1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 インテリア・空間・プロダクトデザイン系
  4. 転職 店舗・ディスプレイ・空間デザイナー
  5. 株式会社東真の転職・求人情報
  6. イベント装飾の企画制作(未経験歓迎)◆賞与年3回/年15日の特別休暇あり/設立58年/転勤なしの転職・求人情報

「株式会社東真/イベント装飾の企画制作(未経験歓迎)◆賞与年3回/年15日の特別休暇あり/設立58年/転勤なし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、店舗・ディスプレイ・空間デザイナーの転職・求人情報が満載です!

イベント装飾の企画制作(未経験歓迎)◆賞与年3回/年15日の特別休暇あり/設立58年/転勤なし
株式会社東真
プロ取材
東京都新宿区の本社にいらっしゃる採用担当者にオンラインにて取材。イベント会場の装飾デザインから手がけることができるため、自分のアイデアを活かして働く面白さがありそうです!
エン転職 取材担当者
河村
取材担当者-河村
株式会社東真
掲載期間24/06/0624/07/31

イベント装飾の企画制作(未経験歓迎)◆賞与年3回/年15日の特別休暇あり/設立58年/転勤なし

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
イベント装飾の企画制作(未経験歓迎)◆賞与年3回/年15日の特別休暇あり/設立58年/転勤なしイメージ1
著名人のディナーショー、企業の懇親会、結婚式などさまざまなイベント装飾を担当。イベントを形にできたときは大きな達成感が味わえます!
イベント成功への道を彩る、キーパーソンです。
イベントひと筋50年以上。そんな東真グループの一員である私たちは、テレビ番組の宣伝イベントのステージ、映画のプロモーション、大手ホテルでの結婚式――こうしたイベント会場の装飾を手がけます。

あなたにお任せするイベント装飾の制作は、イベント成功の鍵を握る「陰の立役者」です。

専属取引先である大手ホテルの担当者との打合わせに同席したり、実際の現場の下見に行くことも。ときには装飾デザインを企画して提案することもあります。また、看板の製作や設営を担うのも、あなたの手で。極めて繊細な作業に一瞬一瞬心を込め、シワができないよう、汚れないよう細部までこだわる楽しさも感じられます。

そうしてイメージが固まったら、レイアウトや図面を作成したり、資材を発注したり。イベントを成功へ導くため、会場設営の舵取り役を担います。

イベント当日に出来上がった会場を見たときは、達成感と安堵感に包まれます。フロント対応から制作や設営まで一貫して担うキーパーソンになりませんか?

募集要項

仕事内容
イベント装飾の企画制作(未経験歓迎)◆賞与年3回/年15日の特別休暇あり/設立58年/転勤なし
主に大阪のホテルで開催される懇親会や新年会、忘年会に向け、事務作業から印刷、製作、現場施工までイベント装飾に関する一連の業務をお任せ。まずは適性やスキルに合わせてお任せするので、ご安心ください。

【仕事の流れ】
▼受注・下見
取引先からのご依頼をもとに会場や設営時間を考慮し、完成イメージを擦り合わせます。営業担当に同行して打合わせに行ったり、実際の現場の下見に行くことも。

▼企画提案
レイアウトや図面作成をデザイナーに依頼。お客様へ最適な装飾案を提案します。PhotoshopやIllustratorの使用経験がある方は、簡単な資料作成やレイアウト業務からお任せします。

▼資材発注・手配/看板やパネルの制作
資材や設営スタッフを手配。社内の大型プリンターで印刷をし、木工の看板に貼り込みをします。シワができたり空気が入ったりしないよう丁寧に作業しましょう。看板の大きさは、3m~7mまでさまざま。サイズが大きいものは、外部に依頼することもあります。

▼イベント会場での設営・撤去
作った看板をハイエースに積み込みして現場に向かいます。設営方法は天井から吊るしたり、天井に直接取り付けたりさまざま。作業は少人数で行なうこともあれば、10名以上で行なうことも。イベントが終われば、撤去まで担当します。設営・撤去ともに、作業時間は1時間程度です。

▼完成
完成した会場を目にしたときには、達成感が込み上げます。取引先の担当者から「任せて良かった」と感謝されたり、ゲストが撮影した写真をSNSで見かけたりすると思わず嬉しくなります。

※ゆくゆくは見積り作成などの事務作業もお任せしていきます。簡単なPC作業なので、事務作業の経験がなくても大丈夫です!
※案件は平均3~4件/月です
※打ち合わせ~撤去までは平均2~3週間程度です
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■基本的なPCスキルをお持ちの方

