1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. ビートテック株式会社の転職・求人情報
  6. ITエンジニア◆リモート案件7割以上/年休123日/土日祝休/中途入社者は全員年収UP/扶養手当有の転職・求人情報

「ビートテック株式会社/ITエンジニア◆リモート案件7割以上/年休123日/土日祝休/中途入社者は全員年収UP/扶養手当有」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア◆リモート案件7割以上/年休123日/土日祝休/中途入社者は全員年収UP/扶養手当有
ビートテック株式会社
プロ取材
五反田の本社で働く、代表とエンジニアの方々にお話を伺いました。社員の希望を最優先に考え、成長につながる案件を用意している同社。エンジニアファーストな風土が印象的でした!
エン転職 取材担当者
渡邉
取材担当者-渡邉
ビートテック株式会社
掲載期間24/06/1724/07/14

ITエンジニア◆リモート案件7割以上/年休123日/土日祝休/中途入社者は全員年収UP/扶養手当有

正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ITエンジニア◆リモート案件7割以上/年休123日/土日祝休/中途入社者は全員年収UP/扶養手当有イメージ1
「SEのテンションが上がる案件がないとダメ!」が、社長と常務の口ぐせ。「エンジニアのキャリアにつながるかどうか」で、案件を決めます。
褒めてくれる。自信がつく。もっと頑張りたくなる。
まず、面接で驚きました。「そんなことも経験されたんですね!」って、採用担当の方がすごく褒めてくださって。エンジニア経験は1年半程度で、特別すごいことをしてきたわけではないのに。「どんな風に頑張ってきたのか」を理解しようとしてくれたのが嬉しかったんです。

入社してからも、営業さんが「最近どうですか?」「ちょっとランチでも食べながら近況報告しましょう!」って、すごく気にかけてくださって。ぽろっと「新しい開発環境にも挑戦してみたい」って話したら、いいですね~!って、AWSやMicrosoft AZUREの案件を用意してくれて。私より、私の成長を考えてくれているかもしれません。

こんな風に前向きに働けるのは、ウチの代表が「いい会社=エンジニアが育つ会社」って考えてくれているから。30年以上エンジニアとして働いてきた方だから、エンジニアが求めてることに理解があるんですよね。

エンジニアとしての頑張りを褒めてくれる。だから、自信がついて、もっと頑張りたくなる。そんな会社です。
(入社1年目/Yさん)

募集要項

仕事内容
ITエンジニア◆リモート案件7割以上/年休123日/土日祝休/中途入社者は全員年収UP/扶養手当有
業務系、Web系、ITインフラ系、組込制御系など常に650件以上ある案件の中から、あなたのスキルアップにつながる案件をお任せ。エンジニア約190名に対して、営業は12名。この手厚い体制が、希望にあったプロジェクトにアサインできる理由の1つです。

<プロジェクトの一例>
金融系の案件がメインです。

■業務系
◎証券会社向けシステム開発・支援
◎生保・損保システム開発・保守

■Web系
◎スマホアプリ・ゲーム開発
◎ECサイト構築

■ITインフラ系
◎大手金融系会社の基幹ネットワークシステムの再構築
◎大手通信キャリア向けネットワークシステムの設計構築

■自動車設計開発系(組込・制御・機械・電気電子など)
◎車載ECU開発(組込みC開発)
◎アプリケーションソフト開発(C、C#、C++)

<開発環境>
Java script/Python/C、C#、C++/AWS/Microsoft AZUREなど
※上記は一部です。あなたが希望する開発環境の案件をご用意します!

<アサイン後の流れ>
営業が2ヶ月に1回状況をヒアリング。上長であるエンジニアのリーダーによるフォローもあります。現場で困っていることや今後のキャリアについて何でも相談できます。

\社員に魅力を聞いてみました/
★スキルも、働き方も、なんでも相談できる!(入社3年目)
AWSやMicrosoft AZUREの案件に興味を持っていたところ、案件を用意していただきました。1人で働くのは不安かも…と話したら、上司と2人でアサインしてもらえることに。一人ひとりに合わせた成長環境を用意してもらえる印象です。

★年収UPを実現できる!(入社2年目)
入社直後から月給30万円以上に上がりました。他のエンジニアの話を聞いていると、PLであれば月給40万円を得ている人もいますね。
応募資格
学歴不問ブランクOK

■1年以上のプログラマやテスト経験、またはインフラ構築設計・運用・保守の経験がある方(開発環境は不問です!)

