1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 株式会社ゲンバカンリシステムズの転職・求人情報
  6. 事務スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休/残業月10h以内/昨年賞与実績2ヵ月分/やりがいも働きやすさもの転職・求人情報

「株式会社ゲンバカンリシステムズ/事務スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休/残業月10h以内/昨年賞与実績2ヵ月分/やりがいも働きやすさも」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

事務スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休/残業月10h以内/昨年賞与実績2ヵ月分/やりがいも働きやすさも
株式会社ゲンバカンリシステムズ
プロ取材
東京都台東区の本社にいらっしゃる、採用担当の方にお話を伺いました。ビルや商業施設のリニューアル工事を手がけている同社。不動産や発電事業を展開する大手企業などと数多く取引されているそうです。
エン転職 取材担当者
山口
取材担当者-山口
株式会社ゲンバカンリシステムズ
掲載期間24/06/0624/07/17

事務スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休/残業月10h以内/昨年賞与実績2ヵ月分/やりがいも働きやすさも

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
事務スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休/残業月10h以内/昨年賞与実績2ヵ月分/やりがいも働きやすさもイメージ1
みなさまからの応募をお待ちしております。一緒に頑張りましょう♪
ちょっとした気遣いも、「ありがとう」に変わる仕事。
書類の処理やデータ登録など、施工管理の仕事をサポートするのが、当社の事務スタッフのお仕事。実はちょっとした気遣いが、大きな助けになるんです。

たとえば、請求書をまとめるとき。未提出の書類があることに気づいたら、「まだこの書類が出ていないんですけど、大丈夫ですか?何かお手伝いしますか?」と声をかけます。

ほんのちょっとの気づきでも、現場の仕事で忙しいスタッフにとっては、ありがたい気付き。「見落としてたよ~!気づいてくれてありがとう!」なんて、感謝の言葉をもらえることも日常です♪

ちなみに入社後は、書類発送やシステム入力など、シンプルな業務から段階的にお任せ。業務量もキャパオーバーにならないように調整するので、無理なく取り組めて働きやすさもバツグンです◎

人々の生活に欠かせない、”建物”を手がける施工管理。彼らが、建設現場に安心して向かえる日々を、一緒に支えませんか。

募集要項

仕事内容
事務スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休/残業月10h以内/昨年賞与実績2ヵ月分/やりがいも働きやすさも
建設業界で幅広く事業展開している当社。あなたには、請求書の発行や取引先とのメール・電話でのやり取り、工事で必要な書類の作成サポートなど、建設工事に関わる事務の仕事をお任せします。入社後は、事務の先輩たちが1つ1つ教えていくのでご安心ください。

<具体的な仕事内容>
■システムを使ったデータ登録・書類発行
■契約書などの取り扱い
■各種書類作成
■電話、メール対応
■備品発注
■発送関連業務
■掲示物の印刷、ラミネート加工など
■社員へのサポート業務(PC操作・データ入力など)

<入社後の流れ>
先輩社員の下につき、段階を踏んで仕事を学んでいきます。まずは、書類発送やシステム入力などからスタート。慣れてきたら数字の管理など、徐々にステップアップしましょう。3~4ヶ月ほどで、ひと通りの業務ができるようになる見込みです。

部署のメンバーは面倒見が良く、常に気にかけてくれる人たち。キャパオーバーになる量のタスクは渡しません。質問なども、わかりやすく丁寧に教えるタイプなので安心してください!

<仕事のポイント>
◎スピード感と丁寧な作業を心がけます。
ミスがないよう、一つひとつ丁寧にかつテキパキと取り組みます。施工管理スタッフが作成した書類を確認する際も、間違いがないか細やかにチェックし、正確に進めていきましょう。また、急ぎの書類などは、いつも通り丁寧に取り組みつつ、スピード感も意識します。

◎業務改善のアイデアも大歓迎です。
「このやり方したら、もっと効率的に取り組めそう!」など、改善案のアイデアは大歓迎。身近なところで何か気付いたことがあれば、遠慮なく発信してくださいね。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

■基本的なPCスキルをお持ちの方
└PCでの文字入力やビジネスメールのやり取りができるレベルを想定しています。
 Excelの関数(四則計算レベル)ができれば大丈夫です。

\こんな方に向いています!/
□バックオフィス業務に携わりたい
□人との関わりがある事務職に就きたい
□仕事で誰かの役に立っている実感を得たい

◎必須ではありませんが、注文書の発行やシステム入力、受発注業務、対外的な電話対応などのご経験がある方を歓迎します。
募集背景 「現場管理」を原点に、建設・エネルギー・ビルメンテナンスなどさまざまな事業を展開してきた当社。特にリニューアル工事、増改築工事を得意としています。大手企業との直取引も行なっており、着実に成長を続けている組織です。

おかげさまで、現在も取引先から安定的にご依頼をいただいており、業績は好調。それに伴い、組織体制の強化が必要となりました。今回は、建設部門のバックオフィスを強化するための事務スタッフを募集します。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
東京本社/東京都台東区柳橋1-4-4 ツイントラスビル8F
◎転勤はありません
交通
JR総武線「浅草橋駅」JR東口より徒歩2分
JR総武快速線「馬喰町駅」5番出口より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月平均10時間程度です。
給与 月給22万円以上+残業代全額支給+賞与年2回
※上記には一律支給の地域手当を含みます。
※資格手当や家族手当等、規定に該当した場合も手当がつきます。
※年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始(5日)
■夏季休暇(5日)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(12月)
■賞与年2回(7月・12月)※業績による(昨年度実績:2~3ヶ月分)
■交通費規定支給(月3万円まで)※業務での移動交通費は実費支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給
■資格手当
■扶養家族手当(配偶者:月8000円/子1人につき:月5000円)
■社用車あり(免許保持者に貸出)
■運営グランピング施設への宿泊利用補助
■社内自販機(割引)、コーヒーメーカー/ウォーターサーバー(無料)
■インフルエンザ予防接種・費用補助
■永年勤続表彰制度
配属部署 事務スタッフは、ベテランな管理職の女性を含む3名が在籍。そのうち、30代後半の女性2名が直属の先輩です。2名とも明るく、話しかけやすい雰囲気の職場です!

