1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. ギグワークス株式会社の転職・求人情報
  6. 労務(未経験歓迎)◆年休126日/土日祝休み/フレックスタイム制/東証スタンダード市場上場の転職・求人情報

「ギグワークス株式会社/労務(未経験歓迎)◆年休126日/土日祝休み/フレックスタイム制/東証スタンダード市場上場」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人事、労務、採用の転職・求人情報が満載です!

労務(未経験歓迎)◆年休126日/土日祝休み/フレックスタイム制/東証スタンダード市場上場
ギグワークス株式会社
プロ取材
東京都港区の本社にいらっしゃる、先輩社員の池田さんと遠山さんに取材。全国各地の多数の技術者(エージェント)と契約しているとのことです!
エン転職 取材担当者
松浦
取材担当者-松浦
ギグワークス株式会社
掲載期間24/06/1324/09/04

労務(未経験歓迎)◆年休126日/土日祝休み/フレックスタイム制/東証スタンダード市場上場

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間上場企業
労務(未経験歓迎)◆年休126日/土日祝休み/フレックスタイム制/東証スタンダード市場上場イメージ1
「基本的なPCスキル」と「コツコツ真面目に取り組むこと」ができればOK。あなたをイチから育て、長く活躍してもらうための募集です!
まっさらなあなたから、労務のプロへ。
子会社の経営管理を行なう当社で、労務をお任せします。ITコンサルティングやシステム開発、不動産サービス、営業代行、コールセンター運用などを展開する子会社を管理するため、さまざまな業界の労務面での知識やスキルを身につけられます。

入社前は、労務の経験はなくてOK。長く活躍してもらうための採用であるため、1年かけてイチから教育します。先輩が横につき、なじみやすい業務から始めるので安心してください。実際に未経験から始めた先輩も多数活躍しています。

その後も、適性を見ながら業務をお任せ。たとえば細かいチェック作業が得意なら、年末調整時の提出資料と本人の申請内容との照合作業や、従業員からの諸届をもとに不足情報が無いか確認をして、社会保険の手続きを進める作業などを担当していただきます。

そうして徐々に仕事の幅を広げ、スキルを身につけることで、ゆくゆくは労務の面からグループを支える存在になれるはずです。

コツコツ成長したいという気持ちがあれば心配はいりません。未経験から、当社で労務のプロを目指しませんか。

募集要項

仕事内容
労務(未経験歓迎)◆年休126日/土日祝休み/フレックスタイム制/東証スタンダード市場上場
あなたには、当社および子会社の労務業務をお任せ。1人ひとりの適性に応じてメインの業務を割り振り、6人で仕事を受け持っています。幅広い業務を通して、スキルを身につけられる環境です。

<具体的な仕事内容>
■給与計算
勤怠情報などから計算された総支給額から、所得税や社会保険料などの各種控除を差し引き、社員に実際に支払う支給金額を計算します。

■年末調整
社員本人による専用サイトへの申告内容と提出書類などに差異がないか確認し、年間の正しい所得税額を計算する手続きを行ないます。

■法定調書関連業務
年末調整後に、源泉徴収票や支払調書などの法定調書を作成し、1月末日までに税務署に提出します。

■証明書発行
源泉徴収票や支払調書、在籍証明といった各種証明書を発行します。

■社会保険関連業務
健康保険や厚生年金保険、雇用保険などに関する各種手続きを行ないます。

■勤怠管理
勤怠システムに申請された内容を確認し、不備や誤申請の指摘や修正を行ないます。

■労働問題への対応
社員から労働問題の相談や問い合わせがあった際に、当社就業規則や法令を確認しながら質問に答えます。

■住民税対応
社員の住民税額を管理します。給与から住民税額を天引きして徴収した後に、各自治体に納付する手続きを行ないます。

■入社・退職・異動社員の申請
入退社や異動に伴う、社会保険・住民税等の手続きなどを行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■基本的なPCスキル
└Excelなどへの入力ができるレベルを想定しています。

<こんな方にオススメ!>
□安定企業で腰を据えて働きたい
□専門的な知識をイチから学びたい
□どちらかというと几帳面なタイプだ
□コツコツ真面目に取り組めるタイプだ
□丁寧に仕事を進めることが得意だ
□物事を論理的に考えるタイプだ
募集背景 子会社の経営管理を行なう当社。子会社では、ITコンサルティングやシステム開発、不動産サービス、営業代行、コールセンター運用などを展開しています。

