1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 愛眼株式会社の転職・求人情報
  6. 経理スタッフ(未経験歓迎)◆創業83年目の老舗企業/東証スタンダード上場/残業ほぼゼロの転職・求人情報

「愛眼株式会社/経理スタッフ(未経験歓迎)◆創業83年目の老舗企業/東証スタンダード上場/残業ほぼゼロ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

経理スタッフ(未経験歓迎)◆創業83年目の老舗企業/東証スタンダード上場/残業ほぼゼロ
愛眼株式会社
プロ取材
大阪市天王寺区の本社にて、上司の方に取材しました。ニーズの多様化に合わせ、シーン別に使えるメガネなど、特徴ある商品を企画・販売する同社。上場企業の安定感はもちろん、ユーモアのあふれる社風も魅力です!
エン転職 取材担当者
相原
取材担当者-相原
愛眼株式会社
掲載期間24/06/0324/07/28

経理スタッフ(未経験歓迎)◆創業83年目の老舗企業/東証スタンダード上場/残業ほぼゼロ

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし上場企業
経理スタッフ(未経験歓迎)◆創業83年目の老舗企業/東証スタンダード上場/残業ほぼゼロイメージ1
『仕掛ける』『企てる』『誘惑する』楽しいメガネ屋さん。そんなコンセプトのもと、お客様のニーズに合わせた商品を販売しています。
私たち、視力もワークライフバランスも”ととのえる”会社です。
お風呂・サウナ用メガネなど、ユニークな商品の数々でも知られる「メガネの愛眼」。全国200もの店舗をバックオフィスから支えながら、経理のスキルを身に付けられるチャンスです!

(-○○-) <実は、老舗の安定企業です
当社の創業は1941年。なんと、83年の歴史がある企業なんです。さらに、メガネ小売・卸売企業としていち早く上場した実績も。業界でもトップクラスの売上高を誇る安定した事業基盤のもとで働けます。

(-○○-) <実は、働きやすさも整ってます
残業はほとんどゼロ。年に数回しかない繁忙期でも30分~1時間程度と、定時に”帰れない”日の方が少ないんです。しかも、従業員の働きやすさのため、変形労働時間制を取り入れているので、部署ごとに柔軟なシフト調整も可能。金曜は17時に退社して、華金を楽しんだり、習い事に行ったり、子どもの送り迎えをしたりと、有意義な日々を過ごせます。

長く働ける安心感も、仕事とプライベートを両立する充実感も得られる一石二鳥な環境。あなたもここで、新たなスタートを切ってみませんか?

募集要項

仕事内容
経理スタッフ(未経験歓迎)◆創業83年目の老舗企業/東証スタンダード上場/残業ほぼゼロ
あなたにお任せするのは、「メガネの愛眼」各店舗の売上管理を中心とした経理業務。売上などの書類のチェックやデータ入力を通じて、店舗の運営をバックオフィスからサポートしていただきます。

<主な仕事内容>
■伝票起票と整理
■仕訳、入出金管理
■経費精算
■請求書作成
■支払業務
■ファイリング、電話・来客対応などの事務

<Q&A>
【Q】どのくらいの店舗を担当するの?
【A】エリアごとに担当を持ち、経理スタッフ1人で20~30店舗を対応します。慣れるまでは、先輩のサポートもあるのでご安心ください♪

【Q】経理は未経験だけど大丈夫?
【A】専用の会計システムを導入しているので、一度覚えればスムーズに仕事を進められます。

【Q】残業はある?
【A】ほぼゼロなので、定時での退社が基本です。年に3回の長期連休の明けなど、忙しくなるタイミングはありますが、それでも1日30分~1時間ほどに収まります!

<仕事のポイント>
★店舗とのコミュニケーションも大切です!
店舗から提出される書類を確認し、疑問点や修正箇所があれば、電話やメールで確認をします。店舗ごとに、連絡を取りやすい時間帯やミスが起こりがちな箇所などの特徴があるので、少しずつ特徴を理解しながらコミュニケーションをとっていきましょう♪

★将来的なスキルアップが叶います!
ゆくゆくは、月次・年次の決算業務など、より専門的な業務にチャレンジすることも可能。年に一度の正社員登用や、異動の希望が出せる公募といった機会もあるので、自分の目標に向かって努力できる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

