1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webコンテンツ制作・編集、Webライター
  5. Appmart株式会社の転職・求人情報
  6. 編集ライター◆コンテンツ企画・編集業務/リモート有/報奨金制度有の転職・求人情報

「Appmart株式会社/編集ライター◆コンテンツ企画・編集業務/リモート有/報奨金制度有」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、Webコンテンツ制作・編集、Webライターの転職・求人情報が満載です!

編集ライター◆コンテンツ企画・編集業務/リモート有/報奨金制度有
Appmart株式会社
プロ取材
本社を訪問し、代表の松田様・先輩社員の方に取材しました。大手企業のメディアの運用をサポートしている同社の魅力をたくさん伺ってきました!
エン転職 取材担当者
土井
取材担当者-土井
Appmart株式会社
掲載期間24/06/0324/07/14

編集ライター◆コンテンツ企画・編集業務/リモート有/報奨金制度有

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
編集ライター◆コンテンツ企画・編集業務/リモート有/報奨金制度有イメージ1
あなたの企画によってお客様の商品が売れるかどうかが決まります。今注目のコンテンツマーケティングに携わるチャンスです。
”Webコンテンツ”で企業のマーケティング課題を解決する「企画大好き集団」
当社は、企業のコンテンツマーケティングを支援する事業を展開しています。
クライアント様のWebマーケティングの課題に対し、Webコンテンツを活用して解決まで導き、継続的な成果を出すための仕組化を構築していくお仕事です。

長年お取引いただける理由は、マーケティングパートナーとして、マーケティング戦略の設計からコンテンツの企画・制作・運用まで一貫してサポートできること。
提供サービスの中でも、Webコンテンツ(記事やホワイトペーパーなど)の企画制作のお仕事が増えており、この度新しい仲間を募集します。

Webコンテンツの企画制作といっても、作って終わりではなく、結果を分析し次に活かすところまでしっかり携わります。
マーケティング課題を解決し、クライアントにとって「必要な存在」になるために、一緒にチャレンジしませんか?
マ―ケティングに関する幅広い知見を得て、あなた自身も大きく成長するチャンスです!

募集要項

仕事内容
編集ライター◆コンテンツ企画・編集業務/リモート有/報奨金制度有
Webに掲載する記事やホワイトペーパーなどの企画、ディレクション、執筆などの制作業務をお任せします。
制作後はマーケティングとして運用まで携わるため幅広く活躍できます!

【具体的には】
クライアントのコンテンツマーケティングを支援するために、記事、ホワイトペーパーなどを企画・制作・管理するお仕事です。公開後の成果を共有しながら、アクセスやリード獲得の増加を目指し改善していきます。コンテンツの企画から携われるので、成果が出て喜んでいただいた際には非常にやりがいを感じられます!

【仕事の流れ】
▼社内キックオフMTG
案件を共有し、戦略の骨子を作成
▼クライアントMTG
戦略のすり合わせと目標達成のための方針を決定
▼制作進行
デザイナーなどと連携し一緒にコンテンツを制作
▼品質・配信管理
コンテンツの品質チェック、配信管理を実施
▼運営
施策結果を分析後クライアントに共有し更なる効果向上

【入社後の流れ】
▼研修
コンテンツマーケティングやSEO、ホワイトペーパーの制作方法など、基礎知識を学びます
▼OJT
コンテンツの作り方やユーザーインサイトの抽出方法など、自社マーケにも携わりながら実際の業務に必要なことを習得
▼独り立ち
個人差がありますが、約2~3ヶ月後あたりから一人で案件を担当します。もちろん、先輩がフォローしますので、積極的にチャレンジしてください!

【勤務状況】
テレワークを行なっているため全員が出社するのは週1回ですが、Web会議で気軽に相談できる仲間たちです。案件数も増えてきているため、今回2名の仲間をお迎えする予定です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

◎記事の執筆経験がある方、大歓迎!

★BtoBの記事や提案書、LPなどの制作経験がある方はコンテンツの設計に活かせます。
★Webコンテンツの制作だけではなく、SEOやUX改善など複合的にマーケティングがしたい方はピッタリです。
★営業経験がある方は、ヒアリングなどの業務に活かしていただけます。
募集背景 ■案件増加に伴う募集です。
ホワイトペーパーや記事コンテンツの企画制作が増えており、さらに拡大していくため一緒に働いていただける仲間を募集しています。
また、自社のメディアもスタートしていくため、そのメンバーとしても活躍していただきたいです!
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり。その期間、待遇などに変動はございません。
勤務地・交通
\転勤なし・アクセス良好!/
■本社/東京都千代田区九段北1-9-16 九段KAビル5F
交通
半蔵門線、東西線、都営新宿線「九段下駅」より徒歩3分
中央・総武各駅停車「飯田橋駅」より徒歩9分
中央・総武各駅停車「水道橋駅」より徒歩8分
勤務時間 10:00~19:00(実働8h)
※月の平均残業時間は、20時間以下です。
給与 月給27万円~35万円+インセンティブ+賞与
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します
※上記月給には、みなし残業手当45時間分(7万円以上)が含まれています。超過分は、別途支給します。

