1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 広告宣伝、PR、広報・IR
  4. 転職 広報・IR
  5. 学校法人朝日学園の転職・求人情報
  6. 広報(留学生向けのPRを担当)◆土日祝休み/年間休日120日/昨年度賞与実績4~4.5ヶ月分の転職・求人情報

「学校法人朝日学園/広報(留学生向けのPRを担当)◆土日祝休み/年間休日120日/昨年度賞与実績4~4.5ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、広報・IRの転職・求人情報が満載です!

広報(留学生向けのPRを担当)◆土日祝休み/年間休日120日/昨年度賞与実績4~4.5ヶ月分
学校法人朝日学園
プロ取材
千葉県松戸市の日本国際工科専門学校にいる採用担当の一條さんに取材。千葉県内で複数の学校を運営する同法人。留学生の受け入れも積極的に行なっており、多様な場所で活躍する生徒を輩出しています。
エン転職 取材担当者
安里
取材担当者-安里
学校法人朝日学園
掲載期間24/06/0624/07/17

広報(留学生向けのPRを担当)◆土日祝休み/年間休日120日/昨年度賞与実績4~4.5ヶ月分

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
広報(留学生向けのPRを担当)◆土日祝休み/年間休日120日/昨年度賞与実績4~4.5ヶ月分イメージ1
広報は30代が中心の組織。全員でアイデアを出し合いながら、協力して業務を進めています。風通しの良い環境です!
「この学校に出会えてよかった」と留学生が涙ぐむ。
千葉県にある専修学校、日本国際工科専門学校。ビジネス・IT・ホテルの3コースがあり、生徒は専門知識を学んでいます。

学校の特徴は、さまざまな国籍の生徒が集まる環境。日本にいる留学生に学校の魅力を発信し、入学希望者を増やすのが広報の役目です。

5月頃から、全国の日本語学校に「学校説明会を開催させていただけませんか?」と依頼。開催が決まったら、プログラムを考えて、当日の司会進行などを担当。学生に「この学校で学びたい」と思っていただくために、さまざまな施策を考えます。

春になり、学生が入学する姿を見たときには、大きな達成感があります。それ以上に嬉しいのが、「この学校に入ってよかった」と言いながら生徒が卒業するとき。学校選びは人生を左右するほどの大きな節目。そのきっかけを自分の手でつくる喜びは、なにものにも変えられません。

職員がプライベートも大切にできるように、残業は月20時間以下。有給休暇を取得しやすい環境も整っています。当法人で生徒の人生に関わるやりがいと、働きやすさを手にしませんか。

募集要項

仕事内容
広報(留学生向けのPRを担当)◆土日祝休み/年間休日120日/昨年度賞与実績4~4.5ヶ月分
日本国際工科専門学校にて、日本語学校などで学ぶ留学生向けの広報・PR業務をお任せします。

《お任せする業務》
【広報・PR】
◆パンフレット・HP作成
入学者数などのデータ、生徒の声などを毎年更新します。アップデートがメインで、制作会社とやり取りしながら作成します。

◆学校への営業
日本全国の日本語学校を訪問して、「学校説明会を開催させていただけませんか」と提案。すでに付き合いのある学校が多いため、受け入れていただきやすいです。

◆学校説明会・ガイダンスの企画
開催場所が決まったら、当日の流れや登壇者の選定などを進めましょう。決まった進め方がありますので、ご安心ください。

◆オープンキャンパスの進行
学校の説明をしたり、模擬授業の司会進行をしたり、願書の説明をしたりします。入学希望者の不安を和らげられるような丁寧な対応を心がけましょう。

【入学支援業務】
願書の受付、受験票の送付、入試の準備、合否結果の通知、学費納入の確認などを行ないます。入試は夏から冬にかけて複数回実施します。

※全国の学校に訪問するため、年4~5回宿泊を伴う出張があります。
※入学者数などの目標達成に向けて業務を行ないます。達成に応じて評価がアップします!

《入職後の流れ》
夏に学校説明会やガイダンスが増えるため、同行しながら流れを覚えていただきます。業務に必要な知識や留学生の入学の際に気を付けるポイントを学び、3ヶ月ほどでひとり立ちです。

《一緒に働く仲間》
30代を中心に、6名の職員が働いています。全員が中途入職者で、勤続年数が長い方が多いです。転職理由は「人の役に立ちたい」「留学経験が活かせそう」「多様な価値観に接したい」など、さまざまです。風通しのよい環境。お互いにアイデアを出し合いながら、魅力が伝わる方法を探しています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

下記全てを満たす方
■基本的なPCスキル
└Word、Excel、PowerPointが使える方を想定しています。
■一般的なビジネスマナー
└電話・メール対応ができる方を想定しています。
■普通自動車免許(AT限定可)

<下記当てはまる方、歓迎します!>
・広報や営業、接客業の経験がある方
・教育業界に関心がある方
・チームで協力できる方
・自ら考え、行動することが出来る方
・人の役に立つことに喜びを感じる方
募集背景 東京都・千葉県・茨城県で5つの学校を運営する当法人。かねてより留学生の受け入れに力を注いでおり、さまざまな国籍の生徒を受け入れてきました。そのうちの1校が、日本国際工科専門学校。創立39年の歴史を誇り、IT・産業界をはじめとする多彩な分野で活躍する多くの卒業生を輩出しています。