\未経験からのスタートを応援します/
応募にあたって、必要なスキルや経験は一切ありません!志望動機も、「ゆとりをもって働ける環境がいい」「デスクワークに取り組んでみたい」「大手企業の安心感がほしい」など、前向きであればなんでもOK。未経験から、バックオフィスで活躍してみたいとお考えの方は、ぜひご応募ください。

\一つでも当てはまる方、すぐに活躍できます/ ※必須ではありません!
★経理や会計の経験がある方
★メガネやコンタクトを扱う仕事に携わったことがある方
★総務や一般事務など、バックオフィス業務の経験をお持ちの方
募集背景 「メガネのAIGAN」の名で、全国の皆様に知られている愛眼株式会社。メガネ業界をリードする存在として、いち早く上場を遂げた当社は、現在もトップクラスの業績で成長中。1941年の創業から83年間にわたり、多くの皆様に「目の健康」を提供してきました。

今では、全国200店舗以上のメガネ専門店を展開するまでに規模を拡大している当社ですが、この先も成長を続けていくためには、新しい社員の力が必要不可欠。今回は、新たな店舗展開に向けて、バックオフィスから運営を支える経理担当を募集することになりました。

創業90年、そして100年に向けて、会社と一緒に歩んでいただける方のご応募をお待ちしています。
雇用形態
契約社員

◎毎年10名以上が正社員に!
積極的な正社員登用を行なっているので、将来的には正社員へのキャリアアップも目指せます。
今後は、年に20名程度の方を正社員に登用する体制を整えていく予定です。
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市天王寺区大道4丁目9番12号
◎転勤はありません。
◎駅から徒歩5分以内の好立地!
交通
JR大阪環状線「寺田町駅」南口より徒歩2分
JR各線、Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺駅」JR南口より徒歩12分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/シフト制)
※1ヶ月単位の変形労働時間制です。
※月間所定労働時間内(週40時間)で、1ヶ月ごとにシフトを組みます。
<例>月曜~木曜/8:45~18:00、金曜/8:45~16:45 ◎事前に報告すれば調整もOK!

◎残業はほぼナシ!プライベートを大切にできる環境です。
給与 月給19万円~23万円+賞与年2回
※上記は最低保証額です。経験・年齢・能力等を考慮の上で決定いたします。
※残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。
休日休暇 ■週休2日制(月9日以上)※2月のみ月8日
└年に数回、土曜日に出勤があります。
■有給休暇
■産前・産後・育児休暇 ※取得実績あり
■慶弔休暇

◎計画有休を利用して5日間の連続休暇を取得できる場合もございます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(7月・12月)※業績に応じて支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■従業員割引制度
■正社員登用制度
■オフィス内禁煙
入社後の流れ 初日は、約3時間のオリエンテーションからスタート。事業説明や商品紹介を通じて、会社についての基本的な知識を学びましょう。その後は、早速部署の先輩たちと顔合わせ。自己紹介をしたら、仕事内容の説明へと進んでいきます。

基本的な業務を身に付けるまでの期間は、3ヶ月が目安。上長や先輩がマンツーマンで教えますので、質問も気軽にできる環境です。実際に業務をスタートした後も、ダブルチェック体制でサポートしていきます。

また、積極的な正社員登用を行なっているので、最短3年で正社員になることも!会社の方針や商品知識などに関するテストがあるので、日々の業務に取り組みながら経験を積んでいきましょう。
配属部署 ★一緒に働くメンバー
経理の担当者は計4名。50代の女性リーダーを中心に、40代の男性と20代の女性2名で業務に取り組んでいます。新卒で入社して以来、経理の仕事を続けているベテランがいるので、安心して頼ってくださいね。

★未経験でも安心の環境です
店舗販売職からの異動や中途入社で経理担当になった先輩方が、今では中心的なメンバーとして活躍中。過去には、保育士など全く別の職種から経理の仕事を始めた方もいるので、イチから成長していただけます。

★明るい雰囲気の中で働けます
日頃から、声をかけ合う関係性です。仕事のことはもちろん、日常の出来事も話せる気さくな雰囲気の部署なので、あなたもきっとすぐに馴染めますよ!
転職・求人情報イメージ1
年に一度の面談で正社員登用への意思確認を行なっているので、自分の希望を伝えやすい環境です。あなたの積極的なチャレンジをお待ちしています!
転職・求人情報イメージ2
テレビCMの「メガネの~愛眼♪」のフレーズでおなじみの当社。2020年には、新しいスタイルの店舗を開設するなど、絶えず挑戦を続けています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

