 不動産の仕入れ営業(未経験歓迎)◆基本土日休み/休憩1日4回/8連休以上の大型連休実績あり!の転職・求人情報

「株式会社アワジス/不動産の仕入れ営業(未経験歓迎)◆基本土日休み/休憩1日4回/8連休以上の大型連休実績あり!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

不動産の仕入れ営業(未経験歓迎)◆基本土日休み/休憩1日4回/8連休以上の大型連休実績あり!
株式会社アワジス
もうすぐ掲載終了(2024/6/26)
プロ取材
新宿の本社で働く、代表取締役社長の大石さんと仕入れ営業の角田さんに取材しました。事業や採用にかける想いを語っていただいたインタビュー記事は、別タブの【トップメッセージ】に掲載中です。ぜひご覧ください!
エン転職 取材担当者
西村
取材担当者-西村
株式会社アワジス掲載終了間近
掲載期間24/05/3024/06/26

不動産の仕入れ営業(未経験歓迎)◆基本土日休み/休憩1日4回/8連休以上の大型連休実績あり!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間転勤なし
不動産の仕入れ営業(未経験歓迎)◆基本土日休み/休憩1日4回/8連休以上の大型連休実績あり!イメージ1
教育担当の角田です。少し気が早いですが、このポーズは今後一緒に頑張ってくれる方との握手をイメージしています(笑)趣味はスポーツ観戦です!
即戦力は求めません。1年でも2年でも、大切に育てます。
――だって私も、一人前になるまでそれぐらいかかりましたからね…。
申し遅れました。あなたの教育を担当する、角田(つのだ)といいます。新卒入社8年目の31歳です。大学を卒業して、未経験から「仕入れ」の仕事を始めました。

――実は、不動産業界でも“花形”の仕事と思われているとか。
仕入れるのは、中古物件などの不動産。物件をリフォームして新たなお客様に販売する不動産会社にとって、“事業の始まり”として要になるポジションなんです。

――この仕事、けっこう奥が深いんです。
良い物件を仕入れられるかどうかは、私たちの目利き次第。物件の金額や立地などを調べて、「すぐに入居者さんが入ってくれそうか」を見極めます。相場観やスピード感といった知識や感覚は、一朝一夕には身につかないかもしれません。

――だから、一人前になるまで1~2年かかっても当たり前。
物件の調べ方などの基礎から仕入れのコツまで、私がお教えします。ちょっとした質問や相談も大歓迎。じっくりゆっくり、“花形”のスキルを身につけていきませんか。

募集要項

仕事内容
不動産の仕入れ営業(未経験歓迎)◆基本土日休み/休憩1日4回/8連休以上の大型連休実績あり!
<不動産業界の“花形”となる仕事です>
投資用マンション・住居用物件のリノベーション開発から販売まで手がける当社。“事業の始まり”と言える「不動産の仕入れ」を、あなたにお任せします。仕入れに関する知識やスキルなどは時間をかけてお教えしますので、未経験の方もご安心ください。

<具体的な仕事内容>
■物件の仕入れ
■販売のための契約書の作成
■司法書士や金融機関など関係各所との打ち合わせ~書類の作成や提出~売却まで

<仕事のポイント>
★まずは相場観を養うところからスタート!
物件検索などを重ねて、少しずつ相場観を身につけましょう。詳しくは【入社後の受け入れ体制】欄をご覧ください。

★売るのではなく、買う仕事です!
巧みな話術は求められません。コツコツタイプの方も大歓迎!

<仕入れの流れ>
▼物件検索
不動産会社専用の不動産情報サイト「レインズ」で物件を検索して、エリアや築年数、間取りなどの情報をキャッチ。社内で展開しているExcelの金額チェックシートにエリアや金額などを入力すると、自動で相場価格が表示されます。

◎仕入れのポイント:エリアの住みやすさ、駅からの距離や間取りなどをもとに、「早く入居者さんが入ってくれる物件かどうか」を判断します。目利きのコツもしっかりお教えします!