\キャリアに関する希望は、最大限考慮します/
★運用・保守から開発へキャリアチェンジしたい
★PM、PLとしてプロジェクトのマネジメントに携わりたい
★ずっと開発だけを担当したい
★早期にマネジメントに挑戦したい
★上流工程に携わりたい など

◎「具体的なキャリアイメージがない…」という方も、技術部長や営業と相談しながら自分に合った働き方を探せばOK。面接では、現在のご自分の想いを遠慮なく率直に伝えてくださいね。
募集背景 <福岡支店を開設しエンジニア200名体制の実現に向け、積極募集!>
元SEの代表を筆頭に、システムコンサルタントやIT営業が集まって生まれた当社は、今年が10年目の節目の年となります。

技術者が家庭の事情で地元の九州に戻ることになり、これを好機と捉えて福岡支店を開設しようと奔走し、今年5月からようやく営業を開始しました。これから長期的には1,000人体制を目指したいと考えています。そこで今回、当社で活躍してくれるエンジニア経験者を募集することとなりました。再入社を検討している方はこれまで通り門戸を開けてお待ちしています。
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府・福岡県内のプロジェクト先での勤務となります。

◎転居を伴う転勤なし!
◎プロジェクト先は希望を考慮して決定します。
◎現在7割がリモートワーク案件(週数日出勤又はフルリモートワーク)です!

■本社
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル6階

■大阪支店
大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館4F

■福岡支店(5月1日に開設したばかり!オープニングメンバー募集♪)
福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-1 博多駅前第一生命ビルディング8F
交通
プロジェクト先での勤務となります。

■本社
JR・都営浅草線 「五反田駅」より徒歩8分
東急池上線「大崎広小路駅」より徒歩7分
東急目黒線「不動前駅」より徒歩7分

■大阪支店
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」より徒歩3分
各線「梅田駅」より徒歩6分
JR「大阪駅」より徒歩6分

■福岡支店
JR「博多駅」より徒歩7分
地下鉄空港線「祇園駅」より徒歩3分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクト先により異なる場合あり。

<プライベートも充実!>
残業は月平均6.4時間以下と、ほとんどなし!退勤後はスポーツ観戦・アニメ・音楽などエンタメを楽しんだり、ペットとリラックスしたり、私生活も充実できます!

◎時短勤務制度を活用する社員も在籍中です。
給与 月給23万円~60万円+残業代(100%)+手当

※PL業務を手がける方は「月給40万円以上」となる想定です。
※経験やスキルを考慮し、決定します。
※万が一「スキルアップにつながる案件がない」という場合は、待機になることもあります。もちろん、給料はきちんと支給されますのでご安心ください。

\中途入社者の全員が、前職より給与UPを達成!/
当社では、前職の給与を考慮して月給を決定。「今の給与に不満がある」「もっと稼ぎたい!」という方は、ぜひご相談ください!
年収例
433万円(入社1年/29歳)
558万円(入社3年/33歳)
654万円(入社5年/34歳)
休日休暇 【年間休日123日】
◇完全週休2日制(土・日)
◇祝日
◇年末年始休暇(5日)
◇有給休暇
◇慶弔休暇
◇リフレッシュ休暇(年3日)
└有休とあわせて、5日以上連続での休暇を取得可能!
◇産休・育休 ◎取得実績あり!
◇介護休暇

★急なお休みも、嫌な顔ひとつされません(なーちゃん)
何日か子供の病気などで休む必要がある時も、出社後に「お子さん大丈夫?」と聞いてくれるような方がいて社内の風土がよいと実感しています。

★休日に社員同士で遊ぶことも(がんちゃん)
休日にサークル活動やバーベキューなどを楽しむ時もあります。ちなみに私は釣り部の部長だったのですが、腕前が悪く、最近部長の座から降ろされました(笑)。
福利厚生・待遇 ◇昇給年1回(6月)
◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇通勤交通費
◇残業手当(100%支給)
◇出張手当
◇役職手当
◇単身赴任手当
◇住宅手当(月8,000円~35,000円/借り上げ社宅あり)
◇扶養手当(月7,000円/人)
◇慶弔見舞金
◇資格取得支援制度(各種資格を取得した場合、祝金を支給。また資格取得に関する受験料などを支給します)
◇選択制退職金積立制度
◇サークル活動支援制度
◇ヘルスケア制度(インフルエンザ予防ワクチン補助)
◇従業員貸付制度
◇社員表彰制度
◇オフィス内禁煙