※特別なスキルや経験は問いません。意欲重視の採用です!
※PhotoshopやIllustratorの操作経験をお持ちの方は歓迎です。

\さまざまな先輩が活躍中/
中途入社の社員が多く、馴染みやすい環境です。先輩たちの90%は未経験からチャレンジしています。業界知識がいっさいなくても活躍できるので、安心して飛び込んできてください。

<こんな方にピッタリです!>
・人間関係が良好な職場で働きたい方
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・ものづくりが好きな方
募集背景 ■業績好調による、増員募集です。
イベント装飾に特化した事業を展開し、設立58年の歴史を持つ当社。全国のホテルや商業施設など、大手企業を含む様々な取引先と長くお付き合いを続け、安定して業績を伸ばしてきました。現在は、お客様からご依頼をいただく機会が増え、ありがたいことに次から次へと仕事が舞い込んでくる状況。そこで組織体制を強化するため、新たな仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。それ以外の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
<大阪オフィス>
大阪府堺市堺区宿屋町西1-2-2

◎転勤はありません。
◎2年以内に大阪市内へ移転予定です。
交通
阪堺電気軌道阪堺線「妙国寺前駅」より徒歩2分
南海本線「堺駅」より徒歩10分
南海高野線「堺東駅」より徒歩10分
勤務時間 シフト制(実働7.5時間)

▼シフト例
10:00~18:30
13:00~21:30
給与 ■月給24万円以上+各種手当+賞与年3回

※経験・年齢・能力を考慮して優遇します。
※上記には固定残業代(月45時間分/6万2000円~)が含まれます。超過分は別途支給いたします。
年収例
350万円(入社3年/25歳)
420万円(入社7年/30歳)
550万円(入社13年/35歳)
休日休暇 ■週休2日制(月8日)※2月のみ月7日休みです(閏年は月8日)
■特別休暇(年15日)
└休みたい日を選んで申請します!
■有給休暇
■産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇 
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給/年1回(9月)
■賞与/年2回(7月・12月/昨年度支給実績:1~2ヶ月分)※業績による
■決算賞与/年1回(8月/昨年度支給実績:2~4ヶ月)※業績による
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(全額支給)
■残業手当(固定残業代超過分を支給)
■深夜勤務手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■優秀社員賞(賞金あり)
■定期健康診断
■再雇用制度
■ジャンパー・ポロシャツ貸与
■オフィス内分煙・禁煙
入社後の流れ ▼まずは会社のことから把握しましょう。
最初の2~3日で当社の事業内容や理念、部署などを説明。その後は、イベントの設営現場に行くなど、設営に必要なものや施工の流れなどを身につけます。

▼先輩の案件に同行し、業務の流れを覚えましょう。
入社2~3ヶ月後は、先輩と一緒に業務の基本となる現場と看板製作をメインに覚えてもらいます。慣れてきたら各部門への発注の仕方をはじめ、メール対応などの業務も実際の作業を経験しながら覚えていきましょう。

▼半年後には、いよいよ独り立ち!
入社半年後には、一人でイベントの設営現場に向かうことも。とはいえ、イレギュラーに遭遇した場合は、先輩がしっかりサポートします!
配属部署 大阪オフィスには、30代3名、20代1名のメンバーがいます。いずれの先輩も中途入社で活躍しており、業界未経験からはじめた方ばかりです。イベントや業界の知識は一切なくスタートしています。

また、気さくで話しやすい仲間や、相談を聞いてくれる上司や先輩がいるなど、人間関係の良さは抜群。だからこそ、15年、17年、30年と勤続年数も長い社員も多いです。
転職・求人情報イメージ1
イベントの「裏方」を担います。地道な作業の連続となり、製作から手配、現場設営・撤去までの一連の役割をお任せします。
転職・求人情報イメージ2
業界未経験から活躍する先輩が多数在籍しています。人間関係も良く、相談しやすい雰囲気です。分からないことがあれば、何でも聞いてくださいね!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

設立58年を迎えた株式会社東真は、グループ会社も複数抱える老舗企業。営業から手配・施工までをグループ企業や協力業者とともに一括管理し、クライアントを幅広くサポートすることが信頼獲得につながり、高いリピート率を獲得しています。