▼パートナー企業との条件交渉~契約
相場価格などをもとに仕入れ値を計算して、パートナー企業に見積りを出します。そこで条件交渉などができれば、契約に進みます。

※これまでお取引のあった方から、メールなどで紹介が来ることもあります。そうした時も上記同様に進めます。

※仕入れの目標は月10件ほど。仕入れるまでの期間は2~3週間程度です。スピード勝負であることが多いため、相場に近い金額などであれば、上長から早めにGOを出すようにしています。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<必要な経験や資格はいっさいありません!>
「営業にチャレンジしたい」「イチからスキルを身につけたい」など、意欲を重視します。

<こんな方は早期にご活躍いただけます!>
□顧客折衝の経験がある方(お客様と接する販売の経験なども活かせます!)
□不動産売買の経験がある方
□仕入れ営業の経験がある方

◎知識やスキルは入社後に身につけられますので、未経験の方もご安心ください。
◎コミュニケーションスキルがある方は、早期の活躍に繋がりやすいです!
募集背景 <3名を採用予定!同期入社できます!>
資産運用のサポートから投資用マンションの販売、一般物件の賃貸・管理まで、幅広く手がける当社。独自のルートで仕入れた物件は、駅近物件(徒歩10分圏内)がほとんどのため、人気・入居率ともに高い実績を誇ります。

こうした収益に繋がりやすい物件ばかりを取り扱っていることから、お客様にも興味を持っていただきやすく、高い成約率に繋がっている状態。加えて、ご購入いただいたあとのきめ細かなフォローも信頼され、業績は順調に推移しています。

さらなる事業拡大に向けて、仕入れ部門を強化していくため、増員することにしました。未経験から幅広く意欲のある方を採用し、育てていきます。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■本社/東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル37階
※転勤はありません。
交通
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩約2分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩3分
JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」西口より徒歩約5分
勤務時間 10:00~20:00(実働7.75時間)

◎1日の流れ
10:00~12:00 実務
12:00~13:00 休憩
13:00~15:00 実務
15:00~15:30 休憩
15:30~17:00 実務
17:00~17:15 休憩
17:15~18:30 実務
18:30~19:00 休憩
20時まで実務で退勤
給与 月給28万円以上+各種手当+賞与(インセンティブ)年2回

※経験や能力を考慮して初任給額を決定。
※上記の金額には固定残業代(20時間/8万円)を含む。超過分は別途支給します。
※固定残業代は20時間分を含みますが、実際の残業は月平均10時間程度なのでご安心ください。

◎経験者の方は月給30万円からスタート!

■月収30万円(月給28万円+資格手当2万円):未経験・宅建有
■月収32万円(月給30万円+資格手当2万円):経験者・宅建有
■月収38万円(月給35万円+資格手当3万円):入社3年・宅建&AFP有
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日・祝)
└基本は土日休みになりますが、祝日のある週は土曜に出勤いただきます。
■GW休暇(今年度は8日間お休み)
■夏季休暇(今年度は8日間お休み)
■年末年始休暇(今年度は9日間お休み)
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇(※取得後に復帰した先輩もいます)

◎半年以内に8日分の休日を獲得し、土日祝の公休と合わせて大型連休を取得した社員もいます!
福利厚生・待遇 ■社会保険完備
■昇給随時
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費全額
■残業代(超過分)
■子ども手当(子1人につき/月8000円)
■資格手当(宅建/月2万円、AFP/月1万円※規定有)
■役職手当
■社宅制度(自社物件へ格安で入居可)※都内のワンランク上のマンション

◎資格取得を支援
業務時間内に宅建の資格講座に通学。費用は会社が補助!(昨年は13名が受験、7名合格)

◎海外・国内への社員旅行
2022年は全員で沖縄へ!2023年は4年ぶりにグアムへ行きました!飛行機・宿泊代は全額会社が負担!

◎福利厚生や社内制度の改善提案も自由
毎月社長がライトな面談を実施。社員の声を取り入れより良い会社づくりを目指しています。
入社後の受け入れ体制 まずは、業界・不動産の知識や物件の調べ方など、基礎的なところからお教えします。人気の物件の特徴なども、先輩社員から丁寧にレクチャーします。実務の進め方については、OJT形式で学びましょう。仕入れの一連の流れをマスターするまでには、1~2年ほどかかるイメージです。

そのほか、週1回の不動産や税金などの勉強会、月1回の上司・社長面談などで、あなたの成長をサポートします。「一人前になるまで1~2年かかって当たり前」と考えていますので、焦らず着実に成長していきましょう。
一緒に働くメンバー <配属部署>
2名の男性社員が働く「事業部」に配属します。ひとりはページ上部にも登場した角田(新卒入社8年目・31歳)。もうひとりは26歳の社員です。2名とも物腰柔らかで誠実な人柄なので、分からないことなどがあれば気軽に聞いてくださいね。