グループ全体では、全国各地の多数の技術者と契約し、直接ご家庭や企業に伺える体制を築きあげました。いざという時に駆け付けられるアウトソーサーとしてお客様から高い評価を得ています。

今回募集するのは、労務のポジション。1人ひとりの負担を減らし、今後も長く活躍してもらうために新たな仲間を募集することになりました。イチから教育していきますので、未経験の方もご安心ください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。
※試用期間は賞与支給算定期間から外れます。その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都港区西新橋二丁目11番6号 ニュー西新橋ビル3階
交通
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩6分
都営三田線「内幸町駅」より徒歩4分
JR「新橋駅」徒歩9分
勤務時間 <フルフレックスタイム制>
標準労働時間1日8時間/フレキシブルタイム7:00~21:00(コアタイムなし)
◎残業は月平均20時間以下です。

※試用期間中(3ヶ月間)も同様です。
給与 月給23万円~27万円+賞与年2回
◎給与は経験や能力、年齢を考慮の上、決定します。
◎残業代は全額支給します。
休日休暇 <年間休日126日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■冬季休暇(3日)
■介護休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月5万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■従業員持株制度
■受動喫煙防止策あり(敷地内全面禁煙)
■私服勤務OK
■副業OK
■ウォーターサーバーあり
入社後の流れ 入社後は、先輩社員によるOJT研修を通じて、証明書の発行などの簡単な業務から覚えていただきます。徐々に担当できる業務の幅を広げていきましょう。

1年ほど経ち、基本的な業務をこなせるようになったらひとり立ちです。といっても、マニュアルも完備しており、必ず先輩の隣で仕事をするので安心。分からないことは、気軽に質問してください。

また月に2回、上司と1on1ミーティングを実施します。相談する内容は、仕事のことはもちろん、プライベートの悩みでもOKです。ご希望の方は、毎週の実施も可能ですので、相談してくださいね。
配属部署 現在、当社の労務は20代~60代の6名(男性1名・女性5名)が在籍。ベテランから若手までさまざまな年齢層が活躍しています。全員が中途入社で、未経験入社の方も多数活躍中。社員同士の仲も良く、分からないことがあれば、互いに助け合う風土があります。

社員1人ひとりが実力を発揮しやすい環境を整えるために、フルフレックスタイム制の導入などさまざまな取り組みを実施。また、労務では個人情報を扱いますので専用の部屋があり、落ち着いた環境で仕事に集中して取り組めます。そうした働きやすい環境により、労務における直近4年の退職者はなし。高い定着率を誇り、全員が働き続けられています。
転職・求人情報イメージ1
給与関連業務などは外注に依頼する会社も多い中、当社はほとんど自社で実施。幅広く携われるので、スキルをしっかりと高められます。
転職・求人情報イメージ2
入社後、イチから仕事をお教えします。困ったことがあれば周囲がサポートするため、安心して頼ってくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

IT、不動産、営業代行、コールセンターの運営、福利厚生関連サービス、シェアオフィスサービスといったさまざまな事業を展開する子会社の経営管理を行なう同社。

グループ全体の従業員数は2228名、年商は250億円を突破するなど、年々成長を続けており、東証スタンダード市場にも上場しています。

取材で感じたのは、社員が実力を発揮しやすいような環境があるということ。社員1人ひとりが理想の働き方を叶えられるように、会社としてさまざまな取り組みを行なっているそうです。たとえば、法定外労働や法定休日労働の削減はもちろん、フルフレックスタイム制の導入など。