愛眼株式会社が手がけるユニークなメガネの数々。実は、社員の声やアイデアから誕生したものも多いのだとか。

最近のヒット商品は、お風呂・サウナ用メガネ『FOR ゆ』。銭湯好きな社員の「メガネがくもると、一緒に行った子どもの姿が見えなくなってしまう…」という悩みから、商品化に至ったそう。サウナブームの今、熱にも強い『FOR ゆ』は、多くの方に愛用されているようです。

また、ねこがモチーフの『ねころりんシリーズ』も大人気。毛色に合わせたカラーリングや肉球などのデザイン、そして高い機能性が、ねこ好きの間で話題に。同商品の売上の一部は保護団体に寄付し、社会貢献活動にも取り組んでいるとのこと。

こうした商品は、複数の企画案の中から、社員の投票によって発売が決定しているといいます。創業83年の歴史に加え、社員の意見を積極的に取り入れる風通しの良さがある同社なら、安定感と新鮮味の両方を得ながら働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎毎日達成感を得ながら働ける
店舗スタッフとしっかりコミュニケーションをとって書類が整理できたとき、ミスなく手続きを進められたときなど、日々の仕事の中でいくつもの達成感を得ることができるそうです。また、店舗の方からの質問に答えるなどのコミュニケーションの中では「○○さん、いつも丁寧で助かります!」といった嬉しい言葉をもらえることもあるのだとか。感謝の気持ちを直接受け取ることができると、仕事のモチベーションにつながるでしょう。
厳しさ△コツコツと作業し続ける大変さ
先輩との距離が近いため、わからないことが生じた際には気軽に質問できるそうですが、1日中デスクに向き合うことが基本になります。それぞれが担当の店舗を持って経理業務にあたるので、黙々と作業を進める時間も多め。自分自身で気分を切り替えていく工夫が必要かもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎集中して丁寧に仕事を進められる方
経理の主な業務は、店舗から提出される書類の確認やデータ入力。長時間デスクに向かっての業務になるため、集中して仕事に取り組むことが好きな方に向いています。また、書類の記載内容の正確性を確認しながら、自分の入力にもミスがないように進めていく必要があるこの仕事。丁寧で細やかな作業が得意な方も活躍できる環境です。
向いていない人△コミュニケーションが苦手な方
書類の内容確認のために自分から店舗へ連絡する、書類の記入方法といった店舗からの質問に答えるなど、関係者とコミュニケーションをとることもある仕事です。自分だけで完結できる単純なデスクワークではないので、人と話すことが好きではない方にはマッチしないかもしれません。

会社概要 愛眼株式会社

設立 1961年
代表者 代表取締役社長 佐々 昌俊
資本金 54億7800万円
従業員数 705名(2023年3月時点)
売上高 141億9800万円(2023年3月期連結)
138憶0400万円(2022年3月期連結)
135億6200万円(2021年3月期実績)
154億2900万円(2020年3月期実績)
162億3100万円(2019年3月期実績)
163億4400万円(2018年3月期実績)
159億5700万円(2017年3月期実績)
165億6300万円(2016年3月期実績)
※グループ連結
事業内容 眼鏡・サングラスその他関連商品を取り扱う眼鏡専門店チェーンの展開
事業所 本社/大阪府大阪市天王寺区大道四丁目9番12号
眼鏡販売店/国内222店舗
関連会社 ・ネオック株式会社
企業ホームページ https://www.aigan.co.jp/
採用ホームページ 愛眼株式会社メガネのアイガン 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/aigan-saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+業務説明会+筆記テスト(算数などの簡単な課題です!)
STEP3
二次面接
STEP4
内定
\スピーディーかつ柔軟な選考です/
■応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■応募から1ヶ月以内にご入社いただけます。もちろん、それ以降の入社にも柔軟に対応いたします。
■平日夕方以降の面接も可能です。お気軽にお問い合わせください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <本社>
〒543-0052
大阪府大阪市天王寺区大道4丁目9番12号
連絡先 <本社>
〒543-0052
大阪府大阪市天王寺区大道4丁目9番12号
担当人事部
TEL06-6774-5006
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。