<角田からのメッセージ>
私たちが扱うのは物件というモノですが、根底にあるのは人と人の付き合い。だからこそ、コミュニケーションが重要になります。といっても、巧みな話術は求めません。まずは「やってみよう」という気持ちで、色々とチャレンジしていただければと思います。どんなことでも遠慮なく聞いてください。私たちがしっかりサポートします!
転職・求人情報イメージ1
仕事を早めに切り上げ、社長のポケットマネーで高級レストランへ行くことも。普段足を運ぶことのない場所に行ける機会ということで、社員から大好評!
転職・求人情報イメージ2
ランチや仕事終わりに社内のラウンジで談笑することも。今は自粛中ですが、食事会、ボウリング大会、プロ野球観戦などのイベントも多くあります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「購入した物件に、確実に入居者が入ること」――それが、マンション経営で最も重要なことだと考えられています。

だからこそ同社は、城南(港区・品川区・目黒区・大田区)や城西(新宿区・渋谷区・杉並区・世田谷区・中野区・練馬区)など、都心部でも人気のエリアに集中して物件を仕入れているそうです。

実際、同社が販売した物件の入居率は「99.64%」!東京都の平均的な入居率が「約90%」であることを考えると、驚異的な入居率の高さです。

それを可能にしているのは、人気物件を確実に見極める“仕入れ力”。長年培ってきた目利きの力に加え、信頼関係を構築しているパートナー企業や金融機関から寄せられる情報の量と質も、同社の武器になっているといいます。

市場に物件情報が出回る前に、同社だけにもたらされる情報も少なくないのだとか。仕入れ力に定評がある同社でなら、業界から重宝されるスキルを身につけられそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎徐々に“目利き力”が身についていく面白さ。
「自分もこの物件に住んでみたいな」「実はお得な物件なのでは?」と思えるような物件を仕入れた先で、すぐに入居者さんが決まることもあるそうです。そうした時には、自分の作戦がうまくいった達成感や、数千万円など大きな金額を動かす面白さを味わえると伺いました。

そうした目利き力を身につける過程では、「このエリアのこの物件では、こんな人が長く住んでくれる」など、都内の不動産に関するさまざまな情報を知れる機会もあるそうです。街や人の変化に気付けるようになったり、お客様から「この物件いいね!」と言っていただいたりすると、「少しずつ成長できている」と嬉しくなれるでしょう。
厳しさ△なかなか仕入れがうまくいかないことも。
「金額が合わずに契約に繋がらない」「希望の物件がタッチの差で他社にわたってしまう」など仕入れが難しい時にも、利益を出すために動く必要があります。先輩社員の力を借りたり、以前取引があったオーナーさんやパートナー企業に連絡したりするなど、能動的に行動しなければならないことに、大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎素直にアドバイスを受け入れられる方
仕入れ営業として活躍するには、幅広い知識やスキルを身につけることが重要だといいます。「先輩から教えてもらったことを試してみる」など、素直にアドバイスを取り入れられる方は向いているでしょう。
向いていない人△一人で抱え込んでしまう方
不動産の仕入れは、同社の事業の要となる工程です。そのため、「分からないことがあっても先輩に相談できない」「独断で進めてしまう」など、一人で抱え込んでしまう方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社アワジス

設立 1997年
代表者 代表取締役 大石啓太
資本金 5000万円
従業員数 28名
売上高 36億円(2023年6月期実績)
36億円(2022年6月期実績)
事業内容 ■個人向け中古収益不動産の買取り及び販売事業
■リノベーション事業
■賃貸管理事業
■不動産投資コンサルティング事業

<免許番号/東京都知事免許(6)第75687号>
<所属団体名/(社)東京都宅地建物取引業協会>
<保証協会/(社)全国宅地建物取引業保証協会>
事業所 【本社】東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル37階
関連会社 株式会社リライアンス・オフィス、株式会社FIP
採用HP(先輩社員へのインタビュー) https://recruit-awags.jp/
企業ホームページ http://www.awags.jp/
採用ホームページ 株式会社アワジス
https://en-gage.net/awags-en

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回 ※Web面接も可能です!
STEP3
内定
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
※面接日時・ご入社日のご希望は考慮します。お気軽にご相談ください。
※ご応募から内定までは「1週間程度(2週間以内)」を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
※リモート面接も可能。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
▼まずはお気軽にご応募を!
ご応募の時点で志望動機がなくても大丈夫!「まずは話だけでも聞いてみたい」「一緒に働く人の雰囲気を知りたい」くらいの気持ちで、面談・説明会にいらしてくださいね。

▼面接について
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <ここまでご覧いただき、ありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡します。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
面接地 【本社】
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル37階

◎Web面接が可能です!ご指定いただいたメールアドレスや、応募後のやりとりで接続方法などをご案内いたします。
連絡先 【本社】
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル37階
担当採用担当
TEL03-6911-0380
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2024/6/26まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。