入社後は、30代の先輩2人が、OJTであなたに教育を行ないます。つまずきやすいポイントなどを理解しているので、わからないことは何でも質問してくださいね。

ちなみに、サポートする施工管理スタッフは20代の若手から60代のベテランまで幅広い世代が在籍。事務スタッフは本社での勤務となりますが、広島本店を含む遠方の支店のサポートも遠隔で行なっています。
転職・求人情報イメージ1
当社では、創業当時から変わらない「働く人」へのこだわりがあります。社員同士、思いやりを持って働ける環境です。
転職・求人情報イメージ2
現場の近くに咲いたお花を施工管理の方がオフィスに持ってきてくれました。日々ほっこりするエピソードが溢れる職場です♪

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

設立から約20年にわたり、ビルやエネルギー施設の建設工事を手がけてきた同社。取材で印象的だったのは、不動産や発電事業を展開する大手企業などと数多く取引されていたことです。

大手企業から選ばれ続けている理由について伺ったところ、設計から施工管理、特に電気や空調といった設備までワンストップで担えることが評価されているとのこと。その結果、大手企業との直接取引が実現しているようです。

現在は事業の成長に伴い、業務改善にも力を入れているとのこと。原価管理システムを導入し、書類管理を効率化したり。また日々の働きぶりまで評価できる人事制度を構築したり。社員が仕事に前向きに取り組めるように、積極的に環境を変えているとのことでした。

今回入社する方にも、何か気づいたことがあれば、意見やアイデアを出してほしいとのこと。こうした環境なら、日々やりがいを持って働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎大きな建物を支えている誇りがあります。
事務として、大きな建物の工事を支える仕事です。関わるプロジェクトは、数億円から数十億円の規模になることも。現場で工事に携わることはありませんが、完成した建物を見たり、ニュースで見かけたりしたときには、とても誇らしい気持ちになるそうです。

◎感謝される喜びもあります。
施工管理スタッフをサポートすることがミッションです。回ってきた書類を処理するだけでなく、こちらから働きかけて仕事を前に進めていく場面もあり、「自分が支えている」と実感できることも多いそう。感謝の言葉をかけてもらうこともあり、やりがいを感じる瞬間は多いようです。
厳しさ△優先順位をつけて動くことが大切です。
すべての仕事に納期があり、ミスや遅延があってはなりません。施工管理スタッフや同社の信頼にも関わるため、一つひとつの仕事に優先順位をつけて正確に進めること、タスク管理を徹底することが求められます。慣れないうちは、タスクやスケジュールの把握に苦労することもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎ホスピタリティ精神を持って取り組める方
事務は施工管理のフォローポジションでもあります。そのため、施工管理が現場から帰ってきたときに「お疲れ様です」と声をかけられる方や、困っているときに率先してサポートできる方は、頼りになる存在として活躍できるでしょう。
向いていない人△与えられた仕事だけをしていたい方
書類作成などの事務としての仕事にプラスアルファして、施工管理への気遣いやタスクの締切の声かけなども行ないます。そのため、「自分の仕事はここまで」と決めつけてしまうような方は、ミスマッチかもしれません。

会社概要株式会社ゲンバカンリシステムズ

設立 2005年
代表者 代表取締役 徳田 隆
資本金 4500万円
従業員数 55名(2023年12月時点)
売上高 52億5210万円(2020年11月期実績)
事業内容 ■建設事業
■エネルギーコンストラクション事業
■グランピング事業
■ビルメンテナンス事業

<登録・許可>
一級建築士事務所 広島県知事22(1)4303号
一級建築士事務所 東京都知事 第61195号
特定建設業 国土交通大臣許可(特-1)第23368号
事業所 ■広島本店
〒730-0037 広島県広島市中区中町3-11 中町センタービル8F

■東京本社
〒111-0052 東京都台東区柳橋1‐4‐4 ツイントラスビル8F

■関西支店
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-3-20 新大阪ステーションビル1002

■九州・山口支店
〒754-0014 山口県山口市小郡高砂町2-10 第1原ビル1F

■熱海支店
〒413-0011 静岡県熱海市田原本町9-1 熱海第一ビル4F
関連会社 株式会社百万一心社
R・Sマネジメント&パートナーズ株式会社
大興電設株式会社
主要取引先 いちご株式会社
株式会社共立メンテナンス
サンフロンティア不動産株式会社
株式会社セゾンリアルティ
トーセイ株式会社
ヒューリック株式会社
丸紅リアルエステートマネジメント株式会社
(順不同)
企業ホームページ https://gk-s.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)+適性テスト(簡単なアンケートのようなものです!)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは3週間程の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただき、ありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。「応募するか、もう少し考えたい…」という方は、『気になる』のボタンを押しておくと便利です。
面接地 【東京本社】
〒111-0052
東京都台東区柳橋1‐4‐4 ツイントラスビル8F
連絡先 【東京本社】
〒111-0052
東京都台東区柳橋1‐4‐4 ツイントラスビル8F
担当採用担当
TEL03-5829-6945
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。