こういった環境があるからこそ、勤続10年以上の社員も多く、社員の定着率も高いそう。今回募集する労務に関しては、直近4年間の退職者は誰もいないとのこと。

社員が活躍しやすい環境づくりに取り組む同社。長く安心して活躍できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■子会社を縁の下から支える仕事です。
同社の労務は、複数の子会社で構成されるグループ全体をサポートします。東証スタンダード市場に上場する同社のグループ全体では、従業員数2228人で、年商は250億円を突破。労務の仕事は6名の先輩と分け合って担当するものの、自身の仕事を通じてグループの労働面を陰から支えられる実感を得られる仕事です。そういった点で、やりがいを感じるのだといいます。
厳しさ■多くの知識を身につけなければなりません。
ゆくゆくは、労務業務全般を担当することになります。管理をするのは、ITや不動産、コールセンターなど、さまざまな業界で事業を展開する子会社。そのため、それぞれの業界での労務スキルや、システムの使用方法なども習得しなければなりません。カバーする範囲が多い分、慣れないうちは大変かもしれないとのことです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎マルチタスクが得意な方
担当するのは、各種データ処理を中心とした作業です。決まった仕事を期限内に完了させることが求められるため、タスク管理をしながら効率的に作業を進める必要があります。そのため、タスク管理が得意な方、考えながら作業ができるなどマルチタスクが得意な方に向いています。
向いていない人△物事を大雑把に進めてしまう方
管理するのは、複数の子会社の情報や社員にとって大切なデータ。そのため、データに入力する数値を誤ってしまうなど、ささいなミスで社員からの信頼を失う可能性も。物事を大雑把に進めてしまう方には向いていません。

会社概要ギグワークス株式会社

設立 1977年
代表者 代表取締役社長 村田 峰人
資本金 10億6300万円
従業員数 グループ従業員数:2228名(2023年10月時点)
単体:386名
売上高 264億3248万円(2023年10月期実績)
229億3296万円(2022年10月期実績)
211億6904万円(2021年10月期実績)
197億7095万円(2020年10月期実績)
175億8487万円(2019年10月期実績)
事業内容 子会社の経営管理
(グループ持株会社)
【マーケティング&コミュニケーションサービス】営業代行・販売支援サービス
【フィールドサポートサービス】導入・設置・交換・保守支援サービス
【コンタクトセンターサービス】コールセンター運用・スタッフ支援サービス
【テクノロジーサービス】システム・エンジニアリング開発受託・スタッフ支援サービス
【テクノロジーサービス】ソフトウェア開発、ソフトウェア・パッケージの企画・開発・販売
【コワーキングスペースサービス(レンタルオフィス)】不動産サービス、コンサルティング
【その他】デジタルマーケティング事業・Web3エコノミー事業・福利厚生関連事業
事業所 ■本社
東京都港区西新橋二丁目11番6号 ニュー西新橋ビル3階

■他、全国に拠点あり
東京都中央区
東京都千代田区
東京都新宿区
北海道札幌市
宮城県仙台市
神奈川県横浜市
静岡県静岡市
愛知県名古屋市
京都府京都市
大阪府大阪市
広島県広島市
福岡県福岡市
福岡県北九州市
熊本県熊本市
関連会社 ■ギグワークスクロスアイティ株式会社
■ギグワークス・アドバンス株式会社
■ギグワークスアドバリュー株式会社
■nex株式会社
■ギグワーカー少額短期設立準備株式会社
■株式会社Green Light
〒105-0003
東京都港区西新橋2-11-6 ニュー西新橋ビル

■日本直販株式会社
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル2階

■株式会社GALLUSYS
〒160-0023 
東京都新宿区西新宿3-2-9
企業ホームページ https://www.gig.co.jp/
採用ホームページ ギグワークス株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/gigworks

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
Web適性テスト+1次面接
STEP3
2次面接
STEP4
内定
<ここまでお読みいただき、ありがとうございます>
■応募から内定までは2週間以内を予定。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■1次面接に限り、19時以降の面接も可能です。

★適性検査は、合否を決めるものではありません!
書類選考を通過された方にWeb適性テスト(GAB)を実施いたしますが、専門知識を問うテストではありません。また、Web適性テストはあくまで参考資料の1つで合否を決めるものではないため、リラックスしてご参加ください!

★Web履歴書の記載ポイント
あなたについて理解したうえで、選考を行ないたいと考えています。そのため「氏名」「住所」「学歴」「職歴(社名・勤務年数・雇用形態)」について、しっかりとご記入いただいた状態でご応募いただけると嬉しいです。面接でお会いできること、楽しみにしています!
応募受付方法 当ページよりエントリーください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 ◎下記の住所にて面接を実施します。

■ギグワークス株式会社 本社
東京都港区西新橋二丁目11番6号 ニュー西新橋ビル3階
連絡先 ■ギグワークス株式会社 本社
東京都港区西新橋二丁目11番6号 ニュー西新橋ビル3階
担当採用担当
TEL03-6832-3260(総務人事部 人事グル-プ)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松浦の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。