※試用期間6ヶ月あり、月給26万円以上+インセンティブを支給します。
 └みなし残業手当45時間分/6.7万円以上が含まれています。超過分は別途支給します。

★インセンティブは支給実績あり。
年間で数十万円から100万円近く稼ぐ社員も!
※課題の解決や信頼の数=継続契約や追加受注の度合いによって決まります。
年収例
450万円(30歳/入社3年目)※インセンティブ含む
650万円(27歳/入社3年目)※インセンティブ含む
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土・日) ※週休3日制は相談可
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(9日※2019年度実績)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇級・昇格(随時)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険)
■健康診断、インフルエンザ予防接種
■時間外手当(超過分支給)
■住宅手当
■保養所利用可
■私服可
■誕生日プレゼント制度※予算1万円で社員同士で選んでプレゼントを行なっています
■成長サポート(書籍購入費用支援、ラーニング動画、各種社内勉強会、セミナー参加支援など)
※主体的に学ぶ人を応援します!自己研鑽につながるセミナーを自ら見つけてきて受講支援を申請することも可能です
入社後の流れ 入社後はコンテンツマーケティングに関する知識やノウハウを共有し、各コンテンツの制作手順や進行方法をお伝えしていきます。その後案件のサポートを行ないながらOJTを行ない、適正に合わせた能力開発も進めていきます。入社後すぐに必要となるのは、記事やホワイトペーパーの制作・進行です。その後SEOなど集客から獲得まで設計できるように、コンテンツマーケティングの戦略設計を学んでいきます。並行して自社のコンテンツマーケティングを通して、施策の成果を体感してもらいます。
実際の案件例 ◎某ペイメント会社様
SEOのコンサルティングから、記事やホワイトペーパーの制作、Webサイトの改善までまるっと受けています。仮説を立てて施策を実行し、成果が出た時にはクライアント様と一緒に喜びあっています。

◎某機器メーカー様
ホワイトペーパーマーケティングと広告運用をセットで行ない、絶賛運用中です。

◎某EC会社様
主にSEOコンテンツを月間数記事のみ配信し、施策開始当初の月間数万PVから70万PVまで成長させ、成果を出せていることでクライアント様にお喜びいただいています。
転職・求人情報イメージ1
社内でのMTGでは、みんな活発に意見を出し合います。いろいろな方法を試し、結果を知れる手ごたえを感じながら働いています!
転職・求人情報イメージ2
コーヒーメーカーや社内のインテリアなど、社員の声を取り入れて考えています。新オフィスの内装も社員の声を取り入れようと計画中です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

多くの大手企業と取引がある同社。その理由を代表の松田さんに伺いました。同社は、Web業界で必要とされ続けるために、国内のWebマーケティング事例に留まらず、海外の手法にもアンテナを張っているのだとか。実際、MAという手法を、日本で有名になる前から導入。それにより営業が取引先にMAを提案するときに、自社のMA使用例があるので信頼してもらいやすいのだとおっしゃっていました。

また、制作を手掛ける人に多いクライアントの無茶振りに振り回されることについてもお話を伺うことに。すると、同社の編集はクライアントに対して「誰に向けて、何を伝えるのか」と的確に提案することができるからこそ、対等に話してもらいやすいのだとか。多くの成功実績を持っているからこそ、言われた通りにただやるのではなく、自分の意見を伝えながら仕事をすることができるとおっしゃっていました。そんな同社であれば、安心して働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自分で戦略を立てて、それが数字として表れる面白さがあります。
たとえば、繊維メーカー。自社の繊維を多くのアパレルメーカーに使ってもらうために、アパレルメーカーからのお問い合わせを増やしたいというご依頼をいただきました。そこで考えたのが、一般消費者がアパレルメーカーに問い合わせる中で、一般消費者が繊維についてアパレルメーカーに問い合わせをするようになったら、結果的に繊維メーカーへのお問い合わせも増えるのでは?ということ。手掛けたのは、その繊維メーカーが扱っている繊維の特徴や魅力を一般消費者に伝えるメディアの企画。結果、繊維メーカーが他の広告会社に依頼した数千万円の広告よりも、大きな反響を獲得したこともあったとおっしゃっていました。
厳しさ◎自分が手掛けていないコンテンツの分析をする大変さがあります。
同社の取引のうち、約半数はゼロからコンテンツを立ち上げますが、残りの半数はこれまでに他社が立ち上げたコンテンツの運用を引き継ぎます。自分が手掛けたコンテンツのPV数やコンバージョンの分析に合わせて、他人が作ったコンテンツの200以上もある記事の分析も行なうので、想像以上に大変な作業だといいます。そもそもどのような年齢層の方で志向性をもった方からアクセスがきていれば成功なのか…と、設計がわからない場合もあるので、そんなときは設計から組み立てていかなければならないと教えていただきました。
この仕事の向き&不向き
向いている人社内の営業をはじめ、クライアントや協力会社のライターなど、様々なポジションの方と関わるお仕事です。そんな複数名の司令塔としての活躍が期待されているので、「相手の立場に立って話すことができる方」や「細かなコミュニケーションが取れる方」が向いています。
向いていない人繊維やIT・医療や人材…など、幅広い業界で活躍するクライアントの案件を担当するので、「自分の興味がある範囲しか勉強したくない方」や「新しい知識を吸収することが苦手な方」の活躍は難しいでしょう。

会社概要Appmart株式会社

設立 2014年
代表者 代表取締役 松田 慶司郎
資本金 2000万円
従業員数 9名(2020年1月現在)
事業内容 オウンドメディア制作・運営代行事業
コンテンツマーケティング事業
Webコンテンツ制作事業
事業所 本社|東京都千代田区九段北1-9-16 九段KAビル5F
企業ホームページ https://appmart.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性検査&面接1回
STEP3
内定!
■応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■最短6月中(応募から1ヶ月以内)の入社が可能です。もちろん7月以降の入社も歓迎します。
■平日18時以降の面接も可能ですので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 こちらのページよりご応募ください。追ってご連絡します。
面接地 〒102-0073
東京都千代田区九段北1-9-16 九段KAビル5F
連絡先 〒102-0073
東京都千代田区九段北1-9-16 九段KAビル5F
担当採用担当
TEL03-6910-0975
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、土井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。