そんな同社の特徴は、風通しの良さ。代表自身がフランクで話しやすく、社員とランチに行くこともあるのだとか。また、「社員にとって大きな器でありたい」と仰っていたのも印象的でした。挑戦を応援する風土で提案を柔軟に取り入れてもらえるそう。例えば、モニターの設置や採用媒体の選定なども、社員の声を取り入れて来たそうです。

長い歴史がある企業だからこそ、凝り固まった固定観念に縛られるのではなく、社員の「やってみたい」を前向きに後押しするとのこと。老舗企業でありながらも、ベンチャー企業のように社員の新しいチャレンジを歓迎する同社。今後の成長にも目が離せないと感じる取材になりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎イベント成功を支える誇り
イベントの開催・成功には欠かせないポジションです。例えば看板なら、人々の視界の中心には映らなくとも、確実に存在感を放つものを手がけるやりがいがあるといいます。

また、イベントの様子がテレビに映ったり、SNSに投稿されたりすると、時には自分が手がけた看板にフォーカスされることも。作ったものが多くの人の目に触れる喜びも大きいとのこと。作業中には、一つひとつの作業がうまく進むたびに小さな達成感を得ることができ、喜びの多い職場だそうです。
厳しさ▲業界知識を覚える大変さ
イベント会場のレイアウトを変更することを「ドンデン」と呼んだり、レイアウト図の寸法も一般的な「cm」ではなく、「mm」「尺」などで書かれていたり。業界未経験の方にとっては、馴染みのない言葉や知識を覚える必要があります。最初のうちはメモを取ったり自ら調べたりするなど、勉強する大変さがあるそうです。

▲ハプニング時のプレッシャー
同じ会場で違うイベントを1日2~3回開催することも多いそう。そのため、イベントが終わってから2時間ほどで装飾を変えなければいけません。

実際、短時間で対応しなければならないときに、カーペットが指定した色と異なるもので納品されたのだとか。時間がないために他の対処方法がなく、担当者に相談し、幹事様に伝えたそうです。

担当するイベントには大きな金額がかかっていることも多く、イレギュラーに出遭うと大きなプレッシャーを感じるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人と関わることが好きな方
取引先の担当者や外注先、デザイナーなど、多くの人を巻き込みながら業務を進めていきます。「さまざまなタイプの人とコミュニケーションを取るのが得意」という方や「積極的に行動できる」という方は向いています。

◎幅広い仕事に挑戦したい方
事務作業から印刷、製作、現場施工までイベント装飾に関する一連の業務を行います。得意なことを活かして幅広い仕事に挑戦したい方に、ピッタリの環境です。
向いていない人▲臨機応変な対応が苦手な方
イベントの設営や装飾を進める中で、イレギュラーが発生することもあるのだとか。トラブルやハプニングが発生した際に舵取りする役割なので「臨機応変に対応するのは苦手」という方は向いていません。

会社概要株式会社東真

設立 1967年
代表者 代表取締役 飯田 仁晴
資本金 1000万円
従業員数 19名 (2024年3月現在)
売上高 8億5705万円(2023年8月期実績)
5億2723万円(2022年8月期実績)
3億6423万円(2021年8月期実績)
事業内容 ホテル装飾、展示会、ショッピングセンター装飾
各種イベント企画・デザイン・製作・施工・演出
祭事、神事、式典などの企画・製作・施工
事業所 《 東京オフィス/本社 》
東京都新宿区四谷4-14 TOSHIN BLDG.

《 東京ベイオフィス 》
千葉県浦安市東野1-18-28

《 大阪オフィス 》
大阪府堺市堺区宿屋町西1-2-2

《 春日部倉庫 》
埼玉県春日部市樋籠1125-11
関連会社 株式会社アジリティー(人材派遣)
株式会社東真トリニティー
株式会社 REALAB(ソフト開発)
有限会社真栄(不動産管理)
企業ホームページ http://toshin-event.com/recruit/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
<採用スケジュール>
■面接日程:ご希望を考慮いたします。お気軽にご相談ください。
■内定時期:ご応募から2週間以内を予定しています。
■入社時期:ご希望を考慮いたします。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。

<面接について>
■平日夕方以降や土日祝の面接も可能です。
■面接時の服装は、私服・スーツ、いずれもOKです。リラックスしてお越しください。
応募受付方法 当ページよりエントリーをお願いいたします。追ってこちらからご連絡差し上げます。
面接地 【大阪オフィス】
大阪府堺市堺区宿屋町西1-2-2
連絡先 【大阪オフィス】
大阪府堺市堺区宿屋町西1-2-2
担当採用担当
TEL072-269-4966
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、河村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。