「手当について」
光熱費などの物価高の影響を緩和するために手当の見直しを実施。例えば、住宅手当の上限を2万円から3万5千円にアップ、子ども手当を扶養手当にして対象者を広げるとともに一人あたりの金額を2千円増額しました。
先輩インタビュー ★もっちゃん(入社2年、34歳、男性/リーダー)
入社した感想は、「こんなに希望を言える会社があるんだ」ということ。言語などの基本的な話だけじゃなくて、「自社の先輩がいる案件が良い」「週に何度かリモートしたい」という内容も気軽に言えますし、他社とは言える範囲が全然違いますね。まめに営業さんが声をかけてくれて、相談感覚で話せるのがありがたいです!

★なんちゃん(入社1年、27歳、女性/メンバー)
前職はSEとして自社製品の開発をしていました。そこと比べても、当社はとにかくエンジニアファースト。もし「案件を変えたい」と言ったら聞いてもらえるだろうな…という安心感があるので、心穏やかに働けますよ!
受託開発について エンジニアのキャリア形成のため、当社では受託開発案件の獲得を強化中です。受託開発では、自分たちの裁量で時間の使い方や開発の手順などを決めやすく、チームワークも重要。そのため、成長を目指すのにうってつけの環境です。近い将来、自社製品の企画・開発を手がけられる体制を整えるためにも、受託案件を通して多くの社員に視野を広げてもらいたいと考えています。

<案件例>
■某ガス会社の検針票ペーパーレス化プロジェクト
■旅行会社向けのデータ移行案件
■製薬会社が閲覧できる製薬に関する閲覧サイトの構築
■自動車会社のシステム開発と設計

※一部客先受託案件あり。
転職・求人情報イメージ1
エンジニア約190名に対して、営業は12名。「何か困ったことはないですか?」「ランチミーティングで話聞きますよ!」など、気に掛ける風土です。
転職・求人情報イメージ2
「こんな希望が言える会社があるんだ」と、エンジニアファーストの社風を感じている社員たち。今後さらにフォロー体制を手厚くしていく予定です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材でお話を伺ったのは、エンジニアとして働く社員の方々。明るい表情で仕事の様子を話されているのが印象的でした。「代表が考える『いい会社』に共感しています」とのこと。中には、代表の前職時代から一緒に働いている方もいるそうです。

代表が大事にしていること、それはエンジニアが成長できる環境づくり。代表自身、大学卒業時から30年以上エンジニアとして働いてきた経験があるそうです。本来望んでいた分野に取り組めず成長意欲を失ってしまう人や、プロジェクトで失敗してしまいキャリアの可能性が狭まってしまう人を目の当たりにして、「失敗をしても再びチャレンジできる環境の提供が必要」と感じたのだとか。

そこで、代表は自分たちがいなくなった後の世代まで残せるいい会社を創る事を目標に経営されているそうです。エンジニアの「今」だけでなく、「未来」を考えてくれる。そんな同社だから、働く方々の満足度も高いのだろうと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい<理想のキャリアを叶え、前向きに働けます>
「エンジニア一人ひとりが希望の働き方を実現させる」というのが同社の考え。一人ひとりの希望を尊重し、エンジニアとしての人生像を実現していけるよう、サポートされています。取材では、実際に「こんな理想を実現できた!」という声を伺いました。

◆「マネジメントに挑戦してみたくなって…」Aさん
前職では技術力の高いエンジニアとして活躍していたAさん。「今後はマネジメントも手がけたい」と考えるようになり、同社へ入社。面談で相談したところ、さっそく有名企業のリーダー案件を打診されたそうです。しかし、話を進めていくうちに「やはりエンジニアとして、現場で開発を続けて欲しい」とクライアントから通達があったのだとか。ですが、「マネジメント業務でなければ、転職した意味がない」と考え、同社へ相談。すると、リーダーとして活躍できる別の案件に再アサインされ、マネジメントに挑戦できたそうです。