今回募集するのは、日本国際工科専門学校の広報です。当法人に集まる世界各国の留学生に関わる情報と、豊富なノウハウを活かして、学校をPRする企画を考えていただきます。働きやすさとやりがいが同時に手に入る環境です。興味を持っていただけた方は、お気軽にご応募ください。
雇用形態
契約社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間、給与・待遇に差はありません。
※入職1~3年後に試験を受け、正社員になる方が多いです。
勤務地・交通
日本国際工科専門学校8号館:千葉県松戸市新松戸北1-15-4

◎転勤なし
交通
JR常磐線・武蔵野線「新松戸駅」より徒歩9分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月平均20時間以下です。
給与 月給22万3000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:4~4.5ヶ月分)

※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には固定残業代3万2000円以上(20時間分)が含まれています。超過分は別途支給します。
※上記金額には一律支給の職務手当(4万2000円)を含みます。
休日休暇 【年間休日120日】
◆完全週休2日制(土・日)
└土日にオープンキャンパスが発生することもあります。その際振替休日が取得できます。
◆祝日
◆年次有給休暇
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◎5日以上の連続休暇も取得できます。
福利厚生・待遇 ◆昇給あり
◆賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:4~4.5ヶ月分)
◆交通費(全額支給)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆役職手当
◆家族手当(子ども1人につき:月5000円)
◆オフィス内禁煙
転職・求人情報イメージ1
ビジネスマネジメントコース・ITマネジメントコース・ホテルマネジメントコースの3つにわかれ、たくさんの生徒が専門知識を学んでいます。
転職・求人情報イメージ2
ネパール・ベトナム・スリランカなど、アジア圏の学生を中心にさまざまな国籍の生徒が通っています。グローバルな環境で働けます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の勤務地である日本国際工科専門学校は、千葉県では歴史のある学校です。学校の特徴の1つに、千葉県内の専門学校に先駆けて、早い時期から留学生教育を行なってきたことがあります。

そのため生徒の国籍はさまざま。卒業後、母国や日本で専門的な仕事に就くため、各コースで専門士の取得を目指して勉強しているそうです。

また、この学校の他に4校の学校運営を行なう同法人。その中には日本語学校もあります。こうした横の繋がりがあることから、留学生からの応募を獲得するためのノウハウは豊富にあるそう。広報はノウハウを活かして、最適な企画を考えられます。

留学生の支援に力を注ぐ同法人は、これからも多様な生徒を受け入れることでしょう。広報は生徒の学び場を提供する一員として、やりがいを感じながら働けると感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎「この学校に入ってよかった」と言われる喜び
生徒たちが卒業するとき、「この学校でよかった」といった声を聞くことも多いそうです。さらに、卒業生が知り合いに学校を勧めたり、通っていた日本語学校でいいクチコミを広めてくれたりすることも。広報は生徒と学校が出会う機会をつくる役目。自分が企画した学校説明会やガイダンス、オープンキャンパスに参加して入学を決めた生徒も多いため、こうした声を聞くと胸が熱くなると話していました。
厳しさ▲目標達成を目指す大変さ
一般的な広報とは異なり、同法人では入学者数などの目標数字が設定されています。単に学校説明会やガイダンスを開催するだけではなく、その結果どれくらいの生徒が興味を持ってくれたかなどを確認することも。成果を出すためにはどうしたらいいかを自ら考え、数字を追う意識も求められます。そのため一般的な広報を想定しているとギャップを感じたり、プレッシャーを感じたりすることがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎目標達成のために、計画を立てられる方
入学者数などの目標があるため、その数字を達成するためのプランを考える必要があるそう。現状を分析したり、新しいアイデアを考えたりして、達成に向けて努力できる方は活躍できます。
向いていない人▲人前に立つのが苦手な方
学校説明会やガイダンスでは、自分自身が壇上に立ち、学校の魅力を発信します。学校外の人と接する機会も多いため、人と話すのが苦手な方、人前に立つと緊張してしまうといった方は向いていません。

会社概要学校法人朝日学園

設立 1980年
代表者 理事長 湯澤 大介
資本金 学校法人のため、資本金はありません。
従業員数 275名(2024年5月時点)
事業内容 学校運営

【設置校】
■日本国際工科専門学校
■東京明生日本語学院
■成田国際航空専門学校
■船橋国際福祉専門学校
■船橋日本語学院
事業所 【日本国際工科専門学校】
■代表・法人本部(1号館):千葉県松戸市新松戸4-2-1
■IT専門課程(5号館):千葉県松戸市新松戸4-5-3
■留学生コース(2・3号館):千葉県松戸市新松戸1-130-1
■留学生コース(8号館):千葉県松戸市新松戸北1-15-4
■日本語科(6号館)千葉県松戸市新松戸3-440
■公共職業訓練(4号館):千葉県松戸市新松戸4-5-2

【東京明生日本語学院】
■東京都墨田区緑1-2-10

【成田国際航空専門学校】
■茨城県取手市取手西野1842

【船橋国際福祉専門学校】
■千葉県船橋市湊町2-1-7

【船橋日本語学院】
■千葉県船橋市湊町2-1-6
企業ホームページ https://www.nkk.ac.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2~3週間の予定。ご応募から2~3週間以内のご入職が可能です。
・入職日はできる限りご希望にそえるよう調整しますので、ご相談ください。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 【代表・法人本部】
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸4-2-1

<交通>
JR各線「新松戸駅」より徒歩3分
連絡先 【代表・法人本部】
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸4-2-1
担当採用担当
TEL047-341-5888
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、安里の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。