1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. 文句ナシの安定性と気さくな先輩のおかげで、安心して仕事に打ち込めます。
接客スタッフ◆土日祝休・連休OK/月3~5日ノー残業/昨年度賞与実績4ヶ月以上/設立53年の安定企業
有限会社佐藤石油店
有限会社佐藤石油店
募集職種
接客スタッフ◆土日祝休・連休OK/月3~5日ノー残業/昨年度賞与実績4ヶ月以上/設立53年の安定企業
転職者インタビュー詳細

文句ナシの安定性と気さくな先輩のおかげで、安心して仕事に打ち込めます。

接客スタッフ
水谷 孝太

岐阜出身の38歳、既婚。以前は防災備蓄品の商社に営業として勤務していた。営業として三重や名古屋エリアで7年ほど活躍し、退職。将来的に長く安心して働ける環境を求め、半年ほど前に佐藤石油店に転職。現在は愛知の店舗で活躍中。休みの日は映画鑑賞などをして過ごすことが多い。

前職
専門商社業界
ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
転職後
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃業界
店長・店長候補(流通・小売)

転職理由と、この会社に決めた理由

以前は防災備蓄品の商社でルート営業を担当していたんですが、ある時期から新規事業部へ異動になりました。営業を続けながら、新規事業にも携わりながら…という感じで、業務量が2倍になって。あれもこれもと関わるうちに、「一つの仕事に集中して打ち込みたい」と思うようになったんです。遠方への出張も多かったため、体力的にこのまま続けられるのか?という不安もあり、転職を考えました。

佐藤石油店に転職を決めた理由は、ズバリ「腰を据えて長く働けそうだ」と感じたからです。前の会社はベンチャー寄りだったので、次は安定性が高いところを選びたいと考えていて。面接で「勤続15年以上のベテランも多い」と知ったことが、入社の決め手になりました。

また、接客スタッフにとどまらず、マネージャーや営業などへのキャリアパスも描けるため、ゆくゆく今までの経験が活かせるのではと感じたことも入社した理由です。

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
ガソリンスタンドでの仕事は、まったくの未経験。最初はスムーズに接客ができるのか心配でした…。先輩たちが丁寧に仕事の流れを教えてくれるので、少しずつ慣れていけましたね。

佐藤石油店は老舗企業でありながら、「まずはチャレンジしてみよう」という社風で。お客様のための行動であれば、たとえミスをしてもフォローしてくれる雰囲気なんです。そんな人間関係のよさに助けられながら、自分が貢献できることが増えていくのが楽しいですね。まだ入社して半年ほどですが、常に「どう対応すればお客様に喜ばれるか?」を考えて接客に打ち込めています。

入社してよかった点は、賞与や手当などの待遇が手厚く、人生設計がしやすいところです。それと、休日の融通が利くのも嬉しいポイントですね。平日だけでなく、土日祝も希望を出せば基本的に休めます。通勤時間も含め、前職より拘束時間が減ったこともあり、映画を観るなど自分の時間が増えて嬉しいです!

中途入社だから分かる社風・カルチャー

ガソリンスタンドというと個人のお客様をイメージするかもしれませんが、メインの顧客は運送会社などの法人なんです。今後もニーズはなくならないと思いますし、会社の安定性は文句ナシですね。

今の職場は男性が多く、年齢は40~50代が中心です。38歳でも若い方なので、先輩たちに可愛がってもらえてると思います!

また、佐藤石油店は「接客は接客スタッフ、営業は営業スタッフ」という風に、一人ひとりの役割がきちんと分かれています。だからこそ、しっかり自分の仕事に集中できるのがありがたいですね。「まずはやってみて!フォローはするから」という雰囲気なので、未経験スタートでも全然問題ありません。接客が好きな方や、人を喜ばせるのが好きな方にはオススメの職場です。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。