■「正社員としての安定した働き方を求めて」Bさん
前職では派遣社員として20年近くプログラマを続けてきたBさん。腰を据えて働きたいと考え、同社に正社員として入社しました。さらに、興味があったWeb系のプロジェクトに参加。自分の得意な分野を活かしながら、より働きやすさや給与の面を向上させる転職になったそうです。

<自らの手で、会社をより良くしていけます>
今後はさらにフォロー体制を手厚くし、イベントなども積極的に増やしていくという同社。現場からの提案やアイデアも大歓迎だそうです。会社をもっと楽しい場所にしたり、もっと生産性の高い組織にしたりと、会社をより良くできる楽しさもあるでしょう。
厳しさ<理想を叶えるための勉強や努力を続けないといけません>
エンジニアの成長を大事にしている同社では、社員の希望をしっかり聞いた上で、最適な案件を用意しています。成長できる環境は用意してもらえますが、「目標もないまま、ただ仕事をする」という姿勢で取り組んでいては成長することができません。スキルアップするためには、自ら日々専門書を読んでスキルを磨いたり、研修や勉強会などに参加したりと、学ぶ姿勢を持ち続けなければいけない大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎キャリアの理想像がある方
同社では定期的に面談を設け、エンジニアが希望するキャリアをヒアリング。理想を叶えられるような案件へアサインしているそうです。そのため、「将来はこんなエンジニアになりたい」という理想を描ける方に向いています。

◎コミュニティを大切にできる方
周りの人の顔と名前は、ほぼ皆知っている状態で、コミュニケーションを取る機会も多いとのこと。和の中で働きたいという方にピッタリです。
向いていない人△成長意欲が低い方
同社は、「エンジニアが成長できるように」という想いのもと経営されています。働く方々も、「エンジニアとしてのキャリアを積み重ねたい」「前向きに仕事へ取り組みたい」という方ばかり。そのため、「ただ、ラクがしたい」「スキルアップには興味がない」という方には馴染めないでしょう。

会社概要ビートテック株式会社

設立 2015年
代表者 代表取締役社長 冨田正治
資本金 3000万円
従業員数 208名(2024年4月時点)
売上高 16億5100万円(2024年3月期実績)
14億3500万円(2023年3月期実績)
12億3900万円(2022年3月期実績)
事業内容 システム開発事業
労働者派遣事業(許可番号 派13-307904)
事業所 東京本社/東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル6階
大阪支店/大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館4F
福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-1 博多駅前第一生命ビルディング8F
会社設立の想い(代表者挨拶) 「いい会社=エンジニアが育つ会社」を理念に「100年後の子供たちのために」をビジョンとして、会社を永続させていく事が社会貢献だと考え経営しています。そして、「その仕事ってエンジニアのためになるの?」を常に考え、エンジニアの成長を経営の最重要課題としています。

次は、エンジニア200名体制の企業を目指しています。社員数が増える事で売上と利益が増え、企業としての基盤が安定した先には、教育体制強化への投資や受託開発強化、新規ビジネスの立上げとエンジニアが成長できる環境の向上に尽力していきます。

個々が活き活きと技術を磨いていくことこそが、“いい会社”として成長する原動力の源になっていくと信じています。
企業ホームページ https://beat-tech.co.jp
採用ホームページ ビートテック株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/beat-tech
ビートテック株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/beat-tech_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接 ★1回のみ(Web面接OK)
STEP3
内定
■ご応募から内定までは1週間程度を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■平日18時以降の面接もOK。面接日時はご相談に応じます。在職中の方も、お気軽にご相談ください。
■原則Web面接となりますが、対面での実施も可能です。ご希望の方はご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

\面接にはリラックスしてお越しください/
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

――採用担当よりメッセージ――
当社の面接は、面接らしくないかもしれません。志望動機や自己アピールを見極めるというよりも、あなたが抱える仕事の悩みを当社でどう解決できるかをお話していくイメージです。「お悩み相談」といったほうが良いかもしれませんね。この転職が、あなたの幸せに繋がるようにしたいと思い、このような面接をしています。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ※原則Web面接となりますが、ご希望の場合は以下のいずれかにて対面面接を実施します。

■本社
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル6階

■大阪支店
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館4F

■福岡支店
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-1 博多駅前第一生命ビルディング8F
連絡先 ■本社
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル6階
担当採用担当
TEL03-6685-2512
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。